X



トップページ一人暮らし
1002コメント275KB
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 151【栄養】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/05(月) 11:16:03.46ID:sprUtv8L
たまには贅沢して刺身が食いたいな
贅沢は敵だが
0901774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/05(月) 12:41:54.68ID:YfQamJeG
最近大根マヨサラダにはまっててよく作ってるわ
レシピ書くとやたら噛みついてくる奴がいるから書かないけど
最重要は玉ねぎと黒コショウ
特に黒コショウがあるとないとでは相当味が変わる
0903774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/05(月) 18:09:34.21ID:Yvu5S/ok
>>841
そうなん?
0904774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/05(月) 20:42:46.82ID:hLp5mz7y
ブリの塩焼きめっちゃ美味しい明日は照り焼きにする
鶏肉に飽きてきたら焼き魚も良いね
魚は店によって値段全然違うから安いところ探すの大事だわ
野菜激安でも魚は高いとか他全般が高くても魚が新鮮で安いとかある
0905774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:13:07.60ID:7jYvEtHU
居酒屋でよくある、キャベツのザク切りにごま油+塩で揉んだのにハマっている。
こう頻繁に食べてると、健康に悪そうで心配だ、、、
0906774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:14:18.19ID:4qBUST9k
冷凍キャベツ作ったわ良いけど使い道なさすぎて困ってる
0907774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:37:09.98ID:o5Klf2C2
味噌にごま油、チューブのニンニク、みりんを混ぜてやみつき味噌タレだよ
キャベツは冷凍しといてね
すぐ半玉食べちゃうよ
0908774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/05(月) 22:51:00.59ID:z731QE28
今日の夕飯
アジ、あん肝、レタス、プチトマト、マカロニサラダ、卵とベーコンの中華風炒め、鯖缶炊き込みご飯

https://i.imgur.com/97Kwyjl.jpg
昨日の宴の余韻で今週は生きていく
0909774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:12:43.41ID:6U1EEqMX
>>905
余程油ギトギトでなければ大丈夫じゃない?
生野菜は油と一緒に摂取した方が吸収率が良いとか
0910774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/05(月) 23:53:05.53ID:7jYvEtHU
>>909
ありがとう。
ごま油も塩もなるべく控えめにしてる
つもりだけど、ここの過去レスで
キャベツはナントカ酸の摂りすぎが
いけないとか、、、
0912774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/06(火) 00:00:10.29ID:tgtmkcqp
冷凍キャベツって解凍したときシナシナになってない?
0914774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/06(火) 06:16:51.82ID:3su0fPae
小麦粉が命綱だよな。
業務スーパーなら1キロ税込み110円ほど。
5キロで550円。

米なら5キロ1500円ほどするから
小麦粉は断然安い。

お好み焼きとすいとんを主食にして
ソースとマヨネーズと鰹節は少なめにな。
0915774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/06(火) 06:20:16.71ID:3su0fPae
>>884
全額免除期間は
半額もらえるぞ。
0916774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/06(火) 06:31:49.46ID:XESddPt4
ブロッコリー、季節なのか偶々当たりのロットだったのか、いつもと同じ値段でとんでもない大きさで
いつもは大体小タッパ3つ分位なのに今回のは大タッパ3つ+小タッパ2つ分にもなった
0918774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/06(火) 06:36:31.62ID:XESddPt4
昔親が節税目的で払ってくれた年金基金で、少し前に来たお知らせに確か年150万位
貰えるみたいな事書いてたんだけど、どうにも信じられん

国民年金が毎月16000延々積み立てて月6万だかのに何で一回払っただけで年150万にもなるんだ
0920774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:43:54.31ID:f4cTIhIl
>>914
俺の知り合いは、時々、お好み焼きを大量に作って冷凍しるみたい。
コスパ良いとか?
0922774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/06(火) 12:00:50.09ID:+ixyyNlB
乳でかい子って男だったら銀魂がでかいような気がしてどうも好きになれん
0927774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/06(火) 22:55:46.23ID:nSqvceNG
>>911
平日は麦茶みたいな水割りにしてるよ、焼酎も同じように飲む
週末はロックにしたり、あとはたまにワイン飲んだり
本当は刺身食べるなら辛口の日本酒飲みたいんだけど、安い清酒は酔い方があんまり好きじゃなくて

今日の夕飯
エビチリ、アジ、サラダ、味噌汁、鯖缶炊き込みご飯

https://i.imgur.com/yQVOzW0.jpg
0928774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:09:28.65ID:KLeD5I2T
それ、何となく分かる
安い酒(日本酒、甲類焼酎、チューハイ)って何か翌日、頭がぼ〜っとする感覚が残るんだよな
俺はもうトシだから平日は呑まずに、休みの前の日だけ呑むことにしてる
0929774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:09:30.25ID:F4LeGEpT
毎日俺がペレペロしてやるからその辺気にしなくていい
0930774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/06(火) 23:10:42.54ID:VIs+j0OI
アル中  金銭面だけじゃなく 人生大幅に損してるよな
0934774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:37:35.42ID:7cBYWyf0
人生初めてかぶを食べた
生姜醤油で炒め焼くやつにしたけど美味しいな
火通るの早いし安いし大根と同じようなものと思ってたけど全然違うわ
0935774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:41:59.97ID:fyhyUFDj
今ほうれん草とか小松菜が安い
しかし、ほうれん草のおひたしくらいしか使い道がない
0936774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/07(水) 21:47:47.50ID:7cBYWyf0
自分はほうれん草何にでも使う
炒め物とかスープとかパスタとか彩りのためとか
パンにチーズと乗せるのも良さそう
0938774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:30:21.24ID:NVO6XSpw
カブおいしいよねー
柚子入れて漬けてもいいし、サラダもいいし
シチューに入れてもおいしい
0940774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:44:49.54ID:/rOlsA/W
薄くスライスしてオリーブオイル回しかけて粉チーズと胡椒
カブの美味しいおつまみ
0942774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/07(水) 23:16:23.19ID:fyhyUFDj
明日はほうれん草たくさん買って
ごま和え作り置きでもすっか
0944774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/08(木) 04:49:51.95ID:dvU5/w25
>>937
浅漬の方が、ふつうに美味いやろ

