X



トップページ数学
1002コメント687KB

ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2023/06/26(月) 20:20:56.27ID:j5O1X1qD
このスレは、ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレです
関連は、だいたい何でもありです(現代ガロア理論&乗数イデアル関連他文学論まで)

ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1683585829/

資料としては、まずはこれ
https://sites.google.com/site/galois1811to1832/
ガロアの第一論文を読む
渡部 一己 著 (2018.1.28)
PDF
https://sites.google.com/site/galois1811to1832/galois-1.pdf?attredirects=0

<乗数イデアル関連>
ガロア第一論文及びその関連の資料スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1615510393/785 以降ご参照

あと、テンプレ順次

つづく
0111132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 07:20:33.66ID:MbgGCTEY
>>102
>>おまえが発狂して出入り禁止させたんだろ

「出入り禁止」は妄想ではないと認めているようだね
0112132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 07:21:01.82ID:Q6QT/ifN
>>109
>>>「IUTは正しい!!!」
>>>と喚いてもそれだけで黒が白になることは絶対ない
>大方の数学者は「黒か白かだけの問題ではない」と
>感じているのではないでしょうか

ありがとうございます
スレ主です
これは、謎のプロ数学者さんの発言かな?
まあ、そうでしょうね
F氏の記者会見を待ちましょう
0113132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 07:26:02.68ID:MbgGCTEY
>>103

>>>>97 OTの言い分を聞いても、やっぱYJが正常だとしか思わん

YJの言い分のソースは?
確認したいので
貼れるなら貼ってほしい。
図書室には「あぶない数学」は入っていないので。
0114132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 07:28:32.50ID:Dxu0EhP8
>>110
>4)確かに、私の「正方行列の逆行列」は不正確な言い方ではあったが
不正確ではなく間違い
逆行列を語れるのは正則行列だけ
0115132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 07:59:56.11ID:MbgGCTEY
>>114

>>不正確ではなく間違い
>>逆行列を語れるのは正則行列だけ

逆行列を持つのは正則行列だが
「単位行列はある正方行列の逆行列である」という命題は
真であるから「逆行列を語れるのは正則行列だけ」という
言い方はいかがなものか
0116132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 08:07:40.98ID:Dxu0EhP8
>115
え?
単位行列は正則でないと言いたいの?
0117132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 08:41:00.85ID:Dxu0EhP8
[定義] Eが単位行列:∀A(AE=EA=A)
定義より EE=E であるから、Eは正則で逆行列はE
0118132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 08:50:10.32ID:cNGWG32s
>>109
>大方の数学者は
>「黒か白かだけの問題ではない」
>と感じているのではないでしょうか

「・・・の問題ではない」という否定形ではなく
どういう問題か具体的にお書きくださいね
0119132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 08:54:53.35ID:MbgGCTEY
>>118
例えば、フェセンコが本当に誠実な数学者かどうかと
いうような関心の持ち方もされている。
0120132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:00:08.80ID:cNGWG32s
>>110
> ・私「正方行列の逆行列」(数年前)
> ・おサル「正則行列を知らない線形代数落ちこぼれ」
> ・私「零因子行列のことだろ?知っているよ」
> ・おサル「関係ない話だ!」と絶叫
> ・おサル『正則行列の条件なら、「零因子行列であること」はアウトですね
>  いかなる行列が零因子行列か述べる必要がありますから』
> ・私「あんた、上記の自分の文章を読み返して おかしいと気づかないか?」
> ・おサル『「0以外の体の元は乗法逆元を持つ」のつもりで
> 「零因子以外の行列行列は乗法逆元を持つ」と書いて ケアレスミスだと言い張りたいんだろうけど』

正しい解説

・おサルの1はこう思った
 「ああ、体なら0以外なら乗法逆元ありでOKだが、
 ”環”だから零因子以外で乗法逆元ありが正解だな」
・しかし実は上記も誤り
 例えば整数環は0以外の零因子はないが
 1と-1以外の元は乗法逆元がない

