X



トップページ公務員
1002コメント341KB

若手国税専門官雑談スレ第58部門

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/07/28(土) 11:14:43.76
いろんな意見をお待ちしております
誹謗中傷はもちろん普通科を叩くような書込みはご遠慮ください
建設的な意見は専科に限らず当該に限らず歓迎します


●過去スレ
若手国税専門官雑談スレ第47部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1512134704/

若手国税専門官雑談スレ第48部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1514964953/

若手国税専門官雑談スレ第49部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1516907179/

若手国税専門官雑談スレ第50部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1518726160/

若手国税専門官雑談スレ第51部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1520689171/

若手国税専門官雑談スレ第52部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1521976449/

若手国税専門官雑談スレ第53部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1523709771/

若手国税専門官雑談スレ第54部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1524743903/

若手国税専門官雑談スレ第55部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1528928185/

若手国税専門官雑談スレ第56部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1530436596/

※前スレ
若手国税専門官雑談スレ第57部門
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1531053232/
0542非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/09(木) 23:32:07.83
>>541
分かりすぎる
上にもビクビクペコペコしすぎててもう少し普通にすればいいのにと思う
0543非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/09(木) 23:39:29.01
広島から来てる門真の副が専科45期の女の子と不倫してるってほんまなん??2人で行ったユニバで買うたポップコーンの入れ物を副署長室に飾ってるらしいけど
0544非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/09(木) 23:43:38.63
>>542
俺も同感
気持ち悪い人達の集まり
0550非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/10(金) 07:11:06.83
>>541
いまもそうじゃん
0554非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/10(金) 07:48:54.65
>>551
閑雲は準備だろ
0556非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/10(金) 14:40:59.18
虚偽公文書作成等の罪とは、その公文書の作成の権限がある人物が事実とは反する内容と知りながら公文書を作成する罪です

公文書偽造とは、国や地方公共団体などの機関や公務員が作成する公文書を偽造・変造する犯罪です

偽造とは作成権限がない人物が他人名義で書類を作成することです
公務員が担当外の別の人物名義で作成しても偽造になります

公文書は、組織のトップの名義でなされることが多いところ、当該組織のトップは本罪の主体になり得ます。
通説判例は、実質的に文書の作成権限を有していると評価できる者については、上司の決裁を経ずに虚偽の文書を作成等した場合に、本罪が成立すると解しています。
0558非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/10(金) 20:14:48.55
朝何時にくるかなんてそんなに大事か?
よっぽど仕事出来ないんだな
0563非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/10(金) 21:31:13.84
ここまで、上級省庁である庁や局に行きたくないという現実を、幹部はどう考えるのかね?
0564非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/10(金) 22:35:23.32
幹部の99%はそこ行ってるからね
それが普通だと思ってる。
下から見たら、なにも羨ましくない人生を自分が歩んで来たってのは自覚したくないんだろ
0567非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/11(土) 02:20:35.93
>>549
ネットで得た知識でエア国税が綴る幻の国税のカタチ
0568非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/11(土) 03:31:54.91
みんなと1週間ずらして夏期休暇とったが自宅なのでPMになって来ると飲み会の参加を求められる
ここ3日連続
           __| ̄|__ / ̄/___| ̄|_  _| ̄|__ ロ口
        __| ̄|__   |        | |  | |__   _| |_  __|
        |        | ○  ̄ ̄|  | ̄ ̄ |  |    | |     |  l  ___
         ̄ ̄|  | ̄ ̄   / \ <_|    |  |    |  |     !  ! |__|  ___
          /   ̄ ̄\  \ \__  |  |    |  |     |  | __  |___|
         / /|  | ̄\  ヽ  \___|  ヽ__フ  |_|     |_| |__|    /
        {  し  |   |_|  ヽ                /           /
         \_ノ       
0570非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/11(土) 07:35:59.82
他省の友人と話してて知ったんだが、有給休暇を取得する時にも理由は聞かれないらしい
うちもそうして欲しいわー
毎回理由を聞かれると、なんか有給取りずらい
0571非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/11(土) 08:46:49.23
この職場は職員を人間扱いしてないからな。
有給を取るとこいつなんかずる休みしてるんじゃないかという視点で見る人が結構多い。
0574非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/11(土) 09:02:04.68
うちほど有給取りやすい職場はないと思うけどな
0575非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/11(土) 09:15:34.27
案外局の方が取りやすいかもね。
月一回は計画年休取るようにして、夏季や年末年始はみんなかためて取る雰囲気ができてるし、祝日の合間も休む雰囲気ができてる
定期的に計画年休取る風潮ができてるから休み取る時も「何かあった?」とか理由聞かれたりしない「計画年休です」で終わり
その点確かに署は普段年休取る時理由聞かれたりするよね
聞く方も別に悪気はないんだけど確かに逆の立場になったら、特に深い意味はなく聞いてしまうと思う
聞かれた方は確かに答えにくいよね
0580非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/11(土) 10:54:11.81
親戚集まった時いつも年末年始の休みの長さに驚かれるわ
やっぱり公務員は仕事してないなと思われてるw
0584非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/11(土) 11:59:25.32
>>582
確かにな
「年休お願いします」
「はい」
押印(その間沈黙)

