X



3万円以下のチェアにも一寸の魂【31脚目】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2019/01/12(土) 16:11:09.70ID:jeOM48ki
次スレは勢い的に>>980が立てる。無理ならレス番指定で減速。

前スレ
3万円以下のチェアにも一寸の魂【30脚目】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1532843581/


【関連スレ】
後傾姿勢ワーキングチェア総合スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1229693959/
【新品高い】中古オフィス家具【中古で我慢】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1296861706/
【中古】予算5千〜5万円で選ぶOAチェア【限定】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1342033082/
0680名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/16(火) 07:17:42.95ID:1MRCVZLs
>>679
そうそう、それねw

蛇足だが、格子状の模様はweb, webbed, webbing
(webbed が一番引っかかる)
米尼やebayでAluminum webbed chairにVintage や Retroのワードつけてもいい
あとはLawn chairとか
0681名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/16(火) 08:12:06.84ID:ZoJUrc/M
俺もこの椅子欲しくなってきた
0683名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/16(火) 12:17:57.61ID:Y+quGP2w
もしも日本人のおっさんが座ってワンカップ飲んでたら欲しいと思わない不思議な椅子
0684名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/16(火) 15:23:59.33ID:aanEeUPA
C級品だけど、5000円でスチールケースのレッツビー手に入れた
0685名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/16(火) 17:40:25.35ID:b4W6loHu
この椅子か!
さすがイーストウッド。サマになるぜ。

https://i.imgur.com/DFyxOvq.jpg
0687名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/16(火) 19:42:57.68ID:4z73jak6
>>551 >>566です
報告が遅くなりましたがメレットを買いました!
しっかりした座り心地で満足です
ランバーサポートも座面を後ろに下げたらいい具合でした(座面の前後調整は意外と大事ですね)

後日、クエトに座る機会もありましたが、メレットで正解でした
私の場合は、座面の材質や安定感が大事なようで、メッシュのクエトよりも、メレットのほうが良かったです

相談に乗っていただきありがとうございました
おかげで良い買い物ができました
0688名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:12:32.13ID:DvOoh3dW
>>677
横からスタン
これを買える日本のサイトは無いのですか?
0689名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/16(火) 23:35:47.91ID:1MRCVZLs
それなりに調べたんだから、あとは自分で調べるなり個人輸入するなり努力してよ
0690名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/17(水) 07:35:32.48ID:gOIDee3c
>>687
おめ!
わかるわ、俺も腰痛肩こり持ちだからある程度しっかりした座面背面じゃないと
吐き気出るレベルまで悪くなる事に気づき、2週間前くらいに見た目だけで買ったメッシュのヤツを諦めて
やっとこれならと見つけた次が来るのを待ってるところだわ
一応実店舗で試座したヤツだから今度は大丈夫な筈
ちな東京インテリアで見つけたLarryってヤツね

今回それで色々試座して来たが10万クラスのヤツなら絶対良いという訳でも無いんだな
最近のは後傾ぎみ+メッシュ仕様が多すぎて日本人のデスクワークにはどうなの?っての多いのね
まぁ自分は前傾好みだという事が今更分かっただけでも良い授業料だったとしておくか・・
0691名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:37:54.80ID:8eNH3ud6
サンワの150-SNCM010買おうと思ってるんだけど
情報あったらください
0692名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:51:36.14ID:QONmlwW7
クエト届いたけどいいね。
ただロッキングが最弱にしないと結構固い。
座面がメッシュじゃないと蒸れるからこれにして正解
欲を言えば座面が少し短い気がする
0693名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/17(水) 12:53:47.37ID:oIuFkaz8
>>691
最低の座面高が46cmみたいだけど
それは大丈夫?
それ以外はいいんじゃないの
0694名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/17(水) 13:37:11.13ID:8eNH3ud6
>>693
ありがとう

>最低の座面高が46cmみたいだけど

そこちょっと気になってる
身長180なんで大丈夫かな?

