X



【ぐっすり】ベッド総合37【眠りたい】 [無断転載禁止]©2ch.net

0303名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 09:37:34.25ID:RlhpMWWu
むしろマットレスは宣伝をされればされる程に買う気が失せる。
商品価格の中に巨大な広告費が含まれているんだって思うとバカしくてさ。
だからシモンズとかよくcmで見るけれどミーハーなブランドだと思っていた。
でもマットレス業界で一番無難そうな日本ベッドがあんな売り方するなんてな。
詐欺だ。
0304名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 11:34:37.23ID:bXBLyJ+g
>>303
ほんとそう
ブランド売り込みウザいし講釈垂れてんの聞けば聞くほど嘘臭く聞こえる
中には良い物もあるけど殆どがプラシーボ作る為にやられてるだけ
日本で売ってる高額マットレスほどボッタクリはそうそうないよ
0305名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 12:01:27.18ID:YJYuLd31
>>302
シーリーのニトリ向け専用モデルですよ。
フランスベッドにもニトリ向け専用モデルがある。
家具屋向け専用マットレスは割とあってそのニトリ版。
0307名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 12:27:24.44ID:YJYuLd31
>>306
ニトリで買うならシーリーかフランスベッドじゃないかな?
まあニトリでねっころがってみれば違いはわかると思う。
0308名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 12:36:52.34ID:C0Rqu81T
寝具で感動する意味がわからない
もちろん良い素材を使えば蒸れを抑える、高弾性、しっとりとした寝心地、とある程度の特徴をもたせることができるし
ポケットコイル、ボンネルコイルの違いや
ポケットコイルの中でももいろんな種類があるけれど
最終的には柔らかさ、耐久性の違いに集約されるのでは?
0309名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 12:39:14.34ID:C0Rqu81T
今まで布団にしか寝たことが無かったり
柔らかいマットレスの腰だけが沈む感じが嫌で
初めてサータ、アンネルの3ゾーンやシーリーのランバーサポートに寝れば違いを感じるかもしれないけどさ
0310名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 13:23:00.73ID:je9gzRiF
日本ベッドも皇室に納入している事を勝手にバラすからいけないんだよ
正々堂々と品質で勝負すればいいのに
しないってコトは相当自信が無いんだろうな
0311名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 13:50:44.58ID:uLpTTVKz
>>308
突き詰めればとーぜんそういう話になる
寝心地なんて思い込みでかなり変わっわてくるのだし
0312名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 14:17:42.22ID:2eyVvjYM
>>307
リンク先の、ニトリのシーリーの方がシーリーの純正(?)より安いよね?
でもニトリの平均よりは高めだからちょうど手頃かなーって
ダブルでフレームとマットレスと一式で10〜15万くらいにしたいんだよね
0313名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 14:53:44.73ID:C0Rqu81T
>>310
ほんとしつこい
事実を書く事をバラすって言い換える意味がわからない
なぜ皇室に納入していることを書くと堂々と品質で勝負しないことになるのか
0314名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 15:08:59.06ID:YJYuLd31
>>312
ニトリだからシーリーでもあまり高い値段は付けられないが、
ニトリにはニトリのマットレスもあって、シーリーが売れなくてもニトリは何も困らないし、
シーリーの名前を付けている以上、ニトリと変わらないということになれば、
ニトリはいいがシーリーは評判を落とすために売っているようなものだから、あまり変なものも出せない。
というわけでコスパは非常にいいと思う。
ただし最高級では当然ないが、値段からして当たり前だ。
フランスベッドも同様。
いずれにせよ合う合わないはあるので、実際にねっころがってみることを強く勧める。
0316名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 16:23:05.91ID:OOVBsbr2
>>313
その利己主義に拒否反応が起きているんだよ。
業者の公表が原則禁止なのに、それを法律で罰せられないから公開している。
供給側の都合だけだ。
0317名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 18:30:28.15ID:olibqBvI
皇室御用達を宣伝文句にするなんて市場、世界問わず共通の武器だろ。
そんなことで目くじらたてたり失望してるやつって何者なの??

ちなみに信頼と実績って、品質は元より、シェアと歴史、ユーザーの質で評価されるもの。で、信頼と実績=ブランド価値だから。
どんな手段を使おうが、セコいとか金儲け主義と言われようが、それが市場の原理であり、経済活動の基本。

業種問わず仕事してればそれくらいわからんかね?

