X



【ぐっすり】ベッド総合37【眠りたい】 [無断転載禁止]©2ch.net

0181名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/26(土) 09:59:36.20ID:qnwHhccf
己と相反する意見を言う奴は全て自演です、ってかwww
あたまわるぅwww
0182名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/26(土) 11:54:27.39ID:KdWN/GcT
エルメスとかに文句つけろよ
たかが10万のベッドに熱くなりすぎだろ
0183名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/26(土) 13:09:58.76ID:hy+wujae
>>175
レビューで

「宮内庁御用達」とはいまではマボロシの制度となってしまい、いまでは商業活動の機会均等を理由に廃止された。
いつまでも過去の制度に固執したり、ことさらに天皇制を有り難がる無自覚な庶民に向けた、あこがれ本としての価値のみで星3つ。

と言うのがあったけれど同感
もしかしたら宮内庁御用達制度があった時の業者のみ選定されているのかもしれんが
0184名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/26(土) 22:07:07.77ID:55WdfKqy
>>182
ここはガイジをおちょくって遊ぶスレだから
適当に質問していくと発狂して面白いよ
0185名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/27(日) 01:12:32.00ID:bInYFcoE
>>182
エルメスは小汚い手段で宣伝していない
たかがって言うけれどそれは供給側の理論
>>184
お前みたいなのがいるから日本ベッドを嫌う人間が増えるんだろうね
小売や一般客が日本ベッドを擁護してもメリットは無い
メーカーの人間だろ
0187名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/27(日) 07:39:45.08ID:c4wrQyhI
日本ベッド擁護側の言い分が余りに見苦しくて、日本ベッドのブランドイメージが完全に地に落ちた。
0189名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/27(日) 10:11:28.27ID:muQH7Y5v
自演丸出しのスレを信じる人なんていないから無視すればよいのに
明らかな嘘を信じてしまうならそれは自己責任
0190名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/27(日) 11:17:08.10ID:c4wrQyhI
>>188
>>189

>>118

日本ベッドは宮内庁御用達と名乗っていない
皇族が使用していること、迎賓館に納品していることは事実だから公式な宣伝記事にも書かれている

とか怪し〜
どーして公式の宣伝記事に載っていると知っているんだ?
ネットで探して出なかったって人もいるけれど、私も出なかった。
多分、レアな記事でしょ

あとガイジとか池沼とか頭おかしいとか
クソ野郎とか何とかガーとかキチガイとか
そういった言葉を使っている。
本当に語彙が少なくてバカっぽい
品性や客への誠意も感じられない
見ている人間がどういう気持ちになるか想像する想像力も無い
救われない奴だよ
0192名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/27(日) 15:37:03.29ID:xbTnsRQb
>>191
そーいう意味じゃなくて
宮内庁御用達制度が廃止され
宮内庁が事実上は業者の公開を禁止しているのに日本ベッドがバラしちゃってんのが問題って話なのに

別に皇室御用達って日本ベッドは言ってない、公式の宣伝記事にも皇室御用達っていう表現は使ってない
実際に皇室や迎賓館に使われてるんだから、公式の宣伝記事に使てるって書いても問題無いじゃん

って言ってるのが見苦しいのと
公式の宣伝記事に書いてるなんて普通のお客は知らない筈じゃん
実際に調べた人もいるけれど見つかってないし
多分、過去にそういった記事があったんだろうけれど、妙に詳しすぎ
社員さんでしょ...

それにネットスラング連発の人は見ていて悲しすぎる。
もっと普通の言葉で反論すればいいのに
0193名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/27(日) 15:39:19.11ID:xbTnsRQb
>>189
ごめん
俺が日本ベッドのイメージが下がったのはむしろ貴方のご活躍のお陰です。
0195名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/27(日) 18:52:30.29ID:kxv0hxWi
2013年10月8日の読売は永久保存版だぞw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381235548/

マスコミニュース業界のドンであるナベツネが書いてるんで有名な社説で
「放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。」
なんて書いちゃってるからなwww

