X



トップページ一人暮らし
1002コメント339KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 139【栄養】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:19:56.50ID:4A8iBkOG
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 138【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1565801873/
0852774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/13(金) 02:38:34.61ID:+yyBozlt
>>795
ニンニクなんて炒め物作るならとりあえず入れとけばいいだけだぞ
味噌汁に入れてもいいし
邪魔になることはない
0853774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/13(金) 06:28:19.11ID:bnnZkNAk
朝めしは納豆メシ
江戸時代は納豆汁かシジミ汁に漬物とメシというのが朝飯の定番だったようだ
歴史に思いを馳せながら食らえばこんなメシでもまた美味し
https://i.imgur.com/ifpQWv9.jpg
0854774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/13(金) 06:34:10.94ID:dyjLcr41
>>826
一応レシピ通り作ったんだけどそっちの方が良いね
やっぱ茄子は油を通した方が美味い
がんも調べたら高いのはしっとり安いのはパサパサみたいだ
0856774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:20:00.18ID:bkTy3atN
今朝はオートミールをレンチンしてポリッジを作って食った。
よく「オートミールなんて馬のエサだろ」って言われるけど、
むしろ何億円もの賞金を賭けて走るサラブレッドのエサに使われてるってことは、
それだけ栄養豊富ってことじゃないだろうか?
0857774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/13(金) 10:59:01.44ID:RjOQUJMh
燕麦はもうちょい味が良ければなあ
玄米の方が美味しいし
0858774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:07:13.07ID:DASahjWP
雅88歳スレ
0859774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:18:30.46ID:nosQFMYA
>>856
でも所詮は麦だから
糖質の塊だよ
食物繊維とかミネラルとかごく僅かだからね
0860774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:24:07.52ID:bkTy3atN
情弱乙。食物繊維は50gのオートミールに5gも含有、こんな優秀な食品は他を探してもどこにもない。
0861774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:27:18.10ID:GGps9Mqu
>>820 カルキ
カルキの効いていない、大腸菌陽性・その他雑菌陽性の水でないと便秘になってしまう
人物がいた(同人誌情報)。

>>819
詰め物は俺の調理技能では無理だわ。

>>830
たしか、
飲食店客室で放尿した人物が「器を使えなくした」として器物損壊に問われている。
つまり、受水槽内で放尿した場合には、受水槽と上水配管が使えなくなる、ことが判例から推定される。
西部系は、「無農薬野菜」と表示した段ボールにつめて通常野菜を出荷した、実績がある。
(だから、JASで無農薬栽培が規定された)
まず疑ってかかる必要がある。

>>847 都内でも悪臭で有名なのが
https://www.chiba-c.ed.jp/ichikawanishi-h/river.pdf
柴又の寅さん観光、矢切の渡し観光もよかった。

>>841 上水はこんなものだけれども
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%BA%A6%E6%B5%84%E6%B0%B4%E5%87%A6%E7%90%86
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%84%E6%B0%B4
限界濾過をやっているのではないか
https://waterstand.jp/products.html
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%99%90%E5%A4%96%E3%82%8D%E9%81%8E%E8%86%9C

養分がないから雑菌は生育しない。ただ、スーパーの機械はフィルターを交換していないみたいで、使う気分になれない。
0862774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:28:11.13ID:GGps9Mqu
>>851
某所での自家水道水の分析結果(同人誌による)
大腸菌陽性
その他雑菌陽性
鉄過多
マンガン過多
のいずれかが異常で飲料可能な水は1カ所の井戸だけだった。
この集落では、数年後公営水道を導入した。

田舎の水なんて、大腸菌陽性で飲めないのが普通。
虫に注意して。蛍の生育のない地区の水は、鉱排水が混入している場合があり、飲料不可。
http://www.michitani.com/books/ISBN978-4-89642-210-8.html

>>855
キノコは種類によっては、カドミウム汚染がひどく、WHOの基準を上回るものが日本で販売されている(出典忘却、キノコ関係の座゜っ氏だったか、キノコ中毒の書籍だったか)
農村でのカドミウム・ヒ素などの重金属の供給体が、化学肥料と農薬。ただし、鉛は塩ビ製プラスチック製品

>>850
毎日水を交換すること、これを守らないで2-3日放置すると、塩素が飛んで水が腐る。
旅先で、前々日に組んだ水を飲んだり、塩素滅菌していない水を翌日に飲んだりすると強烈な下痢が待っている。

