X



トップページ公務員
1002コメント315KB

福岡県庁スレPart19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/02/09(土) 16:03:09.21
語れや

過去スレ
福岡県庁Part17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1521878480/
福岡県庁Part16
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/koumu/1509402087
福岡県庁 Part15
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1501373678/
福岡県庁 Part14
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1379343776/
福岡県庁 Part13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1301443601/
福岡県庁 Part12
https://uni.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1301443601/

※前スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/koumu/1532233445/
0064非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/24(日) 20:55:20.52
すでになってるぜ。
それでも一定数は報われもしないのにちゃんと働くからな。今のままでいいんだろ。
0065非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/24(日) 21:17:55.08
>>64
報われないのに働く人が、年をとるごとに、働かない人に変わっていくじゃん
0066非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/24(日) 21:19:06.06
やっぱり、組合が癌だと思うんだよね
一度解散させようよ
0067非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/25(月) 20:44:13.61
主査主任への昇級は4月1日なの?
0068非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/26(火) 05:29:22.92
んなわけない
0069非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 17:51:10.08
今日もさっさと帰る
0070非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 18:36:34.93
昇給も4月途中付け?
0071非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 19:56:30.25
そーいうこと
0072非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/27(水) 19:57:05.81
昇給は1月
昇級は途中日
0073非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/28(木) 21:33:55.00
4月21日付給与も昇格前の金額なのだろうか
0074非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/28(木) 22:15:22.69
そーだよ。
で、遡り支給がある
でもさ、ちょっとしたものやん
セコセコすんな。公共の福祉に貢献しようぜ
0076非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/30(土) 07:29:42.77
>>63
余りにも仕事の配分がおかしかった(他の係員は定時帰りで俺だけ毎日夜遅く残業)ので係長に見直しを求めたことがあった。
前任者二人分の仕事をするのはやはり厳しいし今年から始まる重点もあるので大変だと。
係長からはにべもなく「やれ」。

仕方がないので「時間は自分で作るか・・」と思って昼休みもゴールデンウィーク中も出てきてタダ働きをしていた。

四月からパソコンの立ち上げ時間で労働時間を管理するから少しはこんなのも減ると良いのだがとは思う。
でもこれらばかりは上司次第だろうな。
0077非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/30(土) 15:14:31.32
さて、社長は決まった状況なので、内示は11日か
0078非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/30(土) 17:22:22.92
>>76

働き方改革って、
働かない奴を働かせないと成り立たないよな
0079非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/30(土) 22:14:50.07
技術が多い出先に配属された働き盛り年代男性事務屋の地雷率
0080非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/31(日) 05:22:45.06
>>79
用地課用地係は、
幼稚課幼稚係笑
0081非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/31(日) 07:31:02.54
>>79
上級3年組じゃないのに、出先にいる20〜30代の男は、ゴミクズだよな
0082非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/31(日) 20:16:43.57
>>81
採用絞ってたせいで人数が少ないか、逆に急に採用増やしたせいで質が良くない世代だからね。
本当に優秀な奴は県職員やめてるし、マシなのは本庁に吸われるから、ロクなのが残らないのは当たり前。
0083非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/31(日) 21:11:13.47
自己紹介お疲れ様です
0086非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/31(日) 22:54:23.42
>>82
マシなのは確かに本庁に吸われるな。

そして本庁内でも技術が多い部に来た事務職で、そこで良さげに見えた人は総務部や企画や商工部とかに更に吸い上げられるような感じが。

事務のエリートコース:総務部、企画・地域振興部、商工部、国外や県外事務所

事務の準エリートコース:本庁(その他主管課)

技術のエリートコース:本庁

人生のマスターコース:家の近所の暇で平和な出先

とか思ったりする。

ただ、ある程度どは働く人が居ないと回らなくなるので、職員をやる気や能力でABCの三段階に分けてそれぞれ一定数の割合になるように人事はしているのだろうかなと思ったりする。

キツイ本庁はAが8割Bが2割、暇な出先はAが3割Bが4割Cが3割とか。
0088非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/03/31(日) 23:19:23.71
国からすれば県庁も村役場も一緒だから
0089非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/01(月) 05:59:23.63
>>87
その中での話だよ
0090非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/01(月) 12:32:26.52
>>87
無知乙
0091非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/01(月) 12:46:52.63
>>90
>>87の名前は我知無知でいいよ
0092非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/01(月) 21:08:03.08
>>89
だからどんぐりなんだってw
国はみんな下に見てるよ。
下同士の優劣なんかどうでもいい。

国にいたからよーくわかる。
0093非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/01(月) 21:52:20.75
国とか
市町村とか
関係なくね?