したがって正方行列全体が環であることだけから
「零因子以外は乗法逆元を持つ」といったのなら誤り

ここでアサハカなおサルの1はこういうだろう
「え?零因子行列以外で、乗法逆元持たない行列あるの?」

実際にはそんな行列は存在しないが
それは環の性質のみから言えることではない
したがって、おサルの1の主張は誤り

だからいってるじゃん
論理がわからんおサルの1に、
大学の代数学なんか初歩から無理だって
0121132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:01:35.84ID:cNGWG32s
>>111
>「出入り禁止」は妄想ではないと認めているようだね

いや
そういったから、そこは否定しなかっただけ

そもそも一●違いにそんな権限があるとも思えんけどな
0122132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:03:50.04ID:MbgGCTEY
>>116

>>>115
>>え?
>>単位行列は正則でないと言いたいの?


「単位行列はある正方行列の逆行列である」という主張と

「正方行列は正則行列であるとは限らない」という主張を

変な風に組み合わせれば

「単位行列は正則行列でないと言いたい」

という結論が出せるという意味?
0125132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:06:43.43ID:MbgGCTEY
>>121

>>そもそも一●違いにそんな権限があるとも思えんけどな

誰の権限でそうなったと思う?

答えられなければまた妄想に戻ってもよいが
0126132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:08:51.77ID:MbgGCTEY
>>124
それでソースが「あぶない数学」ではなかったことが分かった。
多分2ちゃんか5ちゃんの過去レスがソースなのだろう。
0127132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:09:58.07ID:cNGWG32s
>>114
正方行列の逆行列はもちろん誤りだね
そして
任意の環で、零因子以外は逆元をもつ
も、もちろん誤りだね

だからいってるじゃん
単に聞きかじった言葉言ってごまかすんじゃなくて
どういう行列が逆行列を持つのか
その論理を1から理解しなかったら
数学が分かったとはいえないって

1は、絶対大学行ってないよな
だって正則行列の条件、一つも知らないとかありえねぇもん
0129132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:13:17.31ID:MbgGCTEY
>>123
1のコピペ好きを称揚したいわけではないが
1が将棋指しであれば
絶対にAIカンニングはしないタイプだとは思える。
それに比べて・・・・
0130132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:13:33.58ID:cNGWG32s
>>122
OTが1の数学的誤りに一切触れないのは
数学者であることを完全に放擲した
実に不誠実な態度である

YJに発狂したくせに
それより遥かに悪質な1を許すとか
数学の敵だな
0132132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:14:20.69ID:Dxu0EhP8
>>122
単位行列を持ち出したところで
「逆行列を語れるのは正則行列だけ」
の反例になってない
という意味なんだけど、そこまで解説しないとダメ?
0133132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:16:12.72ID:cNGWG32s
>>126
> それでソースが「あぶない数学」ではなかったことが分かった。
 それ妄想
 「あぶない数学」はもちろん読んだ
 ただ、既に売却し持ってない
 正直、どうでもいいことで、●違いが因縁つけた、としか思ってない
 ●違い自身が俺は正気だ、というのは、全然証拠にならん
0134132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:18:50.86ID:MbgGCTEY
>>130
>>OTが1の数学的誤りに一切触れないのは
>>数学者であることを完全に放擲した
>>実に不誠実な態度である

そこさえ直せば全体がピシッとなるという場合なら
査読の時などは特に誤りの指摘には気を使ってきた。
しかし「いちいち指摘してもどうも」という場合には
別のところを見て反応します。
0136132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:20:35.47ID:cNGWG32s
>>134
> 「いちいち指摘してもどうも」という場合
 そういう人を、人として扱ってはならない
 馬鹿を増長させていいことなど一つもない
0137132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:22:33.23ID:MbgGCTEY
>>133
ソースを示してくれてありがとう。
雑誌に文章を載せるときには
スキがないように慎重に推敲を重ねるのは
自分も同じ。
だからここのレスよりも「あぶない数学」の方に
説得力があるとしてもそれはある意味当然である。
0138132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:23:20.48ID:cNGWG32s
OTが1を擁護したがる理由は
明らかに数学以外のものだろう