>>316みたいに憤慨するのは一般消費者の反応とは思えない。
0318名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 18:56:23.28ID:bNONSTaF
>>317
一応聞くけれど宮内庁御用達制度自体が戦後廃止されたこととか知ってる?
0321名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 19:50:37.31ID:YJYuLd31
>>317
ID:OOVBsbr2は宮内庁が公表することと
納入業者もしくは第三者が公表することの違いもわからない池沼
0322名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 19:52:45.91ID:vdbHdrxS
寝心地の良さもわからないバカっているんだな。ニトリの買ってればいいのに。何しにこのスレに来てんだろ
0324名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 20:20:07.98ID:YJYuLd31
>>319
6000は取り外し可能なトッパーが付いているおもしろい構造で、本体は固いがバネだけではなく詰め物も入っている。
トッパーが3種類あり、それによって3種類になっている(本体は共通)。
ただ使ったことはないので、いいか悪いかはわからない。
合わなかったりトッパーがへたったらトッパーを外して別のものを敷くような使い方があるのかもしれないが、
トッパーのズレやバックルの耐久性などデメリットもあるかもしれない。
0325名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 20:44:56.17ID:BIDTXMH1
>>320
じゃあ宮内庁が事実上公開を望んでいない事も知ってるよね?
その上で聞く
ラグジュアリーブランドは何を売っている?
高級品だよな、でも人々が買っているのは物だけなのだろうか
その裏にある人間ドラマを買っている。

機械の切子と人間の職人によって生み出された切子
素人では判別がつかない、でも機械切子より遥かに高い職人による切子が特に外国人にバカ売れしてる。

マットレスも区別が素人にはつかない
でも皇室に納入されていると聞いて、そこにドラマやストーリーを感じて買っているんだ。

これだけじゃ理解出来ないかな
もう少し説明が必要?
0326名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 21:05:34.26ID:99R+5wxS
>>325
すまん。
話題が吹っ飛びすぎて俺の書き込み(>>318)の何に対して意見してるのか全く理解できない。

皇室御用達を業者が宣伝利用する是非と、それを知った消費者がドラマやストーリーを感じて買うのが何なのさ??

ちなみに、宮内庁が公表望んでないってのは初耳。なんか公式通達でも出てるの?
家具、菓子、服、日用品...
それを宣伝文句にしてるメーカーなんて、大手中小問わずザラじゃん
0327名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 21:34:19.81ID:TmtcpszM
マットレスの寝心地わからないバカがいるのか。そりゃ日本はぼったくり値段付けられるわ。俺のような欧米的センスを持てば寝心地の違いにすぐ気づけるけどな
0328名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 21:36:00.89ID:j8qQcSfX
>>326
>>317に関して書いたよ
要はさ
誇りを持って仕事してると思って、それに惚れ込んで高い金だして買ったら、実は違った。
イタリアの鞄職人が丹精込めて作った高級な鞄だと思って買ったら、実は中国人をこき使って作ってたら誰だって起こるだろう。

宮内庁御用達制度の欠陥については長くなるからトピックを遡って自分で見て
俺も最初からザックリ読んだ。
0329名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 22:08:14.52ID:YJYuLd31
>>325
> じゃあ宮内庁が事実上公開を望んでいない事も知ってるよね?

おまえの妄想はおまえしか知るよしもない。
そんなこともわからないか基地害。
0331名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 23:11:42.15ID:sfvmqmtv
>>329
板を遡って読んでみなよ
答えが書いてある。
0332名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 23:14:29.93ID:8LC4sEZ1
>>330
寝心地もわからないバカ?ニトリと3sの寝心地の違いもわからないゴミとか安物買って満足なんだろう羨ましいわ
0333名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/02(金) 23:50:25.92ID:sfvmqmtv
>>326
残念ながら宮内庁に納品も献上もしていないのに宮内庁御用達を名乗っている業者すらゴロゴロいるらしいからな。
でも最近はエスカレートして国内業者だけでなく、中国でも偽物の宮内庁御用達業者が暗躍している。

