X



トップページ数学
1002コメント354KB

なぜ本当に数学ができる奴は医学科へ行くのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001132人目の素数さん
垢版 |
2020/01/29(水) 12:49:50.44ID:ldVvUILz
東大理三や京大医、慶應医などには
数学科の奴よりも数学が得意な奴がたくさんいることだろう
なぜ彼らは数学ではなく医学の道を目指すのか
0659132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:38:52.31ID:Z4A6PYqj
>>658
無能あんぽんたん君、
博士とれればみんな数学者として生きていけるわけじゃないよ
勉強しようね白髪おじさん
0661132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:59:39.69ID:8IPar30i
「すうがくしゃになることがもくてき」は名言
0662132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/14(日) 16:06:50.76ID:HeOFrWIv
数学科の院行ってて数学者になるのが目的じゃないって方がよく分からない
>>650で院行くことは前提にしてるし、数学者特に目指してないのに数学科の院に行くマイナーケースは例外として扱われてもおかしくない
0664132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/16(火) 15:34:30.63ID:qADC4Mt4
最近の東大生


木瀬哲弥
https://i.imgur.com/HlPskO9.jpg

東大工学部卒業
身長184センチ
学生時代から芸能事務所に所属しモデルとして活動
現在は俳優
ミスター東大コンテストグランプリ


熊澤洸平
https://i.imgur.com/OCg6gI6.jpg

東京大学工学部電子情報工学科2年
ミスター東大コンテストファイナリスト
読モ
日本数学オリンピック本選出場
サッカー部、スノボサークル
0665132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/16(火) 17:23:37.47ID:XtC8UmA+
目線がうぜえw
0669132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/16(火) 20:03:41.19ID:2+R3BLRD
スキームによる代数幾何の書き直しだけでも、現代数学の多くの分野で基本になってる影響力の大きさがある
ドリーニュはプロブレムソルバーで多くの問題を解いたが、革新を起こしてはいない
0670132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/16(火) 20:15:06.46ID:jiXwkRUr
>>669
教えていただきありがとうございます
グロタンディークは過去の数学者と比べても傑出していますか?
0671132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/16(火) 20:17:30.09ID:2+R3BLRD
>>670
過去の傑出している数学者と比較するのは難しい
少なくとも歴史の流れとしてガウス、ガロアなどと同様に書かれるべき数学者ではある
0672132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:05:02.31ID:JtPJyd6N
グロタンディークは切り口が新しいだけで
ガチ天才はオイラーガウスリーマンあたりよね
この三強がグロタンディークと同時代に生きてたらグロタンディークから発想だけ貰ってグロタンディーク を置き去りにしてだいぶ先まで進めたただろう
0674132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/16(火) 22:02:12.33ID:2+R3BLRD
>>673
グロタンディークの影響を受けていない数学者なんているのかっていうレベルだからね
ただ高校数学までには出てこないから、凄さが見えてくるのがかなり勉強してからになる
0676132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/16(火) 22:11:32.43ID:2+R3BLRD
23歳で博士を取り、遠アーベル幾何で成果を残した望月氏でさえ、大理論を作るのに失敗した
ところがグロタンディークはEGA,SGAと1000ページ以上書いてギャップやミスが殆どないというのも如何に天才かが分かる