たとえば、OTも1と同じ愛国馬鹿だったとか

愛国馬鹿の数学者はたしかに存在する
タイヒミュラーなどその典型だろう

愛国馬鹿数学者の数学の能力は
もちろん否定しないしできるわけもないが
愛国馬鹿であることは当然非難する

愛国なんて只の排外主義でしかない
0139132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:26:32.52ID:MbgGCTEY
>>132
>>単位行列を持ち出したところで
>>「逆行列を語れるのは正則行列だけ」
>>の反例になってない

では「逆行列を語れる」という文章を「逆行列が存在する」と読むべきである理由は何?
0140132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:27:22.38ID:cNGWG32s
>>137
なにもったいぶった文章で誤魔化してんだこいつ

カタギの人相手に
「Gunning-Rossiの最終章には何が書いてありました?」
と面詰した●違い教授がいたという話は
延々と語り継がれるだろう

そんな●違いなことやってた人が
中卒1の初歩レベルの誤りを
実に懇切丁寧に指摘に
正しい考えを指導する行為を
「馬鹿」
と切り捨てるのは、傲慢以外の何物でもない
0141132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:29:30.28ID:cNGWG32s
>>139
なんかOTは数学者のくせに、どうでもいいことネチってるな
頭悪いのか?

「正則行列の群」 もしくは
「逆行列を持つ正方行列の群」 ならいいが
「正方行列の群」 は駄目って
数学者のくせにわからんのか?

馬鹿なのか?
0143132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:31:25.32ID:MbgGCTEY
>>128
数学がよくわかっていなければ
フェセンコの記者会見から
彼が数学者として誠実かどうかが
よくわからないと思うが
0144132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:32:43.36ID:cNGWG32s
OTは、1が
「数学のスの字も理解し得ない、素人サル
だから、甘やかしてると自己弁護したいらしい

しかし
「数学のスの字も理解し得ない素人ザルが
 玄人ぶってわかりもしないことをコピペしまくって
 さも自分が玄人であるかのごとくウソをつく」
のは決して容認してはならない悪業である

そのことがわからんなら
OTはやっぱり正常ではない
0145132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:33:41.32ID:MbgGCTEY
>>135
ただのコピペとAIカンニングの区別がつかない
あなたのような人間がAIカンニングに手を出しやすいので
気を付けて
0146132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:35:00.13ID:cNGWG32s
>>142
それは好意的すぎるw

1は暴走族
OTはそのバックの暴力団員

というのが正しい見方

要するにOTにとって大事なのは数学ではなく
「ニッポンのためなら死ねる!」
といきがる馬鹿の育成なんだろう
0147132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:36:25.63ID:cNGWG32s
>>145
カンニングはカンニング

人の文章をコピペするのはカンニング
AIの回答をコピペするのもカンニング

自分で考えないなら
誰が書いたとか
ChatGPTが生成したとか
書いたところで同じ馬鹿
0148132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:37:02.71ID:MbgGCTEY
>>144

>>数学のスの字も理解し得ない素人ザルが
>>玄人ぶってわかりもしないことをコピペしまくって
>>さも自分が玄人であるかのごとくウソをつく

これは実態とかけ離れた認識だと思っています。

特に「玄人ぶって」と「自分が玄人であるかのごとくウソをつく」の部分
0149132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:37:41.74ID:cNGWG32s
OTが1を必死で弁護するのが実に痛々しい

OTにとっては1は
「祖国ニッポンを愛するいいヤツ」
なんだろう

そういう発想がまさに●違いなわけだが
0150132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:39:37.74ID:cNGWG32s
>>148
OTは本当に人を見る目がない

わかりもしないことをコピペする動機は
「自分を玄人のようにみせかける為」
です

それ以外のどんな理由で1がコピペしてるというのか
明確に書いてみて

まあ、無理でしょう
0151132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:41:01.44ID:cNGWG32s
はっきりいって、数学者であるOTが
1の誤りについて全く指摘しないのみならず
1が正しいかのごとく振る舞うこと自体
実に不誠実であり反数学的な態度だと
断言いたします
0152132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:41:48.61ID:cNGWG32s
OTのような売数学奴にだけは
百万遍死んでも絶対になりたくないもんだ
0153132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:43:39.39ID:MbgGCTEY
>>141
>>「正方行列の群」 は駄目って

