X



トップページ一人暮らし
1002コメント380KB
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 131【栄養】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/05(金) 17:40:44.39ID:YMki7AW3
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 130【栄養】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1553061183/
0365774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:54:37.40ID:G59/7NaT
芸能人、アスリート、学者、リーマン、肉体労働者、ニート
それぞれ消費カロリーも違うし、1日のタイムスケジュールも違うから
同じ食生活をする必要はないと思う

あと年齢や体質(持病、病歴の有無)も人それぞれだしな
0366774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:55:38.05ID:W5lB9NlR
ササミ揚げ焼きと野菜キノコ炒めと新潟コシヒカリの銀シャリうまかった
40+15+35=90円くらいだな
0367774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/10(水) 20:56:11.37ID:N+64tIGL
レディース有吉でブレセリアンとか言うので二年間何も食べないで生活している人が出ていた
世界で10万人いるそうだよ
たあ現実離れしているけれどその後女性医師が一日一食で補えてるというコーナーもあった
0369774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:08:53.36ID:mTQVaP6o
>>367
南雲吉則が1日1食夕食のみ600kcalの食生活を推奨してるんだが、
その夕食の献立も玄米、野菜の味噌汁、焼き魚、野菜の煮物のみ、
スタミナのつきそうな物を一切食べていない。
どう考えても南雲の方が早死にしそうだけどな。
0370774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:10:58.36ID:ZZ6yJUOb
きのこはまあまあ食べるけど正直食べなくても変わらんだろとか思っちゃう
キャベツとかは快便にもなるし分かりやすいけども
0371774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:12:39.00ID:sOPLoFz0
>>362
自分も内臓に良いのかと 94歳まで長生きして寝たきりにならなかった婆ちゃんも少食だったから
0373774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:32:50.73ID:NlVtYutv
なんか他人の幸せをすぐに妬むカキコする奴が住み着いてるな
見てて痛いわ
こうはなりたくないな
0374774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:33:14.21ID:8xSArimi
>>369
あの人、整形してそうな感じだし
言ってる情報も古いんだよな医師としてどうよあの情報の古さ
売ってるゴボウ茶も中国産だしさー
信用できないわ
0375774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/10(水) 21:33:56.46ID:G59/7NaT
タモリは酒は飲むらしいけど自炊派だし
スリムで顔色もいいが、たけしは体型からして食生活乱れてるなと思う
0376774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:05:15.10ID:yQ3sVOP0
>>357
今日はアーリオオーリオのパスタで二人で150円だよ
シーフードミックス少しとエリンギ半パック

写真ほしいなら明日からあげる
0377774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/10(水) 22:06:29.92ID:yQ3sVOP0
あとレタス1玉99円を5日で食べてるから20円追加かな
0381774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/10(水) 23:24:30.53ID:6cu5NRiV
>>363 >一日三食
農家は1日5食だよ。パパの受験用日本史の参考書のコラムに書いてあった。江戸時代の農民として。
爺の子供のころもそんな感じ。
>長寿になったのも最近のこと
例外的に長寿な人はいる。ある庄屋の家系で、明治二十年ごろ生まれで92歳、その母親が90歳、という話がある(同人誌、誌名など忘却)。

>>339 >健診で引っ掛かるよう
医者に聞いてくれ。それと、calと3しゅ、ビタミン、亜鉛、鉄の計算をやってみてくれ。
医者が相手にしてくれなかったらば、いろいろ書く(医師法制限)つもり。その時はもう1回書き込んで。

>>340
重さがわかっているのが乾麺だから、乾麺の重さを書いた。
食わせているのはゆで麺。略奪にあうのは食器に載せた調理済み品。

低たんぱくの人について、
菜食主義者のインド人の場合には、変な腸内細菌が生育していて、これを分解消化吸収している(日本経済新聞、日付など忘却)。
昭和30年代、高たんぱく食に切り替えて、脳内出血死、妊産婦の死亡が減った。
タンパクはとるようにして。これが、保健婦の主要活動だから。参考サイトなどは過去スレ参照。

