X



トップページ一人暮らし
1002コメント408KB

【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 111【栄養】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん
垢版 |
2017/10/30(月) 16:06:43.47ID:BQt8ktvE
バランスの良い食事で、一ヶ月の食費1万円以下を目指すスレです。

・実家から米や野菜は送られてこない。
・飲み会、連れのいる外食は交際費。
・賄いなし。廃棄の弁当などは一切なし。
・放射能は気にしない。
・アイディアを出し合うスレです。揚げ足取りをする暇があるなら対案を出そう

上の条件で1万円以下を目指します。
栄養計算にこだわり、食の楽しみを忘れた栄養厨は荒れる元なのでスルー推奨。
食材の価格は地域差があるので安値自慢もほどほどに…。

次スレは>>980辺りで立てられる方が立てる事

規制などで立てられないなら代打を依頼のこと。
次スレが立つまではスレを埋めないようにしましょう。

※前スレ
【自炊】一ヶ月食費1万円に抑えたい 110【栄養】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/homealone/1506745276/
0606774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:47:52.23ID:qWyAciYY
>>585
てめぇで確認してもいないことを書き込むなよ
デマをひろげてるだけだ
死ね
0607774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:15:27.95ID:jdXSfyAl
>>606
>>586の前半だったらば、講義の内容だから、デマに該当せず。
「厳密にやるほど訳が分からなくなってくる。 」の詳細は、計量法の食品関係の規定参照。
国マークではなくて「家庭用」マークに関する規定をみてくれ。
誤差分を考慮して計算すると、栄養学関係の考え方になる。

例えば、「カップ」だと、「カップ」は、多くの場合20mL目盛りだから、
20mL程度の誤差がある。1/2カップ入れるとすると、20%の誤差になる。
だから、有効桁1桁で計算すると、大体会う。

>>602
うどんの場合、塩分10%が乾麺で、10倍量の水でゆでるから、出来上がりが
1/11の塩分となる。有効桁1桁で、1割が塩。300gとるとして、30gが塩。
汁が2%塩分で、200mLとるとして4g/回

スパゲティが、0.5%食塩水でゆでるから、300g/回として15g。
ソースが50mLとして、1g位。
大体、うまいものを食おうと思ったらば30g/日とらないと、うまいと感じない
(炒飯だと、2%で500gだから、10g/回)。
塩分を気にするのであれば、栄養価の計算をしてくれ。
塩分量は味付けの方でいくらでもごまかせる。だから、スパゲティをゆででうどん味にして食べるなってこともした。
0608774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:25:03.08ID:U0OVeqDS
一か月1万食費の板野
0610774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:36:22.35ID:fIJgMa8j
>>607
長文表示する電力がもったいないから、コテつけるかNG用定型文入れてもらえないですか?
0611774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:44:45.67ID:vR9GORn9
スパゲティをオリーブオイルだけをかけて食うってのは有りかな?
0613774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:58:13.73ID:aSwG/1PQ
>>607
>うどんの場合、塩分10%が乾麺で、10倍量の水でゆでるから、出来上がりが
>1/11の塩分となる。

嘘こけ。ソースをもって示してみろ
0614774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:26:47.11ID:ESNXORUT
腹8分目で、自分で調理したもの食えばそう身体に悪いことはないよ。
糖質とか塩分とか自炊派はそう気にすることもない。

病気を心配したほうがいいのは外食ばっかの奴。恐ろしい量の油やら塩分やら旨み調味料入れてるからね。
食材も怪しいことこの上ないし。
0615774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:40:29.15ID:aSwG/1PQ
自炊でも肉とか気を使わないとアブラまみれになるけどな
豚バラ肉とか28%脂肪だし霜降り肉とか50%以上脂肪
店で食うより安いからって200g霜降りステーキとか食ったら100gアブラ飲んでるようなもん
0616774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:04:02.55ID:TUfER+9M
株主優待券使って食事した場合食費にいれていいの?
0617774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:08:18.38ID:UnJkjG7N
>>616
人によるんじゃない?
その優待券を得るために費やした時間を考慮に入れるなら食費扱いだろうし
俺みたいな優待券ラッキーくらいに考えてるやつは食費に入れない
0618774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:09:21.45ID:5w7iNI/V
>>616
俺はポイントを使って買い物したり、無料クーポン券(ローソンの引き換え券など)などを
使った場合は食費に入れてない。
0620774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:09:42.40ID:U0OVeqDS
一ヶ月1万食費の板野直美
0621774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:16:09.03ID:jdXSfyAl
>>613 。ソースをもって示してみろ
塩分制限患者が存命だ゜った頃の袋とそれからの計算結果なので、現在不明。
検索で見つけた範囲では、ご指摘の通り。
http://no-shukketsu.com/salt_of_dried_noodle/

