X



トップページ一人暮らし
1002コメント305KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 133【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:23:15.17ID:verdecvT
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 132【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1555826273/
0283774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:49:11.04ID:rcZQKg2o
戦時中の日本人が排泄した糞便は栄養価が少なくて、
肥やしにもならないって言われてたらしいけどな
0285774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:03:47.66ID:rcZQKg2o
食べてる物が粗末過ぎて役に立たなかったって話だよ。

鉄道による糞尿輸送
…さらに要因を挙げるとすれば、運ばれた先の農家にとって屎尿がさして役に立つわけで
もなかったということもある。戦争前のまだ食生活が豊かだった時代ならともかく、食糧
統制で栄養状態が悪くなっている人の屎尿など、作物が作れるほどに栄養分があるわけも
ない。さらにこの頃には既に優秀な化学肥料も登場しており、農家にとっては積極的に下
肥を利用する理由はなくなりつつあった。…
0286774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:18:24.91ID:rcZQKg2o
まあ最も、南雲吉則が1日1食600kcalの健康法を提唱しているように、
粗食こそが健康食だっていう意見もあるんだよね。
0287774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:29:21.26ID:NwbX+Ec8
>>282
日本が餓えから脱したと言われてるのはなんと昭和50年代
米穀通帳も1980年代まであった
0288774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:53:40.45ID:GJl4iWO6
米穀通帳なる物が昭和50年代まで有ったのは知らんかった
0290774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:14:45.15ID:cW4rVphd
吉本のめだかとか身長149cmだし栄養状態絶対悪かったろ戦中戦後なんて
遺伝もあるかも知れんが
0292774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:16:17.95ID:24Ow3b/n
今日の夕飯は冷凍庫から発掘されたシチュー
https://i.imgur.com/BzLFufq.jpg
>>289
だから入院代を含む治療費は一定額を超えるぶんは戻ってくるんだって
対象外は差額ベッド代と食事代だが、大部屋にすれば差額ベッド代かからないし食事代なんて知れてる
0293774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:30:42.68ID:3GyychL3
戻ってくるとか考える前に限度額適応認定証とれよ
戻るとか以前に余計なのは払わなくていいぞ
0294774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:31:36.31ID:cW4rVphd
入院中の食事1食460円
1日 1380円
1週間 9660円
1ヶ月 41400円

ここの住民にとっては高いけどね
0295774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 22:41:57.67ID:24Ow3b/n
>>294
保険料がリスクに対して高い、一か月入院する確率がどのぐらいあるんだよ
仮に入院しても出費が数万円なのに毎月数千円の保険料を払うのはバカバカしいだろ
だいたい保険というのは万が一どうしようもないときに備えるもの
その程度ならそれこそサラ金で借りて返したほうが圧倒的にマシなわけ
0296774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:15:18.82ID:sQ5RO6q2
今なら
「楽天スーパーポイントスクリーン」
に登録するだけで楽天ポイント150ポイントが貰える!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コードをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

うおおおお
0297774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:33:44.70ID:Qwfasxu7
オレはそれでも保険に入ってるわ
今やガンは2人に1人がなるんだろ?
オレの保険はガンと診断された時点で200万円出るんだ
0299774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 00:22:57.01ID:1ckwwZYp
保険は税控除受けられるよね。メリットはそのくらいかも。
0300774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 00:30:59.82ID:z+ZYKWgC
まぁ年齢にもよるし家族がいたらまた話は変わってくるだろうよ
0304774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 08:21:21.04ID:gwRAH3B7
社長の塩辛高いけど美味しい
土曜市で100g29円の鶏胸肉と100g59円の豚肉をGET
0308774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:21:47.29ID:mBY2c2lc
朝からパンだと幼少の頃から消化不良で胸焼けがするんだよなぁ
0309774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:28:22.02ID:mBY2c2lc
皆、コンロは2口でグリル付きを普通に持っているのかなぁ?
グリルが無いのでフライパンで魚類を焼いているけど換気扇を廻しても部屋中が焦げた匂いと生臭い匂いになる。
0311774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 10:46:55.41ID:Vokh6eTL
フライパンにクッキングシート敷いて蓋して魚焼いている
身はふっくら皮目もパリッと焼けていいぞー
焦げないので焦げたニオイはしないし、生臭いニオイもしないなぁ
俺が鈍感なのかも知れんが
0313774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:20:08.91ID:uF/sikVS
>>280
前スレにて春から食材2割上がったと連呼してる奴居たぞ
それはオーバーだとしても8%ぐらいは上がってるだろ
人件費と輸送費(ガソリン代など)高騰してるから
0314774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:20:47.70ID:mBY2c2lc
>>311
プライパン用のアルミのクッキングシートだと火加減が微妙のような?
0316774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 11:32:06.86ID:mBY2c2lc
>>313
野菜と海鮮、肉類、穀類だけは値上げされると大変に困るよなぁ
加工食品がつり上がっても1万円生活だと差ほど影響は無いけど
0317774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:03:10.03ID:z+ZYKWgC
1990年とかに比べると8%近く物価上がってるけど、ここ3年で見たら2%程度しか上がってない...