じゃおかしいもんな
やっぱり会話の流れとして聞いちゃうよな人間
でも聞いたらダメだよな
「いや、用事はにいけど休むだけです」って答えにくいもんな
間が気まずくてもグっとこらえて聞かないようにしないといけないと思う
0586非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/11(土) 12:16:14.18
>>504
この職場は職員を守らないからな
レイプされた職員がいても、レイプされる前になんで逃げなかっんだと怒られる
職員が殴られようが刺されようがレイプされようが上からしたら厄介ごとでしかない
自殺者が大勢いることすら公表しないんだから当然そんな不利益な事実が公表されるわけがない
0588非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/11(土) 13:11:13.28
この職場は閉塞感あるよな
古い亡霊が支配してる感じ
0589非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/11(土) 13:31:34.41
>>580
お前の親戚休み短すぎじゃね
0590非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/11(土) 13:33:13.60
>>575
局は取れと言われても取りたくない業務量みたいな話を局経験者から聞いた
たしかに取れとは言われるらしいが口だけ
0591非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/11(土) 16:16:24.82
>>574
お祭り期間以外は取れるな
歯医者に行きたい免許の更新はましなほう
旅行に行った親に代わって犬の散歩とか、姪の幼稚園のクリスマス会とかそんな理由なき理由でも取ってるし
0596非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/11(土) 20:19:03.93
>>593
特別休暇の場合は理由が必要
指示も出る
年休の場合は不要
聞かれたらなぜ聞くのか問い返せば済む
管理職も研修を受けているので、わかると思うよ
0601非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/11(土) 22:57:34.86
閉塞感はマジである。高卒比率が高いとなりがちなんだよなあ。別に仕事の出来に学歴は関係ないと思うけど、高卒は視野が狭いやつが本当に多い。
0602非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/11(土) 23:15:52.15
>>594
主務課も取るよ
取らないと怒られるから
0603非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/11(土) 23:19:26.05
>>601
学歴は関係ないかもしれないけど、地頭力は必要
女性の管理職ができないのは、訓練をしてないから仕方なくて、地頭力の差ではないですか?
男性は組織に鍛えられるから
素地が違うのに比べるのはかわいそう
0605非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/11(土) 23:36:15.13
>>580
まだまだ日本も、いつも早く帰ってるとか休み多いとか言ったら仕事してないと思われるよな。
これだから公務員は楽しやがって...とか言われる。
でもそんなこと言われる筋合いは全くないんだが。
残業してたり休み取ってないことが偉いとなんて全く思わんし。
0606非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/11(土) 23:47:10.36
高卒なんとかして欲しいわ
他の省庁が高卒の採用人数を控えてる中でここだけ人数増やしてるし
昔の高卒と今の高卒とでは質が違う
行き場のなくなった高卒の受け皿みたいになってるぞ
職員の質は落ちる一方た
0607非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/11(土) 23:56:04.39
噓ばっかり、エア国税さんたちの空想日記スレ
0612非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/12(日) 04:27:26.76
総務希望して行くやつなんか滅多にいないだろ
大概は、希望してなくても該当期に署内でそこそこできる奴って評価されたら本人の意思関係なく行かされる
該当期ってのがポイント
0614非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/12(日) 07:07:45.18
総務なんて行きたくていっているやつはいない。
書いてないのにいかされたり書けと言われたりした奴が大半。
当該の総務なんて最もつまらない仕事の一つなのだから。
0616非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/12(日) 07:15:23.05
×優勝
○優秀
0617非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/12(日) 07:16:36.27
まずこの職場に優秀な人なんているのか
0618非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/12(日) 07:18:41.65
仮にいるとしても発揮出来る場がないでしょ
0620非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/12(日) 07:23:23.95
局や庁の官房に行くならそこそこ優秀っていうのは納得できるが、署の総務が優秀なんて言ってたらイイ笑い者だぞ。
補佐とか総務課長とかそういうポスト絡みの人は別として。
0621非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/12(日) 07:38:20.34
<SSランク、超一流大、トップレベル>
SS:東京、京都、首都圏国立医学部、防衛医科大学校