「真実を伝える!(キリッ」とドヤ顔のマスコミがこんなデタラメを公然と流してる現実ww
新聞の社説は一番重要だからちゃんと読めとか言われたことあるよな?w

その世界最大の発行部数が自慢な新聞の社説でこれだからな実態はw
0196名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/27(日) 19:03:34.92ID:6UZRDjVK
いつまで宮内庁と日本ベッドの話しとんねん。
シモンズがモデルチェンジしたらしいからそれについて話そうぜ
新しいゴールデンバリュープレミアム試した人いる?
0197名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/27(日) 23:38:55.64ID:1XiTA7rV
ダブルで25万前後のものでおすすめあれば教えて下さい。
ヘブンリーは身体に合うこと実証住みで、40%OFFで買えるクーポンをゲットしたんだけど、せっかくなので他にも検討してみたく...

ただ低反発はいまいち体に合わないようです。
0199名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/28(月) 00:39:00.76ID:n5nPy7ff
>>197
25万あるならシモンズ一択でしょ
ショールームで正規品を購入したら割引してくれるよ
0200名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/28(月) 00:44:13.50ID:n5nPy7ff
>>197
もっと具体的なシモンズのオススメマットレスは
「ゴールデンバリュー」もしくは少し奮発して「エグゼクティブ」
注意点としてはフレームは絶対にダブルクッションタイプにすること
寝心地が全く違うから(高級ホテルの9割以上はダブルクッション)
0201名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/28(月) 00:46:58.30ID:n5nPy7ff
あと購入するときはシモンズのショールームで正規で買ったほうがいい
家具店で知らずに廉価版を買って後悔する人が多いからね
0202名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/28(月) 00:54:10.89ID:z6kY1fHC
>>189
ある程度読ませて貰ったけれどさ
私も驚いたし日本ベッドに裏切られた気分

仮に貴方の言う通りに自演だったとする。
でも戦後廃止された皇室御用達を名乗っていた事は嘘になる?
取引のある業者を宮内庁が発表していない事が嘘になる?
昭和天皇が会見で記者に見ている番組を聞かれた際、「今は競争が色々あるから」と応えた事も嘘になる?
日本ベッドが社外の人間に皇室に納品していた事を知らせたのが嘘になる?
ならないでしょう。

皇室をバカにしてるだけじゃなく客もバカにしてる
許せない
皇室御用達って聞いたから検討していたけれど絶対に絶対に絶対に買わない
0204名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/28(月) 08:04:31.76ID:Q7SazcmN
>>203
こういった事が火に油を注いでるんだけれどな
他の会社もやってるからウチもいいって?
そういった所が日本ベッドの最悪な所なんだよ
0206名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/28(月) 08:32:18.14ID:CaYCICJt
>>204
てか消費者庁か宮内庁に嘆願してくれば?
今んとこ皇室で使われたという宣伝文句を聞いてマナー違反と思う人は殆どいないと思うよ
アンタはネットスラングで虐められたとかひどいとか言ってるけどスレ荒らしも大概だからね?あと日本ベッドの従業員とかユーザーさんの気持ちはどう思ってんのやら
0207名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/28(月) 10:29:52.86ID:bFm1spEd
そもそも天皇が自ら発言するのと宮内庁が発表するのでは全く影響力が異なるし、
宮内庁が公表しないことと宮内庁が禁止することも全く別のこと。
この区別が全くつかない基地害であることは書き込みを見れば明らか。
0208名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/28(月) 12:05:59.58ID:Q7SazcmN
>>206
俺はさっきの書き込みしかして無い
ユーザーの気持ちって...
宮内庁御用達だと聞いて日本ベッドの購入を考えてたから怒ってんだよ
日本ベッドユーザーも知らないから買ったんだろ
俺も雑誌に掲載されていた宮内庁御用達グッズわざわざ買いに行ったくらいだけれど、ここのスレッドで制度の悪用を知ったからな
社員は加害者だろ
どうして加害者の気持ちを汲み取らないといけないんだ?
>>207
前の人も言ってたが罰則をつけると業者側にデメリットしか残らず、取引業者が見つからなくなるからだろ
罰則なしの禁止だと禁止の意味無いしね