先週末150-SNCM007買って
高さは十分に低くなったけど
脚とヘッドレストが初期不良で返品
あとアレは座面が割と固かったんで
これはどうなのか気になる
0696名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/17(水) 14:41:57.14ID:s/e78m3x
180あるなら恐らく座面の高さ大丈夫じゃね
サンワのそれは座面の高さが問題ないなら
スペックや写真見る限りは割といいな
座面が前後するし肘掛けも高さ以外にも微調整できるし
ヘッドレストは角度と高さ変えられるし、背もたれもロックできるし
ランバーサポートも一応ついてるし

ニトリのクエトやメレットが最近ここでは人気だったけど
その中に入ってきたな
最低の高さ46cmと言うのがネックになる奴多いだろうけど
0697名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/17(水) 14:46:16.81ID:s/e78m3x
もし買ったら、このスレの他の住人の今後のためにも
後日レビューよろしく
0698名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/17(水) 14:55:24.34ID:8eNH3ud6
>>696
>座面が前後するし肘掛けも高さ以外にも微調整できるし

そうなんだよね
特に座面前後移動に惹かれてる
会社で使ってるシルフィーに付いてて
先週末買った150-SNC097にはこれがなかったから
座面高くしたりロッキングしたりすると
座面固いのもあって腿裏圧迫されて微妙だった

>>697
>後日レビューよろしく

もうちょっといろいろ見てみるけど
承知しました
0699名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/17(水) 15:26:28.31ID:Q81wZ+XS
>>698
会社と同じシルフィーを買えばOK
あれの快適さを知っていれば他のを選べないはずだ
0702名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/17(水) 17:04:14.99ID:8eNH3ud6
>>701

好き勝手にいろいろポチってたからウチの財務大臣に睨まれてるw

>>699
>あれの快適さを知っていれば他のを選べないはずだ

実際選べなくなって困ってるワケでw
0703名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/17(水) 18:30:21.38ID:gOIDee3c
財務大臣とか言っておきながら
自分のは大人買いしちゃうんだろ?w
0706名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/17(水) 18:57:31.07ID:E8Lr0Huz
>>700
スレ変わっちゃうけど中古で良けりゃ3万ちょいでヤフオクにいつも出てるよ
0707名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/17(水) 21:39:37.55ID:U84pnRez
>>706
オクならエルゴヒューマンエンジョイも同じくらいで出てるけど
ヘタリが出る椅子で中古はちょっとね
何せ送料もハンパない
0708名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/18(木) 13:38:54.06ID:Nk7mcXtS
サンワ150-SNC097のレビュー
◎ロッキングはかなり深く倒れるので背伸びできる
〇硬大きな座面が良い(175p75kg)
△肘掛けも高さ調整できるだけマシ
×ランバーサポートが一点集中しすぎて
 いるので10分以上のロッキング負荷は厳禁
0709名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/19(金) 09:49:10.30ID:CZ7M4Tgs
スチールケースの椅子届いたけど、予想以上にでかくてワロタ
大丈夫かなこれ
0710名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/19(金) 10:09:54.53ID:1VbZDLp7
>>708
ロッキングしたときに背中全体を支えるような造りにはなっていない?

