X



トップページ一人暮らし
1002コメント291KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 177【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0550774号室の住人さん (ワッチョイ 5c67-7w1g)
垢版 |
2024/04/24(水) 04:12:02.86ID:YwGsvC6g0
【セブンが売れ残り商品の値引き開始へ 「エコだ値」シールで食品ロス削減…おにぎりなど鮮度が短い商品約300品で】

セブンーイレブン・ジャパンが食品ロスの削減を目的として、値下げシールを貼って売れ残りの商品の値引きを始める。
セブンーイレブン・ジャパンは、販売できる期限が迫った商品について、各店舗が「エコだ値」と名付けたシールを貼り値引きを行うことを推奨する。
値引きは5月13日から開始し、対象はおにぎりやサンドイッチなど鮮度が短い商品約300品で、廃棄になりやすい商品の食品ロスを削減したい狙い。
https://news.yahoo.co.jp/articles/11a29533da4e40eaf2ef5490bb30b718f5b058ad
0555774号室の住人さん (ワッチョイ bb98-uBZB)
垢版 |
2024/04/24(水) 08:36:02.56ID:gIhYCUBI0
畑仕事の合間、久方ぶりにセブンの弁当でも買ってみよう思って覗いてみた
高くても買おう思って入ったのだけどまったく食指が伸びんね
セブンのて美味しそうに見えんのんよなあ、握り飯と惣菜パン買って食べたは
0557774号室の住人さん (JP 0H35-cK01)
垢版 |
2024/04/24(水) 09:13:42.18ID:TemmNFJPH
FCオーナーが発注渋ってるからいっぱい仕入れしてね!って事か
0559774号室の住人さん (ワッチョイ 5cc3-VyBB)
垢版 |
2024/04/24(水) 13:27:45.17ID:fYQqW2530
酸化させなければいいだけだから冷蔵庫とかいらんよな
0561774号室の住人さん (ワッチョイ ac58-hk0O)
垢版 |
2024/04/24(水) 14:39:35.06ID:Dxin84Uc0
うちの地元だけかもしれんが
生協で米5kg1600円以下
同県産のお米
米の粒みてくるのは忘れたが
易かったので生協に行く機会があれば自分でみてね
0570774号室の住人さん (ワッチョイ 561e-xcWk)
垢版 |
2024/04/25(木) 11:48:29.00ID:Hja9jOU90
きちんと時間を測ってやれば基本失敗しない
卵は鍋の湯が沸騰してから投入すること
大きさにもよるけど冷蔵庫から出した温度なら7分30秒が目安だぞ
0578774号室の住人さん (ワッチョイ 1e15-2k3F)
垢版 |
2024/04/25(木) 16:53:37.34ID:tfFpDa0v0
>>575
グラハムカーのGalloping Gourmetね
声はポパイの人が演じてた
0580774号室の住人さん (ワッチョイ 6ecf-cK01)
垢版 |
2024/04/25(木) 23:17:59.79ID:16wdiQMi0
ふとCGCの肉まんの原材料見たら上から
小麦粉・玉ねぎ・豚脂・砂糖・筍・粒状大豆タンパク・豚肉・醤油・パン粉・以下略