>>675
質問がグロタンディークとドリーニュだったから
0679132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:15:31.66ID:jiXwkRUr
>>678
はい
望月さんについてです
ABC予想証明は果たして正しいんでしょうか
ピーターショルツが批判してましたが
0681132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:41:28.68ID:jiXwkRUr
>>680
教えていただきありがとうございます
グロタンディークがそんなに傑出した人物とは思わなかったので、大変勉強になりました
0683132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/17(水) 17:44:02.19ID:tGGQ0+s4
望月新一さんのような大天才でも大理論をつくるのに失敗したんですね
数学史のなかで大理論を打ち立てた人物は誰がいますか?
0686132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/30(火) 04:37:52.83ID:ujUIqCoe
da ji zu de do
0687132人目の素数さん
垢版 |
2020/06/30(火) 07:20:02.98ID:Nkc1mnPO
原爆ドーム
0688132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:03:50.82ID:cD5qiKI3
>>672
その3人は別格だと思う
オイラーは数学の研究ネタを沢山残したし、
リーマンは幾何学の研究スタイルを残した
あとは地味にラグランジュ
この人は現代科学の思考スタイルの開祖
グロタンは久々の本格派だったとは思うけど、突き詰める所まではいかなかったのが残念
停滞したらのなら気分を変えて他の分野をやってみても良かったのでは?と思う
0689132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/01(水) 11:06:57.42ID:yGHnOXuF
>>688
いやガッツリ突き詰めとるやろ
他の分野って言うけど数論幾何、代数幾何、可換環論、数理論理学、圏論で成果残しとるからな?
0691132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/01(水) 12:47:38.67ID:xbtZblRT
>>689
関数解析を忘れないで
0692132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/01(水) 12:59:21.05ID:yGHnOXuF
>>691
すまん抜けとった
こんなグロタンディークに他の分野でというのは中々きびしいんちゃうか
0693132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/01(水) 17:01:11.91ID:2n7VNlfj
>>664
でも・・・
☆数☆学☆専攻☆
じゃないじゃん〜完〜
0696132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/02(木) 17:22:24.54ID:kN3Yvc+X
>>695
両者ともに、どっちが上かなんか我々凡人が語る資格はないほどの鬼才
0698132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/02(木) 18:27:07.35ID:wDJ5uxMy
原爆ドーム
0703132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/05(日) 01:30:19.20ID:MOK+2vHH
>>688
弦理論とかやらせてみたかったね
後はアラケロフ幾何とかはやっても良さそう
0704132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/05(日) 02:01:27.55ID:6LFxHrkD
>>1
数学科の半数より医学部のほうがフォロワーの研究者に向いてる可能性は否定しないが、
実際にアイデア出せなかった時点で才能はないの。世界観を変えるアイデアがあるのに何で出さないの?
ないからだよ。数学の勉強はできても天才じゃない
0707132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:27:52.86ID:jfHkQ9Tk
>>705
ウイッテンは超対称経路積分のユーザーだからな
ボソンーフェルミオンや経路積分、ヤンーミルズの数学的理論を出せれば一発でウィッテンは超える
0708132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/06(月) 01:30:46.89ID:Gt0tXXdi
>>706
こう言うの見るにつけ、数学のガチ一流は本物の天才だと思い知らされる。ガウスとかもそうだが幼少期からすでに才能の一端を示してるし、受験などの訓練で伸びるような能力とは違う能力を生まれながらにして持ってるとしか思えない
0709132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/06(月) 01:34:54.54ID:Gt0tXXdi
>>704
まあこれだな。数学の才能が本当にある奴は数学の道に進む。彼らからしてみたら何故わざわざ数学以外をやるのか理解出来ないだろう
0710132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/06(月) 01:56:27.84ID:s8I58AGk
>>706
一番下の数段落が数学の話だね。

100万進数 → 5000進数
→ 12進数 (難しかった)
→ 10進数

順に証明して10進数まで辿り着けたのは分かった。

ごめん嘘です、高校数学までしか分からんちん。
0713132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/06(月) 12:36:18.36ID:IZzBQ26u
>>711
数年前、メイナード教授は7(または他に選択できる数字)を持たない素数が無限に存在することを証明した。
基数を1000,0000から始めて減らしていき10に到達するためにあらゆる種類の新しいアイディアを発明した。

こんなかんじかな?
0716132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/07(火) 14:40:45.65ID:yoN7Yigo
>>715
>proving that there are infinitely many primes that don’t have any 7s (or any other digit you might choose).
と書いてある
7sは数学論文ではそのまま「7たち」と訳されるんだろうけど生き物じゃないものに「たち」を使うのはモヤモヤするw
0717132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/07(火) 14:46:23.57ID:oRdHyiw9
複数形とかaかtheとか結構重要なのに日本語ではうまく訳せないのがもどかしい
0718132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/07(火) 15:00:54.40ID:yoN7Yigo
というか思いっきり間違いだと書いてあるんですがね

達(たち)の意味 - goo国語辞書
ttps://dictionary.goo.ne.jp/word/%E9%81%94_%28%E3%81%9F%E3%81%A1%29/
>近ごろ「道具たち」のように物に「たち」を付けることがみられるが、これは正しい使い方とはいえない。

