トップページ数学
131コメント39KB
【速報】素数、ついに解けた模様
0002132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:41:13.53ID:2UqyRxEF
流石 天才Y
0003132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:41:26.87ID:2UqyRxEF
天才Yさんすげぇ
0004132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:41:42.23ID:DG4rRcOe
ええやん
0005132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:41:52.91ID:DG4rRcOe
気に入った
0006132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:42:09.43ID:wCKZUmnz
凄い
0007132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:42:17.66ID:wCKZUmnz
よーやっとる
0008132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:42:33.71ID:+TuI99jv
ええんか?
0009132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:42:41.39ID:+TuI99jv
ええんかいな?
0010132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:42:49.89ID:+TuI99jv
ええんかいよ
0011132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/09(火) 13:43:09.88ID:2UqyRxEF
天才Yの暴露

よろしくお願いします
0015132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/09(火) 20:46:10.50ID:2UqyRxEF
一部例外は1、2、3だけ
0016132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/10(水) 07:27:46.87ID:cLh8Nt38
なんかこう、エラトステネスのふるいをちょっと違う感じに表現してるだけのように聞こえるんだけど、そんなことないの?
0017132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/10(水) 08:15:24.48ID:A23IhKGh
エラトステネスの篩をはじめとする篩法の
レベルにはまったく達していない。
篩として素数の2と3を使ってるだけだから。
0018132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/10(水) 08:25:05.16ID:A23IhKGh
155×の横に3・5・7って書いてあるけど
計算ミスだね。正しくは、5・31。
5・21じゃなくてね。
3と互いに素な数(mod 6で±1に合同な数)
の素因数として3があらわれるわけない。
そんな初歩も分かってないレベルかもね。
0022132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/14(日) 08:40:56.69ID:9z/nnGUH
すげええええええええええええええ
0024132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/14(日) 22:27:00.44ID:9z/nnGUH
>>23
定義より自明だろ
0026132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/20(土) 11:51:52.40ID:rwBYdej7
素数(prime number)なので、

p=2(m+3n)-3 ,[m,nは自然数] とおく

m=1,n=1 のとき、p=5
m=2,n=1 のとき、p=7
m=1,n=2 のとき、p=11
m=2,n=2 のとき、p=13
m=1,n=3 のとき、p=17
m=2,n=3 のとき、p=19
m=1,n=4 のとき、p=23
m=1,n=5 のとき、p=29
m=2,n=5 のとき、p=31
m=2,n=6 のとき、p=37
m=1,n=7 のとき、p=41
m=2,n=7 のとき、p=43
m=1,n=8 のとき、p=47
m=1,n=9 のとき、p=53
m=1,n=10 のとき、p=59
m=2,n=10 のとき、p=61



2(m+3n)-3は必ず素数を含む
m,nの並びに規則性はありますか?
0027132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/20(土) 12:16:07.81ID:cBA9oMU7
末尾8ならもう素数じゃなくなるねそれ
規則性もクソもないでしょ
95=2(10+13×3)-3
0030132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/21(日) 15:03:05.99ID:DI0wAce8
鍵もクソもお前が勝手になにかあると思い込んでるだけ
手数が少ないからって絞り出したなけなしのアイデアにすがるなよw
0032132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/21(日) 16:16:54.36ID:rAqn/S9m
素数(prime number)なので、

p=2(m+3n)-3 ,
[m,nは自然数,m≦2] とおく

m=1,n=1 のとき、p=5
m=2,n=1 のとき、p=7
m=1,n=2 のとき、p=11
m=2,n=2 のとき、p=13
m=1,n=3 のとき、p=17
m=2,n=3 のとき、p=19
m=1,n=4 のとき、p=23
m=1,n=5 のとき、p=29
m=2,n=5 のとき、p=31
m=2,n=6 のとき、p=37
m=1,n=7 のとき、p=41
m=2,n=7 のとき、p=43
m=1,n=8 のとき、p=47
m=1,n=9 のとき、p=53
m=1,n=10 のとき、p=59
m=2,n=10 のとき、p=61
m=2,n=11 のとき、p=67
m=1,n=12 のとき、p=71
m=2,n=12 のとき、p=73
m=2,n=13 のとき、p=79
m=1,n=14 のとき、p=83
m=1,n=15 のとき、p=89
m=2,n=16 のとき、p=97