「正方行列全体のなす群」なら絶対にダメだが
「正方行列の群」なら分脈次第ではダメとは言い切れない
例えば「最大階数を持つ行列の集合の中で
正方行列がなす群」と言うならどうか
0154132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:44:49.43ID:MbgGCTEY
ヘイトスピーチの専門家にはかなわんね
0155132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:44:50.11ID:cNGWG32s
なお、私に対して多変数関数論に関する口頭試問を行うのはお止めください

もちろん答えられるわけありませんが
そもそも私は1のように、多変数関数論に関して
わかりもせんことをコピペしてわかったふうなウソをつく
ような重大犯罪行為は犯しておりませんから
0156132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:45:46.48ID:uWyeZeke
>>146
何年も1に同じこと繰り返し教えても分からなきゃ、1には一生分かる見込みがない
数学はそういうもの
0157132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:46:19.92ID:MbgGCTEY
売数学奴があるのなら
そのうち
非数学民も出てくるのだろうな
0159132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:49:35.39ID:cNGWG32s
>>153
> 「正方行列の群」なら文脈次第ではダメとは言い切れない
 群の例を示せ、という問題で
 何の前フリもなしにいきなり
 「正方行列の群」
 と書いたら文脈もクソもなくアウト
 当然「正方行列全体のなす群」と取られる
 「都合の悪い行列は除く」なんて
 後出しジャンケンみたいな言い訳は駄目
 そもそもどういう行列が都合が悪いのか
 大学1年の線形代数で教えてるんだから
 大学を出たと豪語するやつが
 それ答えられなかったら駄目にきまってるw

 あんた名古屋大学の学生で
 「任意の正方行列は逆行列をもち、それは余因子行列を行列式で割ることで求められる」
 と答案に書いたら、◯つけんのか?
0161132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:51:17.34ID:cNGWG32s
>>156
まったくごもっともで、返す言葉もない

ただ
「1、お前の人生、本当にそれでいいのか?」
とはいいたい
0162132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:51:59.47ID:MbgGCTEY
>>131
何でこんな簡単なことが分からないのかな
精神患ってるのかな
0163132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:53:06.43ID:cNGWG32s
>>157
数学に関心を持たない非数学民は否定しない
というか世の中の人の9割はそんなんだろう

問題なのは数学分からんのに分かったとウソつくヤツ

なんでウソをつくのかは知らんが
ウソを認めたら端的にいえば数学が滅びる

その危機意識がないなんて
数学者として鈍い
0164132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:55:10.12ID:cNGWG32s
>>162
●違いの妄想なんてわかりようがないね

●違いが他人を●違いよばわりするのはざらにある

明らかなのは、突然見ず知らずの人に
「Gunning-Rossiの最終章には何が書いてありました?」
と面詰するやつは誰がみても●違いってこと
0165132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:55:42.30ID:MbgGCTEY
>>149
149がYJを必死で弁護するのが実に痛々しい
0166132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:55:54.56ID:daB4v6vU
著者の人格攻撃するより、著書をよく読む方がその人の真価に触れられるんだよ!
0167132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:57:45.08ID:cNGWG32s
YJに対して、専門知識で面詰するヤツが
1に対しては、大学1年なら当然知ってることも問わず
大学1年の線形代数の試験なら当然?をつけることも
まったく指摘せずに数学と全く関係ない無駄話で
 「お前と俺とは一心同体」 (どうする家康の信長のセリフ)
みたいな気持ち悪い関係を醸し出すのはただただ寒々しい
0169132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 09:59:04.83ID:MbgGCTEY
>>164

>>明らかなのは、突然見ず知らずの人に
>>「Gunning-Rossiの最終章には何が書いてありました?」

見ず知らず?
相手は当時すでに売れっ子で
不倫でもすれば
文春砲に直撃されてもおかしくないくらいの
有名人だったんだよ。
0170132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:00:16.99ID:cNGWG32s
>>166
著書は数学のことしか書いてない
人格は数学に現れない