>>372
検索では https://medicalnote.jp/symptoms/%E3%81%8A%E8%85%B9%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%82%8B
なのがあるけれども、知っている範囲では、カエル腹、という病気がある。
肝機能低下による、肝臓の肥大等。
https://www.tyojyu.or.jp/net/byouki/rounensei/fukusui.html
0385774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/11(木) 06:44:36.95ID:98mKJTfz
>>374
南雲のごぼう茶が中国産だっていうソースは?
ソースもナシにいい加減なこと言うと名誉毀損で通報するぞ。
0386774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/11(木) 06:50:53.94ID:QO8EG/g+
>>384
安っ!
0390774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:44:58.92ID:PQBtT4Q1
野菜摂取量って何か役に立てられる数字なのかな?
0391774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:55:56.84ID:g1Rju3t6
食物繊維であれば便の排出がスムーズで腸内環境がよくなる
0393774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/11(木) 11:55:55.89ID:Sm9gEEo9
pring(プリン)のアプリで即500円もらえる!

登録してから紹介コード【2UC6Vs】を入力で500円もらえます。
明日までなのでと早めにー!!

もらった500円は登録した銀行口座から引き出し可能なのでぜひお試しください♪

セブンイレブンならセブン銀行ATMのカードを使わないお取引から24時間引き出しできます!
0394774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/11(木) 12:18:53.35ID:eei4Q1/R
>>392
嘘言え。南雲のごぼう茶のサイトを見ると国産ってデカデカと書いてあるぞ。
0395774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:04:04.77ID:WcaynNGJ
http://imgur.com/96wEVV6.jpg
鳥汁で野菜スープ
鳥ひき肉とおからのナゲット
茹で鳥の大根おろし蒸し炒め
ごはん

特売の鳥肉300gくらい使用、ナゲットはおやつ・おつまみ用
0396774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:34:14.08ID:Z3ibjxEo
雅美88歳スレ
0397774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:52:07.39ID:WcaynNGJ
http://imgur.com/hSZwyJ4.jpg
グレープフルーツ砂糖掛け
ハーブティー

見切品カビかけグレープフルーツ3個100円
全然甘くないけど砂糖かけると美味しいね
丸のまま15分くらい茹でると簡単に薄皮が剥けるのでオススメ
ハーブティーは毎年大量繁殖するレモンバーム
0398774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/11(木) 15:00:11.19ID:79rekRf6
【一人暮らし速報】

春のキャンペーンで\500が貰える!!

AppStore/GooglePlay両方対応

みずほ銀行との資本提携で生まれた次世代キャッシュレスアプリ
※出金手数料等無し、1円から銀行に出金可能

・インストールをする
・会員登録をする
・キャンペーンページでコード「J4wzUs」を入力

https://i.imgur.com/xbkw8gM.jpg
https://i.imgur.com/MdkGIhz.jpg
0400774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/11(木) 17:58:44.15ID:c7YHpA0o
>>338
>不動産を持っているゆえの、生活保護世帯になれない
0401誤送信を深くお詫びします。読み辛くてすみません。
垢版 |
2019/04/11(木) 17:59:38.62ID:c7YHpA0o
>>338
>不動産を持っているゆえの、生活保護世帯になれない世帯だ。

おー、呼んだか?
0403774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:21:15.42ID:mix8mLcF
>>394
以前は中国産だった記憶があった
最初からずっと国産だった?

