X



トップページ一人暮らし
1002コメント291KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 177【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698774号室の住人さん (ワッチョイ 7fc3-O82Y)
垢版 |
2024/04/28(日) 19:59:59.39ID:bUT8i2uF0
カルピスの原液ペットボトルが薄くなりすぎててびびった
0701774号室の住人さん (ワッチョイ dfcc-DyWQ)
垢版 |
2024/04/28(日) 20:22:35.46ID:XJxsHZ6s0
ベランダプランターの野菜栽培、試して見ようかな
昨今の野菜の価格高騰を考えると、元が取れそう
でも野鳥に食い荒らされないか心配かも
0703774号室の住人さん (ワッチョイ df74-ayZg)
垢版 |
2024/04/28(日) 20:38:00.52ID:Nbo0NcdT0
心配しなくても近いうちに今の資本主義経済は完全に崩壊する。自然災害や地震も多発する。自給自足できる環境がある人は幸いだ
0705774号室の住人さん (JP 0H8f-kaXm)
垢版 |
2024/04/28(日) 20:56:36.19ID:LoJ1XH76H
毎月1日にセルトレーに葉モノ野菜の種30粒蒔いてる
1ヶ月室内で育苗したあと外のプランターへ
少しだけ節約になってる
0708774号室の住人さん (ワッチョイ e715-29s7)
垢版 |
2024/04/28(日) 22:29:34.92ID:e1cKx8Pk0
>>693
安いマックスバリュあるんだね
うちの最寄りの店はなんでも高い
0709774号室の住人さん (ワッチョイ c7bd-TVtZ)
垢版 |
2024/04/28(日) 22:33:42.79ID:0nZSH+ZF0
芽が放射状に出てて若干緑がかったオジャガは食べない方がいいかな?
2〜3ヶ月前に買ったと思う
食べれなんだら畑のコンポストに入れようか
0710774号室の住人さん (ワッチョイ df74-ayZg)
垢版 |
2024/04/28(日) 22:38:38.54ID:Nbo0NcdT0
畑に植えたらええやん。ワイは芽が出た里芋植えたわ
0721774号室の住人さん (ワッチョイ 7f0b-BRR6)
垢版 |
2024/04/29(月) 13:29:55.35ID:tjie/qtR0
マジで鳩食おうかな・・・
0722774号室の住人さん (ワッチョイ bf1d-0i9H)
垢版 |
2024/04/29(月) 13:39:29.44ID:OoRXCQsi0
一匹二匹なら平気だろうが常食するとなるといずれ通報されるわな
あと何食ってるかわからないから鳥インフルエンザとか菌に感染してる可能性もある
0724774号室の住人さん (ワッチョイ 670c-y8PE)
垢版 |
2024/04/29(月) 14:15:34.41ID:wDr7NRv20
いつも思うんだがフライにするとか揚げるとかって何のためにするの?
例えばジャガイモとひき肉があれば混ぜて料理したいと思うけどコロッケにしたいと思わない。
0727774号室の住人さん (ワッチョイ a725-JVB5)
垢版 |
2024/04/29(月) 14:42:49.31ID:4a5yPOZ90
>>726
吉祥寺の商店街で毎日行列てきてる肉屋の有名コロッケがあるんだけど行列並ぶの嫌だから1回も買ったことない
てか普通のじゃがいものコロッケで並ぶほど旨いってどういうことなんだ?セブンのレジ横にあるコロッケでも揚げたてなら旨いだろ
0729774号室の住人さん (ワッチョイ c758-CNhG)
垢版 |
2024/04/29(月) 15:16:23.60ID:kAp5AzKn0
冷凍食品の安いフライ物って安いのは、なんか揚げたてでも美味しくないよね
揚げたものの周りのパン粉が独特の臭いがしてる
パン粉の質なんかな?
0731774号室の住人さん (ワッチョイ a7fe-/G2d)
垢版 |
2024/04/29(月) 15:19:16.45ID:m/0eDLIH0
大阪天神橋筋商店街で有名なコロッケ食べたけど
甘っ!って声出るほど甘かった
蜜を入れて意図的に甘くしてるらしいが別モンの食べ物だったな
0734774号室の住人さん (ワッチョイ 67bd-3M2x)
垢版 |
2024/04/29(月) 16:37:02.07ID:JwJI8z5d0
>>731
オリックスの廣岡選手の実家?
廣岡精肉店は阿倍野区だったかな。
0737774号室の住人さん (スップ Sdff-0xPc)
垢版 |
2024/04/29(月) 18:25:12.56ID:cWwOqB7kd
引っ越ししてから1年半
風呂場にコバエつーかチョウバエが大量発生
壁に止まってるから毎日数百匹を叩き潰してたが気力の限界
とりま電撃殺虫器と殺虫剤を買ったが全滅させて数時間でワラワラと発生する
下水溝に流すチョウバエバスターみたいなの買うか…
食費で苦しんでるのに電撃殺虫器諸々で数千円は痛すぎる
0739774号室の住人さん (ワッチョイ bfb9-y8PE)
垢版 |
2024/04/29(月) 19:29:16.05ID:e49cVA700
このスレの人って揚げ物作るの?
俺は極力作りたくない
作らないデメリットとか実はあるの?
0742774号室の住人さん (スップ Sdff-0xPc)
垢版 |
2024/04/29(月) 20:58:56.83ID:cWwOqB7kd
>>741
風呂場のドアをちょっと開けた隙間から殺虫剤を吹き込んでドアを閉めて密閉
全滅させても数時間で湧いてるんだから無理っしょ
元から絶たないと駄目と理解した