偉い数学の先生の書いたものがそうなっているのはその先生の脳内では数学的オブジェクトが人格を持って
うふふあははと輪になって踊っているのかもしれない
0719132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/07(火) 17:22:38.42ID:g9uyEFRa
あーなるほど、つまり表示に7(や他の数字)の入らない素数が無限個ね
下手にぼーっとしてると解いた問題の意味すらわからんわw
0720132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/07(火) 17:53:20.74ID:6NFvEBJm
理三より数オリの方が難しい
数オリ出場した人でもアカポス崩れがいるので、理三が数学科に行っても変わらない
0721132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:59:38.49ID:FLvh6K53
>>720
今まで国際数オリで世界一(同点一位含む)取った日本人は四人いるが、その全員が理一に進学してるしな。さらにそのうち全員が数学科に進んでいる
0722132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:06:45.21ID:Xu5e+WlF
アカポス率は?
0723132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:23:43.49ID:FLvh6K53
>>722
日本人世界一は最初が2005年で比較的最近(直近は2017)なことと、四人のうち少なくとも二人は数学科以降は情報系に行ってしまっているようだ。今のところ数学のアカポス取得者はいないみたいだな
0724132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:26:25.59ID:d42deEqp
数オリって現代数学っぽくないしね
数学者で数オリの成果残したのって、例えばショルツは高校に受けさせられただけだし、テレンス・タオは12歳位の話だし、数オリに本腰入れてたわけではない
0725132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:36:13.72ID:FLvh6K53
>>724
高校生の試験だからそりゃそうだが、最近はフィールズ受賞者の中でも数オリメダリストは増えてる印象あるがな。2018は四人中少なくとも二人メダリストだしな
0726132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:49:09.95ID:qBl5mTVQ
グロタンディークみたいな哲学者wが特殊なだけで、数オリ的なパズル要素は結構普通の数学にも
反映されてると思うけどな
0727132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 02:11:19.74ID:a/v4XSkV
フランスあたりの教育方針は数オリタイプガン無視のニューマスタイプ論文入試タイプでだいぶ研究者育成には成功してる。

ドイツが第二次大戦後の凋落が激しい。
0728132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 02:28:44.73ID:RdrppZ92
>>727
元々数オリは東欧での人材発掘が目的で世界に広まって発展途上国での人材発掘へ
数オリ金からフィールズ賞も欧米上位大学に奨学金付きで留学したケースが目立つ

フランスはグランゼコールがあるし数オリに出場してまで名を売る必要がない
日本も特に数オリに入れ込む必要はないんですよ
0729132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 04:39:59.58ID:BRKN8Aye
ドイツは戦争しなけりゃ大国になってたのにな
ガウスにライプニッツにリーマンにカントル、天才ばっか
0730132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 07:51:41.64ID:yxtPx6kC
>>726
特殊だからこそグロタンディークが大成功を収めたわけで、
海外では主流の(つまり、普通の数学である)ディオファントス幾何なんか抽象数学必須で逆に高校以下の数学は簡単なところだけ理解できればいい
0732132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 13:48:06.13ID:dLL/w2Jq
数学者と法学者が給料同じなのは納得いかない
前者は年収億で後者は年収500万ぐらいでいい
0733132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 13:52:13.44ID:8sR6Oq9v
数学論文は中国が米国を抜いた。
0734132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:08:19.34ID:dLL/w2Jq
>>733
でも、質はアメリカの方が圧倒的に上
中国にスタンフォード大学、MIT、カルテックのような大学はあるかって話
0736132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:01:02.45ID:BRKN8Aye
パクって上手くいのは始めだけ、日本人が1番よく分かってるだろ
アメリカは今でも最先端行ってるから本当にすごい、建国からの歴史の短さが効いてるのかな
0737132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:02:09.03ID:RdrppZ92
コロナ騒ぎでアメリカの大学への留学生が減ればアメリカの研究力はこれから下がるよ
教育が独立してる米国でトランプも大学に手を出せなかったが
留学ビザは連邦政府の管轄なことに気づいた
まあ11月には落ちてるだろうから一時的だろうけどw

>>731
ショルツが通っていたギムナジウムは州を代表する理系強化の学校で
指導教官だったRapoportも同じギムナジウムの出身だね
0738132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:05:08.33ID:pmL3Y5I3
留学生って留学先の国に対して何かメリットあるの?
お金が貰えるくらい?
0739132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 15:12:41.05ID:RdrppZ92
アメリカの自然科学は結局は世界中から大量の留学生を取ってきて
その中から優秀な人材を引き止めるだけの金があるから成り立ってる