>>615
切った直後の寝たきり病人食では、「牛の赤身」指定で、霜降りは禁止だった。

>>616
俺は使うのをやめた。使わないで別系列店舗利用したほうが低価格。
今は昔。うっばらっちゃったから、もう来ない。
0622774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/25(土) 01:54:00.98ID:mCAJiKBp
そういや野菜メインで食事してた時あったわ
そん時はうんこがめちゃめちゃ臭かった
うんこに野菜の繊維も残ってるし
野菜って本当に栄養あるのか疑問
消化しきれずにほとんどうんこになって出ると思う
0623774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/25(土) 02:08:17.82ID:oprkBEiW
622
成り済ましうんこ顔面板野直美
0624774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/25(土) 04:16:39.86ID:0DZ9f/hu
>>613
お前も荒しの仲間。キチガイに触りたくて召喚するとか素人か。
0627774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:08:33.41ID:WvALGKaY
>>622
食物繊維の解説は、成分表のどこかにあったと思う。自分で探してみて。
>めちゃめちゃ臭かった
は、以下を参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q118487721?__ysp=6aOf54mp57mK57atIOWxgQ%3D%3D
有害物で下痢をしたときとか、食物繊維を増やして、有害物を繊維に吸着させて下痢を抑えるという方法がある。
http://ci.nii.ac.jp/naid/110000293963
放射能関係で、チェルノブイリの報告参照。IAEAで否定した報告があるが、同報告内表を見ると、尿排出が増えていないが糞便排出が増えている(報告の名称などは放射能板参照)。
安定体の有害物に対しても同様な効果があると思われる。

>>625
5kg/1500円白米だから、9000円/30kg白米、1割精米として8000円/30kg玄米。
米価が1.3万円/60kg玄米だから、中間マージンを取っていない玄米を扱っているところなら新米であるんじゃないの?。
0628774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:17:55.92ID:oprkBEiW
一ヶ月1万食費の板野
0632774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:17:55.41ID:+H839v+i
久しぶりの納豆マジ旨杉やろ
卵を超久々に食ってもそこまでの感動はないよ
0633774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:05:51.32ID:49ZrAkwP
長文打つ暇あったらデータ入力の副業でもやればいいのにね
0635774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:47:33.98ID:9rLk2gUu
あああの荒らしの話だったか
すまん、俺のレスは無視してくれ。
0638774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:10:59.36ID:oprkBEiW
一ヶ月1万食費の納豆板野直美
0640774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/26(日) 04:21:58.30ID:8ET5l5tO
ラ・ムーでアメリカ米が10kg1980円だった



…売り切れていたけどな
0642774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/26(日) 06:53:37.77ID:EQdpMCgS
アメリカ米はポストハーベストが気になる。
小麦や大豆とかでは散々摂ってるはずだが米までとなると。
0644774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:26:59.79ID:ExRInAbu
食事のせいで、死なないために
もっとも危ない15の死因からあなたを守る、最強の栄養学

[著] マイケル・グレガー [著] ジーン・ストーン [訳] 神崎朗子

あなたの病気を治すのは、メスではなくフォークだ!

毎日果物を1つ多く食べるだけで肺疾患の死亡リスクが24%ダウンし、
生の野菜・果物で胃がんの発症率が90%ダウンする。

アメリカの最新科学のエビデンスに基づく、がんや脳疾患など
現代の死因トップ15の病気を予防し、進行を食い止め、逆行させる食事とは?
「この本で人生が変わった」の声多数!

ニューヨーク・タイムズ紙ベストセラー、待望の邦訳ついに発売

https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000817202017.html
https://www.nhk-book.co.jp/detail/000000817212017.html
0645774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:50:54.88ID:ypFcSllh
>>630
重量物輸送
https://careerpark.jp/81201
あたりが法規制なんだけど、現実には
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%8A%E6%A4%8E%E5%81%B4%E5%BD%8E%E7%97%87
あたりが注意点。
たしか5-10kgを手籠に入れて手持ち販売すると売り子の背骨が曲がってしまう。
だから、ある程度体力をつけて、背負うように。
http://climber-navi.com/choice-of-backpack/
無理だと思ったらば、通信販売で送料込みの値段で検討してください。
私のように車輸送だと、重いと思ったらば車の中で開封して、半分に分ける。

