X



トップページ一人暮らし
1002コメント339KB
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 139【栄養】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:19:56.50ID:4A8iBkOG
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 138【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1565801873/
0900774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:48:45.11ID:Jij92UzF
月約5000円は凄いと思ったけど食事のほとんどが炭水化物か
0901774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:55:34.91ID:RdF0Jf1b
>>872
「童貞ジジイが顔真っ赤にしてファビョりまくりwwwワロタwww」
って、毎回おなじような言葉が続く。
最近の人口無能ってこのくらい高度な発言ができるようになったの?
それとも、全手動フルオートマチック超高性能超小型生体コンヒューターの制御がにある生体が書いているの?

>>874
「目指す」だから、いくらオーバーしても良いのよ。
一例は、https://www.kojima.net/ec/top/CSfTop.jsp 。安い安いとわめくだけでやたら高い商品を販売していたカメラ屋さんのグループに入ったらば静かになった「安値日本一への挑戦」と。

>>889
猫がかたっぱしに死んでしまったので静かなもの。
ブタニャンニャンが好きで、よくなめていた。2週間放置すると空になっていた天ぷら鍋。
今は昔。猫2桁時代。
油物はほとんど作らない。植物系は週1回の油揚げインスタントラーメンと週1回のマヨネーズ(50-100g、油は半量位)。
0903774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:16:00.07ID:z6WJjdG5
いくら1万以内が目標と言っても 手打ちのまずそうなうどんとかオートミールとか
ケチャップだけのパスタとかそんな下食は食いたくねーなw
0904774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:24:37.76ID:w28nJkKa
>>903
ケチャップのみパスタはやった事ないけどゆかりふりかけのみパスタはやってる。結構旨いよ
0906774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:35:03.96ID:pQM/tbzw
ケチャップのみパスタはケチャップ高いからそんなコスパよくないしな
コスパ考えるなら塩コショウか醤油しかない
0907774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:40:00.81ID:z6WJjdG5
>>906
だからそんなものは食えねーよ 糖質と塩分だけじゃ毒を食ってるようなものだよ
0910774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:43:37.83ID:oZ0Xz2LC
>>907
オートミール栄養満点だしけっこう美味いぞ。
お前のバカ舌だとオートミールの美味さには気付かないだろうけどな。
0911774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:01:20.56ID:RdF0Jf1b
>>906
ケチャップ煮 https://cookpad.com/search/%E9%B6%8F%E8%82%89%20%E3%82%B1%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E7%85%AE
ソースに https://cookpad.com/search/%E9%B6%8F%E8%82%89%20%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%85%AE
の中で、みそ汁・スープ・シチューのように水分が多いものを見つけて
うどんのように汁に浸して、具を上に乗せてどんぶりに盛る(俺は省略して鍋にゆで麺を放り込む)と、比較的低価格で済む。