犬を飼ってるから殺虫剤系はイヤなんだが決意して使用した空中に舞う殺虫剤も無理なんで排水溝にダメージを与えないとと考える

チョウバエバスターなんてドラッグストアに売ってないしネットも高いんだよなあ…
0743774号室の住人さん (ワッチョイ c757-WBWO)
垢版 |
2024/04/29(月) 21:00:21.56ID:hhhVqXgP0
前は唐揚げ作ってたけど油がやっぱりもったいないな
フライパンを傾けて少量の油で揚げてた
ただ一応再利用はしてたけどめんどくさい
あーでも安い鶏皮使って鶏油でナスは炒めたりしてるな
0749774号室の住人さん (ワッチョイ ff58-+hba)
垢版 |
2024/04/29(月) 23:00:32.74ID:ml6E8mI90
下宿屋の傍にあった食堂はフライもの頼むと玉葱のフライが付いてきた
ソースだらけにして食べた甘くて旨かった 一人暮らし始めたころ自分でも玉葱フライやったけど
食道で食べたものとは違ったな
0754774号室の住人さん (ワッチョイ 87fe-/G2d)
垢版 |
2024/04/30(火) 09:33:33.60ID:DwsIzK7J0
優しい奥さんが自分が数日いなくなるから旦那のために数日食事をまとめて作ってるXの投稿がフェミに叩かれてるけど
これは奥さんの好意だから良いけどマジで何にも出来ない男がいるのも事実だよな
0756774号室の住人さん (ワッチョイ 0793-OIpH)
垢版 |
2024/04/30(火) 10:28:36.88ID:39T+UDtO0
最近ではこどおばも増えてるから何もできない女もいる
男もそうだけどお母さんがいないと何もできない中年児老人児は甘やかされ過ぎ自業自得
料理は認知症予防にいいからしない手はないのに
0761774号室の住人さん (JP 0H8f-kaXm)
垢版 |
2024/04/30(火) 19:18:24.33ID:qU9vgR1JH
チョコレートも爆上がりするからどうしても食いたいなら今のうちだぞ
食わないのが1番だけどな
0766774号室の住人さん (ワッチョイ dfcc-DyWQ)
垢版 |
2024/04/30(火) 20:34:45.27ID:zD+UE+ba0
台湾有事が始まったら海上物流がストップして食糧の輸入が滞るから、今のうちに保存が効く塩砂糖や醤油味噌などの調味料、米小麦粉乾麺パスタなどの穀物類は備蓄しといたほうがいいぞ。あと野菜を自給できるように、プランターや肥料、植物の種も確保したほうがいいな。
0767774号室の住人さん (ワッチョイ 0793-OIpH)
垢版 |
2024/04/30(火) 20:38:05.40ID:39T+UDtO0
オレンジジュースの原材料がとうとう入ってこないそうだ
大手メーカーは販売休止を増やすらしい
まさかこんなものが世界的に品不足になるとは
0768774号室の住人さん (ワッチョイ c7a8-y8PE)
垢版 |
2024/04/30(火) 20:47:42.96ID:nJWhFIGi0
こんな日のために去年、業務スーパーのエキストラバージンオリーブオイル1リットルを600円くらいで12本×2箱買った
・・・んだが賞味期限2024.12.19のが17本残ってて絶望のオーラが漂ってる
0771774号室の住人さん (JP 0H8f-kaXm)
垢版 |
2024/04/30(火) 21:11:13.05ID:qU9vgR1JH
マジでかなり備蓄しといたほうがよさげ
0776774号室の住人さん (スップ Sdff-0xPc)
垢版 |
2024/04/30(火) 22:18:24.28ID:rq5Hnvukd
オリーブオイル1l600円は爆安だが24本だと20kg超えてて運ぶので俺は挫折するな

俺の行く激安スーパーはGWに休み取るんで今日は見切り日
10玉で計ったら2382gのシンタマが200円だった
シンタマはヌルヌルして包丁で切ると滑って嫌いなんで取り敢えず日陰で干す
鯛入りチクワ12本で100円は助かる
キャベツは影も形も無かった
0778774号室の住人さん (ワッチョイ 7f0b-BRR6)
垢版 |
2024/04/30(火) 23:15:27.09ID:i/nyUGMy0
油はサラダ油とごま油でいいや
0780774号室の住人さん (オイコラミネオ MMeb-29s7)
垢版 |
2024/04/30(火) 23:28:55.95ID:H+RFdhY3M
>>768
海水浴に持ってって身体にドバドバ塗るんだよ
昔はみんなそうしてた


https://i.imgur.com/XxhZsw3.jpeg
0791774号室の住人さん (ワッチョイ c7e1-z4uJ)
垢版 |
2024/05/01(水) 16:48:41.80ID:bdUivP6i0
業務で売ってるオーストラリア米って買った人いますか?
0796774号室の住人さん (JP 0H8f-WBWO)
垢版 |
2024/05/01(水) 20:27:03.32ID:J2UnAjq9H
>>787
カネミ、それも九州の下請けの工場だけの不備なのにどこのこめ油もダメって考えがよくわからない
他の業種でも九州の1箇所で事故あったら全国とこの会社の同じ商品も食べないのか?
0797774号室の住人さん (ワッチョイ 0793-OIpH)
垢版 |
2024/05/01(水) 21:05:06.99ID:VRtPqkz30
>>795
半端に死に損うのが一番きついな
生き地獄が一番辛い

>>796
米油は必須じゃないし高くてその上イメージが悪いから買わないってだけ
安ければ別で考えるようになるだろうね
それでも子供がいたらやっぱり避けるかもなあ
0798774号室の住人さん (JP 0H8f-WBWO)
垢版 |
2024/05/01(水) 23:45:44.75ID:J2UnAjq9H
米油はそれほど高くない
酸化しやすいキャノーラを使うほうが体によくない
何度か使いまわしても安全な油なら米油を使った方が身体にいいしコスパも高い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況