>>642 日本に入ってくる船便食品はすべて燻蒸処理されている。
漢字で書くと燻蒸だけど、カタカナならポストハーベスト。
臭化 メテル が多いけど臭化 メテルが使えない場合には、色々使う。
バナナやグレープフルーツに使われているやつとか。

海外産無農薬栽培品は、臭化メチル燻煙されて日本国内に入る。いろいろ使われているから自分で探して
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RA2EvaJxpa2BgA1yJ7cQF8?p=%E8%88%B9%E8%88%B6%E3%80%80%E7%87%BB%E8%92%B8
&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=%E8%88%B9%E8%88%B6+%E7%87%BB%E8%92%B8&at=&aa=&ai=vFxmLFEWSp6M5axaDQ4kZA&ts=31789&mfb=833_64b
0646774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:06:49.95ID:ypFcSllh
>>630 ついか。
放射能関係無しだったので、>>645には書かなかったんだけど
ストロンチウムやラドン娘核種だと、骨に蓄積する。ラドン娘核種では骨端部に蓄積する。
つまり、軟骨や関節液に影響が出て、骨折、脱臼、関節炎等の原因になる。
だから、放射能を気にするのであれば、ストロンチウムや鉛に注意してほしい。
過去になまりの作業に従事していて、関節の障害が出ても、鉛中毒指標が上昇しない。
したがって、本来必要な鉛を除去するという治療が行われず、放置され、回復の見込みが立たない。
0647774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:28:41.03ID:NDncaWeJ
納豆、卵だけの板野直美
0648774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:49:21.84ID:2avSYZ4k
牛乳使いきれねぇなぁ
シチュー作るためだけに買った俺がアホなんだが
0649774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:07:56.86ID:Rf73EVhv
>>648
パンケーキ(ホットケーキ)とかフレンチトースト作るとすぐだよ、休日の朝食にぴったり
あとミルクティやカフェオレとか
0650774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/26(日) 13:28:53.09ID:2avSYZ4k
>>649
ホットケーキとフレンチトーストか
食いたい…
今日作るか、サンクス
0651774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/26(日) 14:45:43.88ID:mci1SX5P
>>648
俺はカフェオレ好きだから二日でなくなるぞ
0652774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:49:17.81ID:8kPayzVp
もう納豆いいわw ほんとこの生活は飽きとの戦いだな
また100円くらいで2日持つごはんの友探しに行くわ
0655774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/26(日) 18:41:29.55ID:/p/7q9G7
普段米と麦合わせて一合食ってると思ったら
麦の方が多くて1.25号くらい食ってたことが判明したわ
食い過ぎだorz
0657774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:04:54.70ID:92nzq/x/
極限にお金が無いからしばらく米だけ食おうと思ったら貰い物の新米が底を付きかけてる・・・
0658774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:28:17.17ID:o/1VpP+v
652
納豆好きな板野直美
0659774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:34:21.98ID:ctKnHbHy
今月はあさってが給料日、残金98円。それまで買い物我慢
しかしスーパーの手もこずるいと言うか、納豆も税込み価格のように
108円と大きく書かれていてもその下に小さく税込116円とあるのな
0661774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:28:09.13ID:40hZURS5
給料日前だからお金がないというのが信じられない
0662774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:33:20.58ID:wmd4JQV2
通常、食費10000円くらいまで押さえて資金がなくなるという事は無いと思う
多分支払いが多いんだろ

来月の20まで1000円で持ったらすげぇわ・・尊敬しちゃう
0664774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/26(日) 22:48:44.00ID:ctKnHbHy
薄給だから貯金のために食費の他の出費も月いくらまでと決めてるから給料前は(汗
自分ではほどほどのつもりだけど、回りにはやりすぎと言われてる
0666774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:09:57.01ID:j38D8yZv
飽きが来ないで毎日飯を食うには多種類のふりかけを用意すること
0668774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:40:45.72ID:orefzAZZ
朝は汁少なめのスープ作って昨晩のご飯をぶち込んで雑炊にしてる。
スープの種類は毎日変えられるので飽きが来ない。
0669774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:02:53.80ID:ZEnGA6d7
なるほど…それはいいかもしれん
参考にするわ
0670774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:04:22.36ID:ZEnGA6d7
って、俺が作れるスープのバリエーション少ないから無理だわ…
0671774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:08:25.91ID:hMJJKY64
今月、既に食費10000越えた
たまに食堂行くから仕方ないか
0672774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:53:55.57ID:FFWhAjHY
納豆好きな板野直美
0674774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:03:57.66ID:3uZlDim9
>>670
作ったスープの味を変化させていくのはどうかな?