それと、
醤油と味噌の違いは、極端に簡略化すると、味噌を絞って出てきた汁が醤油、
となる。醤油の中には、関西向け薄口しょうゆの放置劣化で褐変したものを関東向け濃い口しょうゆとして販売しているものがある。
低価格濃い口しょうゆは薄口しょうゆの場合があるので、いの一番(イノシン酸系化学調味料)の添加が必要になる。
頑張って探して。一番の低価格は 80円-税の醤油1リットル、130円-税の味噌1kg。
0913774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:11:18.38ID:w28nJkKa
>>911
ソース出しながら内容無視してケチャップオンリーかよw
ケチャップライスでもいいじゃん
0914774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:15:07.34ID:Jij92UzF
>>906
ナポリタンのレシピ見ると1人前でケチャップ大さじ2(30g)
500gで110円とかそんなもんだから大さじ2で6.6円でそんなに高いのか?
0915774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:19:52.51ID:l5Qe4dc1
まあメリハリつけるためにパスタはできるだけ安く済まそうという発想だとケチャップは高いかもわからんね
俺はナポリタンはたまにやるけど
0916774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:20:08.72ID:RdF0Jf1b
>>913 >内容無視してケチャップオンリー
そうだよ。調味料だの具材だの買いそろえると高額になる。
だから、具材は手持ち品で置き換える。調味料も同様。
農家の食事はこんなもの。
0918774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:38:44.90ID:oZ0Xz2LC
>>917
ほらほら出た出た今日もまた童貞ジジイが顔真っ赤にしてフルファビョwww
クッソワロタwww
0920774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:50:13.55ID:l5Qe4dc1
俺の実家は田舎だったけど、調味料は塩と自家製の味噌だけだったぞ
あと畑で取れる唐辛子や山椒や紫蘇の葉っぱくらいか
0921774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:10:58.64ID:z6WJjdG5
>>920
最高の調味料じゃないか 市販のより100倍いい 羨ましい。
0922774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:15:16.52ID:l5Qe4dc1
>>921
飽きるよ、例えばおかずに具がニンジンだけの味噌煮を散々食わされたからトラウマで今でもニンジン単体は嫌いだ
それで調味料を色々揃えて自炊するようになったのかもしれん
0923774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:19:57.91ID:z6WJjdG5
食とういう字は人を良くすると書くんだから
食べて健康にならなきゃいかんのだよ
オートミールとかケチャップや調味料のみのパスタなんか毒と同じ 
0924774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:26:18.14ID:z6WJjdG5
>>922
実家にいた時は健康だったんじゃないか 自家製味噌に自家製人参の煮物 これはご馳走だぞ
味噌汁を飲み干した後に大豆の欠片が残ってる それも呑む為に最後の一口は少し反動をつけて
流し込む 君はいい食生活をさせてもらってたのだよ
0926774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:30:52.86ID:l5Qe4dc1
>>924
まあ子どもには地獄だったよ、甘い物なんか一切ない、ほとんど自給自足だ
肉だってキジかイノシシだが猟期もあるしろくに食えん
食費1万でも俺に言わせれば天国だな
0927774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:38:03.26ID:nsf+qavr
オートミール好きだけど米の代わりにはならんし
食べるなら牛乳とかジャムが欲しいとこだな
0928774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:01:53.46ID:yvcDwZx7
ネットで調べると、オートミールに甘い味付けをするのは難易度が高いから、
初心者は塩味系にした方がいいって書いてあるんだが、
牛乳で煮てジャムを乗せると美味しいの?
0929774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:02:05.04ID:g9EVnZEy
>>899
業務タマゴ税抜き118円だったのが2週間毎日値上げして税抜き147円だよ
0930774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:04:36.96ID:aan14Q4e
定期マヨチュッチュでかなり節約できるのに何故やらないんだみんな
0931774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:16:39.14ID:nsf+qavr
>>928
俺はむしろオートミールの塩辛い味付けは美味しいと思わない
牛乳とアプリコットジャムとか美味しいよ
0932774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:21:59.88ID:4WtIfT8R
ゴールデンチャイルドだかゴールデンボーイって映画に
人の血を混ぜたオートミールが出てきてトラウマになった思い出
0934774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:31:08.18ID:yvcDwZx7
>>931
なるほど。ただ牛乳が高いんだよな。牛乳は安い店でも1リットル158円するし。
>>933
0935774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:36:56.48ID:77GznU+o
>>895
蕎麦粉で麺以外作ってるの初めて見た
なんかいつもの立食いソバ風と違ってオシャレな食べ物まで作っちゃう意欲とスキルは相変わらずすごいなー
まあ毎回かっこいいこと言ってても思いを馳せながら食ってないのはなんとなくわかる笑
0936774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:42:00.54ID:77GznU+o
>>901
あれまあ、かたっぱしって…
あんだけ猫の話の時だけ別人みたいに猫っ可愛がりしてたネコちゃんが亡くなったの聞くと他人事ながらちょっと心が痛むね