宮内庁御用達だからっていい仕事している訳じゃないみたいだしな。
http://plaza.rakuten.co.jp/baldina/6000/
0334名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/03(土) 00:05:50.49ID:SmFDoavT
>>326
私の会社の同業者にも宮内庁御用達業者がいるんだけれど、とにかくサービス品質が最悪なんだよね
何であんな業者が宮内庁御用達なんだかずーっと不思議だった。
だから日本ベッドの事で聞けてよかったよ。
もしかしたらあの偽物の宮内庁御用達なのかな
0336名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/03(土) 00:24:44.92ID:ejx2UalK
>>324
トッパーは一番高いのが一番良かったかな
ていうかその隣にあったフランスベッドにも目移りしてるわw
枕持参でスエット持ってくか迷ってる
どうしようかな…
0337名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/03(土) 02:40:42.19ID:+v9GzZBq
>>335
同じとか誰も言ってなくね?
高いから必ずしもその分寝心地がいいとは限らんてことでしょ
0339名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/03(土) 11:43:35.73ID:MEIdxI8D
前にもあったけどフワフワのマットレスパッドを乗っけてしまえば高額なマットレスとの差なんて殆ど分からなくなる
寝心地の違いなんてそんなもん
0340名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/03(土) 13:42:10.01ID:MeLrmVvp
>>333
宮内庁御用達制度マジで見直した方がいいと思う。
宮内庁御用達のエッチなマッサージ店とかあるのは問題だ。
http://friday.kodansha.ne.jp/archives/61850/
因みに俺の会社も消耗品扱ってるが宮内庁と取引あるけれど公表してないぞ
0341名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/03(土) 14:00:03.44ID:MeLrmVvp
>>339
ベッドパッドとシーツと敷きパッドをつけると安い無印のマットレスも寝心地よくなるよ
俺の実体験
0342名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/03(土) 19:51:08.17ID:7tgIjRCL
さて、サータの30thアニバーサリーDXかペディック66F1Nのどっち買うかなぁ…。
フレームも収納タイプにしまいけど跳ね上げ式か引き出しか迷うわ。
0343名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/03(土) 23:57:15.79ID:p1JVKPEE
みんなベッドパッドとか敷きパッドどんなのつかってるの?
調べてたらマニフレッススーパーレイEX、羽毛布団、ニトリの低反発x2なんてつめまくってる人もいたし。

二重のウールとカバーぐらいじゃだめかなー。
上にでてたサータの取り外しトッパーだけうってくれないかな。
0345名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/04(日) 07:40:41.81ID:3eMmcUUZ
>>344
対案をクレメンス
0346名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/04(日) 09:59:37.09ID:eCgPBwEa
>>340
日本ベッドは罪深い
偽物の宮内庁御用達が溢れ出るのも日本ベッドみたいな業者がいるからだろ
いなければ、宮内庁御用達を名乗る業者は全部偽物って判別がつくのに
本当迷惑
俺の業界にも宮内庁御用達がいるけれど品質最悪だ。
もしかしたら嘘っぱちなのかもしれねぇ
0347名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/04(日) 10:07:08.30ID:eCgPBwEa
>>340
本当にすんごい品質悪いんだよね
放射状に均等に広がっていないといけないのが、感覚バラバラ向きもバラバラ
後で聞いたらバイトにも一部制作させてると聞いて吹いた。

>>343
ベッドパッドと敷きパッドは別のものだよ
ウチはベッドパッドは西川、シーツはニトリ、敷きパッドはニトリのnウォーム
0349名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/04(日) 15:39:21.35ID:li6maHSO
>>346
そもそも日本の皇室だからフランスと日本ベッドの二択だしな。
そうなると歴史のある日本ベッドに軍配が上がる。
消去法的に宮内庁御用達になっただけだろ。
0350名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/04(日) 15:56:03.01ID:uXIlTnB/
宮内省時代の御用達制度(許可された業者だけが納入できる)はとっくに廃止されていて、今はただ納入または献上の実績があるというだけの意味。
特別な業者ではないので、一度でも納入または献上の実績があれば御用達と言ってもウソにはならない。
宮内庁は中央省庁の一つにすぎず、文部科学省に鉛筆を納入するのと同じように宮内庁に鉛筆を納入すれば宮内庁御用達の鉛筆といえるが、
ただそれだけの話で、文部科学省に鉛筆を納入したというのと変わらない。
宮内庁御用達と聞いた人が妄想を勝手に膨らませているだけ。