うちの組織の中での、仕事量の話をしてるんだよね?

よその組織とか、どーでもいい。
0094非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/01(月) 21:59:35.60
>>92
バブルの時の二等陸士か。
やっぱり我知無知(ガチムチ)じゃねぇか(笑)
0095非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/01(月) 22:30:33.12
笑える
中央官庁だったら、まあわかるけど
国全体として言ってるなら逆だろ
0096非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/02(火) 00:40:05.64
出先のノンキャリですら地方公務員よりも昇進早いよ。
40になっても役職つかないの県ぐらいだから。
0097非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/02(火) 05:36:17.77
係員の居ない係長だろ
そこら辺に係長だらけ(笑)
0100非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/02(火) 19:43:09.72
>>99
部下の居ない係長の方が笑えるぞ。
0101非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/02(火) 20:22:03.51
>>98
ほんそれ
チェック入ってお咎めとかくるんだろうか
0103非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/02(火) 20:47:57.77
時間中にタバコ吸ってる人ってあれはサボりじゃないの?昼休みに吸えよって思うんだけど。
0104非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/02(火) 22:00:28.16
>>102
三十代のヒラが国に出向すると係長になるんだよ。
0106非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/03(水) 01:21:14.42
前社長は全然表に出なくなったな
分が悪くなって逃亡か
0107非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/03(水) 12:40:57.79
>>105
出向は派遣と異なり形の上では一度退職すること(身分の切り替え)になるんだよ。

それと、自治体から国の係長になる辞令が出るのかな?
0109非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/03(水) 18:13:23.39
内示いつ出るんだ
0111非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/03(水) 20:58:00.72
来週だよ内示
ただ、組合に内示日示さないのは知事選の結果待ちだから
来週月曜日に組合に内示日示すと思う
0112非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/03(水) 21:04:53.01
16日内示、23日異動が濃厚らしいですよ
0113非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/03(水) 21:26:54.86
>>110
勿論年度によっても違うけど、官公民問わずにヒラではないと出向出来ないということはないんですよ。

例えばネットで公開されているもので言えば、Googleで『全国防災協会 826号』で検索するとPDFで防災の826号で上から四番目くらいにヒットするけど、そこで国交省の人事異動が掲載してあり、官公民で出向時に役が付いているのが確認できます(12p)。

御参考までに。
0114非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/03(水) 22:00:35.81
>>112
人事異動で天国か地獄だからな〜
0115非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/03(水) 23:00:40.37
23日発令とか総務系は10連休で全滅やろ
やはり来週内示でFA
0116非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/03(水) 23:00:59.91
選挙結果もほぼ決まったようなもんだし、選挙の翌日にでも内示出せる状態にしてほしいわ
0117非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/04(木) 00:15:45.82
>>113
「官公民問わずにヒラではないと出向出来ない」とかいつからそんな拡大解釈になってんだよw
むしろ民間は中央官庁から重宝されてて、係長どころか専門官や補佐級で自治体よりはるかに
優遇された形で出向してるよ。

問題はそれじゃなくて「県の平が国に係長として手弁当なしで出向しているかどうか」だろ。
そんなの国にとってメリットあんのかそもそも。
0118非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/04(木) 04:49:47.49
11日内示 18日異動の噂もある
0119非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/04(木) 06:31:05.41
>>117
>>113で示しているのでは自治体の人間でも係長より上で出ている例もあるよ。

そして例示先の宮崎県の人はネットで検索したら出向前はヒラで、出向して国係長になっているよ?
0120非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/04(木) 07:01:56.55
>>117 そもそも実際に自治体のヒラが国係長で出向している。メリットがあるからやっているんだろう。納得できないなら直接国に抗議すればいい。
0121非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/04(木) 07:25:19.18
>>118
12日内示も聞いたことがあるな。
いずれにしろうちは内示から異動までが短い気がする。
0122非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/04(木) 08:14:50.11
内示から異動は1週間空くのは決まり事
0123非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/04(木) 08:15:14.81
国で係長になって、帰ってきてヒラ
0124非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/04(木) 12:35:48.12
>>121
選挙次第だよ
再任であれば説明が済んでるから早期に内示
変われば組織も含め説明が必要だろうから時間がかかる
ただそれだけだよ
だから現時点でいつとは決まってないんじゃない?
0125非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/04(木) 21:34:36.99
>>119
おいおい。
そもそもの出向元が113じゃわかんないじゃん。