>>709
このタイプの椅子はどれもそんなものだよ。意外と重いし・・・
0711名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/19(金) 10:44:18.87ID:CZ7M4Tgs
そう まともなメーカーの椅子初めて買ったけど くっそ重い
サンワサプライとかの倍くらいありそう
0712名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/19(金) 11:08:05.87ID:CZ7M4Tgs
キャスター付き椅子の下に何しいてる?
ヨガマットでいいかな
0713名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/19(金) 11:13:55.35ID:1VbZDLp7
ヨガマットは幅が約60cmしかないから駄目だよ。90cmくらいは欲しい
タイルカーペット(タイルマット)がいいよ
0716名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/19(金) 12:00:05.22ID:1VbZDLp7
30x30または40x40のタイルを床に敷くんだよ
9枚並べたら90になる
0717名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/19(金) 12:06:05.63ID:CZ7M4Tgs
複数ね 100均で買う
すでにコルクマットは使ってるんだけど、その上に更になにかしかないとボロボロになる
0720名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/19(金) 12:30:18.25ID:y+r/Q7zi
>>711
慣れると軽すぎる椅子が怖くなってくるよ
ところでキャスターの下に敷くものだけれども、もしその質問の意図が床の傷防止であるならばウレタンキャスターに交換すればいいよ
amazonでリープとかジェスチャーのキャスターのサイズと変わらないのが2000円くらいであるからオススメ
上から思い切りドカッと座ったりでもしない限り傷つかない
0721名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/19(金) 12:42:20.56ID:A421naOy
PVC製のマット敷いている
アマゾンでチェアマットで検索すると出てくるやつ
0723名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/19(金) 15:20:30.11ID:CZ7M4Tgs
pvcって硬いやつ?テーブルに敷く柔らかいものをイメージしてる

>>720
コルクマットの上に更になにか敷くつもり
0724名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/19(金) 16:45:08.57ID:A421naOy
PVCは塩ビ、っていっても分からないかもしれないな
チェアマットに使われているのはジワッっと曲がるぐらいの硬さの樹脂

あんまり柔らかすぎると摩擦が大きくてキャスターが転がらなくなる恐れがある
0725名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/19(金) 18:03:37.25ID:udAbFL8J
ポリヴィニルクロライドでPVC 塩ビだね。
それより硬くてとなるとポリカーボネートのがあるけどちょっと高め。
あとはカーペットタイプのもあるね。
チェアマットとかでググると3000円くらいからか。
0726名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/19(金) 18:29:22.86ID:CZ7M4Tgs
あんまり固くなくてもいいかな
フロアカーペットも硬いっけ?
0727名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/19(金) 18:29:44.47ID:CZ7M4Tgs
キャスターはあまり使わない
いちいち手で持ち上げて移動する感じかな
0728名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/19(金) 18:53:46.79ID:CZ7M4Tgs
>>720
スチールケースって多分規格が全部同じなのかな
脚部のデザインはリープでも、レッツビーでも似てる
海外のメーカーって、互換性あるやつが多いね
0729名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/19(金) 20:11:19.89ID:l9Fto2PM
リープのガスシリンダー交換したい
どこかに出てないかな?
探したけど見つからん
0730名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/19(金) 21:48:17.11ID:3hpVJegJ
>>729
steelcase leap replacement cylinderとかで出てくるよ
日本に送ってくれるかはわからないけど30ドル〜
0734名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 09:39:23.68ID:vlgwuN8G
>>727
長距離移動はそれでもいいだけど、座った状態でチョット椅子を引いたりする時にキャスターが滑らないと面倒じゃなければいいが
0735名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 10:48:27.60ID:rfJQJpDk
スチールケースというかこの手の椅子は20kg近くあるからキャスターは絶対にあったほうが良い
今まで何に座っていたのかは知らないがホームセンターの軽い椅子みたいに片手でひょいっと動かせるものではない
0736名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 11:13:03.05ID:BRJ2HApD
チェアマットやフロアカーペットの話題はタイムリーで助かります
コルクカーペットを敷こうと思ってたけどボロボロになるのか・・・
0738名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 12:51:55.29ID:GNFFUFyK
あの手の高価格帯のチェアはキャスターの転がりが良いからカーペットくらいの方が多少の抵抗が生まれて使いやすいよね
0739名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:07:05.27ID:BRJ2HApD
畳の上にマットなどを敷く場合も
PVCマットでうまく転がってくれるのかしら?
フローリングカーペットを一畳分手に入れるのが無難でしょうか
0740名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 14:10:20.86ID:BRJ2HApD
>>737
参考画像までありがとうございます!
これだと動き出すのに力がいりそうですね
私はキャスターで動きまくりたい多動タイプな気がするので
フローリングカーペットにするほうがいいのかもしれません
0741名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 16:16:33.01ID:rfJQJpDk
畳の上なら硬めのPVCマットの方が良いので
そのフローリングカーペット(ウッドタイプ?)でも大丈夫かもしれません
これを畳の上に敷く場合は畳を保護する目的でもあるから
0742名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:41:12.69ID:4+ei+wRN
日本の家のフローリングホント嫌
病院の廊下?みたいな材質ならいいのにな
0743名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:51:11.52ID:vlgwuN8G
フリーリングの木のぬくもりはいい、床暖とセットにすれば暖かいし
0744名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 17:51:42.71ID:Uiz8Ruzm
板でも良いけど表面加工されてて剥げるからなぁ。
リノリウムのほうが良い気もするね。
0747名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/20(土) 18:00:52.74ID:4+ei+wRN
>>744
リノリウムっていうんか
あーいうのはいいよね
雑に扱っても問題ないから
0751名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/21(日) 15:02:25.67ID:LnGjO+rj
格安簡単にチェアマットを作るなら
ホームセンターでベニヤ板とビニールマット?を買って貼り付けるのがいいか?
見た目は悲惨だろうなあ
0752名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/21(日) 19:12:49.00ID:FAZe5sR+
タイルカーペだけで、フローリング傷つけない?
あまりゴロゴロ転がさないけどさ
0754名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/22(月) 02:37:42.97ID:rGBy6xTA
オフィスがタイルカーペット使ってるのは凹み防止じゃなく汚れ防止がメインだから家で使うにはアマゾンの安いチェアマットの方がいいよ
段ボールから出して一日外に置いておかないとならないレベルで臭いけど
0756名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/22(月) 07:12:14.94ID:SvD+LFRx
ものによるね
見てきたけど、分厚いやつなら問題なさそうだ
0757名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/22(月) 20:12:12.56ID:LFWVo9hC
40✕40の10枚3000円だが、4000円だかで買ったがいいものだった
エフチェアで使ってるが何も問題ない
0759名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/23(火) 15:27:01.74ID:CiV+Td7T
試座しても家に持ち帰るとなんか違うなぁとすっごい悩んでたけど謎が解けた
店で試座してるときは靴履いてるからだ……
なんか高いなぁとずっと謎に思ってた
0762名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/25(木) 16:57:05.83ID:zgenDBb0
長文すみません。
クエト第一候補メレット第二候補で悩んでます
両方試座したけど座り心地はどっちもそれぞれ良かったです