糠漬とか味噌汁って、おめえの田舎、特別な舌なのか?
0945774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/08(木) 04:51:28.30ID:lY10EBt5
相変わらずこういう奴がいるな
どういう食べ方しようが自由だろう
0946774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/08(木) 05:30:35.51ID:sU/3LYK7
>>944
いやいや、浅漬も美味いが、とろとろな煮込みも美味いんよ
時間かけなくてもすぐに柔らかくなるし
0947774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:49:54.30ID:GqTP8LAz
クリーム煮が旨い
0949774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/08(木) 15:05:29.74ID:kmwO3m6P
朝 シジミの味噌汁
早い夕食 素麺と納豆

今日はこれで良いや
0950774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/08(木) 16:45:08.98ID:E0UtyDXq
>>941
うどんは丼だろ
0951774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/08(木) 17:43:31.32ID:Wkj9U9m/
貧乏だと炭水化物過多になるから気を付けろよ
糖尿になるぞ
0952774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/08(木) 17:47:09.12ID:wP9+fzt1
血糖値なら野菜から食えばある程度緩和はする
シーチキンもいいらしい
0953774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/08(木) 18:24:25.25ID:JmdCjpN/
今夜は米の代わりに豆腐を食べた
健康診断まで続けようかと
0954774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/08(木) 18:52:46.47ID:GqTP8LAz
10年くらい前だけど、豆腐の上に納豆かけて食べてたよ
0961774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/09(金) 21:13:59.16ID:2K67j7N6
明日の朝刊載ったぞテメー
0973774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/10(土) 20:19:26.31ID:AzQU45Ub
>>970
興味本位で…彼女何歳?
0974774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:02:56.31ID:Nwb4IXTg
>>967
最近全く外食しないから知らなかった
今ってコップにラップされて運ばれてくるの?
0976774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/10(土) 23:14:23.75ID:AzQU45Ub
へー、50代カップルかと思ってたw申し訳無い
0978774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/11(日) 08:27:08.63ID:GSVgVDMW
どう見ても一万で収める気のない画像上げてるやつも同様
0979774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/11(日) 08:42:02.17ID:Y7JqXc/f
朝飯はもやし炒めてそこにご飯混ぜて食ってます。
0980774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/11(日) 09:01:06.12ID:9sZ2Yhat
朝:ナポリタン200円

パスタ200g50円
ベーコン80円
ピーマン50円
玉ねぎ20円

思ったより高いなあ
休日の贅沢でベーコン、ピーマンを倍入れてしまったのが敗因か
0981774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:39:03.86ID:+7i4RGCZ
朝はご飯に目玉焼き2個乗せバター醤油で食べた
0982774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/11(日) 10:51:14.91ID:9m5NO9v6
餃子ばっかり食ってるがそろそろ飽きてきた
飽きが最大の敵だな
0983774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/11(日) 11:06:50.48ID:RdUcdGAp
ダイエーいってきたが今日はゴールデンカレー安かった一個128円(税別だとは思う)
0986774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:17:57.87ID:RdUcdGAp
>>985
義務化のはずだけど強制でもないらしいいのでまだそのまま
わりと多いみたいよ
0987774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:31:26.48ID:6fPNR/HL
夜勤メインのたまに日勤だけど
夜勤だと朝ごはんゆっくり作ってガッツリ食べられるし昼もゆっくり食べられる夜は適当の健康生活なのに
日勤だと朝は簡単に済ませて昼も適当、夜ガッツリの不健康だわ
普通の日勤の人すごいなあ
0988774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/11(日) 12:57:39.79ID:HJbfk/cN
厳密に言うと、ビュッフェはセルフ形式の立食で食べた分だけ支払いが発生する
バイキングはいわゆる食べ放題
ホテルの朝食は高級ホテルは別にして、大半はバイキングなのにビュッフェと名乗ってる場合が多い
0990774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/11(日) 23:32:25.31ID:IBaS2Lnt
今日の夕飯
キビナゴ、漬けマグロ、肉団子の炒め物、おひたし
マグロの尾の方の血合いのところが山ほどと同じく大量のキビナゴがとにかく安かったので素晴らしい
https://i.imgur.com/6Oaikll.jpg
納豆と肉団子も業務スーパーは本当に安くてありがたい
0993774号室の住人さん
垢版 |
2021/04/12(月) 08:29:32.23ID:M1acPlph
生活費月8万5000に追い込んでみようと思う
これは自分との闘いだ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況