X



トップページ数学
1002コメント318KB
大学学部レベル質問スレ 25単位目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/26(金) 01:10:58.77ID:mTlLZHyZ
大学で習う数学に関する質問を扱うスレ

・質問する前に教科書や参考書を読むなりググるなりして
・ただの計算は
http://wolframalpha.com
・数式の表記法は
http://mathmathmath.dotera.net
・質問のマルチポストは非推奨
・煽り、荒らしはスルー

※前スレ
大学学部レベル質問スレ 24単位目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1703434188/
大学学部レベル質問スレ 23単位目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1693982722/
大学学部レベル質問スレ 22単位目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1683623006/
大学学部レベル質問スレ 21単位目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1675998924/
大学学部レベル質問スレ 20単位目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1669086920/
大学学部レベル質問スレ 19単位目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1659623368/
0851132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/23(土) 10:23:31.02ID:ZXAMK3Rq
>>849
まあ確かに
俺も飽きてる
0854132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/23(土) 12:47:32.58ID:8FveATSy
中岡稔著『位相数学入門』

距離空間 X の部分集合 A から距離空間 Y への写像 f : A → Y が与えられたとする。このとき、 x_0 ∈ X, y_0 ∈ Y に対し、次の条件が成り立つならば、 y_0 を x が A において x_0 に近づいたときの f(x) の極限といい、 y_0 = lim_{x → x_0} f(x) と表わす:
y_0 の任意の近傍 V に対し、 x_0 の近傍 U が存在して、 f(U ∩ A - {x_0}) ⊂ V。



なお、 lim_{x → x_0} f(x) が存在すれば、それは一意的に定まることも容易に示される。

例えば、 x_0 が A の外部の点であるとき、 x_0 の近傍 U で、 A と交わらないものが存在します。
f(U ∩ A - {x_0}) = f(∅) = ∅ ⊂ V です。


これって、やばくないですか?
0855132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/23(土) 12:48:09.75ID:8FveATSy
中岡稔著『位相数学入門』


距離空間 X の部分集合 A から距離空間 Y への写像 f : A → Y が与えられたとする。このとき、 x_0 ∈ X, y_0 ∈ Y に対し、次の条件が成り立つならば、 y_0 を x が A において x_0 に近づいたときの f(x) の極限といい、 y_0 = lim_{x → x_0} f(x) と表わす:
y_0 の任意の近傍 V に対し、 x_0 の近傍 U が存在して、 f(U ∩ A - {x_0}) ⊂ V。



なお、 lim_{x → x_0} f(x) が存在すれば、それは一意的に定まることも容易に示される。


例えば、 x_0 が A の外部の点であるとき、 x_0 の近傍 U で、 A と交わらないものが存在します。
f(U ∩ A - {x_0}) = f(∅) = ∅ ⊂ V です。


これって、やばくないですか?
0856132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/23(土) 12:48:59.08ID:8FveATSy
あ、 f の定義域は A でしたね。
0857132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/23(土) 12:51:47.09ID:8FveATSy
>>856

あ、そんなこと関係ないですね。

>>855

は、やっぱりおかしいです。
0858132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/23(土) 13:00:14.17ID:8FveATSy
中岡稔著『位相数学入門』


距離空間 X の部分集合 A から距離空間 Y への写像 f : A → Y が与えられたとする。このとき、 x_0 ∈ X, y_0 ∈ Y に対し、次の条件が成り立つならば、 y_0 を x が A において x_0 に近づいたときの f(x) の極限といい、 y_0 = lim_{x → x_0} f(x) と表わす:
y_0 の任意の近傍 V に対し、 x_0 の近傍 U が存在して、 f(U ∩ A - {x_0}) ⊂ V。

明らかに、 x_0 ∈ A のとき、 f が x_0 において連続であるためには、 lim_{x → x_0} f(x) が存在して f(x_0) に一致することが必要十分である。また、 x_0 ∉ A のとき、 lim_{x → x_0} f(x) が存在するためには、 f の拡張があり、かつ、 x_0 において連続な写像 g : A ∪ {x_0} → Y の存在することが必要十分である。

なお、 lim_{x → x_0} f(x) が存在すれば、それは一意的に定まることも容易に示される。
0859132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/23(土) 13:00:19.44ID:ZXAMK3Rq
>>852
ここに書いた時点で共有財産
何をどう絡まれようと飽きられようと
それは自己責任
0860132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/23(土) 13:01:26.69ID:8FveATSy
>>858