皮膚が弱いので蒸れない座面メッシュが理想、クエトのほうが長時間のデスクワークには良さそう
比較してロッキングが深く、メレットのほうが映画鑑賞したりうたた寝したり休むには良さそう

でも買おうとしてるのは一応「”ワーク”チェア」であって、休むのは二の次かなと
本来の目的ではクエトを選ぶべきではないか、などと迷ってます
ちなみに作業内容は絵描きです

座面メッシュでなおかつメレットくらいロッキングが深い椅子ってありませんか?

それとクエト持ってる人で眠れるよ(or眠れないよ)って人が居たらどんな具合か参考に話を聞きたいです(眠るのが目的では無いんですが)
試座はしたんですが、店舗で座るのと自室で座るのとでは感覚違うんじゃないかと悩んでます
0763762
垢版 |
2019/04/25(木) 18:18:22.92ID:zgenDBb0
耐久性について考えたら座面メッシュは不安になってきた・・・

他製品だけど
https://www.amazon.co.jp/dp/B003SBLD72
座面がすぐ波打つとか体重でへたるってレビュー読んで躊躇してしまう
アーロンなんかでもググると酷く歪んだり破れた画像とかが出てくる
高い製品でこれなのだからクエトも心配になってくる・・・

耐久性>通気性>リラックス性
って優先度で考えてるんですけど
耐久性によってはメレットにしようかと迷っています
(メレットの座面はほどほどに硬かった気がします、へたりづらそうという意味で)