サイナラ
0209名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/28(月) 20:52:42.46ID:ub0xks84
このスレの古参住人なら、新井家具のサイトやブログを読んだことある人多いと思うんだけど、皆さん店主の意見に対してどう思いますか?
メジャーを好まない志向は時として正当な評価のバランスを欠くことが多々あるので、第三者の意見を聞いてみたい。
http://www.bed.ne.jp/sp/reader/question2.html
0210名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/28(月) 20:53:24.66ID:0xVNZ8WE
>>206
そういうことじゃないよ
日本ベッドって随分下品なんだねって事だと思う。
下品な皇室御用達なんぞ意味がない
実は農薬たっぷりな無農薬野菜みたいなもんだ。
0211名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/28(月) 21:44:50.98ID:cF/NtU2T
新井が言ってるのはあくまでもスペックの理論上での比較だしなぁ
いくらサータやアンネルが頑丈でいいバネ使ってるからって俺には腰が痛くなるし合わない。Iシリーズは高すぎるし

新井のオッサンが大嫌いなゴールデンバリュープレミアムが俺には合ってたよ。
0212名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/28(月) 21:58:20.06ID:cF/NtU2T
それに、マットレスのヘタリはコイルはほとんど無く詰め物のへたりが多いと言う割には、頑丈なコイルを推しているし矛盾がある。コイルがほとんどへたらないならピアノ線にこだわらなくていいのでは?
車で言うとトヨタ嫌いでスバル推しのオッサンみたいなもんなんかな
0214名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/28(月) 23:13:02.66ID:oLnp6Jaq
むしろ中身スッカスカな皇室の話の流れを早く止めてもらいたいw
0215名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/28(月) 23:32:23.47ID:VVit78db
店長の人格は置いといて、新井が日本で安いのは確かだと思う。推してるベッドは無難でコスパが良いと思う。お金のない庶民には良い。
0216名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/28(月) 23:56:21.16ID:GenG6pAJ
>>209
ベッドは背骨のカーブとその人の生まれ育った環境で形成された好みもあって、なんともいえない
試し寝してもその場限りではなかなかよくわからないけれど、通販や2ちゃん見るよりははるかに自分に合うベッドはわかると思う
あと、結局何かを売ろうとしてる人ってクッソバイアスかかってるから当てにしないほうが良いよ
0217名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/28(月) 23:59:58.91ID:cF/NtU2T
俺もいろんなサイト見てきたが新井が日本一安いのは間違いない。総合的に見てね。特にアウトレットに欲しいマットがあれば半額位で買える
ただ新井推しのアンネルは買う気になれんわ
0218名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/29(火) 00:17:09.61ID:9sVZRdTi
わざわざフライングしてワッチョイ無し、テンプレ無しのスレをたてた人がいるんだぞ?
反応しなければ飽きるだろうに何故返事を書いてしまうのか
>>209
>>211
明らかな自演で草
0219名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/29(火) 00:20:30.38ID:9sVZRdTi
ワッチョイがあるスレではシモンズ推しはほとんどいなかったし
アンネルベッド、新井アンチもほぼ消えていたのに
ワッチョイがないこのスレでは唐突に出現した
つまり…
0220名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/29(火) 00:31:00.57ID:Pql7UcVF
>>209=>>197だけど、なんだか荒らしてしまって申し訳ない。ヘブンリーが好きなんだけど、新井家具のサイトでシモンズ下げと思われる意見があったから他の意見を聞いてみたかったんだよね。