訂正します:

中岡稔著『位相数学入門』


距離空間 X の部分集合 A から距離空間 Y への写像 f : A → Y が与えられたとする。このとき、 x_0 ∈ X, y_0 ∈ Y に対し、次の条件が成り立つならば、 y_0 を x が A において x_0 に近づいたときの f(x) の極限といい、 y_0 = lim_{x → x_0} f(x) と表わす:
y_0 の任意の近傍 V に対し、 x_0 の近傍 U が存在して、 f(U ∩ A - {x_0}) ⊂ V。

明らかに、 x_0 ∈ A のとき、 f が x_0 において連続であるためには、 lim_{x → x_0} f(x) が存在して f(x_0) に一致することが必要十分である。また、 x_0 ∉ A のとき、 lim_{x → x_0} f(x) が存在するためには、 f の拡張であり、かつ、 x_0 において連続な写像 g : A ∪ {x_0} → Y の存在することが必要十分である。

なお、 lim_{x → x_0} f(x) が存在すれば、それは一意的に定まることも容易に示される。
0861132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/23(土) 13:05:13.55ID:8FveATSy
x_0 が A の孤立点であるとき、および、 x_0 が A の外部の点であるとき、 Y の任意の点が「x が A において x_0 に近づいたときの f(x) の極限」になってしまいますね。

やばすぎます。
0862132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/23(土) 13:07:17.02ID:8FveATSy
「lim_{x → x_0} f(x) が存在すれば、それは一意的に定まる」ようにしたいのならば、 x_0 は A のlimit pointである必要がありますよね。
0866132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/23(土) 16:30:05.34ID:eG6EIyVX
https://en.wikipedia.org/wiki/Linnik%27s_theorem
に「It follows from Zsigmondy's theorem that p(1,d) ≤ 2^d− 1, for all d ≥ 3.」とありますが、
どのように導かれるのでしょうか。
p(a,d)はa+nd(nは正整数)型の最小の素数です。
よろしくお願いします。
0868132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/23(土) 17:04:13.47ID:f/ImxjDI
wikiのページをコピペして検索すると証明がいっぱいでてくるがなぜ聞くのか不思議
0869132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/23(土) 17:49:19.82ID:NmWOJ+CQ
zsygmondyの定理から(一部例外を除いて)
2^d ≡ 1 ( mod p )
2^e ≠ 1 ( mod p ) (∀e<d)
を満たす素数 p が取れるがこのとき2のZ/pZの乗法群での位数はd
∴d | p-1
0870132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/23(土) 18:10:27.02ID:eG6EIyVX
ありがとうございます!
0871132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/23(土) 18:10:28.15ID:eG6EIyVX
ありがとうございます!
0874132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/24(日) 14:37:57.44ID:B5+GH3v7
松坂和夫著『集合・位相入門』
内田伏一著『集合と位相』

似たような本ですが、松坂さんの本にはなぜか商空間について書かれていません。

R/Z と S^1 が同相であることは直感的には明らかですが、証明せよと言われると面倒だと思います。
内田さんの本に、分かりやすい証明が書いてありました。

トポロジーの分野では直感的には成り立ちそうであるが、証明せよと言われるとちょっと困るというような命題が多いのではないかと推測します。
そういったことは、 R/Z と S^1 が同相であることを証明するときのような感じで厳密に証明するのでしょうか?
0876132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/24(日) 15:35:47.79ID:ZC5MIw9K
ちょっと思ったんだが、キチガイ関数を使うことによって、意外なもの2つが同相になることってあるかな?
0877132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/24(日) 15:36:50.38ID:ZC5MIw9K
というか、キチガイな連続的変形ってある?
0879132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 17:36:38.93ID:Oeg+WExY
>>874
[0,1]ならe^(2πiθ)で円周と同相になるけどいちいち連続変形可能なことを証明しないと思うという意味ね
そのへんがわからないとトポロジーは無為なんじゃねということ
0881132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 17:59:14.30ID:U9VV03Nz
>>879
同相?
0885132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 18:57:26.23ID:hd1xI3B1
馬鹿は書くな
0886132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 19:05:59.96ID:SWbnRlyK
見た目の割に証明が難しいと言う意見のあるもの