アドバイスや情報いただけると嬉しいです
0764名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/25(木) 19:19:29.91ID:n599CKva
バロンの中古とかも3万代で選べるくらい市場にあるのな
時々バキッと音がするようになったJG6卒業します…
0765名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/26(金) 01:43:54.90ID:yqECVhFh
フォリストは試座しなかったん?
座面メッシュでロッキングかなり深め、さらに収納式のフットレスト付きの快適チェアやで。
何故か話題にあがらんけど、結局使用時間中の2〜3割くらいは休息してしまってる俺みたいなもんにとっては大当りチェアやったでなw
0766名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/26(金) 04:36:13.74ID:37YXwV2J
>>763
どれ位(年数、一日あたり)使うつもりか分からんけど、耐久性を最上位に持ってくるならメッシュは避けるね
もちろん体重にも依る
0768名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/26(金) 07:08:21.13ID:g7/0ygi6
>>765
見逃したのか、展示がなかったのか、記憶に無いです
今日もう一度試座しに行こうと思うので探してみます

>>766
1日の大半を椅子の上で過ごすと考えてできれば2年は持ってほしいです
体重は70程です

https://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718121298?searchno=6&;sectionCode=S10409
今これを5年ほど使っていて、多少汚れたり軋むようになったものの、座面が元々硬かったからか座り心地に変化は感じないです
最短5時間、最長15時間/日座ってます
見たとおり全く休めない椅子なので買い替えたいんですが、こんな感じに長くヘビーユーズしたいので、数週間であまりヘタると嫌かな・・・という感じです
0769名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/26(金) 12:41:42.48ID:s2Rm5/61
>>763
座がメッシュのイスの代表格は新旧アーロン・チェアです。

座メッシュのイスは欠点ばかりで、新旧アーロン・チェアを不正と違法な広報戦略で一部の利害関係者の

                          「座メッシュのイスは通気がよくて快適」      「宙に浮いているような座り心地」

という根拠のない巧言令色の広告によって商品価値が吊り上げられているだけのイスですので購入は避けるのがよいです。

座メッシュのイスの欠点は

1.腰痛の原因を誘因する
2.故障が絶えない
3.世界の高級オフィス家具販売会社ならば、座メッシュのイスなど一顧だにしない、眼中にない

などです。論拠は以下の通りです。

【4】座がメッシュは腰痛の原因となる

http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/kagu/1482926935/37-47


特に、体重が重いのであれば、コクヨとワーカホリックの共通の主張

座面がメッシュのチェア(その代表格がアーロン・チェアやミラ・チェア)ならば、

            反発力が強く(=クッション性が高く)歪んだ姿勢を作り(=姿勢が不安定になり)姿勢を維持するのに必要以上に筋力を使うことで、
            腰に余分な負荷がかかり、いつの間にか「疲労が蓄積される」

ことにご留意なさるのがよいです。
0770名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/26(金) 12:54:10.81ID:s2Rm5/61
このように、アーロン・チェアの人気の高騰に乗じて、利害関係者が座がメッシュのイスは優れているとの誤った流説を流布したのです。

新旧アーロン・チェアの不正かつ違法な販売戦略はこんな単純な販売戦略では収まりません。

新旧アーロン・チェアの不正かつ違法な販売戦略はネットの闇に乗じた実に巧妙な策略です。以下の通りです:
0771名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/26(金) 12:54:55.41ID:s2Rm5/61
【新旧アーロン・チェアを販売促進するステマ業者の主張】

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1551626729/1

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552216163/1

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552352782/1

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552661005/1

https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/1

より抜粋

腰痛が治り、疲労軽減効果も高いアーロンチェアについてのスレです
更に全ての商品で12年保障があります

・アーロンチェア リマスタード
定番の機種です。ワンピースの作者、尾田栄一郎先生も愛用中
販売店ならではの視点で説明もあります
https://shobundo.biz/products/acr/

・エンボディチェア
アーロンチェアの上位機種ですが、座り心地はかなり異なります
ゆったりとした時間のお供にオススメです
https://shobundo.biz/products/emb/