2(m+3n)-3は必ず素数を含む
m,nの並びに規則性は存在するか?
0033132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/21(日) 16:19:51.23ID:rAqn/S9m
◆ピーマン予想

『3の奇数倍に2か4を足した数は
すべて素数である』
0034132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/22(月) 06:28:19.80ID:JglxCvSy
>>32
お前は本気でこの中に規則性があるとでも思ってるの?
馬鹿だから自分の思いついたことがダイヤの原石に違いないと思っちゃうのかな
0035132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/22(月) 06:57:28.52ID:FqJFYOUe
m=1,n=17 のとき、p=101
m=2,n=17 のとき、p=103
m=1,n=18 のとき、p=107
m=2,n=18 のとき、p=109
m=1,n=19 のとき、p=113
m=2,n=21 のとき、p=127
m=1,n=22 のとき、p=131
m=1,n=23 のとき、p=137



1
21
212
1122
12111
221221
1212121… 
0037132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/22(月) 07:02:09.71ID:FqJFYOUe
p=2(m+3n)-3 ,
[m,nは自然数,m≦2] とおく

mの値は2以下で、
すべての素数が表記できる
0038132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/22(月) 07:03:57.33ID:FqJFYOUe
◆p予想

『5以上の、すべての素数は、
3の奇数倍に2か4を足した数である』
0039132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/23(火) 12:45:46.15ID:Mcun6w+O
素数(prime number)なので、

p=2(m+3n)-3 ,
[m,nは自然数,m≦2] とおく

m=1,n=1 のとき、p=5
m=2,n=1 のとき、p=7
m=1,n=2 のとき、p=11
m=2,n=2 のとき、p=13
m=1,n=3 のとき、p=17
m=2,n=3 のとき、p=19
m=1,n=4 のとき、p=23
m=1,n=5 のとき、p=29
m=2,n=5 のとき、p=31
m=2,n=6 のとき、p=37
m=1,n=7 のとき、p=41
m=2,n=7 のとき、p=43
m=1,n=8 のとき、p=47
m=1,n=9 のとき、p=53
m=1,n=10 のとき、p=59
m=2,n=10 のとき、p=61
m=2,n=11 のとき、p=67
m=1,n=12 のとき、p=71
m=2,n=12 のとき、p=73
m=2,n=13 のとき、p=79
m=1,n=14 のとき、p=83
m=1,n=15 のとき、p=89
m=2,n=16 のとき、p=97
0040132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/23(火) 12:46:49.51ID:Mcun6w+O
m=1,n=17 のとき、p=101
m=2,n=17 のとき、p=103
m=1,n=18 のとき、p=107
m=2,n=18 のとき、p=109
m=1,n=19 のとき、p=113
m=2,n=21 のとき、p=127
m=1,n=22 のとき、p=131
m=1,n=23 のとき、p=137
m=2,n=23 のとき、p=139
m=1,n=25 のとき、p=149
m=2,n=25 のとき、p=151
m=2,n=26 のとき、p=157
m=2,n=27 のとき、p=163
m=1,n=28 のとき、p=167
m=1,n=29 のとき、p=173
m=1,n=30 のとき、p=179
m=2,n=30 のとき、p=181
m=1,n=32 のとき、p=191
m=2,n=32 のとき、p=193
m=1,n=33 のとき、p=197
m=2,n=33 のとき、p=199
m=2,n=35 のとき、p=211
m=2,n=37 のとき、p=223
m=1,n=38 のとき、p=227
0041132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/23(火) 12:49:29.17ID:Mcun6w+O
121212112212111221221
121212112122211121212221