他方でウジャウジャいる雑魚留学生は大学の金ヅルになってる
だから「近年日本からアイビーに留学する学生が減っている」なんて
ポジショニングトークがさも大変なことにように語られるw
0742132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:21:02.95ID:pmL3Y5I3
グリゴリー・ペレルマンだろ、キノコ狩りに行くぞ
0743132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 18:42:59.94ID:M4aUqWGB
コンヌとコンツェビッチしかないだろ
ドリンフェルトもあり

篩についてはその前に下準備があったから、メイナードは何とも言えない
ショルツは天才だが一発当てたのがでかい。どんな天才でも博士論文で当てるのは難しい
0744132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 18:57:43.59ID:M4aUqWGB
ショルツは今んとこセールやファルティングスと同格になりそうだな
それを超えるかはまだわからん
0745132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:26:16.11ID:yxtPx6kC
グロタンディークが存命だったら即答だったが
まあ最強クラスがポンポンとは出てこないということか
0746132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 20:22:39.56ID:M4aUqWGB
というか、グロタンディーク以後の数学の最高峰にあるのがコンツェビッチやドリンフェルト、
ベイリンソン、ルーリーらなわけだからな
メイナードは保型表現と篩をやってれば文句なく異色の最高峰だった
コンヌも結局保型表現の非可換幾何学は上手くやれなかった。作用素代数をベースにして十分なのかも
未だによくわからない
0749132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:29:00.90ID:M4aUqWGB
>>748
標準予想解いてないドリーニュはそれとは違うんじゃないかな
モチーフはまだまだ統一には到達しないからな。あと2〜30年かかるんじゃないか
0750132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 22:18:13.93ID:dLL/w2Jq
難問を解いたペレルマン、ワイルズが候補に入らないって、純粋数学って本当に深遠な分野だな
0751132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:03:47.37ID:mmytEwos
スタンダード予想って何の進展も聞かないがそもそも有名どころで挑戦してる人いるのかね
0752132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:25:58.92ID:XXi2q+x5
>>743
>>744
自分的にはある程度歳をとってからも仕事してる数学者を評価するのでコンヌとファルティングスかな
あとウイッテン
0753132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:33:27.39ID:kljtsYsj
誰も日本人あげない
0754132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:33:46.33ID:XXi2q+x5
>>750
まあ難問を解いた手法そのものが評価されて、フォロワーがいっぱいできればいいけど、現時点で解いただけで終わりだからね
>>751
ホッジ予想やテイト予想、ラング予想あたりはシンプルが故に難しいと思う
他の予想の解決手法を流用、改良してワンチャン狙うくらいしかないかと
2、3歩手前くらいまでは90年代に到達したけど、そこから停滞してしまった感じ
理論物理なんかもこの7年くらい停滞してるし、
シンプルな予想になればなるほど難しいな
理論物理に関してはあれだけの才能が集まって停滞してるから正直将来性無いと思う

中国勢が加わっても純粋数学、理論物理はブレイクスルーが無いからスレタイの件に関しては医学部に数学やらせても成果はほぼ無いと思う
0755132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 00:53:18.17ID:aMW5651o
>>753
佐藤くらいのブレイクスルーがあって柏原くらいに
その後も論文書きまくっていたら
0756132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 06:15:06.03ID:9EcDR/47
数学のトップ10%論文数。
米国と中国の争いだが、中国の方が優勢。

しかし、中国は大学はまだ育ってない。歴史が浅いから。
人材の数では中国とインドが他を圧倒しているから、
将来的にはこの2国の争いになる。
0757132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:27:42.22ID:WGyAn/rb
物理の素粒子についてはラングランズ理論から何か出てくる可能性を見たほうがいいな
非代数幾何学的な量子空間の同定は2050年まで進展なくても不思議はないレベル
代数群よりも実解析的保型形式のほうが重要だし、ペンローズも確かそれroad to何とかに書いてたよw
0758132人目の素数さん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:40:08.01ID:mZ0ZPlvI
>>753
トップクラスの廣中、森は勿論凄いけど一番天才というわけではないしな
森より後の日本の数学者は微妙だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況