・ミラ2チェア、セイルチェア、セラチェア
アーロンチェアに負けず劣らず、やはり座り心地の良い椅子です
コストパフォーマンスに優れています

サイズが複数ありますので、購入前は必ず店頭で試座した方が良いでしょう
庄文堂・大塚家具で試座することが可能ですが、念のために電話で確認した方が良いです
また、中古品には12年保障がありません。要注意


連投荒らしはNG処理でお願いします
0772名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/26(金) 12:55:29.89ID:s2Rm5/61
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////

【1.新旧アーロン・チェアを販売促進するステマ業者の全ての主張を膨大な客観的な証拠を提示することで否定せん!の巻の目次の詳細(その1)】

>>711

の主張の全てを以下の通り膨大な客観的な証拠を提示して否定します:

1.「腰痛が治り、疲労軽減効果も高いアーロンチェアについてのスレです」を否定 。
  薬事法68条は厚生労働省が承認前の医療器具について「何人」も「健康効果を謳ってはならない」として、これに違反した者は2年以下の懲役若しくは
  2百万円以下の罰金に処すとしています。

  http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/6-9

2.「連投埋め立て荒らしが来ます」の否定。
  米国では業者に対して否定的な口コミを削除させない「消費者レビュー更生法」を施行、日本でも最高裁が否定的な口コミの削除を認めない判決が下
  されています。
  
  http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/10-11

3.「全ての商品で12年保証があります」の否定。
  ハーマン・ミラー社のイス全般の米国での販売価格は日本での販売価格の1/2〜1/3です。

  http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/12-21

4.「中古品には12年保証がありません。要注意」 の否定。
  中古のアーロン・チェアを購入することを牽制するためだけの販売戦略です。
  
  http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/22

5.アーロンチェア リマスタード の否定 。 
  ABCどのサイズを選んでも、ヨーロッパ30か国の統一規格のEN規格のイスの寸法の上限を突破する巨大サイズ。6万円ほどの日本製のイスであれば
  標準搭載の座奥調節機能の搭載もないイスは世界広しといえどもアーロン・チェア1点のみのはずです。

http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/23-31
0773名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/26(金) 12:56:01.96ID:s2Rm5/61
【1.新旧アーロン・チェアを販売促進するステマ業者の全ての主張を膨大な客観的な証拠を提示することで否定せん!の巻の目次の詳細(その2)】

>>711

6.エンボディチェアの否定
  デザイン先行のエルノゴミクスから縁遠いイスの代表格です。その象徴は硬質のプラスチックを3重に絡ませたクッションを模した座面。さらに、座面前縁
  には座面のフレームが当たるため太ももを下から不快に突き上げる圧迫感があります。多くのユーザーや専門家が指摘するアーロンチェアでの失敗の
  教訓をエンボディチェアに生かせていないのです。また、健康被害の可能性を訴えるユーザーや実際に重篤な健康被害に遭った消費者の生の声もあり
  ます。

   http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/32-40

7.ミラ2チェアの否定
  デザイン先行のエルノゴミクスから縁遠いイスの一つです。その象徴は「座面前縁を折り込む」ことで座奥調節する機能軽視の座奥調整機能。およびに、
  プラスチック素材の背もたれ。オカムラの優しく包み込む背メッシュの快適さとは比較できない内実の伴わないイス。また、「検品済みであるから」と12年
  保証を拒否される消費者の悲痛な声もあります。

   http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/41-44

8.セイルチェアの否定
  キーキー軋むという欠陥を指摘するユーザーの声が多数あります。

   http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/45-48

9.セラチェアの否定

   http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/49

10.「サイズが複数ありますので、購入前は必ず店頭で試座した方が良いでしょう 」の否定。
   ABCどのサイズを選んでも、ヨーロッパ30か国の統一規格のEN規格のイスの寸法の上限を突破する巨大サイズ。6万円ほどの日本製のイスであれば
   標準搭載の座奥調節機能の搭載もないイスは世界広しといえどもアーロン・チェア1点のみのはずです。

   http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/50-70
0774名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/26(金) 12:56:18.79ID:s2Rm5/61
【2.新旧アーロン・チェアとエルゴ・ヒューマンの不正かつ違法な販売戦略を膨大な証拠を提示しながら、糾弾せん!の巻の目次の詳細(その1)】