ジョルダン曲線定理
双対ベルンシュタイン定理
適当な位相空間の非同相性
結び目の非同値性
素因数分解の一意性
フビニの定理
連続体仮説
0888132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 20:41:19.41ID:zTDuSEbU
>>886
連続体仮説を証明?
どの公理系で???
0889132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:02:15.50ID:xAArXwyp
>>883
ならそう書いて
あるいは[0,1]/{0,1}で
0890132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:03:23.91ID:xAArXwyp
>>888
独立性のことかなあ
でも連続体仮説は成立しないてのが優勢みたいよ
0891132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:04:43.58ID:xAArXwyp
>>886
>結び目の非同値性
て分類のこと?なら証明も何もて感じ
0892132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:05:25.06ID:xAArXwyp
>>886
>素因数分解の一意性
これ難しいの?
>ジョルダン曲線定理
こっちはとても難しい
0894132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:07:35.56ID:xAArXwyp
>>893
874だけしか引いてないわけ
正確に書かねば伝わらない
0896132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:09:54.46ID:xAArXwyp
>>891
ああそうか
2つ与えられて同じかどうかを判定するアドホックな証明ね
一般的なものがないんだからめんどくさいだけでやる気起こらないんじゃないかな
0897132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:11:22.66ID:xAArXwyp
>>886
>適当な位相空間の非同相性
てことからそういう意味だとわかったが
こっちもやる気起こるくらい面白くないとやる気起こらない
0898132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 21:11:48.55ID:SWbnRlyK
>>888
証明(に限らずその真偽を論証すること)を省略
汲み取ってくれるかと思ったけどやっぱり無理だったか
0900132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 22:27:56.51ID:xAArXwyp
>>899
>>874の質問は明確だと思うが?
0901132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/25(月) 22:28:28.22ID:xAArXwyp
>>898
普通無理
0902132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/26(火) 02:08:18.97ID:0/PmU3Uv
>>900
一般的な話、それにそいつは質問とはいえんだろ
お前も些末にこだわるのー、逆に突っ込まれてプライドが傷ついたのか
0903132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/26(火) 02:19:54.11ID:kHxKGTYE
簡約ホモロジー群のマイヤー・ヴィートリス系列を用いて、S1とS1を1点で連結した曲線Xのホモロジー群を計算してみた

0
→ H1(A∩B) → H1(A)⊕H1(B) → H1(X)
→ H0(A∩B) → H0(A)⊕H0(B) → H0(X)
→ 0

0
→ 0 → Z⊕Z → H1(X)
→ 0 → Z → 0
→ 0

∴ H1(X) ~ Z⊕Z

なんて簡単なんだ……
0904132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/26(火) 02:22:47.91ID:Rr5xUqH/
日記はツイッターにでもに書いてろ
0905132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/26(火) 07:38:12.11ID:6Gb4+y1g
>>902
意図は明確な質問だと思うがね
答える必要は特に感じないが
0906132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/26(火) 07:40:34.03ID:6Gb4+y1g
>>903
>→ 0 → Z → 0
完全?
0908132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/26(火) 08:09:46.23ID:0/PmU3Uv
これのどこが「意図は明確な質問」なんだよ、具体的な例の同相について聞いてるわけもなし、
R/Z と S^1 の同相もよく分からん奴がトポロジーを勉強せずに想像してるだけだろ、アホか
>トポロジーの分野では直感的には成り立ちそうであるが、証明せよと言われるとちょっと困るというような命題が多いのではないかと推測します。
>そういったことは、 R/Z と S^1 が同相であることを証明するときのような感じで厳密に証明するのでしょうか?
0909132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/26(火) 10:47:53.78ID:6Gb4+y1g
>>908
>>トポロジーの分野では直感的には成り立ちそうであるが、証明せよと言われるとちょっと困るというような命題が多いのではないかと推測します。
正しいかどうか答えてやりたい気持ちを抑えきれない
>>そういったことは、 R/Z と S^1 が同相であることを証明するときのような感じで厳密に証明するのでしょうか?
正しいかどうか答えてやりたい気持ちになれない
0910132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/26(火) 10:48:50.23ID:6Gb4+y1g
いずれにせよ質問者の意図は明確に伝わる
答える必要は感じないが
0911132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/26(火) 10:50:56.76ID:LFrKnGgi
愚問には名答で
0913132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/27(水) 07:58:13.11ID:AD67xN0Y
質問の意図は明確だが、工学の問題でおっさんの態度が気にいらないので答える必要はない
0914132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:00:36.61ID:UTxQFBl8
杉浦の解析入門を読むとまず実数の定義をしておりその後実数から自然数を構成していますがこの順番は普通ですか?
0915132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/27(水) 15:11:19.05ID:/7p+ouiP
>>914
誤読じゃ無いの?
0916132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/27(水) 16:16:16.61ID:QAaSas4d
有限生成冪零群の可換部分群が有限生成である事はどう証明できるのでしょうか?
0918132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/27(水) 16:47:37.68ID:MP822a2s
>>914
実数の構成はしてない。
実数の存在と性質を認めて、それをもとに自然数とかの用語を導入している。
これを自然数の構成とは普通言わない。