数学者としての価値を認めてほしいなら
数学以外で馬鹿書くのはやめたがいいね

鬼畜なんてそれだけで焼かれて食われる
この世の人の99%が数学の価値なんて認めてない
0172132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:02:42.35ID:cNGWG32s
つつけばつつくぼど、みっともない点があらわになるな

有名人への嫉妬
日本に対する狂おしい愛

はっきりいってそういうの、世間の人は何も同情もせんから
0173132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:03:26.45ID:MbgGCTEY
>>163

>>ウソを認めたら端的にいえば数学が滅びる

それは「悪貨は良貨を駆逐する」のこじつけに思える。
0174132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:04:40.72ID:MbgGCTEY
>>171
その意味ではガーシー化と呼べるかもしれなかった
0175132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:05:27.75ID:cNGWG32s
>>173
あんた、いいわけしかしないね

あんた、1が名古屋大学の学生で
ここに書いて有るようなこと書いたら
◯つけるんか?

?つけるっていうんなら
いまここでつけろよ
0177132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:07:50.76ID:MbgGCTEY
>>172

「見ず知らずではない」と言っただけで
何故嫉妬になるのか

また、ふと疑問に思ったのだが
ICMの招待講演を経て
30代で教授になった人間へのやっかみが
YJになかったとはいえまい
0178132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:10:22.07ID:cNGWG32s
>>177
「相手は当時すでに売れっ子で
 不倫でもすれば
 文春砲に直撃されてもおかしくないくらいの
 有名人だったんだよ。」
っていう文章から嫉妬感情が
にじみでまくってるけどなにか
0179132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:11:21.69ID:cNGWG32s
>>177
「ICMの招待講演を経て
 30代で教授になった人間へのやっかみが
 YJになかったとはいえまい」

なにそれ 自惚れ?気持ち悪いな
0180132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:11:36.69ID:MbgGCTEY
>>175
>>あんた、いいわけしかしないね

言い訳をひねり出すのが数学だからね

>>1が名古屋大学の学生で
>>ここに書いて有るようなこと書いたら

学生ならもちろんしかりつける。
それで多くの学生が去って行った。
0181132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:13:32.59ID:cNGWG32s
なんかOT(本人かなりすましか知らんけど)の書き込みからは

 実に尊大な自惚れ
 実に狂おしい嫉妬

の感情のより合わせが見えるな

 只の人
 他人がどうでも関係ない

と思う自分には無縁ですが
0182132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:13:54.23ID:MbgGCTEY
>>179

>>なにそれ 自惚れ?気持ち悪いな

双方の感情面を描写しておかないと
情景の記述としては不十分だと思ったので
0183132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:15:50.79ID:MbgGCTEY
>>181

 >>只の人
 >>他人がどうでも関係ない

>>と思う自分には無縁ですが

ヘイトスピーチの専門家らしくない言い草だな
0184132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:15:57.28ID:cNGWG32s
>>180
> 言い訳をひねり出すのが数学だからね
 マジで言ってる?

>>1が名古屋大学の学生で
>>ここに書いて有るようなこと書いたら
> 学生ならもちろんしかりつける。
 それでこそ教授というもの

> それで多くの学生が去って行った。
 間違ってるとは思わんね
 自分が本当は何をしたかったのか
 気づかせるきっかけを与えたのだから
0186132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:17:52.18ID:cNGWG32s
>>183
>ヘイトスピーチの専門家らしくない言い草だな
 ヘイトスピーチしたのはあんた
0187132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:20:10.60ID:MbgGCTEY
>>138
>>愛国なんて只の排外主義でしかない

その言葉をロシアや中国の指導者たちに聞かせてやりたいね。
トランプやバイデンはどうだろうか。
マクロンなら?
0188132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:20:20.63ID:cNGWG32s
言いたいことは以下の通り
OTは1に対してなすべきことをしていない

YJの大したことない発言に怒り狂って
口頭試問するのは明らかに●違い沙汰だが
1の散々の初歩的誤りに呆れて
口頭試問かつ指導するのは必要な行為
0189132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:22:01.97ID:MbgGCTEY
>>186
>>ヘイトスピーチしたのはあんた
「あぶない数学」をそこまで信用するのは
YJを個人的に知っているから?
0192132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:24:18.68ID:MbgGCTEY
>>188

>>1の散々の初歩的誤りに呆れて
>>口頭試問かつ指導するのは必要な行為

1が自分の学生だったらそうするとは答えたはずだが
0193132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:25:33.20ID:cNGWG32s
そもそもYJの何がどうムカついたのかわからんし

仮にムカついたとしてなぜ
「一松の多変数解析函数論は読んだか?」
「Gunning-Rossiの最終章には何が書いてあった?」
とか自分の専門に引きずり込んで叩く野蛮極まりない行為に
至るのか全くわからん

要するにYJに嫉妬したので叩いただけじゃん

鬼畜かよ
0194132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:26:27.37ID:cNGWG32s
>>192
>1が自分の学生だったらそうするとは答えたはずだが

ここに書いた時点で
1が自分の学生だと思って
そうしてくださいね

言い訳は許しませんよ
0195132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:29:32.38ID:MbgGCTEY
>>191
時と場合によっては
「口頭試問」ととるかどうかは
聞かれた者の受け止め方による。
高木先生はヒルベルトに街角で
「代数函数は何で定まるか」ときかれたのを
「口頭試問」と受け取ったが
ヒルベルトは学位論文のテーマを与えたつもりだったと
思われる。
YJの場合、「こんなところでン長話されると迷惑」という注意を
言いがかりと決めつけるために「口頭試問された」と訴えたのだろう。
0196132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:32:30.21ID:MbgGCTEY
>>194
>>ここに書いた時点で
>>1が自分の学生だと思って
>>そうしてくださいね
あなたは1が自分の学生だと思っていますか?
0197132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:35:33.55ID:MbgGCTEY
>>193
それについてはすでに書いたが
長話が読書の邪魔になったというのが
一番大きい

新幹線の中で大声で話をしていた乗客が
精神疾患を持つ他人に
刺殺されたという話は
そのだいぶん後だったかな
0198132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:41:50.52ID:MbgGCTEY
>>184
親が厳しかったから
自分がミスをしたと思うたびに
学校の帰り道で
必死に言い訳を考えていたことがあった
そういう時に「すみません、もうしません」と謝るのが
一番簡単だと気付いたのは、大学に入って
数学を専攻することにした後のことだった。

> 言い訳をひねり出すのが数学だからね
 マジで言ってる?
0200132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:51:37.59ID:MbgGCTEY
>>193
>>そもそもYJの何がどうムカついたのかわからんし

この3年、喫茶店で読書がしやすくなったと思いませんか。
0201132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:51:45.69ID:cNGWG32s
>>196
同じ大学の後輩くらいには思ってる

アホな後輩が知った被ってなんかいったら
「おまえ、それは違うだろ」ってたしなめるじゃん

それ
0203132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:53:03.42ID:MbgGCTEY
>>199
ここはあなた専用の場なのでしょうか
0204132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:55:16.56ID:cNGWG32s
>>198
言い訳はしないししても無駄だしかえって厄介なことになる
と小学生の頃から気づいていたので黙ることにしてる

嵐は過ぎ去るのを待つ
必ず晴れると信じて

いまのところ反例はない
0206132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:55:43.22ID:MbgGCTEY
>>202
見ず知らずの相手に対しては何度もそういうことを
していた。
あの時の話しかけ方が変だったのは
直前にYJの文章を読んでいたからかもしれない。
0209132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:57:54.96ID:MbgGCTEY
>>204
ここのヘイトスピーチは
過ぎ去るのを待たねばならないようなものではないと思う。
0210132人目の素数さん
垢版 |
2023/07/02(日) 10:58:40.78ID:cNGWG32s
ところで、質問ですが
Gunning-Rossiの最終章って、ぶっちゃけ何が書いてあるんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況