1.成果報告。
  当方の告発によって、公的機関がハーマン・ミラー社の正規代理店vanillaに対して、vanillaの社員によるアーロン・チェアで腰痛が解消したとする体験談
  の削除と「腰痛とアーロンチェア」と題された広告の内容の変更を余儀なくされています。 また、同じ公的機関の調査によって、アーロン・チェアが腰痛に
  効果・効能があると広報するのは、ハーマン・ミラー社の正規代理店の庄文堂と成功報酬する一般人(アフィリエイター)であることも判明しています。

  http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/93-96

2.ハーマン・ミラー社のイス全般はリコール・修理交換の対象だ!
  ハーマン・ミラー社への消費者の不平不満の声を公開します。 重篤な健康被害に遭ったユーザーの悲痛な声もあります。

  http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/99-104

3.誤った見識を正す(12年保証の嘘)
  ハーマン・ミラー社のイス全般の米国での販売価格は日本の販売価格の1/2〜1/3です。「検品済み」を理由に保証を放棄する実態もあります。

  http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/105-112

4.消費者?が新旧アーロン・チェアやエンボディ・チェアを高評価する真実の理由は、消費者庁の禁ずる優良誤認や有利誤認による販売戦略だ!
  薬事法68条を遵守する企業ならば、厚生労働省が医療器具と認定するはずもない単なるイスを「腰痛を癒す」と広報するはずもありません。

  http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/113-115

5.米国車が日本で売れない理由と新旧アーロン・チェアが投げ売りされている理由は同じ。
  一般消費者ならば、全国津々浦々、何時でも、アーロン・チェアが投げ売りされている現実を直視すべきです。

  http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/116-117
0775名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/26(金) 12:56:36.10ID:s2Rm5/61
【2.新旧アーロン・チェアとエルゴ・ヒューマンの不正かつ違法な販売戦略を膨大な証拠を提示しながら、糾弾せん!の巻の目次の詳細(その2)】

6.コクヨの最大の魅力は快適を追究した究極の機能美、オカムラの最大の魅力は世界的に権威あるデザイン賞の戴冠に裏打ちされた一線級のデザイン
  性だ! アーロン・チェアと他社のイスを同時に利用するユーザーはアーロン・チェアを最低ランクのイスであると裁定している生々しい現実があります。

  http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/118-119

7.新旧アーロン・チェアやエルゴ・ヒューマンの販売戦略は薬事法違反であること。
  新旧アーロン・チェアの広報戦略は成功報酬契約したアフリエイターに「腰痛に効果効能がある」と広報させることです(バイブル商法と言います)。

  http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/120-130

8.アーロン・チェアの販売を促進する不可解な人物の存在、IP偽装もワッチョイ偽装もお手の物、その正体はイス業者だ!
  アーロン・チェアがステマによって販売促進されているイスであると高々と宣言しながら、日本人をジャップと蔑み日本人を騙すのは簡単と捨て台詞。

  http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/131-139

9.本スレ主の主張を決して信用してはいけないこと (このスレに巣くう業者の正体とは? )
  ハーマン・ミラー・ジャパンとその正規代理店の庄文堂に問う。
  
  http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/140-147

10.祝朗報!犯罪者確保情報(犯罪者のIP情報)
   犯罪者の手口はドコモ携帯の電源をオン・オフにして変動IP[49.98・・・]の末尾を変化させることで異なるIDを得て、実際は1人芝居も、多数派を偽装
   している実態を暴露します。

   http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1555778048/632-639
0776名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/26(金) 12:57:55.56ID:s2Rm5/61
【2.新旧アーロン・チェアとエルゴ・ヒューマンの不正かつ違法な販売戦略を膨大な証拠を提示しながら、糾弾せん!の巻の目次の詳細(その3)】