納入や献上の実績がないのに宮内庁御用達と言っているのは単に業者がウソをついているだけ。
広告でウソをつく業者は昔も今もいくらでもいるので気を付けなさいと教わらなかったのだろうか。
0351名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/04(日) 19:29:05.62ID:Zy1ySAJh
>>347
日本語の「敷パット」って表現が微妙なんだよね
英語でいうmattress protectorみたいに何のために使ってるか用途が明確じゃない
ま、暴利貪る業者が蔓延るベッド後進国らしいっちゃらしいけど
0353名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/04(日) 20:21:40.20ID:buQ9jgg+
>>350
宮内庁御用達の納豆と謳っていたのが、実は宮内庁の食堂で出てただけという話もあったらしいです。
そもそも大半の業者が実際に取引があってもそれを公表するとは思えない。
以前、見た雑誌で佳子様がICU大学の学食や雪見だいふくを食べていた、コンバースの靴を履いていた、って書いてあった。
でも学食も雪見だいふくもコンバースもウチは宮内庁御用達ですって宣伝していないと思う。
もし宮内庁や皇室に納品している業者が全社名のり出たら何千社となるんじゃないか?
それに皇室と言っても意外と庶民的っぽい。
0354名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/04(日) 20:28:30.64ID:buQ9jgg+
>>351
へー知らなかった。
でも敷きパッドは安いので良いからあった方がいいと思う。
ゴムで止めてあるだけだからシーツより圧倒的に洗濯しやすいし
冬場夏場はあれで温度調整し易い
私は絶対お勧め
0355名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/05(月) 00:54:09.63ID:918fdHS/
>>353
> 宮内庁御用達の納豆と謳っていたのが、実は宮内庁の食堂で出てただけという話もあったらしいです。

それでも宮内庁御用達はウソではない。
というか、現在の宮内庁御用達とはその程度の意味。

> そもそも大半の業者が実際に取引があってもそれを公表するとは思えない。

上の豆腐のようなものは宮内庁御用達と言ってもなんら特別なものでないことは明らかなので、あえて宣伝しない業者が多いでしょう。
てかそんなものまで「宮内庁御用達」として宣伝するのは必死すぎ。
しかしウソでないだけまだ良いので、そんな実績すらないのに「宮内庁御用達」として宣伝する業者さえいる。

> 以前、見た雑誌で佳子様がICU大学の学食や雪見だいふくを食べていた、コンバースの靴を履いていた、って書いてあった。
> でも学食も雪見だいふくもコンバースもウチは宮内庁御用達ですって宣伝していないと思う。

皇族の方が自費で購入されるものや、宮内庁の管轄でない学校が使うものは宮内庁が調達するわけではないので「宮内庁御用達」ではない。
皇族の方が自費で購入されるものの方が宮内庁御用達なんかよりまだ意味がありそうにも思うが、まあそういうこと。
0356名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/05(月) 02:43:11.48ID:veBqXF0F
>>354
マットレスパットや敷パッドを使う使わないは本人が選択すれば良いだけ
でも極上のマットレスパットを奮発しておけば後はマットレスなんてそこそこのもんでも寝心地は良いのに数十万もマットレスに掛けるのは無駄な気がする
0357名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/05(月) 07:49:13.69ID:Lc3Zbu5X
>>355
宮内庁御用達業者怪しすぎだ。
もしかしたら日本ベッドも宮内庁に何か納入してるって話だったりして。
確かソファーも販売してたし、それだったりして....。
な訳流石にないか

>>356
ニトリのベッドパッドだけれど凄く寝心地変わるよ
0358名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/05(月) 09:20:11.56ID:WrxCcgLc
SAVVIESのマットレスってどうですか?
色々重ねて調節できるようだしいいなと思ったんですけど、
重ねれば重ねるほどカサと重量が増えてうちのベッドじゃ対応できなくなる・・・
2層が高さ的に一番いいんですけど、
3層もいいなあとおもいつつこんな重ねてずれないのかとか

眠い人教えて!!
0359名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/05(月) 12:32:24.84ID:DHaAIhH3
>>357
自分はイケアの一番高いパット入れてみたらかなり寝心地いい
あそこの物って全て何をどれだけ使ってるか公開してるし、変なプラセボ効果狙って商売してる寝具業界のマットレス買うより気分いいや
0360名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/05(月) 16:54:24.39ID:rD8YPqKl
投稿先まちがった…

>>356
極上マットレスパッドって上にでてるキャメルとかマニフレックスとかかな?