確実に実績のあるヘブンリーを選ぶか、他のベッドを色々と調べてみるか、そもそもショールームでゴロ寝して良し悪しがわかるのか非常に悩ましいところ。
ブランドで売ってるベッドが叩かれるのは当然だし、安くてもっといいものがあるはずとは思うんだけど、何をもって良しとするか難しいね。
0221名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/29(火) 00:39:01.72ID:Gj6sNza7
>>206
初カキコします。
幾つかのショールームに行ってみたけれど、結局どのマットレスが良いのか全く分からなかったです。
メーカーによって言ってることがバラバラ
柔らかくて寝返りが少ないのがいいとか、逆に硬いので寝返りが多いのがいいとか
他にも多々そういったことがありました。
しかも沢山試していると寝た時の感覚がわからなくなってくる。
スペックの話を色々されたけれど専門的過ぎて逆に混乱した。
その中で日本ベッドが皇室御用達と聞いたから、はっきり言って日本ベッドのマットレスが具体的に何処が良いのかよく分からないけれど安全な選択だと思ったよ
皇室御用達何だからきっと清廉潔白な会社なんだろうって想像したよ
それが何?
宮内庁御用達は廃止されてた上に公表も原則禁止になってた?
なのに思いっきり宮内庁御用達って言ってたじゃないですか

それは余りにもあまりだと思うわ
0222名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/29(火) 00:43:05.68ID:NAp8kNhM
いや、じぶんが寝返り打つか打たないか、やわら回目が好きか硬めが好きかぐらいわかるだろ
0225名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/29(火) 01:41:31.69ID:qntjq6oG
都合の悪い書き込みは全て自演で纏めちまえばいーのさw
お高いマットレス買わせる寝具業界のプラシーボが守れりゃそれでいーのと同じことw
0226名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/29(火) 04:59:03.64ID:ZIyQeSZI
ベッドはシモンズが大正義

ショールームに行けば分かる
一番高級感があるのはシモンズ 寝心地も最高

批判してるのは察し...な人なので気にしなくていい
0227名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/29(火) 05:05:02.55ID:ZIyQeSZI
自分はシモンズのカスタムロイヤル(フレーム込みで約60万)のベッド使ってるけど

まー快適
シモンズにしてから毎日が天国のような寝心地だね

前は安いボンネルを使っていたけど、比べ物にならないくらい寝起きが良くなった
肩や腰のコリも全くなくなった
高級ホテルで一泊して朝に起きたときのあの心地よさが毎日味わえる
睡眠は人生の3分の1だからね
良いベッドで寝ることによって生活レベルは大きく向上するよ
0228名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/29(火) 06:49:35.22ID:ZmAyC4Vj
頭のおかしいやつらが大量に書き込むスレだということは
バカでもわかるだろう
0229名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/29(火) 07:46:27.88ID:eSUbk9kE
まあ落ちるまでキチガイ隔離用として使えばいいんじゃない?

>>221
キモいっすねw
>>225
まとめられてんのは都合が悪い書き込みじゃなくて頭が悪い書き込みなw
>>227
お前、高級ホテルって泊まった事ないじゃんw
0233名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/29(火) 08:33:44.79ID:ZHhAKoVx
新井家具って日本中配送してくれるん?
電話で聞けよってのはおいといて。
0234名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/29(火) 09:58:27.35ID:cTIUml/n
してくれるぽいよ。北海道、沖縄は別途送料無料かかるらしいけど
0235名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/29(火) 10:15:02.46ID:KHhIqoYe
>>221
早い話ブランドに惹かれて買ったって訳ね
まあだったら嫌だろうね
0237名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/29(火) 14:38:14.95ID:/Geg0Zpr
個人的には硬めのポケットコイル(ピロートップ無)に西川エアーの組み合わせが最強
0238名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/29(火) 16:48:06.89ID:KHhIqoYe
>>206
マナー違反だと思う人はいないと思う。
詐欺だと思う人はいると思う。
何のために皇室御用達ブランドを高いカネ払って買ってると思うんだ。
ステイタスを含めての値段なのに
じゃなかったらニトリ買うよ
0240名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/29(火) 23:47:22.77ID:NAp8kNhM
ニトリに寝て違いに気付かないぐらいんならニトリでいいだろうに
安上がりでいいじゃねえか
0241名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/30(水) 00:00:48.44ID:8DlY4Zv9
>>206
ネットスラングの件も宮内庁御用達ブランドとしての高級なイメージを自ら損なうという意味だろうな
大塚家具の二の舞になりたいのか