>>839
俺、勤めているのです。平日の午後9時以前とかは別人です。
平日の午前9時以前は寝てます。
0864774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:16:53.95ID:w8z1SPn6
>>855
まだイクラあったのか!?間違いなくご飯に合うからやっぱ丼にするのがベターだよね
ちなみにその塩キノコとかいうのは何茸でやってもいいんだろうか?いろいろ使えそうな予感するから参考にしたい
0865774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:17:05.70ID:RCR5c3Xk
>>851
田舎の水はそのまま飲めるし、美味いよな
実家が新潟なんだが、水道水がミネラルウォーターのような味で気泡が立ってすごく美味かったわ
都会の水はウンコの臭いするからダメだ
0868774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:25:13.84ID:w8z1SPn6
>>853
かっこいいこと書いてるけど本当は朝っぱらから歴史に思いなんて馳せてないだろ?笑
これは葱とワカメの味噌汁っぽいけど納豆汁ならひきわり納豆にすると美味いよね
0869774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:28:23.12ID:Pz9mGIH6
>>867
ほらほらまたまた童貞ジジイが興奮してるぞwww
童貞ジジイってマジでバカだからクッソウケるwww
0870774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:36:58.04ID:zH/kJfpB
>>869
出たっw
当スレ名物の無職キチガイwww
ずっとやってろやwww
もう今日は見なぇからよwww
ばーかwww
0873774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:44:05.95ID:iDI8CK3c
草の数ほど馬鹿アピールしてるだけなんあけどな
5chの常識な
0874774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/13(金) 18:03:12.04ID:Q7SxmgM6
100円君ってこのところ130円とか140円とか100円をオーバーしてばっかりじゃん。
計算したら多分1カ月1万円をオーバーしてスレ違いになりそうだな。
0876774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:42:50.19ID:5O3a17MW
いやいや、100円?なんとかってやつの方がやばいでしょ
0877774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 01:05:27.35ID:0N+CyQ+y
>>604
https://i.imgur.com/axamJ2T.jpg

これってどこのスーパーで買ったの?
詳しい人教えてくださいm(._.)m
0878774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 02:53:04.65ID:L7x4WWRQ
ナマモノ食べたくて値引きされた198円のスモークサーモンに見切り品の50円マッシュルームと酢玉葱をサラダで食べた
おいしかったけど、疲れた
お米と味噌汁。漬物に少量の肉魚で満たされる人間になりたい
レジャー費で計上してバイキング行ってのドカ食いも疲れた
0879774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 02:53:52.93ID:kIaZTr+B
月1.5万から2.5万にしたら
クッソ生活に余裕が出来た
さっきもコンビニ飯400円買って来た
こんなにやってもまだ今月1.2万円
お前ら健康飯にするなら分かるが、糖質多めで節約して、将来糖尿+節約飯でしんどい、とか生きるの下手過ぎるぞ?
早く気付け
0881ドワン大
垢版 |
2019/09/14(土) 03:08:47.90ID:Xfa7WVMT
フードセンターの名前や住所が出てんだからそこから辿れるだろ
それくらい調べられるようになっとけ
0882774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 06:06:37.19ID:AUkTYYk4
防腐剤だらけのコンビニ弁当なんか400円も払わされて食うチエオクレが、猿山のマウンティングかよw 鼻から涙が出るわな
0885774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 06:32:33.64ID:Xfa7WVMT
揚げ物はいいぞ
人参もじゃがいもも青い葉っぱでさえ酒のあてになる
飯のおかずにもがんばればいける
0886774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 06:37:10.38ID:l5Qe4dc1
揚げ物は油が高いよ、揚げ焼きでは天ぷらとか美味くないしな
さて朝めしの支度でもするか
0887774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 06:41:25.98ID:Xfa7WVMT
カロリー換算では安いもんだろ
1L250円 9200kcal  100円で3680kcal
0888774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 06:46:53.74ID:l5Qe4dc1
油を鍋に1pでも敷いたらそれだけでコストがかかるだろ
0889774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 06:58:19.46ID:Xfa7WVMT
捨てずに全部使えば損失してねぇだろ
揚げる→揚げる→減ってきたら炒めものと汁物に使う
これで損失などない
0890774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 07:00:22.65ID:l5Qe4dc1
>>889
揚げ物なんて頻繁にやらねえし、汚れて全部は使えないし、取っておいても酸化するし良いことない
朝めしは蕎麦粉のガレットに決めた
0891774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 07:02:09.68ID:Jij92UzF
>>お前ら健康飯にするなら分かるが、糖質多めで節約して、将来糖尿+節約飯でしんどい、とか生きるの下手過ぎるぞ?