実数を認めるなら、よくあるパターン。
0921132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/27(水) 20:10:00.46ID:HGhtOjcY
>>920
可換部分群は?
0922132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/27(水) 20:22:54.78ID:QAaSas4d
>>920
おお、回答のとこにちょうど証明が載ってますね
ありがとうございます
さらに強く全ての部分群が有限生成である事まで言えるんですね
0923132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/27(水) 21:38:44.95ID:AD67xN0Y
いきがってたのにどうした?ギブス現象答えてやれや
>物理学科や特に工学部を馬鹿にする数学徒はほぼ間違いなくまともな成果を上げていない
0924132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/28(木) 12:45:22.14ID:pZi70h7H
>>914
実数とは体で順序構造を満たし完備であるもの、また同型であるものは同一とみなす。
鶏が先か卵が先か、天下りという見方もあるだろう。
0925132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/28(木) 14:54:44.53ID:Mhi4SQFn
>>924
>体で順序構造を満たし完備であるもの
超実数体は?
0928132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/28(木) 16:09:44.99ID:pZi70h7H
ぼやっとした質問には突っ込まないくせに明確に書くと突っ込む、数学板脳w
0930132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/28(木) 19:46:55.92ID:Mhi4SQFn
>>926
Wikipediaにあるんじゃない?無限小や無限大があるやつだよ
0932132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/28(木) 20:06:52.12ID:Mhi4SQFn
順序構造を満たしというのは変な言い方だけど
全順序体と言いたいのだよねそれはOk
完備がちょっとどうかわからないけど
*距離空間になるはずなので同様に言えない?
0936132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/28(木) 20:47:24.77ID:Mhi4SQFn
>>933
>そんなことはいってねーよ

じゃ
>>924
>体で順序構造を満たし
はどういうつもりだったの?
0937132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/28(木) 20:48:44.83ID:Mhi4SQFn
>>934
は?君の主張は
>>924
>実数とは体で順序構造を満たし完備であるもの
ではなかったの?
順序体で完備なら実数体になる証明があるんだよね?
0938132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/28(木) 20:56:24.72ID:wveFYQVh
完備でなく順序完備だよね
「完備」の部分だけぼんやりと覚えてたのかな
0941132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/28(木) 21:02:44.78ID:n7hDKbX0
横だがID:pZi70h7Hが明確に数学的に誤ってる
ごめんを言うだけで丸く収まると思うぞ
0943132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/28(木) 21:09:30.11ID:n7hDKbX0
むしろまたお前かはこっちが言いたい
京大の入試のスレでも散々女性枠認めないってゴネてたが、
数学で間違っても尚謝れないのでは、もう付ける薬はない
0946132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/28(木) 21:43:30.16ID:pZi70h7H
解析入門に順序、順序体は出てくるけど順序完備なんか書いてないぞ
0947132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/28(木) 21:43:48.24ID:QvlbfDtB
そうだな、他のスレは関係ないか、すまん
まあ、>>924は数学としては正しいわけではないとだけ言わせてくれ
0948132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/28(木) 21:48:16.82ID:pZi70h7H
完備と言ったら普通任意のコーシー列が極限を持つことを指すだろ、知らないのかな、位相を勉強したことないんだ。
0951132人目の素数さん
垢版 |
2024/03/28(木) 22:36:57.00ID:Mhi4SQFn
>>939
> ID:pZi70h7H
なんかまずい人だったみたいね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況