もしもそうであるなら記憶違い申し訳ない
0405774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:19:56.51ID:p+sP74Ct
軍手して倉庫で仕事してたら別に引っ掻けたわけでもないのに爪の先っちょが割れてた。
最近増えてきたがこれってカルシウム不足なのかな?
0406774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/11(木) 22:20:53.15ID:Kwgf2P+s
>>404
暖房なんていらんだろ
服を着込めば寒くなんてない
夏の方が問題だ
0409774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 00:42:59.40ID:UxlHoV6J
暖房は定額プランの電気を使えばかなり安くなるけどな
エアコンはつけっぱなしのが安い
0410774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 03:43:50.23ID:P3ClKSIm
>>409
エアコン使うとか、バカだろ
去年も客が来た時以外エアコンなんて使わなかった
0411774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:10:15.02ID:4lN9lsk8
うちはエアコンの電源は込みだから夏でも冬でもつけっぱなし
0414774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 07:59:57.68ID:NM/Mzhv9
電気一切使わなければタダやん
俺照明すら点けてないぞ
0415774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:12:26.57ID:axRIJu0G
俺なんて風呂は入らない
雨が降った時に外の水たまりに浴びに行く程度かな
0419774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:38:48.12ID:onE/D1Am
つまりカレーとチャーハンにラーメンメニューが加わったというわけ
0420774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:41:02.79ID:onE/D1Am
食い方としてはまず麺を食い、その後 汁をオカズにしてご飯を食う
0422774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:54:21.75ID:SclYgwfs
まあマルちゃん正麺が液体スープの本格派だからできることかもしれん
他の粉スープだとご飯のオカズにするには無理があるかも
0423774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 10:59:40.78ID:SclYgwfs
ちなみにマルちゃん正麺は袋に記載のゆで時間より1分長くゆでるのがポイント
0425774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:11:28.13ID:P3ClKSIm
>>411
込みって何なんだ?
普通の電気料金で定額なんてあるのか?
0426774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:12:43.05ID:P3ClKSIm
>>418
朝めしからラーメンライスは贅沢
0427774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:24:27.01ID:IjN0JfU+
マルちゃん正麺はどんなに安くても5個298円はするだろ。
俺が愛食しているイオンのトップバリュのラーメンは5個158円だぜ。
0428774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:48:36.73ID:UvBRlore
このスレは健康を考えながら節約してる人と安けりゃなんでもいいと考えてる人と2種類に分類できるな
0429774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 11:48:42.84ID:BgIgGfK3
>>405 爪は前に書いたけれども、割れるのは面倒くさい。
俺が中学の時に手を切って能祖時に測った伸び速度は1-2か月で生え変わり。
検索では違うみたい https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%AA
つまり、栄養条件が影響が出て爪が割れるのは、「3ヶ月〜6ヶ月、」たってから。
だから、3-6か月前の栄養条件を思い出してくれ。

>>415 昭和の時代、田舎に引っ越してきた人や、小作は水がなくて風呂に入れなかった。
嫁の身体の汚れがひどくて、保健婦の職務として、嫁にはきれいな風呂に入れろ、という内容があった。
細菌汚染で、傷口から身体内に菌体が入り、敗血症などになる原因だから。
屋外の河川などを使う場合には、細菌汚染に気を付けてくれ。
10年に1回ぐらい、誰かが破傷風で死んでいる地区です。最近は薬があるから死なないけれども。

中国産か、国産か、の話。
日本国内で梱包を行えば、国産の印を入れられる。
ただ、検索では話題の人物以外見つからないし、こくない生産量の統計もない。

グレープフルーツも保税倉庫から出てくる時期だね。
腐ったやつ混ざった状態で倉庫から出てくる。
0430774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:00:18.04ID:BgIgGfK3
>>472 400g/160円と近似して
https://www.topvalu.net/items/detail/4902121777976
地元資本だけれども、カップ麺10個入り300円とかあるよ。
西部系は地元資本をつ不゛ス時に安売りを仕掛けるから、注意してみるのは良いけれども、
結構高額品が多い。高額品をちらつかせて売る。商品を見るときには潮位が必要。
0431774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:40:45.88ID:x+qm9QjS
>>428
自分は1万円ギリギリでいいから色々な食材食べたい派
寝ることと食べることしか楽しみないし、毎日同じもん食ってたら病むわ
というか毎日うどん、カレーを食べ続けられるのには逆に感心するわ
0432774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 12:44:03.67ID:UxlHoV6J
>>410
定額プランは使わない方が損だし、オール電化みたいにすれば光熱費も安くなるからバカはお前だよ。
エアコンは維持に使う電力はたいしたことないからオンオフを頻繁にやるとか耐えられない。