豚肉が醤油より上程度しか入って無く、更に粒状大豆タンパクの模造肉の方が多い事にびっくりしたわ
パン粉も肉的かさ増し材なのかな

模造肉て単品で売ってる奴は本物の肉より高いのに業者向けには安く売ってんだな
0582774号室の住人さん (ワッチョイ 1e15-2k3F)
垢版 |
2024/04/26(金) 04:00:33.34ID:JaBEj2tF0
>>581
CM前だかCM明けだかにGGってロゴマークが画面中央にドーンと出てた記憶
0584774号室の住人さん (ワッチョイ caa8-TxeL)
垢版 |
2024/04/26(金) 07:39:01.43ID:HNyaZELo0
雨が降る前に里芋の植え付け終わらせたい
0585774号室の住人さん (JP 0H34-R9f/)
垢版 |
2024/04/26(金) 09:22:52.73ID:rWPloeHcH
1日1食にしてバーモントカレー2箱買って24皿分作れば
24日もつじゃん 
あなたの挑戦をお待ちしております
0587774号室の住人さん (ワッチョイ d0d5-xcWk)
垢版 |
2024/04/26(金) 12:00:13.68ID:nFP45Meh0
俺は逆に18食ぶんぐらいになる
一度に半分作ると3日は食う
コメを食う量が少ないわけではなくて、カレーは味が濃いからメシが進む
0588774号室の住人さん (ワッチョイ be1d-42BN)
垢版 |
2024/04/26(金) 12:08:43.41ID:bysyOFdp0
俺は町のカレー屋でやってるようなカレー半がけが嫌いでココイチでも必ず全がけにしてもらう
家でも当然全がけで1合は食べるからあっという間にカレーなくなる
0589774号室の住人さん (オイコラミネオ MM33-2k3F)
垢版 |
2024/04/26(金) 12:20:48.46ID:IjopVTvOM
>>588
どういう意味?
ご飯の白い部分が見えないようにしろってこと?
0590774号室の住人さん (ワッチョイ ac58-hk0O)
垢版 |
2024/04/26(金) 12:28:45.00ID:rZBg4mBz0
>>580
これは、模造肉ってよりも
高野豆腐を細かくしたものって感じかな
パン粉入れておるのは粒状大豆タンパクいれたことで練っても
粘りが出てくれなくて具材同士がくっつきにくくなったのでパン粉入れたって感じかな
ようするに豆腐ハンバーグ
0594774号室の住人さん (ワッチョイ 3695-CJWu)
垢版 |
2024/04/26(金) 12:41:19.03ID:al3zwyin0
月手取り16万だと食費を出来るだけ抑えないときついわ
1日333円の食費を考えなアカンか
0596774号室の住人さん (ワッチョイ 9b93-hK1Z)
垢版 |
2024/04/26(金) 13:15:46.44ID:P0NK6ld60
まあルー節約ともいえるけど、見栄えの問題かな
おしゃれな店ならルーの上に成型したご飯を乗せるじゃん
もっとおしゃれな店だと別の容器で出てくるけど
アラジンのランプみたいなやつ
0601774号室の住人さん (ワッチョイ d829-Aw/2)
垢版 |
2024/04/26(金) 15:53:25.46ID:0Ytb42YS0
>>599
全かけの店は見た事がないな。
街角アンケートでカレーの絵を描かせたら全員が半分ライスのやつ描くっしょ
焼きカレーは全かけだけどあれはほぼドリアや
0603774号室の住人さん (ワッチョイ a667-3yGT)
垢版 |
2024/04/26(金) 16:10:16.30ID:3mIXPd4U0
カレーの食い方って様々だよな
ライスとルーを合わせながら食うのが普通だけどグチャ混ぜ派も一定数いる
たまーにいる気持ち悪いのがルーをスープみたいにジュルジュル啜る奴
0606774号室の住人さん (ワッチョイ d0d5-xcWk)
垢版 |
2024/04/26(金) 16:33:28.43ID:nFP45Meh0
それと半熟卵を落とすのはあくまでライスの上
ざっくりと白飯と卵を混ぜてスプーンで掬い、さらに上にカレーを掬って口にいれる
だから全がけとやらはあり得んわ
0614774号室の住人さん (ワッチョイ bef1-+T3b)
垢版 |
2024/04/26(金) 17:16:41.51ID:z0IP6Bdo0
>>612
あー
全がけでも、半がけでも、皿に乗っているライスの量とルーの量は変わりませんよね?
比率1対1にならないというのは全がけでも半がけでも変わりませんよね

言ってることわかりますか?
0624774号室の住人さん (ワッチョイ 08d1-+T3b)
垢版 |
2024/04/26(金) 18:23:42.11ID:zZSG2S8G0
>>621
俺はこうだと思っていたんだ

・皿の半分ライスが乗っていて、残りの部分にカレールーがよそってある=半がけ
・皿の全体にライスを敷いて、上にカレールーをライスが隠れるようにかける(ルーの量は半がけと変わらない)=全がけ

コレじゃなくて、ルー追加している。君は言っているんだ。

だったら俺の認識間違えてたわ。すまんな。好きにルーを増やしてかけてくれ。
0627774号室の住人さん (JP 0H34-C/Ad)
垢版 |
2024/04/26(金) 18:26:20.00ID:tVxwDfBGH
>>624
ルーの量は半がけと変わらないって君は言ってるけど
半がけの場合ほとんどの店が全がけより少ないぞ
半がけの店でも自分で全体に掬ってかけるようにしてるから少ないのがわかるんだよ
0628774号室の住人さん (ワッチョイ 08d1-+T3b)
垢版 |
2024/04/26(金) 18:39:22.00ID:zZSG2S8G0
>>627
ココイチはライス量に対してカレールーの量が決まってるからだよ!


‥今日の晩ごはん、120円のヨーグルト何だがカレー食べたくなってきたな
いかんいかん。とりあえず、飯にしましょう
0629774号室の住人さん (ワッチョイ d791-LkPa)
垢版 |
2024/04/26(金) 19:00:29.57ID:JR2JBdZn0
ブラジル産もも肉解凍済み100グラム58円で売ってたから買ってきたけどクソ不味いなこれ
焼いてたら変な匂いするしパサパサやし
5キロ1800もしたブレンド米も不味かったからテンションだだ下がりや
やっぱちょっと高くても単一米、国産若鶏に限るな
0631774号室の住人さん (ワッチョイ 1e15-2k3F)
垢版 |
2024/04/26(金) 20:51:25.78ID:JaBEj2tF0
>>591
白い飯の部分がイヤなら大阪に住むといいぞ

客がカレー食う前にごはんとルーをオジサンが満遍なく混ぜてくれちゃう@自由軒
0644774号室の住人さん (ワッチョイ ac58-hk0O)
垢版 |
2024/04/27(土) 10:41:07.55ID:xLDaZQ2x0
燃料代高騰しておるから
近場の野菜しか出回らなくなっておるな
都会みたいに遠距離からもってきておったところは、今までの関係を大事にして
高値でも市場に野菜なんかが収められている
そもそも5月前なんだから
普通の菜っ葉ものを買いましょう
菜っ葉やキノコ類は安い
0646774号室の住人さん (ワッチョイ 5cc3-VyBB)
垢版 |
2024/04/27(土) 11:22:34.10ID:XRP6ktSz0
野菜って作ると大量にできるな農家って一部だけきついんじゃないんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています