X



トップページ一人暮らし
1002コメント274KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 152【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0309774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 01:53:18.59ID:koLKfDTr
今日(もう昨日か)コンロ取り替えてもらった
電熱に比べてお湯がすぐに沸いてちょっと感動
これで前より電気代下がったら嬉しい
0310774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 02:00:34.65ID:bBoIIlPv
>>303
パスタ、ピザ等のソース
肉、魚肉、野菜等のトマト煮
カレーやタコライスもあるぞ
0311774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 09:09:23.81ID:XvS4Ex3+
>>302
カジキのソテーの皿でかすぎ。
0312774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 09:11:22.10ID:XvS4Ex3+
>>306
俺はいつも肉と玉ねぎだけで作ってる
0314774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:37:46.04ID:CshieBkx
>>306
この間カレー作る時に人参をとかってきたら3本100円だった であ待ってもしょうがないので3本全て入れたら人参カレーになってしまって人参の味ばかりしてまずい正直人参はなくても大丈夫玉ねぎと肉さえあればいいと思うよ
0315774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:39:22.76ID:CshieBkx
今月は気が大きくなって食費が2万円になってしまった 大変反省していますm(_ _)m 来月はできるできるだけ1万円に近づけるように頑張りたいと思います(`・ω・´)
0318774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 14:52:16.58ID:pHpBNMur
業スーってそんなに安くないよな
0319774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:14:02.00ID:2sO8/Tga
>>318
大量に消費する物を買うなら安くつく
ただし外れ食材が多めだから劣化コストコみたいな感じかな
0321774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:30:48.14ID:5VzlsDjs
いまカレー作ってる
肉の処分が目的とはいえ
片手鍋2つ分になってしまった

何としてでもGW中に食べきりたい
0323774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:42:56.12ID:CshieBkx
>>321
気に入って250ミリリットル ぐらいの蓋付きのプラスチック 容器 を買ってきたらいいよ おいらはそれに詰めて冷凍しているまぁ数ヶ月は大丈夫ですね おいらも大鍋で半分ぐらい作ってだいたい8個から10個ぶんぐらいのカレーを貯蔵してます
0325774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:42:11.88ID:nOevdAH+
業務スーパーって酒と鶏肉安いよな
それ以外は普通か
0327774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 19:52:07.24ID:uivukH/V
業スーは小麦粉と乾物が安いし調味料もものによっては安い、唐辛子(鷹の爪の粉や輪切り)などはここで買う
あとはブラももやビビンバの具などをピンポイントで買う
0328774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 20:02:52.45ID:iOC65BpK
業スよりトライアルとかロピアが安くない(´・ω・`)?
0331774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 20:36:22.13ID:SGppRv2w
コロナ用の焼酎って65度くらいあるやつ?
0334774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/29(木) 23:04:29.67ID:Zo2wuZwY
今日の夕飯
イワシ、中華風炒め物、煮物、サラダ、納豆

業務スーパーは安いけど、全てが安い訳じゃないよね
麺類納豆冷凍肉は安定して安い印象
値引きとかも含めると色んなスーパーで安いものがそれぞれあるからうろうろ必要なものをあちこち買いに行ってる
https://i.imgur.com/yVRTUdx.jpg
0336774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:03:20.50ID:AxmmUwVT
ゴールデンウィークくらいは贅沢するぜ
今日はバーべQ、明日はすき焼きパーティー、3日と4日は旅館で会席料理
日頃の節約の垢を落としてくるぜ!
0338774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:07:54.82ID:ZB5zxC5G
カレー大量に作ってジップロックに入れて冷凍するときそのジップロックは使い捨て?
それとも洗って再利用?
0339774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:14:31.05ID:utB3duOV
>>328
業務スーパーは冷凍野菜も安い、ロピアやハナマサなんかに比べても
0340774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:15:17.37ID:oB4h/qjp
食材に直で触れるのは基本使い捨てと思った方が
洗って使いたいならタッパー1択
0341774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 10:17:39.85ID:Jzyh/3L5
昨日の雑炊に水を足しながら食っていたら味がない重湯みたいになってしまって不味い
せめて味噌だけは追加するかな
0345774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 13:34:09.40ID:48lxs1gL
>>338俺は普通のビニール袋に
一食分づつ小分けしてデカいジップロック
でまとめて保存してる汚れないし
0346774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 15:50:47.60ID:qH1rN2zH
カレーの小分け冷凍、初チャレンジしてみるかな
連日カレーが続くのは精神的にプレッシャーだし

ジップロックごとレンジで解凍できれば嬉しいけど
そうはいかないよね?
0347774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 17:34:06.91ID:wnStDCGq
冷凍したら具材の食感は死ぬから予め潰して良いぞ
0348774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 22:01:19.62ID:HmmZpnu0
今日の夕飯
イワシ、煮物、野菜のキムチ炒め、野菜

カレーはタッパーにラップを敷いて袋にして1人前ずつ冷凍してる、凍ったらタッパーから出してそのまま保存すれば省スペースだしタッパーを他に使うことも出来る
https://i.imgur.com/yVRTUdx.jpg
0349774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/30(金) 23:52:09.38ID:TTQoG6Cq
4月最終決算
家賃3万
食費3.3万
光熱費1万
スマホ2000
散髪2000
AV1.9万
雑費5000
計10.1万
今月も乙でした
0350774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 01:08:21.43ID:3VwMnLIV
AVはオーディオビジュアルなんかアダルトビデオなんか他なんか
0354774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 09:11:27.76ID:5X5RJ16p
>>352
コロナが落ち着いたら一度ヘルスに行くといいよ 人生観変わるから
0356774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 09:18:32.75ID:M0Ku0ubq
プロとやって楽しいの?
俺はやれなくても、身近にいる人の方がいいな
0359774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 09:57:30.83ID:SCdd1/+/
みなさん今日のおかずは何ですか?
0363774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 13:09:09.24ID:Zt+LAtuE
AVは予告編見てムラムラして買って見るとそうでもない事が多い
0365774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 21:15:19.90ID:JbPyiKmL
豆板醤買ってみた
使えるかな
0367774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 21:23:59.15ID:6KwDFLss
エビチリと麻婆豆腐に入れてるよ豆板醤
人参、じゃがいもが高いなー冷凍野菜苦手だから辛いわ
0368774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/01(土) 21:29:42.56ID:i+0Pg42M
ブラももとキャベツの炒め物に使うとうまい>豆板醤
0372774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/02(日) 07:53:14.02ID:iE7GzOHC
豆板醤ってこれだけ入れとけば何でもOKってかんじじゃなく使いこなせなかった
0373774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/02(日) 08:55:51.60ID:CTahXQqf
麻婆豆腐は○ミ屋使うから豆板醤の出番は無い
他の中華つくるときも、〜の素みたいなの使うからやはり出番が無い
0376774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:48:33.55ID:khVmsmEX
>>39
以前ナンとカレー作った人かな?
カレーの作り方教えてけろ
0379774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/03(月) 09:54:40.78ID:gjUJcbLA
GUで3.8万…
0380774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/03(月) 14:34:05.78ID:h88EQ6A0
豆板醤は二日目のカレーで野菜の甘味が強くなって味がボヤけて来たら入れる
あと壺ニラかなレシピはググれば出てくる
0382774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/04(火) 03:29:08.48ID:8gP3jEvB
今日はカレーライス
無料ポイントで買ったレトルトカレーとごはんだけ
これより安いものはない
0383774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/04(火) 10:14:21.65ID:6b5yNr0U
コロナで切られたので、昨日は食料品の支給に並んできた
情けないけど仕方ない
来週から日雇いバイトで凌いでいくわ
0385774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:18:30.89ID:ZkZhLjM0
そう簡単には通らんやろ
役所行って仕事切られた金がないああそうですかはい申請受理とはならんと思うよ
0386774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:35:01.07ID:50SC5zR3
ネットで申請書ダウンロードして印刷して渡せばok
郵送でもいいし
0387774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:47:27.50ID:0nHkp8tw
>>385
コロナ不況でそう簡単に仕事手に入らんだろ
貯金ないなら下手したら死ぬぞ?
0388774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:47:43.21ID:ZkZhLjM0
いやだから申請して誰でも通るのかって事よ
0389774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:49:48.08ID:YmFyDZ9T
金がなくてもホームレスになるか刑務署に入ればとりあえず死なずに済むからな
0390774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/04(火) 16:44:41.00ID:QnVtsdiB
生きてるだけで儲けものと思えば五体満足なら何とでもなる
生活保護なんて考えるのは止めておけ、仮に受給できても余計な回り道にしかならん
0391774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/04(火) 17:11:20.52ID:ny4fqh5P
ひろゆきは貰っとけと言ってるよ
再就職出来るまで補助を受けるのは悪い事じゃ無い
0393774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/05(水) 00:46:53.70ID:46ZeOFN1
日雇いでも働いた方が精神衛生上、良いと思うよ
家賃次第だけど、手取り12万円くらいあればやっていけるでしょ
食事なんて1日2回でいい
慣れれば1日1回でもいけるようになるよ
0394774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/05(水) 08:09:16.96ID:say+WZzs
生活保護は緊急避難のための制度として必要に応じて活用したらいい。
求職するにしても健康で清潔な身なりじゃないと難しくなる。
0398774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:21:49.29ID:WbAIJVmp
>>396
食ってのは習慣なんだよ
昔は1日1〜2食だったらしいしな
ガキの頃から1日3食って決められたように食ってるけどさ
その根拠はあんのか?って話
1食の方が感覚が研ぎ澄まされるって人もいるしな
0399774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:26:16.04ID:ThxlTa4k
料理作るのが趣味だから1日1食だと単に娯楽が減ってしまうな
0401774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/05(水) 15:20:16.14ID:dwjY0qGW
江戸時代までは1日2食が当たり前だったが、明治になって日本人の体格が白人と比べてあまりに貧相だったので、当時の政府が日本人を大きくするために1日3食を奨励したって聞いたことがあるな
0403774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:27:24.93ID:63MPx0/P
1500から2000カロリーにしとけばBMI219から22のちょうどいい体型を男なら維持できる
0404774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:34:25.89ID:75a5EQkn
3食食ったら確実に太る
2000だと確実に太る

2食だと休みの日はほぼ太る
1500だと休みの日はまず太る

1300くらいがちょうどいい
結論2食で十分
0406774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:46:05.43ID:FaLl08F+
>>404
さすがナマポさんすげぇっスね
動かない入院患者でも1500kcal前後を目安に栄養士は計算しているんですがw
0407774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:52:03.75ID:PnH4wwqd
1日1食は慣れたら辛くはないけど体力が落ちてるの実感したから2食以上がいいぞ
0408774号室の住人さん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:58:07.73ID:mNaHZzDm
>>406
キミみたいな脳筋馬鹿は肉体酷使するんでしょ?笑笑
1日5食はいるんじゃないかなあ 笑笑
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況