X



トップページ一人暮らし
974コメント260KB
自炊しちゃおうぜ Part.3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0151774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/16(金) 18:29:45.20ID:Tp0btVU5
鉄は暖まるまで時間かかるから下茹でや湯沸かしにはあまり向かないかも
手に入りやすさも含めてアルミ製の鍋がおすすめ
0152774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/17(土) 00:32:07.96ID:pCTwwMMv
俺も鉄の深めのフライパン買って
同じく炒飯作ったけどテフロンより上手いこといけるな
深めだから煽りやすいし良かった
0153774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/17(土) 01:36:01.20ID:Rz61/Z1K
小さい16cmの片手鍋一つ買い増ししたいんだけどおすすめある?
今使ってるのがフッ素加工の鍋だから買うならアルミの軽いやつかなとは思ってる
汁物と少量の野菜茹でるのに使うならアルミでいいかな
0154774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/17(土) 05:41:18.36ID:B0ym8C6g
炒飯作るなら
家庭のコンロで煽ったらあかんよ
火から離さず振るぐらいにしとけ
0155774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/17(土) 07:22:14.55ID:fvQ0hrLQ
>>151
IHコンロがアルミ鍋だと、火力全開にしないケースもあり、鉄の方が早かったりw
中々の天邪鬼ぶりに、最初の頃手間取った。
0156774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/17(土) 10:51:32.13ID:anzm+gba
IHでテフロン使ってたけど最近鉄のフライパン買った
テフロンの熱伝導率がやたら悪かったから鉄フラは起動力が違うw

昔アルミの鍋はボケる原因といわれてたから避けてるんだけど実際どうなのかな
0157774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:53:45.39ID:pCTwwMMv
>>154
確かに店の火力より全然でないけど
うちのコンロが熱にうるさくてすぐ弱火になるから煽らないほうが火力弱かったりするんだよね
カレーやシチューの時なんかは安全装置に何度か救われたけど普段は勘弁
0158774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/17(土) 12:19:29.31ID:fvQ0hrLQ
>>156
アルミニウムは地表で多い元素の一つ、金属単体ではまれだけど、水に溶けやすい化合物(ミョウバン等)も有り
動植物は取り込んでいると思う。それを食べる人間が、アルミ鍋を不使用だからと、アルミ及びイオンや
化合物が無くなるわけ無いw

古くは高価なステンレス積層鍋を売るため、アルツハイマーの脳内に蓄積した部位が見つかり大フィーバーw
したけど、結果であって原因では無いと思う、異常により排出出来なくなったと、自分は考えているが・・・
その手の常識が一夜で覆される事もあり、安全と言えないし(ワカンナーイ)、5ちゃんのレスに責任は持てないw
IHだから底がボコボコの物はいかんともし難いけど、自分はアルミ鍋を捨てはしないけどね。
0159774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:32:05.00ID:9Ne7KQSY
>>145,149
鉄でそんな形のあるんだ?
鉄で深いの欲しかったら中華鍋のイメージだわ
0161774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:58:25.45ID:+B4NolYK
アルミの雪平は使ってるけど最近見るアルミホイルで少量の揚げ物するのは有害成分関係で気がひけるなぁ
正確な情報は知らないけど、大丈夫だと過信もしないな
火のないところに煙はたたないわけだし
0165774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/19(月) 04:43:47.31ID:+YaJ9A7j
>>162
焼肉屋のにんにくホイル焼きみたいなもんか?
俺もよく分からんけどw
0166774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/20(火) 01:01:14.67ID:ESQbqCev
鉄のフライパン2つ。アルミの片手鍋2つ。無水鍋使ってるけど、理由は丈夫だから。
加工してある鍋でもフライパンでも使いやすいのがいいよ。

