X



トップページ一人暮らし
561コメント168KB

【購入】持ち家、マンションで一人暮らし12【相続】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774号室の住人さん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/03(日) 13:35:07.59ID:H9RtFd7G
引き続き語りましょう

前スレ
【購入】持ち家、マンションで一人暮らし11【相続】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1480797542/

過去スレ
10) http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1462748882/
9) http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1437035156/
8) http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1407237091/
7) http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1388472092/
6) http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1326600243/
5) http://uni.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1269265244/
4) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1241208062/
3) http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1183300731/
2) http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1135603264/
1) http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1093814431/
0370774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:37:26.15ID:Hmr9Pioe
いやNHKは転入届なんかも見てるのか入居するとすぐ来てしかもしつこく来るよ。
セールスは全然来ないけど。
0371774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:40:50.13ID:Hmr9Pioe
前にオートロックの無いアパートに住んでた時はふとんクリーニング屋とか新聞勧誘とか宗教勧誘とかウザかったからなぁ。
それがオートロックマンションだと一切来ないのは凄い。
0372774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/29(木) 18:44:28.79ID:Hmr9Pioe
戸建だとシロアリの検査だとか称して悪徳セールスがしょっちゅう来そうなイメージだからなぁ。朝日ソーラーみたいなのとか。
0373774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/29(木) 19:49:33.73ID:Zl1qeTKi
戸建で最近来るのが排水管の高圧洗浄
下水管なんか汚れていても問題ないだろう
むしろ高圧洗浄で配管が破壊される恐れのほうが怖いわ
0374774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:56:21.35ID:RZ63OqAd
>>371
マンション住まいでオートロックに慣れるともう戸建には戻れんな
戸建とか丸腰で泥棒も入りたい放題だし
0377774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/31(土) 03:01:17.58ID:upFu3ryE
>>374
戸建てに戻れないって、最初から買う事すら出来ていないのに何寝ぼけた事を言ってんのや
0379774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/31(土) 08:08:35.44ID:NiO2B/Ri
戸建てとマンション、どっちがいいかを言い合うなんて時間の無駄だよ
人によって違うものだし、その人の一生の中でも移り変わるよ
0381774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:41:52.50ID:O9EIJhKm
台所の排水口が詰まるようになって来たからトラップを外して掃除したらスムーズに流れるようになったわ。
で、ついでに洗濯機の所や風呂場の排水口も気になったんで同様にトラップを外して清掃してスッキリした。
みんなこれぐらいのことは当然やってるん?
https://i.imgur.com/5gdfmvp.jpg
0382774号室の住人さん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:06:20.65ID:O9EIJhKm
俺の所はマンションだけど年1回ある排水管の高圧洗浄に来る業者も色々で、中にはトラップを外さないで排水口にそのまま高圧洗浄ノズルを突っ込むだけの手抜き野郎もいるね。俺の場合、前回の業者がそうだった。
だから前々回の業者のやり方を見てたのが今回の参考になって良かった。もしかして定期的な高圧洗浄って実はこのトラップの清掃をする為にあるんじゃないかとさえ思えてきたわ。それぐらいこの作業は重要だと思うなぁ。
0384774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/01(日) 13:46:51.37ID:WJwoh4fd
今日、45歳にして夢の中でママと叫んで起きたらオネショしていました。
0385774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:10:09.96ID:FxxV8wya
だいぶ下がゆるくなってきたぜ
最近ウンコ我慢しきる自信ないな
0387774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/01(日) 15:59:02.23ID:pr0WPnTM
郊外の一戸建ての実家を相続したけど通勤に不便なんで住んでいない
今は賃貸アパートだけど、定年退職後はこのまま都内に中古1Kマンションでも買って、
月半々くらいでマンションと実家を住み分けられたら理想だわ
0388774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/01(日) 16:31:25.17ID:MhF1V/AU
現金で買うのか?
あまり年取るとローン組めなくなるし、ローンなら死んだら払わなくていいから
減税とかメリットもまぁあるんだけどな。
0389774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/01(日) 18:37:36.98ID:1NHQEVCq
>>387
今は貸してるの?放置?
当面住まないなら月数万で貸せるぞ
7万なら10年で800万円になる
0390774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/01(日) 22:29:27.67ID:pr0WPnTM
>>388
資産を誰に残すわけでも無いし、本当は身軽な賃貸の方が良いんだけど、
60過ぎての賃貸はハードル高そうだから住むなら現金で買うかなって感じ

>>389
実家は放置だよ 家もボロいし、荷物とか全然片付いて無いし、
一応埼玉だけど、あんな田舎に一戸建て賃貸の需要があるとは思えない
45坪の土地に築40年くらいの裏の家が400万で売り出されているレベルの地域だからね
0395774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/02(月) 22:39:50.14ID:7DpSKoad
周りに独りモンで戸建てを買った奴なんて聞いたことないな
でも地方だったら普通にある話なのかな
0396774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/02(月) 23:02:29.16ID:IIZpEYB+
>>395
地方都市に住んでるが、うちの地域では独り者で戸建ては無理

町内会の用事や掃除当番を断るのが難しいらしい
奥さんがいないと無理とアドバイスされた
0398774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/03(火) 00:28:11.09ID:Xv9MKqpl
>>397
うるさい年配者がいるため、町内会を無視出来ないらしい

法律違反ではないから生活は出来るが、ごみは自分で処理場に
に持っていく位の覚悟はいるようだ
0399774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/03(火) 06:01:08.42ID:ymBQE4q9
町内会なんてアホな組織に入らなければ良いんじゃない?
狂った年寄りなんかにいいようにされてたまるか!
な、そうだろ?
0400774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/03(火) 09:56:46.21ID:Xv9MKqpl
ごみを近場で捨てられないというのがダメージになるかどうかだな

