東大入学初年度のゼミで
Hermann Weylの原書をやったそうですが
それは、英語の”Space, Time, Matter”?
それとも、独語の”Raum - Zeit - Materie”?
どちらだったのですか?

https://en.wikipedia.org/wiki/Hermann_Weyl
Hermann Weyl

Space, Time, Matter (English, 1922: translated from German from Henry L. Brose)
Raum - Zeit - Materie (German, 1918)

『空間・時間・物質 上』内山龍雄訳、筑摩書房〈ちくま学芸文庫〉、2007年4月。ISBN 978-4-480-09061-4。