キッキンダッチとスキレットは眠ってるわ
0167774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/20(火) 10:11:40.22ID:nQ6R/3Na
スキレットは昔流行った100スキってのを今でも使ってるよ
9割目玉焼きだけど、俺には今でも便利アイテム
0168774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:12:59.74ID:DT17hm24
ハンバーグふわふわにできた〜
肉の塊は定期的に食べたくなるな
0169774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/20(火) 20:58:13.49ID:iG9dAMny
以前卵切らしてたから使わずに作ったときはモチっとしててそれはそれで悪くなかった
0171774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:14:55.77ID:DvAQeOqE
ハンバーグは家庭ごとに作りかたがあって自由でいいね
パン粉と牛乳なしで、擦ったじゃがいも入れるお宅のもフワフワでうまかったな
男子ごはんで広末涼子はタネに氷包んでた
空洞ができて肉汁が出やすくなるんだってさ
0172774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/21(水) 16:19:52.69ID:4W66Lmyg
肉汁出したいならマヨネーズを入れてやると良い
肉汁溢れるハンバーグ
なんてのを売りにしているレストランでよくやる手口だよ
0173774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:28:47.59ID:+mCPE0pZ
帰宅と同時に炊いてストックしてあった冷凍麦飯をレンチン
待ってる間に行平鍋に300mlの水、冷凍ほうれん草、冷凍シャウエッセンを火にかける
沸騰したら火切ってカレールー2かけを溶かす
そのくらいにコメがレンチン完了するから入れ替わりでミニ耐熱皿に水大さじ一杯と生卵入れたのをレンチン40秒
カレールー溶け切ったら再点火してトロミがつくまで混ぜ混ぜ
帰宅して5分でカレーにポーチドエッグが乗ったのが完成 ウマ-
0176774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:05:13.65ID:7+OFgxGn
僕の知り合いの知り合いができた稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

PTHBH
0178774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/24(土) 06:02:43.97ID:ga30foiw
安売りしてる時に20袋ぐらい買ってストックしとくといいよ
0179774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:30:00.81ID:ZYvV7BA8
>>177
20袋は多いと思うけど、基本冷凍庫に放り込むで間違いないねw
卵や野菜(一部のみ可)豆腐なんかは無理でも、解凍後普通の食感を保てるの多いし。
0181774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/24(土) 20:37:57.08ID:ZYvV7BA8
>>173
何がキモいのかわからん、流れるようなタイムラインが美しいとw
0183774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:16:44.19ID:i9Kt186d
>>173のキモさは誰でも出来る普通のレベルをわざわざ書くドヤ感がきもい
ポトフの転用でカレー作ったと聞かされても「で?」としか思わないのと一緒
0184774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:38:24.53ID:4N4ePEUS
そうかー難しいもんだな?レンジ加熱中に扉を開け、食材追加してレンジインターリーブを効かせるとか?
ここの住人を納得させるのは難しいとみたw
0185774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:51:55.57ID:Ntf4IXN/
いきなりキモいとか書くやつのことを真面目に考えるのは無駄だと思う
レシピの内容がどうというよりも楽しそうな感じに反感おぼえて噛みついてるだけだろう
まあ実際ちょっと自己陶酔的な感じはあると思うが

俺だったらシャウエッセンより挽肉のほうがいいかな
小松菜なら下茹での必要がないな
0186774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:40:36.77ID:wYho8j8T
アホのVIPとか実況行けばちやほやしてくれるんじゃね?
0187774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:56:24.46ID:RrTvVpvG
https://i.imgur.com/S0oK68g.jpg
明日のお弁当
…のはずが急遽現場が休みになって作り置きおかずになってしまいました????(泣)
・イカとタコの練り物と菜の花の炒め煮
・厚揚げといんげんの煮物
・豚肉のスタミナ焼き(キャベツ人参タマネギ入り)
これからがっつり飲むので酒の肴ですわw
0194774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:25:50.87ID:peBDPI+F
男飯はあんなもんでしょ
まぁブログでやれは同意だね
頻繁にあげられても参考になる腕前ではない
0196774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:32:18.51ID:WQlhsEPl
単に光源が蛍光灯なんだろ
うまそうに見せるには白熱電球じゃないとな
0197774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/26(月) 13:23:15.74ID:N6WoJi3t
菜の花が死んでる、あれでは歯応えがない
それぞれの食材投入の時間差が悪いか、軽く下茹でして別個調理してないかの二拓。
0198774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:36:40.32ID:Vhc+hN5q
もうこのスレでは二度と画像は上げないからご安心を
0201774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:36:11.76ID:Vhc+hN5q
事実なら手料理をさらしてほしかったですよねwwwwwwwwwwwww
0202774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/26(月) 23:43:05.40ID:JEQSmHF1
>>201
なんで他人料理の再現までせにゃいかんのだあ?
レスから読み取れよマヌケwww
0204774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:21:07.62ID:+xAjK/UK
>>198
ご安心をじゃねーだろグロ画像あげてごめんなさいだろ
謝る気がないところにプライドの高さを感じるなw
0205774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:26:02.33ID:5V9aBVqe
貴方みたいに生保の暇人じゃなくて明日も朝から仕事ですから早く答えを下さいよ
てかもう寝ますわw
0206774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:41:05.36ID:5V9aBVqe
>>204
自炊スレで料理の画像上げて何が悪いの?
そこまでひしるのは、ひょっとして出戻りの小姑?
それならば申し訳ない
苦労をした人よね?
謝りますm(_ _)m
もう二度と画像は上げないからご安心をw
0207774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/27(火) 00:46:16.40ID:yZbO+fsZ
写真の中身はともかく(泣)とかご新規さん丸出しだからとりあえず半年ROMって空気読んで
写真あげて褒めてもらいたいならツイッターあたりへどうぞ
0208774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/27(火) 01:53:19.97ID:p77yT8tF
>>206
何が悪いのって、何件ものレスみてわからない?
出戻り小姑なんて脳内妄想してまで自分を守るのに必死な様子がほんとみっともない