>>240
俺は嫌だ。
ステータス感のある高級な店構えの店で丁寧な接客を受けたい
その為だったら少々高くても構わない
ニトリを否定する訳じゃない
価値観の違いさ
その代わり他の事に金は使わねえ
0244名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/30(水) 04:20:55.11ID:bvEvfa6k
>>241
ステータス感と高級な店構えを求めるなら100万円用意してシモンズのショールームに行きましょう

10万しかないならどうでもいいメーカーの安物で我慢するしかありません
0246名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/30(水) 08:30:56.05ID:8DlY4Zv9
>>244
俺も10万あれば充分いいやつ買えると思う
それにクラス感という意味ではシモンズより日本ベッドだと思う
やっぱり宮内庁御用達は別格
0248名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/30(水) 11:35:29.16ID:1ebYFyCn
>>246
ほんとそう。
ブランドで金を余計に取ってるとこのウン十万と同等のもんがかなりあるよ。
0249名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/30(水) 11:40:58.34ID:CYfQ5ZJo
>>240
てかここで百万のマットレスとか言ってる奴を目隠ししてマットレスに蹴り倒してやっても百万のもんとニトリやIKEAのマットレスとの違いなんてわかりやしねーよw
0252名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/30(水) 13:18:04.03ID:2jLElv2r
こいつ100万のマットレスとイケアとも区別付かないとか笑えるw顔真っ赤にして怒ってるし(^^)
0253名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/30(水) 13:23:01.23ID:jORVK2BO
でも、実際にブランドテストされると殆どの人はわからないかもね
寝心地なんてものは安いものでもかなり補正出来ちゃうし価格の差が大きく出るのは耐久性だったり拘った天然素材使ったりする部分だから
ここで「分かる」とか言い切っちゃえる人は業者かそれに丸め込まれてる信者みたいな人かな、と
0254名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/30(水) 13:29:18.22ID:ENhN7M87
流石にわかるやろ(笑)わからんやつはこのスレ何しに来てんだよ(笑)
とっととイケアで買って満足しとけよw
0256名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/30(水) 17:52:32.84ID:jTtZflJH
>>248
>>249
>>250
>>253
>>254
アメリカに行くと同じ品質のマットレスが日本の1/2〜1/3の価格で購入出来るというのを良く聞く
0257名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/30(水) 18:09:29.58ID:amoziC/0
>>256
アメリカ人はマットレスしょっちゅう買い換えるからな。薄利多売でも売上あるから利益も出る。
日本なんて未だに布団派多い上に、マットレス買うやつは10年以上持たせようと必死だからどうしたってマットレス業界は値段つり上げざるを得ない。
0258名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/30(水) 18:16:18.54ID:jTtZflJH
>>257
それがそうでも無いんだ。
日本人は庶民でも高級マットレスを購入するんだ。
だから市場が世界一らしい
ニトリの社長がテレビで言っていた。
新規参入がかなり難しい業界の上、ブランドの力で売れている分野だから、ずーっと参入したかったけれど出来ていなかったと言ってた。
0259名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/30(水) 18:19:10.52ID:jTtZflJH
>>257
プラス布団からベッドに乗り換える人は右肩上がりに増えていて、更に洋室化に拍車がかかる為、更なる需要拡大が見込まれるそうだ。
0260名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/30(水) 18:41:42.32ID:dW7rPUXb
>>256
ピザと同じだよね。
原価や生産性、人件費もほとんど変わらないけど、舶来ものという過去のプレミアバリューが今の時代も変わらない。
こればかりは業界の目に見えない談合みたいなもんだから、風雲児的なメーカーが現れてシェアを圧巻しないと値崩れしない。