<Sランク、一流大、最難関大>
S1:一橋、東京工業、東京外語、東京医歯、大阪、国公立,慶應医学部、首都圏国公立歯薬学部
S2:神戸、名古屋、北海道、東北、九州、筑波、早稲田、慶應、上智(法・外国語)、私大医学部
S3:広島、金沢、御茶ノ水、千葉、横浜国立、電気通信、東京農工、東京都立、横浜市立、
  上智、ICU、東京理科、中央(法)、同志社、防衛大学校

<Aランク、準一流大、難関大>
A1:新潟、埼玉、中央、立命館、立教、学習院、
A2:明治、青山学院、北里、東邦、津田塾、関西、関西学院、南山、西南学院、法政
<B(標準)ランク、二流大、B1:上位大、B2:中堅大>
B1:明治学院、獨協(外国語)、芝浦工業、東京女子

B2:日本、東洋、駒場、専修、成蹊、成城、武蔵工業、文教
<C(平均)ランク、二流大、ボーダーライン>
C:大東文化、東海、神奈川、亜細亜、帝京、國學院、国士舘、獨協、立正、桜美林、工学院、東京電気、フェリス

<Dランク、三流大、下位大>
D:明星、関東学院、産能、目白、跡見学園女子など

<E(赤点)ランク、四流、危険、閉鎖候補、>
E:関東学園、松蔭、相模女子、愛国学園、神奈川工科、埼玉学園、桐堂(?)など多数
0622非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/12(日) 07:50:03.20
ただでさえ公務員自体が腕に黒いカバー着けてサンダル履いた総務的イメージなのに、その中の地方支所(税務署)の総務なんてまさにソウムの中のソウム、king of soumu じゃんw

うちなんかまだ、マルサとかそういうドラマに出てくるようなカッコいいイメージのある職場で他の役所とはイメージが一味違うのに、そんな中でわざわざ総務とか
0626非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/12(日) 08:20:49.41
>>621
少なくともAランク以上は行かないと大学なんて意味ないよね
B以下ならむしろ、大学なんか行かずに当該の普通科で就職する方がよっぽど良いと思う
0628非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/12(日) 08:39:24.17
>>627
いや、4年間収入なしな上に大学の学費を払わないといけないのと、その間学費の出費もなく普通に稼げるのとでは大違いだとオモ
0629非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/12(日) 08:51:08.68
収支だけで考えるあたりが高卒だよな
貧乏なら仕方ないけど、どうせ40年という人生の大半働かなきゃいけないのに10代後半に人生一度しかない学生生活経験せずに生き急ぐ意味がわからん
0630非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/12(日) 09:00:14.81
>>625
いや、総務は人事上は局と同じ評価になるらしい。
人事に長くいた指定官と話した時にそんなことを言っていた。
てか、局来たらわかると思うけど、そこまで優秀な奴ばかりでもないからな
署に出せないようなのも一定数いるし
0631非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/12(日) 09:14:23.79
>>629
俺もその考え方に同意なんだが、それはあくまでAランク以上(>>621参照)の大学に行けるならの話じゃね?
大学名言ってマイナスになるくらいの大学ならむしろ行かない方が良いような気がしね?
0633非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/12(日) 09:51:14.99
>>619
それやると年明け早々に出勤じゃん
0634非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/12(日) 09:52:46.84
>>627
そんなの人事院が平均発表してるだろ
ちなみにほぼ変わらないぞ
0636非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/12(日) 10:40:38.94
>>635
普通科の始めの4年分だけだから1500万くらいでは?
0637非公開@個人情報保護のため
垢版 |
2018/08/12(日) 11:05:54.31
>>633
1日3日が何曜日かによるじゃん
水曜や木曜なら4日や5日年休取るパターン多くない?
俺はそれやると次の週から丸々出勤するのがしんどいからリハビリ兼ねてしないけどw
どっちにしろ年休年始は2週間近く休むよ
年明け早々であろうがなかろうが、2週間近く休むことに変わりないんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況