010101001101000110110
010101001011100010101110


◆素数のサンプリングに成功
0044132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/26(金) 22:15:29.72ID:6pWfMnml
p=2(m+3n)-3
[m,nは自然数,m≦2] とおく

p=2m+3(2n-1) なので、


素数pには、
3の奇数倍の数の中で
最大値となるn値がくる
0046132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/29(月) 22:47:44.26ID:kbx0+zy4
010101001101000110110
010101001011100010101110


素数のサンプリングデータを
増やして、
有意となるパターンが
存在するかを調べる
0047132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/29(月) 22:54:15.81ID:kbx0+zy4
◆p予想

『5以上の、すべての素数は、
3の奇数倍に2か4を足した数である』
0048132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/30(火) 06:25:34.40ID:dGJk2Bkq
中学生でも証明できるよ
キミはいい加減,自分のアイデアが大したものじゃないことに気づいたほうがいいよ
0049132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/30(火) 07:16:55.96ID:5tS5Zswy
p=2m+3(2n-1)
[m,nは自然数,m≦2] なので、

m=2,n=38 のとき、p=229
m=1,n=39 のとき、p=233
m=1,n=40 のとき、p=239
m=2,n=40 のとき、p=241
m=1,n=42 のとき、p=251
m=1,n=43 のとき、p=257
m=1,n=44 のとき、p=263
m=1,n=45 のとき、p=269
m=2,n=45 のとき、p=271
m=2,n=46 のとき、p=277
m=1,n=47 のとき、p=281
m=2,n=47 のとき、p=283
m=1,n=49 のとき、p=293
m=2,n=51 のとき、p=307
m=1,n=52 のとき、p=311
m=2,n=52 のとき、p=313
m=1,n=53 のとき、p=317
m=2,n=55 のとき、p=331
m=2,n=56 のとき、p=337
m=1,n=58 のとき、p=347
m=2,n=58 のとき、p=349
m=1,n=59 のとき、p=353
m=1,n=60 のとき、p=359
m=2,n=61 のとき、p=367
0050132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/30(火) 07:23:48.75ID:5tS5Zswy
010101001101000110110
010101001011100010101
110100100001101010101
101001


01
010
10011
0100011
01100101010
0101110001010
11101001000011010
10101101001
0051132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/30(火) 07:35:13.04ID:5tS5Zswy
0101
0100
1101
0001
1011
0010
1010
0101
1100
0101
0111
0100
1000
0110
1010
1011
0100
1


0101と0100と1011と1010に
パターンがある
0052132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/30(火) 07:49:37.71ID:5tS5Zswy
素数が巨大になって、
素数の間隔が広がっても
必ず0と1のサンプリングが可能と
言うわけ
0054132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/30(火) 23:30:27.68ID:4yYFHWC+
m=2,n=62 のとき、p=373
m=2,n=63 のとき、p=379
m=1,n=64 のとき、p=383
m=1,n=65 のとき、p=389
m=2,n=66 のとき、p=397
m=1,n=67 のとき、p=401
m=2,n=68 のとき、p=409
m=1,n=70 のとき、p=419
m=2,n=70 のとき、p=421
m=1,n=72 のとき、p=431
m=2,n=72 のとき、p=433
m=2,n=73 のとき、p=439
m=1,n=74 のとき、p=443
m=1,n=75 のとき、p=449
m=2,n=76 のとき、p=457
m=1,n=77 のとき、p=461
m=2,n=77 のとき、p=463



22112121212211212
11001010101100101
0055132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/30(火) 23:31:31.84ID:4yYFHWC+
0101
0100
1101
0001
1011
0010
1010
0101
1100
0101
0111
0100
1000
0110
1010
1011
0100
1110
0101
0101
1001
01…
0057132人目の素数さん
垢版 |
2024/01/30(火) 23:35:18.05ID:4yYFHWC+
010101001101000110110
010101001011100010101
110100100001101010101
10100111001010101100101