外食産業で言うサイゼリアやかっぱ寿司みたいなメーカーが必要。
0262名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/30(水) 21:05:07.18ID:aK7YTH1+
>>261
何で?
この流れだとニトリかIKEAでしょう。
そもそもアンネルなんて候補外
デパートで見た事ない
0265名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/30(水) 22:19:38.10ID:4pWXEiBm
アンネルベッドがだめな理由は?
当然寝心地が良いからすすめている人も多かった
品質の面でもピアノ線ポケットコイル、特にファインマイクロシリーズは12巻コイルでソフトな寝心地と反発力を両立させているし
使用されている詰め物も高品質
3ゾーンタイプは腰が気になる人にもオススメできる
何がだめなのかな?
0266名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/30(水) 22:48:38.02ID:fwyvU+oz
俺は246じゃないが、アンネルのhc3ゾーンとマイクロclは寝てみて悪くないと思ったよ。ただ決め手にかけるような無難な寝心地だったともいえる。

上位クラスのは置いてなかったから分からんが、マイクロラテックスとかスタープラチナも試してみたかったね。

あと別スレでアンネル買ったらすぐへたったとか書いてあったけどどうなんやろ。
0267名無しさん@3周年
垢版 |
2016/11/30(水) 23:34:47.84ID:JuC95abe
>>257
こういった嘘をベッド業界の人ってサラッとつけるんだな
第一、米国は日本とは比べ物にならないくらい格差社会なのに
そこそこの値段のマットレスなんて一部の人間しか買えないだろ
0270名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/01(木) 00:01:42.65ID:VGqHxRFm
人によって感じ方が違うのは当然だからそういう人もいるだろうね
でもポケットコイル、ウレタン、中綿、ニット生地で構成されているマットレス
しかもきちんと高品質な素材(高密度ウレタン、ラテックス、ウールなど)を使用しているのに
アンネルベッドだけ寝心地が悪い、ヘタリが早いと感じるのは特殊な方だと思いますよ
0271名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/01(木) 00:02:40.69ID:VGqHxRFm
>>269
公式サイトを見ればわかる嘘をつくのはなんで?
カタログ外の薄いマットレスなら日本でも安いし
0272名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/01(木) 00:14:13.73ID:H0UxFJVf
ベッド業界がクソってのはわかったから
そろそろ数十万の物と品質の変わらない安いベッドを教えてくれよ買いたいから
0274名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/01(木) 00:22:57.56ID:O5jLGiNJ
>>271
私は>>269さんじゃないですが明らかに日本のマットレスは高いですよ
ウチの会社にいるアメリカ本社から来た方は全員同じ事言ってる
それに家具全体が高いとも言われるけれどな
0276名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/01(木) 06:28:47.34ID:9ggs0pIO
>>258
マットレスなんて長く寝て比べない限りいいか悪いかわからないから、高いのがいいと説明されればそう思うのも無理はない。
また高過ぎてバカらしいと思えば、米国人なら安いマットレスを買うが、日本人は蒲団を買うから、結局相対的に高いマットレスがよく売れる。
0277名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/01(木) 08:21:21.96ID:yUlWbxyN
ま、実際>>254みたいのが養分なんだよね

>>262
日本においてはそれが真理かもね
ブランド商法ベッタリな既得権側の現在のベットメーカーはボッタクリ率高すぎるから
0278名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/01(木) 08:26:31.71ID:mJPWWAGw
>>276
そうか!
確かに日本は蒲団の文化があるからね
そうなるとマットレスは高くて当たり前みたいな空気が出てくるのかも...。
0279名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/01(木) 08:27:47.84ID:yUlWbxyN
確かEU圏で最もマットレスのシェアを持ってるのはIKEAだったはず
西欧人って基本的にブランド志向殆どないからね
日本人と違って鼻薬効かない人たちはそういう選択をするよなーと
0280名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/01(木) 08:34:28.02ID:mJPWWAGw
>>260
でも一度上がった価格って下げられるかな?
実店舗のある呉服店なんかも価格を下げると売れなくなるんだってさ
古い顧客層はステータスを買ってるし、品質を疑われるからだそうだ。
そういったのを見越している若い層はネットでメーカー直販や古着を購入していると聞いた。
0281名無しさん@3周年
垢版 |
2016/12/01(木) 10:15:21.97ID:G4hJiM6l
ピロートップはベッドパッドと敷きパッドで変わりになる派の方、どんな組み合わせで寝られてますか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況