合掌
0938774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:01:06.52ID:nsf+qavr
>>934
そこはまあ低脂肪乳とかでなんとか
ぶっちゃけ飽きるからずっと主食には出来ないけど
0939774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:21:10.86ID:Jij92UzF
と思うとやっぱオートミールだけは厳しいのかね
牛乳とか使ったらかえって高くついてしまうし
主食はこれ1択みたいな意見になりがちだけど、パンや麺、米、オートミールとかうまく使い分けていくのが一番か、当たり前の話だけど
0942774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:28:12.51ID:yvcDwZx7
>>940
北米産の小麦もほぼ100%汚染されてるから、
日本で売ってるパンもほとんどNGらしいよ
0943774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:59:57.33ID:z6WJjdG5
>>942
またそういうデマを飛ばすなよw ちゃんとした数字があるのか?
0944774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:30:32.66ID:yvcDwZx7
「グリホサート パン」でググってみろよ。
世界的に見てもグリホサートを規制する動きなのに、安倍政権は逆に規制値を緩和。
トランプのポチ安倍は、アメリカの大企業の為なら国民の命なんか虫ケラ同然。
つまり諸悪の元凶は安倍ってこと!今すぐ安倍を失脚させて地獄に落とさなきゃダメだな!
0945774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:46:57.58ID:Jij92UzF
ってことはグリホサートの規制が緩く普通に農薬に混じってても売れる日本ってヤバくね
0947774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:50:14.97ID:js9bXDeS
それでも医療の発達で寿命がどんどん伸びていくというね...
0948774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:57:11.69ID:POU09KIm
ハナマサの900gキムチって、美味しいでしょうか?業務スーパーの1kgキムチは酸っぱ過ぎずまろやかでいいなと思うのですが、今度ハナマサのを買ってみようと思って・・
0949774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:02:22.93ID:SqbvaeEX
それでもオートミール信者は構わず食べ続けるよ
0950774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:04:37.05ID:z6WJjdG5
>>944
だからそれで具体的にどういう症例があって患者が何人出てる?
それがなきゃデマに近いでしょw
0951774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:07:47.69ID:yvcDwZx7
>>950
お前はグリホサートのたっぷり入ったパンを毎日食ってガンになって死んでろよwww
0952774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:15:12.45ID:z6WJjdG5
>>951
そういうデマに踊らされるのもどうかと思うよw
もっと健康に悪い食生活してるんじゃないか?
0953774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:17:27.37ID:Dg4rG1kp
>>933乙です
週末だしまたいつものアレ始まっちゃったから早めにスレ建てといて正解だと思いまーす
0954774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:20:12.10ID:Li2myHh9
農業の知識は皆無だが、農業マフィアの旧モンサント社が開発した除草剤のラウンドアップと遺伝子組み換え種苗は有害性があるのは知っているなぁー、輸入作物だけじゃなく規制が緩い国内産も等しく危険なのだろうね。
0955774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:48:45.73ID:R7Ar679i
>>942
北海道小麦100%使用のパンを食べてるから大丈夫

>>943
あるよ
ぐぐって

>>944
何でも安倍さんのせいにするのはチョンだけ
あほかお前らは
チョンはチョンらしくうんこ食ってろ
0956774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:54:17.17ID:yvcDwZx7
>>955
ネトウヨ乙。お前はバカの一つ覚えのチョソガー在日ガーとかほざいてるヒマあったらとっとと死ねやこのバカwww
0959774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:50:23.05ID:L7x4WWRQ
希死念慮が年々増してくから
スレチごめん
野菜高くなってきたね
カレーに使う予定の鶏胸肉をカレーすら作れなくいから蒸して
見切り品の1本50円大根すったのまぶして冷凍した
晩ごはんは鶏と一緒に蒸したじゃがいもにマヨネーズかけたの食べました
10年近く愛用してるアサヒ軽金属の活力なべは専用クッカーで2品同時調理できて便利なんだよ布教だよ
0960774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 22:59:50.18ID:R7Ar679i
>>956
せっかくの土曜にID真っ赤になるまで5chに張りつくチョンきもい

>>959
野菜高いななんでだろう?この間の台風と千葉の混乱のせい?
0961774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:53:37.34ID:F5wkI7vB
何かコスパの良いやっすいカフェインレスの飲み物て無いか

もう長い事うっすいインスタントコーヒー飲んでるけど、眠りが浅いと言うのか
寝ても変に眠いのはカフェインのせいの様な気がして暫くカフェイン絶ちしてみたいんだけど
代替になる物が思い浮かばない
0964774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:02:03.59ID:AZtuXMSk
豚肉うめー
いつも鶏ムネ肉だからたまに食べるとやっぱうまいわー
0965774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:05:49.90ID:nw1mErH/
リンゴもらったんで適当にレモン汁かけてレンチンしてみたけどすげー良い香りすんのね
炊飯器でホットケーキミックス50gと紅茶葉と混ぜて炊いておやつにした

でもリンゴって結局そのまま食べるのが一番美味いよね
0966774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 00:52:54.42ID:aegpi25m
>>964
鶏胸しか食べてない人と被ってるみたいでやだー
2ヶ月分のお肉で鶏と一緒に1枚約80g300円の牛ステーキ肉5枚セットと豚バラと肩ロース通販で買ってるから
0967774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:29:35.15ID:z5iYP8Jm
ふむふむ深夜に覗いてみたらイカれた書き込みがあるけど週末だししゃーないか
0969774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 05:49:34.33ID:R8tbDRHV
>>961
デカフェの紅茶、物にもよるが1杯10円〜20円
ちなみにカフェインレスじゃなくてデカフェな
0970774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 06:50:03.04ID:QWb/24C3
>>961
自分で作ろう!健康茶
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/pot/1227924919/

野草茶がいい
どくだみ茶とか
きれいな環境に住んでたら摘んできて作れる

>>965
今の時期だとつがる?おいしいよね

>>969
紅茶なのにカフェインレスなんて無い
紅茶にはもともとカフェインが含まれているがそれを超臨界二酸化炭素抽出や有機溶媒抽出でカフェインを除く
水抽出や氷抽出でカフェインを減らすことは可能だがそれは>>969が言ってることとは違うだろう