多めに入ったウールベッドパッドと、
ニトリで7cm低反発、高反発マットレストッパー
あたりを組み合わせたらそこそこの値段でいい感じにならないかと考えてるんだけどどんなもんだろ。
https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/寝具・布団・カバー/敷きパッド・ベッドパッド・マットレストッパー/マットレストッパー/7541479s
0361名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/05(月) 18:40:36.62ID:2veTLvs8
>>357
普通に考えて殆どの宮内庁御用達は名乗り出ていない。
宮内庁御用達は真っ赤な偽物もあるし、戦前に宮内庁御用達制度があった時に選ばれたのもある。
それにマスコミが勝手に判別するケースもある。
そういったの含めて数百件って少な過ぎ
大体の常識的な会社は公表しないんだろう。
0362名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/06(火) 01:36:43.10ID:8uU8dgHg
黒田清子様が結婚する時に付けてた真珠のネックレスは田崎真珠だったんですって
だから田崎真珠の店に行った時、宮内庁御用達なんですよね?って聞いたら全力で否定されたのはそういったコトなのね
0363名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/06(火) 09:57:26.81ID:kiosftJq
https://goo.gl/XRycHi
この記事、本当なの!?違うよね?
0364名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/06(火) 17:03:45.90ID:U+TFGpYl
そういえば以前に日本ベッドのショールームに行った時に、周りのお客さんが全員中国人でビックリしました。
あれは宮内庁御用達が中国で人気だからなのでしょうか
0367名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/07(水) 13:13:28.11ID:hLWRN2FW
>>350
というか広告を打ちまくる企業が胡散臭いからこそ、皇室御用達に反応する人が多いのでは?
0368名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/07(水) 13:17:03.67ID:br+jK275
というか、懸命にイメージで売ろうとする日本の既存寝具メーカーが全て胡散臭い
どんだけボッてんだよと思うね
0369名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/07(水) 20:59:58.89ID:Nhji7sGH
たかがベット程度でぼってるとかいうなら不動産関連に物申してこい
あれこそボッタクリの極み
0370名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/07(水) 22:04:26.35ID:wkM3hTaF
日本ベッドに騙されて購入した人もいるだろうから、こんなこと言っちゃいけないんだろうけれど
宮内庁御用達制度の件は面白杉
高級ってどういったコトなのか考えさせられる。
>>369
そうやって矛先を変えてもうやむやには出来ないよ。
たかがベッドっていうけれど、結構いい値段するしね
0371名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/07(水) 22:16:22.88ID:MhempvPK
>>370
学生じゃないよね?

ぼったくりって言うのは相場から逸脱したものを指すんだよ。
大手メーカーが似たり寄ったりの価格帯で相場を作ってるんだからそれぎ相場なんだよ。

言葉は悪いが、これをぼったくりと感じるなら原価が云々騒ぐ世間知らずか、低所得者のやっかみとしか思えない。
身の丈に合った買い物しろとしか言いようがない。
0372名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/07(水) 22:34:28.71ID:X/vWsVIB
>>371
宮内庁云々言ってる奴とボッタクリとしつこい奴はタダの荒らしだから相手しなくていいよ
0373名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/07(水) 22:45:48.90ID:wkM3hTaF
>>371
ちゃうちゃう
先に書いてる人がいるけれどアメリカ価格の倍以上するから言っているんだよ
市場規模も日本の方がデカく、物流経費や人件費、原材料も日本の方方が安い
最初から読んでみたら?
すっごい面白い
0374名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/07(水) 23:09:03.39ID:wkM3hTaF
>>371
価格の根拠の不透明感が嫌なんだよ
仮に高くてもどういったコトにどれだけ掛かっているのか説明してくれたら不信感は発生しないと思う。
0375名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/07(水) 23:39:07.22ID:UJ028bl7
>>373
2chの書き込みを真に受けちゃってるわけね。
アメリカより日本の方が史上規模が大きい??
そんなわけねーだろ。
bedding, market size でググって見ろよ。
ただ読みできるレポートがいくらでもヒットするぞ。
http://bedroomretailers.com/industry/global-mattresses-market-to-reach-24-65-billion-by-2017/