と言うからにはさぞかし健康に気をつけたもの食べてるんだと思ったらコンビニ飯か...
作る手間がとか言うならまだ筋は通らなくもないのに
0892774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 07:15:05.20ID:Xfa7WVMT
>>890
それはお前がそうなだけだろ
週2回揚げ物やって2日かけて食って
2週間でだいたい油が少なくなるから無くなるまで炒めものなんかで使う
これで余裕でサイクルできている 劣化も感じない むしろ油に香りが染みてうまい
0893774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 07:25:19.83ID:EmIvFL1g
>>877
神奈川県相模原市の(株)三和 大野台フーズセンターって
食品の住所ググれば出てくるだろ
0894774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 07:43:22.31ID:S0vMvOqO
台風で早じまいの投げ売りだから場所分かっても無駄
0895774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 08:29:41.03ID:l5Qe4dc1
朝めしの蕎麦粉のガレット、おフランスはブルターニュ地方の郷土料理だ
今でこそオサレな料理とされているが、本来は気候風土が厳しく小麦粉が育たないがゆえの粗食である
かのモンサンミッシェルの修道士も食したであろうと思いを馳せながら食えば激安中国産蕎麦粉も美味し
https://i.imgur.com/fZ5qhAR.jpg
0896774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:01:16.52ID:ppqKRUwC
>>864
まだ半分冷凍してるw
色んな茸でやった方が美味いよー詳しくは塩キノコで検索してくれ

>>874
今週はいくら週間だが、明日からは納豆ご飯とかに戻るよ
0897774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:10:41.18ID:w28nJkKa
>>891
俺は米に押し麦混ぜてる。少しは栄養の足しになるし普通の白米感覚で食べられる
浸水時間は増えるけど五穀米ほど高くつかないし炊飯時間はガス炊飯器なのであまり気にしない。五穀米って見た目で食欲落ちるんだよなぁ
パスタ等麺類はコンロから離れられないのであまり食べない
0898774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:28:34.67ID:nsf+qavr
>>897
雑穀の香りと見た目好きだけどなあ
業務スーパーで安めの雑穀売ってるからちょくちょく雑穀玄米ご飯にしてるわ
0899774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:37:53.42ID:Vv4pMuoJ
朝 オートミール50g+塩+ふりかけ 35円
昼 袋ラーメン+わかめ+卵 50円
夜 パスタ150g+マヨ+めんつゆ+酢 45円
飲み物 コーヒー 5円
サプリ 25円
合計 160円
1カ月 4960円

卵が1パック150円するので、これをもっと安く買えればさらに節約できるのだが。
業務スーパーが近所にある人が羨ましい。
0900774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:48:45.11ID:Jij92UzF
月約5000円は凄いと思ったけど食事のほとんどが炭水化物か
0901774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 10:55:34.91ID:RdF0Jf1b
>>872
「童貞ジジイが顔真っ赤にしてファビョりまくりwwwワロタwww」
って、毎回おなじような言葉が続く。
最近の人口無能ってこのくらい高度な発言ができるようになったの?
それとも、全手動フルオートマチック超高性能超小型生体コンヒューターの制御がにある生体が書いているの?

>>874
「目指す」だから、いくらオーバーしても良いのよ。
一例は、https://www.kojima.net/ec/top/CSfTop.jsp 。安い安いとわめくだけでやたら高い商品を販売していたカメラ屋さんのグループに入ったらば静かになった「安値日本一への挑戦」と。

>>889
猫がかたっぱしに死んでしまったので静かなもの。
ブタニャンニャンが好きで、よくなめていた。2週間放置すると空になっていた天ぷら鍋。
今は昔。猫2桁時代。
油物はほとんど作らない。植物系は週1回の油揚げインスタントラーメンと週1回のマヨネーズ(50-100g、油は半量位)。
0903774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:16:00.07ID:z6WJjdG5
いくら1万以内が目標と言っても 手打ちのまずそうなうどんとかオートミールとか
ケチャップだけのパスタとかそんな下食は食いたくねーなw
0904774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:24:37.76ID:w28nJkKa
>>903
ケチャップのみパスタはやった事ないけどゆかりふりかけのみパスタはやってる。結構旨いよ
0906774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:35:03.96ID:pQM/tbzw
ケチャップのみパスタはケチャップ高いからそんなコスパよくないしな
コスパ考えるなら塩コショウか醤油しかない
0907774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:40:00.81ID:z6WJjdG5
>>906
だからそんなものは食えねーよ 糖質と塩分だけじゃ毒を食ってるようなものだよ
0910774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 11:43:37.83ID:oZ0Xz2LC
>>907
オートミール栄養満点だしけっこう美味いぞ。
お前のバカ舌だとオートミールの美味さには気付かないだろうけどな。
0911774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:01:20.56ID:RdF0Jf1b
>>906
ケチャップ煮 https://cookpad.com/search/%E9%B6%8F%E8%82%89%20%E3%82%B1%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97%E7%85%AE
ソースに https://cookpad.com/search/%E9%B6%8F%E8%82%89%20%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%85%AE
の中で、みそ汁・スープ・シチューのように水分が多いものを見つけて
うどんのように汁に浸して、具を上に乗せてどんぶりに盛る(俺は省略して鍋にゆで麺を放り込む)と、比較的低価格で済む。

それと、
醤油と味噌の違いは、極端に簡略化すると、味噌を絞って出てきた汁が醤油、
となる。醤油の中には、関西向け薄口しょうゆの放置劣化で褐変したものを関東向け濃い口しょうゆとして販売しているものがある。
低価格濃い口しょうゆは薄口しょうゆの場合があるので、いの一番(イノシン酸系化学調味料)の添加が必要になる。
頑張って探して。一番の低価格は 80円-税の醤油1リットル、130円-税の味噌1kg。
0913774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:11:18.38ID:w28nJkKa
>>911
ソース出しながら内容無視してケチャップオンリーかよw
ケチャップライスでもいいじゃん
0914774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:15:07.34ID:Jij92UzF
>>906
ナポリタンのレシピ見ると1人前でケチャップ大さじ2(30g)
500gで110円とかそんなもんだから大さじ2で6.6円でそんなに高いのか?
0915774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:19:52.51ID:l5Qe4dc1
まあメリハリつけるためにパスタはできるだけ安く済まそうという発想だとケチャップは高いかもわからんね
俺はナポリタンはたまにやるけど
0916774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:20:08.72ID:RdF0Jf1b
>>913 >内容無視してケチャップオンリー
そうだよ。調味料だの具材だの買いそろえると高額になる。
だから、具材は手持ち品で置き換える。調味料も同様。
農家の食事はこんなもの。
0918774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:38:44.90ID:oZ0Xz2LC
>>917
ほらほら出た出た今日もまた童貞ジジイが顔真っ赤にしてフルファビョwww
クッソワロタwww
0920774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 12:50:13.55ID:l5Qe4dc1
俺の実家は田舎だったけど、調味料は塩と自家製の味噌だけだったぞ
あと畑で取れる唐辛子や山椒や紫蘇の葉っぱくらいか
0921774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:10:58.64ID:z6WJjdG5
>>920
最高の調味料じゃないか 市販のより100倍いい 羨ましい。
0922774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:15:16.52ID:l5Qe4dc1
>>921
飽きるよ、例えばおかずに具がニンジンだけの味噌煮を散々食わされたからトラウマで今でもニンジン単体は嫌いだ
それで調味料を色々揃えて自炊するようになったのかもしれん
0923774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:19:57.91ID:z6WJjdG5
食とういう字は人を良くすると書くんだから
食べて健康にならなきゃいかんのだよ
オートミールとかケチャップや調味料のみのパスタなんか毒と同じ 
0924774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:26:18.14ID:z6WJjdG5
>>922
実家にいた時は健康だったんじゃないか 自家製味噌に自家製人参の煮物 これはご馳走だぞ
味噌汁を飲み干した後に大豆の欠片が残ってる それも呑む為に最後の一口は少し反動をつけて
流し込む 君はいい食生活をさせてもらってたのだよ
0926774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:30:52.86ID:l5Qe4dc1
>>924
まあ子どもには地獄だったよ、甘い物なんか一切ない、ほとんど自給自足だ
肉だってキジかイノシシだが猟期もあるしろくに食えん
食費1万でも俺に言わせれば天国だな
0927774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 13:38:03.26ID:nsf+qavr
オートミール好きだけど米の代わりにはならんし
食べるなら牛乳とかジャムが欲しいとこだな
0928774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:01:53.46ID:yvcDwZx7
ネットで調べると、オートミールに甘い味付けをするのは難易度が高いから、
初心者は塩味系にした方がいいって書いてあるんだが、
牛乳で煮てジャムを乗せると美味しいの?
0929774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:02:05.04ID:g9EVnZEy
>>899
業務タマゴ税抜き118円だったのが2週間毎日値上げして税抜き147円だよ
0930774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:04:36.96ID:aan14Q4e
定期マヨチュッチュでかなり節約できるのに何故やらないんだみんな
0931774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:16:39.14ID:nsf+qavr
>>928
俺はむしろオートミールの塩辛い味付けは美味しいと思わない
牛乳とアプリコットジャムとか美味しいよ
0932774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:21:59.88ID:4WtIfT8R
ゴールデンチャイルドだかゴールデンボーイって映画に
人の血を混ぜたオートミールが出てきてトラウマになった思い出
0934774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:31:08.18ID:yvcDwZx7
>>931
なるほど。ただ牛乳が高いんだよな。牛乳は安い店でも1リットル158円するし。
>>933
0935774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:36:56.48ID:77GznU+o
>>895
蕎麦粉で麺以外作ってるの初めて見た
なんかいつもの立食いソバ風と違ってオシャレな食べ物まで作っちゃう意欲とスキルは相変わらずすごいなー
まあ毎回かっこいいこと言ってても思いを馳せながら食ってないのはなんとなくわかる笑
0936774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 14:42:00.54ID:77GznU+o
>>901
あれまあ、かたっぱしって…
あんだけ猫の話の時だけ別人みたいに猫っ可愛がりしてたネコちゃんが亡くなったの聞くと他人事ながらちょっと心が痛むね