500kw以下の電気を使いまくって豊かに暮らしてる。

エアコン使わずに体調崩した方が余計に金がかかるわ。
0433774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:00:46.51ID:2b7fjRjl
定額プランって350whで契約してて1ヶ月入院して
50whしか使わなかった月でも8750円払わなきゃならないやつ?
0434774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:11:30.58ID:P3ClKSIm
>>432
払ってる電気料金がいつも8000円以下なのに?
0435774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:14:26.16ID:P3ClKSIm
>>432
うちはここのところずっと5000円台だよ
月間電気代
0436774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:16:09.42ID:P3ClKSIm
>>432
まさか食費一万円以下スレで毎月電気代一万円以上
決まって払ってるってことないよねー
0437774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:31:00.06ID:c/cVOcsB
>>425
いわゆるドヤだから普段の電気代は掛かるがエアコンだけは使い放題で料金は掛からない
0438774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 13:36:00.87ID:P3ClKSIm
>>437
へー
そんなところがあるのか
0439774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:13:49.84ID:u1fzjIfx
>>436
自宅が仕事場だから電気代がかかるんだよなぁ…
エアコンぶん回ししないとサーバーとか死ぬし


無駄な連投していないでちゃんとまとめろよ
一般的な一万円スレ民なら5000円もいらないだろ…
俺が工場勤務の時は高いときが5000円くらいだわ
0440774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:27:15.68ID:P3ClKSIm
>>439
そういう特殊事情か
5000円てのは年寄と二人でいるから
0441774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:10:57.33ID:u1fzjIfx
>>440
誰かが言ってた光熱費込み物件は貧困ビジネスやシェアハウス以外でもあるよ。
見付けたのは三万くらい。

うちの場合は違うが
・電気は定額プラン(仕事用兼自宅私用)
・NURO光(仕事用兼自宅私用)
・iVideo(外出時のネット回線)
・モベルSIM(緊急通報用)
・my050
・家賃は水道代込み
・風呂は銭湯
・共用ランドリー
・共用トイレ
・食費一万円以内
・布団は寝袋
・調理も電気のみ
・家賃は銭湯×31回分と変わらない額
0442774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:12:41.30ID:05fjKbE4
雅美88歳スレ
0443774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:25:13.39ID:u1fzjIfx
風呂あり物件と風呂無し物件で銭湯通うのは額的には変わらないし、掃除したくないから
0444774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 17:16:33.43ID:Bs0F8WKu
俺は冬場は5日に1回くらいしか体を洗わないし、それもシャワーのみ。
毎日風呂桶にお湯を張って入浴してたら1万円くらい軽く消費するだろ。
0445774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:05:17.22ID:5iGksSDx
一人暮らしの電気代なんて3000円程度だろ
関東住みだが冬でも夏でもそんなもんだったぞ
0446774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:08:51.80ID:Bs0F8WKu
さすがに真夏に24時間エアコンをつけっ放しにすると3000円では賄えない
0447774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:20:10.20ID:/pO6T4AV
>>445
パソコンあると7000円から12000円かかる
録画予約とFAX待機があるんで電源切れない
0449774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:14:16.54ID:2b7fjRjl
1日12時間は外出してるくらいなら3000〜4000円ですんでるな
一日中家にいてPCつけっぱなしの時で5000〜6000円
エアコンもつけっぱなしたら1万くらいになる
0450774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:14:42.76ID:P3ClKSIm
>>447
パソコンの電気代なんてつけっぱなしでもおそらく2000〜3000円だと思うよ
ノートだともうちょっと安いかも
0452774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:27:08.89ID:aHnL7nr3
定額制調べてきたけど月に7000〜8000円かかるんか...
そもそも高いし、夏や冬はいいかも知れんが春や秋は大損な気がする(月ごとに細かく変えれるならまだいいかも知れんが)
あとは定額って言っても一定量超えたら電気代かかる
仕事してて日中家にいない人には無縁な感じかな