そもそも日本ではヨーロッパとは違いデカフェとカフェインレスは似たような意味で使われてしまってるからあんまり意味ない

・デカフェ
カフェインを含んでいるものからカフェインを取り除いて減らしたもののこと

・カフェインレス
元々カフェインがほとんど含まれていない飲み物や食べ物
0971774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 06:51:36.16ID:QWb/24C3
自己レス

ごめん>>969の書いてる意味を取り違えてた!
ちゃんとデカフェだけど、って言ってるね
失礼しました
0972774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 07:41:54.79ID:ON+tNNMP
>>971
何かにつけ自分の浅知恵をひけらかそうとするから他人のレスをよく見ない
お前のようなクソ野郎がよくやるヘマw
0974774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:06:51.45ID:HFnApoKf
>>948
まぁまぁかな?辛すぎないし甘過ぎない
液体は少なめだから、それだけではキムチ炒飯とかには使えないかも?

冷蔵庫に保存しとけば酸化は進まないよ。
0975774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:11:44.86ID:HFnApoKf
>>960
地産地消が可能な地域住みの人なら、まだそんなに高くなってないよね。(モノにもよるが)
無人販売所も活用して安くあげられるし♪(最近は自販機式が増えた)
0977774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:32:18.14ID:EVUXsK++
>>970
こういう浅知恵をドヤ顔でウンチク垂れる馬鹿ってなんなんだろうな
頭の悪さを露呈してるだけだよな
0978774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 09:47:56.03ID:HFnApoKf
>>970
(^∇^)これ良いスレだね。

有益な情報提供ありがとーm(__)m
0979774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:34:40.11ID:x3XyBJhL
自分で作ったカレーがまずいです
どうすればいいですか?
0981774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:09:09.38ID:IqnQPm5j
>>961 価格優先で
白湯。
今は稼働していないけれども、もうちょっと気温が低くなれば稼働するはずな石油ストーブ。
鉄管ビール。
自動空気入れ装置が不調な自家用機器だとビールのような泡立ちはきつい。
このくらいまでは立方単位で入手可能な者。
リットル単位だと
砂糖水。
砂糖15%、酸味料(pH4位になるように)で何とか作れるはず。
加工の実習で最初の頃に作るのが、この、無果汁の清涼飲料水。金があれば果糖ブドウ糖液糖なども視野に入れるけれども、1.5リットル150円の大瓶飲料の価格の壁を破れない。

>>974
>寿命がどんどん伸びていく
その代わり、医療費の出費がうなぎのぼり。

>>957
https://www.mhlw.go.jp/web/t_doc?dataId=00tc3289&;dataType=1&pageNo=1
あとよろしく。
0983774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:33:24.74ID:x3XyBJhL
>>982
だっていくら煮込んでも野菜に味が染み込まないんだもん(´・ω・`)
ここにいつも来てたカレー君の方が上手だよ
0984774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:11:00.56ID:ovT5xc1Q
カレーって味が染みるのか?
煮付けと同じ感じでルーと一緒に食べるものだと思ってたが
0985774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:12:17.38ID:ymGjPqXc
しっかり煮込んで1晩置くといいよ
煮崩れる野菜は入れる時間ずらしてね
もしくは圧力鍋を買う
0986774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:22:49.96ID:ON+tNNMP
>>978
すかさず自演でフォローかw やっぱ浅知恵だね〜
0988774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:30:06.58ID:euMbQzEt
カレー君はいつもルーをケチって下痢便みたいなベチャベチャなカレー食ってたのが懐かしいな
0989774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:01:25.81ID:x3XyBJhL
>>984
レトルトのやつは野菜しみしみになってるじゃん?
あんな風になりたい

>>985
1晩か…
圧力鍋は爆発しそうで怖いw
0991774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:05:37.77ID:/MUJ09fA
>>983
煮込む前の炒める段階で味付けすればよろしい
それか煮込まずにトッピングするとか
0992774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:08:17.43ID:/MUJ09fA
>>990
勝手にワッチョイIP有りにしたのはなぜ?
0994774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:15:10.00ID:ZvJBWs2Q
>>989
まず一個だけルー入れて煮込めばいいやん
仕上げで普通に投入し冷めるまで置く
再度加熱して食う
0999774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/15(日) 14:14:04.67ID:euMbQzEt
ワッチョイ入れれば荒らしをNGにブッ込んでアボンできるから便利だとか言うんだけど、
そんなアボンだらけのスレなんか糞つまらんに決まってんだから意味ねえだろ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況