合掌
0938774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:01:06.52ID:nsf+qavr
>>934
そこはまあ低脂肪乳とかでなんとか
ぶっちゃけ飽きるからずっと主食には出来ないけど
0939774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 15:21:10.86ID:Jij92UzF
と思うとやっぱオートミールだけは厳しいのかね
牛乳とか使ったらかえって高くついてしまうし
主食はこれ1択みたいな意見になりがちだけど、パンや麺、米、オートミールとかうまく使い分けていくのが一番か、当たり前の話だけど
0942774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:28:12.51ID:yvcDwZx7
>>940
北米産の小麦もほぼ100%汚染されてるから、
日本で売ってるパンもほとんどNGらしいよ
0943774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 18:59:57.33ID:z6WJjdG5
>>942
またそういうデマを飛ばすなよw ちゃんとした数字があるのか?
0944774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:30:32.66ID:yvcDwZx7
「グリホサート パン」でググってみろよ。
世界的に見てもグリホサートを規制する動きなのに、安倍政権は逆に規制値を緩和。
トランプのポチ安倍は、アメリカの大企業の為なら国民の命なんか虫ケラ同然。
つまり諸悪の元凶は安倍ってこと!今すぐ安倍を失脚させて地獄に落とさなきゃダメだな!
0945774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 19:46:57.58ID:Jij92UzF
ってことはグリホサートの規制が緩く普通に農薬に混じってても売れる日本ってヤバくね
0947774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:50:14.97ID:js9bXDeS
それでも医療の発達で寿命がどんどん伸びていくというね...
0948774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:57:11.69ID:POU09KIm
ハナマサの900gキムチって、美味しいでしょうか?業務スーパーの1kgキムチは酸っぱ過ぎずまろやかでいいなと思うのですが、今度ハナマサのを買ってみようと思って・・
0949774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:02:22.93ID:SqbvaeEX
それでもオートミール信者は構わず食べ続けるよ
0950774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:04:37.05ID:z6WJjdG5
>>944
だからそれで具体的にどういう症例があって患者が何人出てる?
それがなきゃデマに近いでしょw
0951774号室の住人さん
垢版 |
2019/09/14(土) 21:07:47.69ID:yvcDwZx7
>>950
お前はグリホサートのたっぷり入ったパンを毎日食ってガンになって死んでろよwww
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況