11.本スレ主の主張を決して信用してはいけないこと
   アーロン・チェアの販売を促進する業者の抗弁は当方への罵詈雑言と当方のアマゾンのアカウントをハッキングしたと豪語して公開しています。

   http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/148-149

12.本スレ主の主張を決して信用してはいけないこと (当方の主張)
   ハーマン・ミラー・ジャパンとその正規代理店、庄文堂への公開質問状

   http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/150-151

13.本スレ主の主張を決して信用してはいけないこと (このスレに巣くう犯罪者の皆様へ)
   以下で紹介のある新アーロン・スレではIPが公開されます。このスレに一切の投稿が認められないのが犯罪者の薄暗い心理を反映しています。

   http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/152-154

14.一般消費者の「知る権利」と「要求する権利」。それを守る「責任」を放棄する「消費者エゴ」

   http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/155

15.正しい議論の交わし方(主張と証拠は全く別物であることを正しく認識すべし)

   http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/156

16.新旧アーロン・チェアやエルゴ・ヒューマンを否定する意見があることが健全なるマーケットの大原則であること

   http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/157-158

17.本投稿が、純然たる優良な口コミ情報であることの証明

   http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/159

18.賢明な消費者はハーマン・ミラー社のイスやエルゴ・ヒューマンで無駄遣いせずに以下の優良情報を有効活用しましょう!

   http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1552968463/160

////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
0777762
垢版 |
2019/04/26(金) 19:06:25.89ID:g7/0ygi6
結論から言うとクエトを買おうかなと思います(もう数日だけ検討します)
あとフォリストは残念ながら展示がなくて試座できませんでした

自分の癖のせいもあると思うんですが、メレットはロッキングから戻る時になぜか>>345のような仙骨座りの状態になってしまって、一度ちゃんと座り直すという動作が必要になることに気づきました

クエトではそれがなくてなぜかと思ったら、クエトのロッキングは座面も傾斜するタイプで、腰を深く沈めたまま傾斜から戻る時も自然な姿勢になるようでした
そう考えるとロッキングの角度もこれで最適解な気もします
機能性>耐久性>通気性>リラックス性、ということで自分のニーズではクエトかなと思います

自分は作業中によく悩むことがあって、作業→悩む→作業→悩むの繰り返しで、悩む時ロッキングを使うんですが、素早く作業に復帰できるのはクエトかなという感じでした
絵描きで自分は板タブを使ってるんですが、前傾姿勢で液タブ使う人には合う椅子かどうか怪しいとは思います
0778762
垢版 |
2019/04/26(金) 19:13:44.30ID:g7/0ygi6
耐久性については未だ不安です
前スレ122の「1年でメッシュの劣化」
前前スレ752の「座面がダメに成る」「良かったと思ったのは数週間だけ」
等書き込みありましたが、どの程度を指して劣化と言ってるのかは不明です

ニトリ3万のメッシュ座面のチェア(廃盤)が5年で壊れたなど書いてあるブログを見つけましたが、壊れたのはガスシリンダーで座面の見た目は平気そうだったし特に記事では触れてませんでした(ブログ主は80キロくらいらしい)

高級チェアはメッシュ座面の交換だけで2万以上するらしいので(クエトが買える)
もうそういう消耗品だと割り切って、最悪どうにか工夫して座れればいいかなという気になってます
本当は定番の高級チェアが欲しいんですが余裕ないので当分の間に合わせにという感じで

購入直後のレビューはあっても耐久性レビューは少ないのでもう買ってみないと分からないです
使ってる人で近況教えてくれる人が居たらお願いしたいです
0779名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/26(金) 19:31:28.76ID:37YXwV2J
もうね、優先順位決めたら後は割り切るべきよ
3万円以下のスレだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況