といっても気候によって乱高下する生鮮食品は含まれない
食品が値上がりしたと感じる人は大手メーカー使ってる人が多いとか?
PB商品とか業務スーパーで値上がりしたもの何かあったけ?
https://i.imgur.com/nEk64Lj.jpg
https://i.imgur.com/gizdgNl.jpg
0318774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:12:43.73ID:RiPSrxNA
>>317
サバ缶が100円以下くらいから一気に130円くらいになって
中国産が100円で出始めるもさっぱり売れない
0320774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:22:51.31ID:EN1Hz73u
>>313
運送屋だけど荷主からの運賃上がっていないし
給料も変わっていませんが.........

何かあると輸送費がって言われるけど
たいがい運送屋は泣き寝入りなんです
0321774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:43:20.58ID:mBY2c2lc
スーパーだと年がら年中、葉菜類が高いなぁ。
イオン系列だと腐るギリギリまで値下げしないで売っていたりするし、半分腐った新玉ねぎとか平気で売っていたり
0322774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:17:07.77ID:i0Kd/sPh
せっかく買ったIH対応ラーメン用鍋がエラー表示が出て使えない…
何か対処法ありませんか?
0325774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:05:59.55ID:klxUrVHc
>>287 戦後
爺の世代の小学校の名簿など、死者に関する生データをみると、
戦中・戦前よりも、戦後の死者が多い。

>>295
保険は、死病等医療費がやたらかかる病気などに缶しての出費を抑えることが目的。
昭和30年代の、下層階級の研究結果を見ると、
家族1名が医療費のかかる病気になって、医療費負担が多すぎて、破産して、ホームレスになる、
という結果が見えてくる。しかも、発生率が毎年5%位、当時30位まで生きていたので、小学校の同級生で30になった時には、ほとんどが破産していた。なんて世界が現実だった。
それと、戦前は、自宅を失うと人権を失う。だから、人として計数されることなく放置される。
小学校の担任の家が総元締めで、食糧がなくて盗みに入った人物を処罰(殺す)するのがその一族の仕事だった。
当時、刑法がほぼ機能していなかった時代で、集落ないで殺して証人が一人もなく、証拠能力のある証拠がない、ように扱っていた。
農村社会で、昭和30年代に生まれた人は平気で違法行為をやるから怖いよ。
0326774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:13:11.24ID:klxUrVHc
医療保険の点数表
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188411.html
全部自己負担だと1点10円だと思った。3割負担で3円。

>>318
中国産感ず目、g当たりの価格で比較してみて。
中国産は、一部にやたら上がったものがある。
0335774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 14:43:29.60ID:Q6uHUsH1
雅88歳スレ
0338774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 15:21:57.27ID:9hw59fBx
>>317
イオン系のPBはさりげなく少〜しずつ値上げしてるぞ
激安定番商品が突如終売とかザラだから油断出来ないしな
業スーオリジナルはまだ値上げしていないはず
>>320
そういうのはきちんと言わなきゃダメでしょ
0339774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 16:43:08.25ID:ds/PyIlt
値段そのままだけど量を減らす実質値上げ商法やっている所が多い
0345774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:07:40.04ID:GGlwwYWk
俺も作ったもん貼ってた時期があったけど周りが皆仲良くて優しいから許されてたわ

よく匿名掲示板に貼れるな
0346774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:08:15.02ID:63yoOH+Z
今更だが玉ネギって湯がいてもそれほど甘くはならんけど油で炒めると凄く甘くなるんだな。調理温度によって全然違う味になるってことに今更ながら気付いた
ということはカレーもやっぱり炒めた方が旨くなるってことなのか…明日試してみるかな
0348774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:13:40.68ID:63yoOH+Z
逆に俺はナァナァの掲示板の方がキモいと思ってる
0349774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:15:04.12ID:kVOyIiso
カレーくん前にも試しに炒めてみたけど全然美味くならんかったって自分で言ってたでしょ
0351774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:33:21.35ID:EN1Hz73u
>>338
荷主に運賃上げてくださいなんて言ったら大変だよ
考えておくといった次の日には契約解除
いくらでも運ぶ運送屋はいるからってのが荷主の本音
0352774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:38:25.17ID:z+ZYKWgC
何も変化なかったら玉ねぎを飴色に炒めてる意味ないからな
意味があるからこそね
0353774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:44:20.97ID:63yoOH+Z
よし、明日はたっぷりの玉ネギを飴色まで炒めたカレーを作ってみるぞ
乞うご期待
0354774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:54:26.52ID:1ckwwZYp
新玉ねぎって全然日持ちしないよね。
あと加熱調理してもあまり甘くならない気がする。

スライスしてサラダとかは新玉ねぎが美味しいけど。
0355774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:16:01.64ID:9lgdCupQ
保存しすぎなだけでは。
週に2つくらい買えば良いだけなのに
まとめ買いとかするから・・w
0356774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:21:26.36ID:KltXPLBs
今年は新玉ねぎ安くて、サイズが大きい
週1個でも十分なぐらい
0357774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:25:25.03ID:gwRAH3B7
http://imgur.com/QrqYbsp.jpg
夕食105円
干し大根のぬか漬け20円
封印されしトマトスープ20円
白菜おかか炒め10円
ジャムパン30円
豚肉カブ葉炒め25円
甘い物が食べたくて朝食みたいな夕食になった
0361774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:10:15.31ID:RiPSrxNA
今日は半額ちらし寿司と羽付き半額砂肝でもぎたてストロング
150+50+130くらいか うめー
0362774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:38:04.19ID:PZcXs1+8
>>313
そいつ2割も上がってるわけねえだろってフルボッコにされてたろ
上がってる食品もあれば下がってるにもある
平均して2割も上がってるなんてありえない
インフレ率20%かよw

8%ですらないよ
ガソリンはGWあけから下がってるし人件費もなかなか上がらない
安い給料でも働きたい人いっぱいいるから上げる理由がない
0363774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:40:56.99ID:PZcXs1+8
>>354
加熱しても甘くならないに同意する
きっと水分だけが多いんだろうな

>>338
イオンのトップバリュなんて中身がどこの国で作られたものなのかわからないからやめたほうがいいぞ
国内で包装するだけなのに「●●県の工場で作っています」なんて書きやがる
法のすきまを縫ってるんだろうけど消費者から見たら詐欺としか思えない
0364774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:45:21.11ID:4WzvneOc
>>327
そのシーウィングスってメーカーの水煮缶食ったことあるわ
脂がまったくのってないわ、塩辛いわで今まで食ったサバ缶の中ても一番の不味さだった
0366774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:04:50.95ID:ayWTQ5ZD
http://imgur.com/fNglE4L.jpg
朝食100円
干し大根のぬか漬け20円
三つ葉のお浸し0円(庭に生えてる)
とろろ芋30円
納豆20円
ご飯30円

http://imgur.com/Yaddq0R.jpg
昼食85円
豚肉カブの葉炒め25円
だし巻き卵20円
海苔の佃煮10円
ご飯30円

動物性たんぱく質の足りない朝食になってしまった
0368774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:28:14.69ID:CBAcW711
一人暮らしなら1つの丼で全てを実現するのがベストだと思う
多種類のおかずを少量ずつ作るなんて気が遠くなりそうだ
0369774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:32:08.13ID:CBAcW711
まあ俺の味噌汁すいとんの場合、豚の細切れやゴボウなんかを入れたりするだけで豚汁風にできたりと簡単にバージョンアップできる余地がある
拡張性が高いのも味噌汁すいとんの良いところ
0370774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 12:39:05.42ID:CgxkeIaz
>>362
鯖缶とかジュースの値上がりとかはあるけど、TPPやEUとのEPAで肉やワインとか安くなってるからね
まぁどっちも普段買わないから影響ないけど
0371774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 14:54:13.83ID:PEbVRqZB
mh88歳スレ
0374774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:36:34.68ID:CBAcW711
夕飯は玉ネギたっぷりのジャガイモカレー
玉ネギは5分程炒めたが全く飴色にならず挫折した
本当に飴色まで炒めたら全部で1時間ぐらいかかりそうorz
https://i.imgur.com/rMEbiBB.jpg
0376774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:45:53.70ID:P/fl9q5t
今なら
「楽天スーパーポイントスクリーン」
DLするだけで150pが貰える!!

※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能

登録完了後に表示される招待コードをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する

完了

うおおおお
0377774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 17:51:35.85ID:CgxkeIaz
LINE Payやろうかと思ったけど、ここ3ヶ月で加盟店で買い物してなかった...
ゲンキーで日用品か、たまにはスシローでも行けばいいんかな
0378774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:06:22.35ID:Hn8Xncms
>>377
コンビニでいいじゃん
登録してるだけでLAWSONやファミマで使える100円オフクーポンもらえるし
100円ちょっとのお菓子でもバナナにでも使えば実質十数円で買えちゃうよ
0381774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:38:33.05ID:CgxkeIaz
レンチン2〜3分してみ
炒めるの3分くらいで済むから
あとは水加えるとか、塩加えるとか調べてみるといいよ
0382774号室の住人さん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:49:43.86ID:UhYNo/Jv
もっと時短したかったらレンチンの前に冷凍しとく
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況