あと水関係の実働部隊は自治体の出向者ばかりで固められてんの。
そもそも自治体しかやらないから。
それも係長は40代とかそんなもんでしょ。部下はいないか、研修員とか。
0126非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/04(木) 21:49:13.24
>>125
>>113で示している冊子の12p目の表を見ると民間の人間もいるよ。

出向元での所属(ちなみに出向後の所属も)は名前と自治体名でGoogle検索すると出てくる。

>部下はいないか、研修員とか。

霞ヶ関の係長が部下無し係長なのは出向者に限らないよ?
0127非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/04(木) 21:54:22.54
どーでもいいから、お仕事がんばれよ。
出遅れてんぞ
0128非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/04(木) 22:05:51.17
>>126
民間は自治体より上の扱いだよ。
出向元って水の例以外ないな。
あと係の概念が違うじゃん。
〇〇係の長が係長じゃなくて、
専門官−係長ー係員数名で係・班を構成してるんであって、
一人で係長ってわけじゃないんだけど。国の場合ね。
0129非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/04(木) 22:59:51.98
>>128
>民間は自治体より上の扱いだよ。
>>113に示しているものの12pで自治体からでも係長以上で出向しているよ?
例えば京都府や広島県からだと課長補佐や企画専門官で行っている。

>出向元って水の例以外ないな。
国の水のところの部局だから。

>一人で係長ってわけじゃないんだけど。国の場合ね

『霞ヶ関 一人係長』で検索すると【一人係長?】というタイトルで自民党議員が質問した話が出てくる。省によっては2/3が一人係長だと。

で、現在ではどうかというと2018年11月27日
の記事でこんなのが出てくる。
https://lite.blogos.com/article/341496/

「定員削減で係員なしの一人係長になってしまって、昔は数人で回していた仕事を補佐と係長だけで回す状況が広がっています」

ご参考までに。
0130非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/04(木) 23:36:11.52
いつまでその話してんだ
0131非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/05(金) 01:28:42.01
>>129
補佐や企画専門官って出向元だとだいたい課長級で50代だよね。
少なくとも国プロパー以上の条件で出向はないよ。

>国の水のところの部局…
水は特殊だから、これをもって一般論を語るのは不可能。

>1人係長
だから、自治体から手弁当の研修員集めて部下にしてるんだよ。
正規は補佐、専門官、係長で、その下に研修員集めて働かせてる。
そもそも「一人係長」って言い方もかなり語弊があって、
国の〇〇係長って〇〇係が実態としてあるわけでなくて、
補佐の下に専門官ー係長ー係員ってラインで班を構成する形になっていて、
自治体みたいに係長ー係員で係を構成する形じゃないんだけどね。
0132非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/05(金) 01:29:31.45
どうでもいいけど、40まで係長にすらなれないのに
自称エリートとか恥ずかしいからやめたほうがいいぜ。
0134非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/05(金) 07:59:02.90
>>131
>補佐や企画専門官って出向元だとだいたい課長級で50代だよね。

>>113で示されているものでは出向後に課長になっているのは分かるが、出向前は課長【級】や補佐なのかは示されていません。

>少なくとも国プロパー以上の条件で出向はないよ
民間は国プロパー以上の条件なのかな?

いずれにしろ主張の根拠をどうぞ。

>水は特殊だから、これをもって一般論を語るのは不可能。
>>113では具体的に公開されている事例が示されているので、一般的ではないとされるなら根拠をどうぞ。

>1人係長
だから、自治体から手弁当の研修員集めて部下にしてるんだよ。

>>129から
https://lite.blogos.com/article/341496/
「定員削減で係員なしの一人係長になってしまって、昔は数人で回していた仕事を補佐と係長だけで回す状況が広がっています」
と、そもそも部下がいない状況が示されています。