0
10
101
0011
01000
110110
0101010
01011100
010101110
1001000011
01010101101
001110010101
01100101
0060132人目の素数さん
垢版 |
2024/02/01(木) 22:24:35.16ID:XZtW644y
■お題■

『5以上の、
すべての素数を2と3の和のみで
表すことはできるか?』


5以上の素数-3は、
2以上の偶数なので、
素数p,[p≧5]は

2と3の和のみで
表すことができる
0064132人目の素数さん
垢版 |
2024/02/03(土) 20:38:22.02ID:akhKuSIv
◆素数の計算式が見つかりました

Table[(2n+3){n^2mod3}{(n-1)^4mod5},{n,1,500}]
0066132人目の素数さん
垢版 |
2024/02/06(火) 13:35:46.26ID:Wowrg20i
◆3以上の素数は

奇数2n+1,[nは自然数] から、

3以外の3の倍数,
5以外の5の倍数,
7以外の7の倍数

を引いたもの、かつ、
新しく生まれた
素数の(n+1)乗を引いたものである
0067132人目の素数さん
垢版 |
2024/02/06(火) 20:21:29.48ID:0QAQcTUF
説明になってない
やり直し

投稿する前に自分の駄文を読み直してどこがおかしいか確認したほうがいい
あとはすでに発見されてることかどうか確かめるとかね
0072132人目の素数さん
垢版 |
2024/02/06(火) 21:12:13.97ID:ecGM6PCx
11の二乗は取り除いていないから、
121がのこる

後半ほど素数砂漠が増えているのは
良い結果
0073132人目の素数さん
垢版 |
2024/02/07(水) 19:44:52.99ID:coF/9m4y
◆ゼータ関数の精度を超えました(^_^)ノ

Table[(C(0,n-1))+{(2n-1){C(0,n-2)+(n+1)^2mod3}{C(0,n-3)+(n-3)^4mod5}{C(0,n-4)+(n-4)^6mod7}},{n,1,500}]


★★
0076132人目の素数さん
垢版 |
2024/02/07(水) 21:18:26.21ID:coF/9m4y
◆121も消えた

Table[(C(0,n-1))+{(2n-1){C(0,n-2)+(n+1)^2mod3}{C(0,n-3)+(n-3)^4mod5}{C(0,n-4)+(n-4)^6mod7}{C(0,n-6)+((n-6)^10mod11)}},{n,1,500}]


規則性は理解できた

100以下の素数は25個で
精度100%
0077132人目の素数さん
垢版 |
2024/02/08(木) 06:12:33.93ID:H6P7cYaQ
素数砂漠なんて言葉はないし回帰するという術後の使い方も不明瞭
少しはまともな議論ができないの?
0078132人目の素数さん
垢版 |
2024/02/08(木) 06:38:51.45ID:IlpIYQb2
Table[(C(0,n-1))+{(2n-1){C(0,n-2)+((n+1)^2mod3)}{C(0,n-3)+((n-3)^4mod5)}{C(0,n-4)+((n-4)^6mod7)}{C(0,n-6)+((n-6)^10mod11)}},{n,1,500}]



☆☆☆
0080132人目の素数さん
垢版 |
2024/02/08(木) 15:29:33.34ID:ens7XrS6
◆169(13の倍数)も消えた


Table[(C(0,n-1))+{(2n-1){C(0,n-2)+((n+1)^2mod3)}{C(0,n-3)+((n-3)^4mod5)}{C(0,n-4)+((n-4)^6mod7)}{C(0,n-6)+((n-6)^10mod11)}{C(0,n-7)+((n-7)^12mod13)}},{n,1,300}]


mod追加するほど精度が上昇する
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況