X



トップページ数学
1002コメント331KB
0は自然数か? [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001132人目の素数さん
垢版 |
2017/09/05(火) 01:18:09.63ID:bR+O9p/X
自然数では無いはず
0952132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/27(月) 08:46:13.32ID:T7FnoYRs
トランプのカードを使って考えてみましょう

ハートのAから順番にカードを並べます
1,2,3,4,…,10,11,12,13
枚数を数えます
1枚,2枚,3枚,…12枚,13枚

では、0枚(0枚目)とはトランプのカードがどういう状態なのか考えてみます

さらに、14枚と100枚についても考えます

確認作業として、カードをランダムに並べた時を考えます

最終確認として、カードの間の数について考えてみましょう
0953132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/27(月) 12:00:01.05ID:8F+7t5zq
>>951
自然な定義ってのはあるだろう
例えば「素数に1を含めるかは定義の問題」か?
いや含めないべきだろう
0954132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/27(月) 12:17:06.23ID:j7Yf0M1A
素数は約数の個数が 2 個である自然数
という定義だけでいい
その定義で 1 は素数でないことがはっきりしている
わざわざ 1 は素数ではないと定義する必要がない
0955132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/27(月) 12:19:56.92ID:LUrobsGq
>>954
「約数が1かそれ自身」としたら不可分な定義になるな
0956132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:40:07.50ID:HAEeQRGA
>>953
何が自然なのかは状況による

例えば建物について階数をいうなら0階建てはない
しかしどの階にいるかを表示する場合
地上は0階と表示し、そこから昇るたびに
1階、2階、3階、・・・と表示するほうが「自然」
例えば地下をB1、B2、B3とするなら、なおのこと

つまり8階建ての建物の最上階は7階(8階は屋上)
0957132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/27(月) 14:44:57.12ID:oqoj2i7H
>>956
それ0階建ては単に建物が建ってないってだけなんとちゃう?
0958132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:04:03.06ID:oqoj2i7H
>つまり8階建ての建物の最上階は7階(8階は屋上)

これも8階建ての建物(8より小さい自然数の集合)の最上階(最大値)は7階(7)と言ってるようにしか聞こえんな〜
0959132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:09:02.68ID:j7Yf0M1A
例え話で話をしても意味がない
例え話は例え話でしかないのだから
0960132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:10:39.90ID:oqoj2i7H
君に対してはちゃんと例え話でない話(>>955)したでしょ
0961132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:20:12.52ID:j7Yf0M1A
>>960
それについてではなくて「自然」という言葉についての話ね

階数を数える時に0階という考え方をすることができるから
0は自然な数である
だから自然数に0を入れてもいいという考え方についての話

定義をするにも言葉を使うから
その言葉の定義はどうするのかという疑問を持つ人もいるが
最低限の言葉は定義してない言葉を使って定義することになっている
その最低限の言葉とは多くの人が同じようにとらえている言葉
それは説明なしで使っていい
その言葉について特殊な例や考え方で言葉の本来とは違う意味を持たせて使うと定義の意味がずれてしまうのでそれは行わない

自然数に関しては正の整数という定義だけでいいだろう
0962132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:23:27.38ID:oqoj2i7H
>>961
それはいいからまずは>>955に応答しようよ
0963132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:32:10.44ID:j7Yf0M1A
>>962
あなたが書いた定義がよくないのだからあいまいになる
一般的に使われている素数の定義は
「1かそれ自身」ではない
「1とそれ自身」となっている
曖昧さを回避するために
「1より大きい大きい」を添える場合もあるし「2個」を添える場合もある
0964132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/27(月) 16:35:20.65ID:oqoj2i7H
>>963
>一般的に使われている素数の定義は「1かそれ自身」ではない
>「1とそれ自身」となっている

そだね
そっちのが自然だからそうなったんだと思うよ
0966132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:40:17.04ID:3vHSSr+b
πを定数にするより2πを定数にした方が良い
0967132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/27(月) 19:46:04.82ID:Y5MxROIQ
ゼロは素数じゃないな0÷xでいくらでも割れる
逆にゼロ除算ができると1は1と0で割り算できるから素数
それだと他の数字も0で割れるから意味ないか
0968132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/27(月) 20:19:31.40ID:Nj3jruhL
「ゼロは自然数ではない」派の方が、有理数全体の集合を考える時に整数と自然数の直積集合で考えられるからすき
0969132人目の素数さん
垢版 |
2021/09/27(月) 21:07:36.08ID:YqX+cxAx
それ結局ダブらない?
0970132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:30:04.70ID:Zbuz57SB
「整数とは何か」には異論は出ない
「正の整数、負の整数、0」の分類にも異論は出ない。