で、数年前はどうかというと、自民党議員での質問に対する政府の回答では一人係長は全省庁で2万6634人いるとある。
ここであなたの説明だと研修員が下についていることとあるが、当時も2万6634人に1人〜数人の研修員が自治体から派遣されているというのかな?
もしそうだとされるなら根拠をどうぞ。
0135非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/05(金) 12:13:12.59
>>131-133は 組織の構成員がエリートかということと、組織の中でエリートコースがあるかは別の話ということが理解できていない。
アラシでなければ国語力に難がある。
根拠もまともに示さずに地方公務員をディスる持論に固執ししているところからしたら地方公務員にコンプレックスがあるんだろう。
相手にしても無駄。
0136非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/05(金) 19:33:59.41
ちゃんと自分を持っている人間ならわざわざ特定の職業[この場合は地方公務員]をけなしたりしない。何かを叩くことによってでしかウサを晴らすことが出来ない人間なんだろう。
0137非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/06(土) 08:33:14.06
>>131
>だから、自治体から手弁当の研修員集めて部下にしてるんだよ。
>正規は補佐、専門官、係長で、その下に研修員集めて働かせてる。

2万6334人の1人係長あたり自治体出向の研修員が何人かいるなら常時数万人が派遣されていることになる。
http://www.soumu.go.jp/iken/kazu.html
地方公務員の一般行政職が約92万人の中で常時数万人の職員が研修員として国に派遣・・・。
交代を考えたら全員が一回は派遣されないと無理だよ(笑)。
0139非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/07(日) 19:42:18.35
いよいよ、ですね
0140非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/07(日) 20:01:11.89
Wアホウ討ち死にキター
渡、逃げんなよw
0141非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/07(日) 20:05:53.11
麻生ざまあとしか言いようがない
0142非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/07(日) 20:10:04.30
どうせ、麻生は、造反のせいだとか、忖度のせいだとか言い訳して、居座るのは目に見えてるけどな。
0143非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/07(日) 20:12:20.76
あーあ、これでは県庁変わらんな
もう早期退職一直線だなこりゃ
0145非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/07(日) 20:16:17.40
社長、また四年間お世話になります。
0146非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/07(日) 20:18:22.42
おーい、高島!
みてるかー笑?
0147非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/07(日) 20:28:05.48
洋はわしが育てた、的な意識の渡を切れるのでめでたしめでたしやな
渡ざまぁw
0148非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/07(日) 20:44:21.53
>>143
パワハラ被害の人ですね。今年は昇進出来ることを祈っています!
0150非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/08(月) 08:22:47.63
太郎はまだ表に出てきて敗戦の弁を述べたが、渡は逃亡かね
0151非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/08(月) 20:15:05.84
木曜くらいと思っていたが、思ったより内示は遅いな。
0152非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/08(月) 22:00:28.25
まさか来週とは
0154非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/10(水) 08:28:29.09
戸畑祇園w
0155非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/10(水) 21:12:28.47
明日は自分に何かありそう
0156非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/13(土) 12:36:54.20
海賊王ならぬ出先王デサキングになれるか。
来週がワクワク。
個人的には万年ヒラになりたい。

所詮頑張っても次長にもなれないから。。

部長
次長
〜〜大出世(県警警視正相当)〜〜
課長
課長級
〜〜高級幹部(県警警視相当)〜〜
課長補佐
課長補佐級(出先課長)
〜〜中級幹部(県警警部相当)〜〜
係長
〜〜〜初級幹部(県警警部補相当)〜

初級幹部で部下(指導困難職員)に気を使い、中級幹部で上司に気を使い、高級幹部で定年後の就職先を気に病むよりもヒラで定年後はノンビリの方が体には良いような感じがする。

ただ、例のパワハラ被害者の人には是非とも係長に昇進して欲しい。可哀想だったから少しは報われて欲しい
0159非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/14(日) 04:43:31.43
そんなん沢山いすぎて容易
0160非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/14(日) 21:51:44.60
人事(異動)川柳

今回も 変化無しに やるせなし

技術職 ゆえの扱い 口惜し泣き

課長級 なったところで 定年へ
0161非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/15(月) 21:39:01.03
さて、明日の事考えるとワクワクして眠れません
0162非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/15(月) 22:53:16.45
>>161
僻地とは 良いものだぞと なぐさめる
0163非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/15(月) 23:27:16.26
観送迎会の日程に困るお
0164非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2019/04/16(火) 08:09:29.47
やっといまの環境から抜け出せる
すぐ理不尽に怒るセクショントップに感情の起伏が激しい女上司
長期間良く耐えたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況