料理もセックスもコツがわからない独りよがりっぽそう
0209774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/27(火) 03:28:32.22ID:P7OBvbtP
>>206
5ちゃんはこういう所でこういう人達しか居ないからインスタやツイッターとか他行くのが良いよ
それがローカルルールのような物だから基本的には画像も上がらない
要は皆スレを私物化するような事を避けてる
俺としても画像出し合ったほうが楽しいと思うけど5ちゃんでそういうスレ立つと基本荒れるよ
0210774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/27(火) 06:11:34.66ID:M9ZnS4U7
>>206
叩かれたぐらいで気にするな
叩いてんのはごくごく一人
自演で複数人に見せかけてるだけかも
あるいはお前以外全員叩いているのか
だいたいこう言う場は何かツッコミどころがあれば
お約束みたいに突っ込むところ
0213774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:39:26.16ID:o7BD5zYG
アスペルガーが多いからね
0215774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/27(火) 11:26:20.30ID:zXIh7Ylj
春休み同期で、担がれ荒れるの様相にも見えていたりw
0217774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:41:16.01ID:vetVoBVw
>>198は他スレでも叩かれてたメンヘラ
いなくなると言いつつもID変えたりしながら居座る高齢者

頭おかしい人だよ
0218774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/27(火) 12:42:27.50ID:vetVoBVw
>>187
汚い床を隠すために敷いたカレンダーすら汚い
汚部屋住人のメンヘラババアか、じじいでしょ
キモイ
0219774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/27(火) 13:19:26.56ID:XxsUTSs4
いつまでやってんだよまったく お前のほうが頭おかしいよ
0221774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/28(水) 07:58:33.17ID:Y8xlcImk
なんでテフロンあかんの?
もこみちもテフロンやから
それに倣ってテフロンにしたよ
0223774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/29(木) 09:16:45.76ID:/Tnt4cjG
食が単調化すると脳が萎縮するって話を聞いた、猿人類が森から平地に降りたのも、食糧事情からと言う説も有り
逆をトレースすると考えれば、説得力あるなw
0225774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:12:11.80ID:kGJJz4KM
たきこみごはんをつくります
0229774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:36:09.95ID:ObjRV6OX
むしろ安くなりすぎないよう廃棄する季節
0230774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/31(土) 23:37:44.75ID:D5qjlHXY
札幌じゃまだ高いまま
0235774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:06:56.26ID:zby7pBBg
丸々太ったキャベツが250円から300円になって昨日は200円
なのでもうちょっと様子見
すぐそばのスーパ^でレタスが98円、1/2カットが49円
レタスチャーハンにしました
0236774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:26:14.94ID:XPcTQt40
お米が無い時はレタスチャーハンだよね
0238774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:45:29.60ID:Gn1TNGoM
白菜、キャベツ、レタス各1玉 大根、ほうれん草
あまりの安さに思わず大量買いしてしまった
しばらくはヤギになる
0241774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:19:34.00ID:XPcTQt40
>>239
お前のレスは性根が腐ってるね
0242774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/03(火) 07:47:51.31ID:Rodg63Ds
>>238
わかる
今まで購入抑制されてたたかが外れるんだよね。
大根・キャベツは冷蔵庫に入れてると割と持つんで
レタス・ほうれん草はお早めに。
炒め物にして大量消費するとか、
ほうれん草は茹でて冷凍するのも良いよ。
0244774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:51:26.64ID:zby7pBBg
北海道は葉物野菜を雪を掘って雪の中に埋めて保存
0245774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:56:14.33ID:32ErXS4n
>>242
鍋と浅漬け好きなんで消費するのは問題ないかな
最近は鉄鍋買ったんで炒め物がとにかくうまい
ほうれん草はおっしゃるとおり冷凍だね

一番の問題は冷蔵庫がいっぱいでシュークリームやケーキ入れる場所がないことw
0248774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:49:03.10ID:7YwVSJNo
野菜は翌日までに消費出来る分だけ買うと宜しい
毎日新鮮な野菜食べたいだろ
0250774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/03(火) 11:57:24.81ID:rHZWDSaa
毎日スーパー行きたくないし野菜の購入単位で料理が縛られる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況