非負整数0, 1, 2, 3, ...
正整数1, 2, 3, ...
も定義がはっきりしている。

自然数という無駄なカテゴリーを設定し、自然数=非負整数または自然数=正整数のどちらかに決めるというのはまさに無駄。非負整数の集合が便利な時も正整数の集合が便利な時もあるので、ここぞとばかりどちらか一方を自然数と名付けるのは無益。
0971132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:38:06.14ID:nIOyTiAm
負数より零の方が発見は先なわけで
それを非負整数と呼ぶのは持って回った言い方な気がするけどなー
0973132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:49:49.01ID:Zbuz57SB
0以上の整数を名付ける必要はあるが、分かりやすい言葉(非負整数)があるのでそれ以上こだわる必要は無い。それを自然数と定義しても良いがしなくても良い。
0974132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/02(土) 14:57:24.37ID:Zbuz57SB
自然数=正整数=非負整数-{0}
自然数=非負整数=正整数+{0}

どっちでもいい
0975132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:01:15.04ID:C8xCA+FJ
数学の構成でも自然数定義してから負数に拡張する流儀のが多くないか?
0976132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:07:12.85ID:Zbuz57SB
素数とか素因数分解を考える時にそもそも0を考えるか?

素数=2, 3, 5, 7, 11, 13, ...

素数には0は入らない。
素数には1は入らない。

素因数分解に0は入るか?
28=2^2×7
これを
28=2^2×7^1と書いてもいいが
28=2^2×3^0×5^0×7^1とは書かない。素因数分解に0は不要。
0977132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:12:21.46ID:Zbuz57SB
どうしても根源的な部分には矛盾や例外が伴う。0と1はそういう役割。
集合論でØは外せないが、個別の議論では「空でない部分集合」とか言ってよく外される。
0978132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:21:38.52ID:Zbuz57SB
ab=0に関して整域とか零因子とか、巡回群g^n=e(=1)とか見ると
「0とか1って何?」と思うかも知れない。

有名なe^(i×π)+1=0は
定数e、π、i、加法単位元0、乗法単位元1、加法+、乗法×、等号=が出てくる。
0979132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:30:06.63ID:Zbuz57SB
Øとか{0}は結構除外対象にされる。
ちなみに{0}はØではない。考えるまでもなく当たり前。
0980132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:39:25.47ID:XO3XEZ3z
除外するなら尚更正整数を非零自然数と呼んだ方がいいくらいだね
0981132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:43:47.14ID:Zbuz57SB
自然数という呼び名は必要ない。「その場で定義するだけの単なる名称」として使われるだけ。

CやRやZと違っていつもNは「Nってどっち?」である。
0982132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:47:00.80ID:NCLeYzrg
>自然数という呼び名は必要ない

ペアノの自然数公理も非負整数公理と呼ぶ気なのか
0983132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:47:01.61ID:Zbuz57SB
本書ではNは0を含む流儀に従う、とか断れば良い。断らなければ分からない。
0984132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:50:30.14ID:Zbuz57SB
>>982
歴史を考慮すると公理も原理もメチャクチャだから忖度してそのままでよい。でも「自然数」の意味は不明なまま。
0985132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:53:23.66ID:Zbuz57SB
自然数は0を含むんや!
おーけー

自然数は0を含まんのや!
おーけー
0986132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/02(土) 15:55:07.35ID:m/tRMwfn
別にペアノ公理は歴史的経緯でそうなったのではなく
なるべくしてそうなったと思うけどなー
0989132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:08:33.89ID:oMmqWnhr
自然数はあくまで問題に応じて整数を制限した物と解するべきって立場だと公理化どうするん?
前者関数とか負濃度とか持ち出すの?
0991132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/02(土) 16:58:07.12ID:0cbDSiBx
公理化はもう諦める感じなのね
0992132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/03(日) 01:48:39.73ID:nYXySTWo
ペアノが最初は1から始めたが後に0からにしたということは自然数は0からということの1つの根拠
0993132人目の素数さん
垢版 |
2021/10/03(日) 01:50:10.91ID:nYXySTWo
やっぱり数学は集合論がもとになるので自然数は0を含むとした方が自然
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1489日 7時間 7分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況