あと、コストなんて生産プロセスやサプライチェーンの企業個別のノウハウやテクニックによるものだから国別単位での比較なんか全くできないよ。
ベッド業界以前の当たり前の話。
0376名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/07(水) 23:42:37.77ID:X/vWsVIB
>>373
市場規模は日本の方が大きいとか各経費は日本の方が高いとか言ってるけどエビデンスあんの?
アメリカ価格の倍って小売価格が?同じ製品で?
アメリカと相場が違うのは当たり前では?
このスレで話題になる商品の価格が嫌ならニトリとかイケアを選べばいいのでは?
0377名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/07(水) 23:46:15.07ID:gVAXOEmL
マットが高いとかいう貧乏人はイケアかニトリ買っとけよ。そしてニトリスレでも行ってろ。戻ってくんなよカス
0378名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/08(木) 02:47:26.18ID:DAVIucPS
四の五の言ったって日本のベッドがボリ過ぎなのは周知の事実だろ
0379名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/08(木) 08:25:55.58ID:dzlivAOY
>>378
え??
日本のベッドが、じゃなくて世界中どこでも貧乏人が買える価格ではないよ
0381名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/08(木) 12:08:17.84ID:UZrQbLtN
>>379
マットレスをこんな養分価格で売ってるとこなんて世界中探してもないでしょう?
0382名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/08(木) 14:17:45.32ID:G7U3B/nB
日本ベッド製造鰍チてさ
すげー詐欺商売してんのに
野放しにされてんのは
なぜ?
0384名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/08(木) 17:17:35.30ID:DYSrAhEj
結局このスレで既存のベッドメーカーの高額マットレスをヨイショしてる奴らってそれをヒエラルキーの道具としてるだけなんだよな
0385名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/08(木) 21:08:41.25ID:dOcd/JE4
ニトリとかイケアとか通販のノーブランドとかいくらでも安い選択肢はあるのに、何でわざわざこんなマニアックなスレに来るの?
0386名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/08(木) 21:25:28.65ID:fYkGT4S/
>>384
なんだお前。ニトリで安物マットレス買った貧困やろうかよw
貧乏人は消えろよ。話にならん
0387名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/08(木) 21:26:16.58ID:972tBRQG
>>384
ヒエラルキーの道具ってww
0388名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/08(木) 23:11:35.63ID:USoiQ+gs
そんな奴いるんか?wってレベル。
このマットレスのユーザーは上級!みたいな格付けがあったとは知らなかった。
0391名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/14(水) 14:31:24.98ID:goHDQ91y
>>375
>>376
お前は根っからの詐欺師だな
記事を読ませてもらったけれど、世界的に(特にインドと中国)ベッドの需要が拡大しているってリポートじゃんか
アメリカの方が市場規模が日本より大きいなんて一言も記載されていないぞ

その製造プロセスが最適化されていないからボッタクリと言われているんじゃん
それにエビデンスをこんな場で公表したら守秘義務違反になるに決まっとるやん
先進国同士なら相場の相違はそこまで拡大しないよ

先進国でも中国だけは例外だけれど、あそこは先進国であり後進国だからね
0393名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/14(水) 15:32:55.35ID:awM0XfZU
マットレスの市場規模がアメリカより日本の方が大きいとか言ってるバカまだいるの?
ハンバーガーの市場規模が日本の方が大きいと言ってるくらい馬鹿げた話だぞ
0394名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/14(水) 15:33:06.67ID:MGSjiSOQ
>>391
As stated by the market research report, the US continues to remain the largest regional market worldwide and Asia-Pacific the fastest growing regional market. 
0396名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/14(水) 23:24:45.59ID:CNlb0JOR
ぼったくりボッタクリうるせー奴はお前のようなクズにピッタリのニトリがあるやんけ
なんでこのスレに粘着してんだよぅ、巣に帰れや
0398名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/15(木) 00:31:40.55ID:xxjXgtrz
アワーグラスは
両面使用?八王子の家具屋に行って、
みてみたら両面使用だった。

片面使用と何が違うの?
0401名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/15(木) 07:10:48.26ID:GttVsISg
人口が倍ぐらいあって、ベッドで寝るのが当たり前のアメリカより、
日本のマットレス市場がアメリカよりでかい!とか普通にないってわかるような。
データ以前の問題として当たり前にわかる話じゃね。常識的な判断力の話。
0402名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/15(木) 10:57:43.55ID:yBb9PaQW
ポケットコイルで腰、股関節が悪くなった。
医者も行ってたが沈むマットレスが原因で腰部が少しでも沈むマットレスでも寝返りしづらくなるから関節を痛める。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況