コンソメでスープを作る…コンソメ味になる

ニンニクかバジルなどを入れる…それの風味になる

トマト缶かケチャップを入れる…トマト味になる

カレー粉を入れる…カレー味になる
(100均のカレー粉で十分)
0675774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:29:10.93ID:FFWhAjHY
674
100円のカレー粉を使う板野直美
0676774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:43:29.94ID:ToyEugea
>>642
輸入されるコメの場合は、クロルピリホスメチル(殺虫剤)、レルダン(殺虫剤)などをふりかける

わざわざそんなことをした外国のまいずいコメを俺は買いたくない
そんなものを買わされるなんて、日本はアメリカの植民地かよ
0677774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 11:52:48.37ID:0y4T+PR3
国産米も似たようなもんだよ
農家の連れが言ってたけど自分とこで喰う米と外に出す米はまったく別物
収穫後の保管、保存の工程に天地の差があるとか
0679774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:05:57.36ID:ToyEugea
>>677
その「農家の連れ」なんて存在するんですかね
畑も見たことが無いようなひきこもりがよくそういうふうな都市伝説を真に受ける
0681774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:14:42.13ID:ToyEugea
>>680
まともな人間はそんな都市伝説はおかしいって気づくもんだよ
考えてみたら?
0683774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:32:39.56ID:fc3H2oVR
喧嘩ってのは余計な一言から始まるってことがよくわかる流れだな
0685774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 13:12:16.04ID:qpE4YPew
献立考えるの地味に大変
同じようなのばかり食べてる
0686774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:18:56.30ID:0YFCR28r
業務の安いオートミールが店頭から姿を消した
ショック
もう小麦粉・パスタしかないやん
0687774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:41:17.30ID:YIDXqSqJ
>>679は前スレのキャベツの話の時にもけんか腰だった奴と同一人物か?
0688774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:10:19.70ID:wTPtF8cC
業務スーパーで税込で1s300円の餅買った
個装されてはないけど冷凍庫ならいつまでも持つでしょ
0689774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:22:49.07ID:gsgbDoT4
1年入れっぱにしたら
冷凍庫でフリーズドライされて煮ても焼いても柔らかくならなくなったことあったな
0691774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:29:17.69ID:wTPtF8cC
煮てもダメって何か別の物体になるのかw
0692774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:56:49.25ID:o1io/F+F
1日に100g以上はたんぱく質を取りつつ炭水化物と脂質も適度に取る
健康と美容に影響が出るから食費は2万近くかかるんや
これで1万以下にできる達人がいたら師事したい
0693774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:59:42.41ID:xumAripj
自分は一日2食しか食べないし量も多くないからいけてるかな
メニューは絞られてくるけど同じもの食べるのが苦にならないタイプだから続いてる
0694774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:01:19.57ID:Ic6OX0UU
>>679
横からだが農家の友達から聞いた話だと都市伝説ではないようだよ
0696774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:05:31.95ID:W/lIBliO
>>692
全て買ってきて揃えるって発想がダメだな
蛙捕まえて食えばいいじゃない?
0697774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:06:24.04ID:wTPtF8cC
食べる少し前に精米するだけで味も違うだろうしね
田舎だから精米機がそこら中にある
0698774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:12:00.11ID:/eaUXjVp
自家用精米器で毎日食べるたびに精米してる
やっぱり美味いよ
玄米だと長期保存してもあまり味落ちないしね
0700774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 20:59:17.73ID:K/Abw/FU
納豆ごはんは安いし栄養価も高いし良いと思う

カレーや牛丼などは
自炊よりもレトルトを使う方が安上がりに感じるけどどうだろう
0701774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:07:36.93ID:gEzi1Vhr
カレーはともかくレトルト牛丼は美味しくないからなー
たまに牛丼食べたくなるんだがそういうときは松屋で牛めしのミニ食べてるわ
0703774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:12:50.14ID:C/uPmot9
時々吉野家の牛丼が無性に食いたくなるのでテイクアウトで牛皿を買っておいて冷凍保存している
0704774号室の住人さん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:23:13.79ID:OHvU5gsm
納豆って食べ過ぎると痛風になるんだっけ?
どれくらいの量食べるとなるだろう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況