あとは一人暮らしなら電力消費少ない電気毛布やこたつでいいよなぁ...
https://i.imgur.com/ZyfrOaph.jpg
0453774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:27:48.95ID:nr/RZrCc
スレチだが
一人暮らしは国民健康保険任意加入にしたらいいと思う
まぁ大企業の社員が激おこするだろうが
アイツらほーんと国民健康保険の逆進性について知らないから
また、組合健保がいかに優遇されてるか、も
0455774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:56:01.59ID:aHnL7nr3
>>449が言いたいのって普段は3000〜4000だけど、pc付けっ放の時は2000円ほどアップして5000〜6000円かかるって事じゃないんか?
ちなみに24時間1ヶ月付けっ放し(100w)だと2000円弱かかるらしいね
https://i.imgur.com/gTJy31gh.jpg
0456774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:09:26.57ID:VTgXOuJ9
うちも東電だが、せいぜい1ヶ月の電気代は3500円程度だな
朝から夕方までは家にいないがね
0457774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:32:18.80ID:RfV4ycXa
>>444
そこまでするのならポリバケツ風呂か蒸しタオルで毎日のがいい
シャワーは垂れ流しだから意外と高い
>>452
毎月高い人は定額
低い人でも基本料無しの従量課金のが安い

個人的に灯油ストーブは高い割にすぐになくなるし、近く以外は寒いから耐えられない
コタツを使うくらいなら厚着した方がマシ

電気をあまり使わない人は自宅でガソリン発電のが良いんじゃないかな?
0458774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:34:02.99ID:RfV4ycXa
食費を安くするにはいかに光熱費を安くするかが重要(1か月10000円生活脳)
0459774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:53:24.06ID:6vlG746Q
PCつけっぱなしとか、ワットチェッカーかって消費電力
見てみれば計算で大体出るだろ。どんだけ古いPCってるんだよ?
それとも馬鹿みたいに電気食うビデオカード刺してるのかよ
0460774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 20:55:00.97ID:61UrkNSA
何年か前にワットモニターで家中の電化製品の消費電力調べたことあるわ
<消費電力×使用時間> で計算すると冷蔵庫、電気コンロ、薄型テレビの順で使用電力が多かった
これ以降はTV見ない時は必ず薄型テレビの電源はコンセントで抜くようにした
ブルーレイは待機電力も大したことなかった
ちなみにうちは関西電力管轄だが現在の平均単価は24.3円/kwh
再エネ促進賦課金が2割近く占めるようになってきた
0461774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:05:31.61ID:2b7fjRjl
まあ1日中廃スペ向けネトゲしてるのと
5ちゃんつけたまま放ったらかしてる程度じゃ全然違うわな
0462774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:08:40.83ID:JprvD9Am
餃子の王将アプリのクーポン
餃子2人前以上買うと1人前無料クーポンだった
0463774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:08:49.20ID:RfV4ycXa
ワットモニター自体が電力喰うから使わない方がいい

200Vで100Vのパフォーマンスを求めた場合にアンペアが半分になるからアンペアの規模で安くなる契約の人は200Vの調理家電のが安くなる

そういえば濱口はカレーのガス代で10000円生活の首位転落したことを思い出した
0464774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:19:33.11ID:Ohz3WQU4
消費電力多いRX580使ってるけど1日PCつけっぱなしでも1月の電気代3000円くらいだよ
0465774号室の住人さん
垢版 |
2019/04/12(金) 21:57:12.26ID:PfHaFWYL
PCつけっぱなしってスリープ状態はつけっぱなしと同じこと?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況