これをクリア出来れば入らなくていいが
0401774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/03(火) 17:17:55.25ID:CgeVxiyA
>>400
法律上、ゴミ捨て場使わせないなんて有り得ないだろ
どんだけ偉い年寄りなんだよ
ゴミ捨て場は町内会の物じゃないんだよ
もし、捨てるななどとほざく年寄りがいたら脅迫事件になる
0402774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/03(火) 18:17:44.90ID:Oz5IFHX1
法的にって主張は分かるが金銭的な負担も掃除なんかの維持管理もせず使わせろってのは人として問題あると思うぞ
0405774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/03(火) 20:34:49.66ID:C0RCQZ6r
マンションでも管理組合があるんで、ご近所付き合いの自縛からは逃れられんがな
0406774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/03(火) 21:19:55.18ID:kAtQHEoK
町内会入らない!ってするのも自由だけど、町内会で毎年溝掃除一斉にするとかあるよ
うちの実家らへんでは「この日に自分の家の前の溝を掃除して指定の場所に持って行ったら町内会で契約した業者がヘドロまみれの葉っぱとかを持ってってくれますよ」の日っていうのを設定してくれる感じ
だから参加を断るとかではなくて、参加しなかったら家の前の部分の溝掃除してくれる人は居ないし泥ゴミも自分で処分になる
町内会入らないと当然案内来ないし捨てさせてもらえないから困るよ
0408774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/04(水) 02:09:47.58ID:uYGRSKYH
>>407
マンション買っちゃったからっていちいち戸建てdisらなくていいから
どっちも一長一短なんだよ
0409774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/04(水) 13:57:20.47ID:qhj5c1zE
>>406
戸建て前の道路の溝って下水溝か?
0411774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/04(水) 14:33:29.22ID:X+QhvmPM
じゃあ、自分でマイゴミ捨て場作れば良いだろ!
町内会のヤツらは使用禁止という事で
0413774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/04(水) 16:34:29.39ID:rSeHS4BM
俺が市役所に問い合わせた時も郡山市のと大体同じ回答だった

郡山市が特殊ではない
0415774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/04(水) 21:41:51.63ID:qhj5c1zE
4 市長は、ごみ集積所の適正な管理がなされていないと認めるときは、当該ごみ集積所
の収集の承諾を取り消すことができる
0416774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/05(木) 08:32:25.93ID:vXkxKwi3
ゴミは戸別収集にすべきなんだよ
週1回収集にすれば家にゴミを貯めたくないからゴミの量も減らすようになるだろうし
0417774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/05(木) 12:40:26.70ID:7yUOJBgM
それだとごみを別のとこに捨てる人が増えるかな。駅のごみ箱とか

ごみの量は簡単には変わらないだろ
0418774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/05(木) 16:47:03.53ID:NFsDFZUu
>>416
戸別回収の地域なんて住みたくないな
そういう所知っているけど、家の前にゴミが各家の前に置いてあってゴミだらけの道路に見えて汚い事この上ない
ゴミの街という感じになるよ
0419774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/05(木) 18:11:03.38ID:SbGgeoyc
うちも1ヶ月に一回ゴミ捨て場のネットの片付け当番来るけど
帰宅後夜でも良いと言ってもらってる上、隣のお爺さんがほとんど代わりにやってくれるので出張行った時はお礼兼ねてお土産買ってる
0420774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/05(木) 19:49:02.09ID:UQOD+BFW
面倒くさいなそれ
うちの所なんかそんな掃除当番なんて無いぞ
当番制なんかしなくても、頼まれなくても爺婆が勝手にゴミ漁ったり掃除するだからよ
そんなの止めちまえ
0422774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/06(金) 04:29:33.17ID:LqZHZui5
>>418
あぁ、そうなんだ。。
ニュース報道で街がきれいになったと住民が言ってたのをそのまま信じてしまってたわ。
0423774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/06(金) 08:52:39.20ID:HgU5fhtt
うちは個別収集だけどゴミだらけの道路になんてなってないぞ ゴミ袋そのまま置いてるわけじゃないし マンション買ってしまった奴が戸建をディスってるだけ
0424774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/06(金) 17:38:27.07ID:WpaOHzO/
>>423
涙拭けよ
ゴミ箱ごと出してるわけじゃないよ
そんな事って普通無いだろ

そのままスーパーのレジ袋とかゴミのポリ袋に入っているものが家の前に山積みになってるんだよ
だからオレなんかはその中に私物のゴミ投げ入れているわ
0426774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:38:45.48ID:yGHv6jsi
そんなんだから マンション選び失敗するし住んでから自分で敵を作って住み難い事になるんじゃないのか?
0427774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/06(金) 21:18:25.63ID:Hga5qnQ6
戸別回収って隣家と何百mとか離れてる北海道の話?
0428774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/06(金) 23:11:06.95ID:HScdJuSd
>>427
北海道だと石狩市でやってる そんなに離れてない普通の住宅地が多いかな
0430774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/07(土) 05:11:52.04ID:KMwfVx08
>>418
うちのまわりはみんなお洒落なダストボックスに入れてる家庭が多いよ
ゴミ袋そのまま置いてる所ほとんどない
0433774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/07(土) 13:34:11.88ID:xEIrw/2C
戸別回収じゃない地域がまだ結構あるんだな
東京だけど有料ゴミ袋になってからは戸別回収に変わった、有料ゴミ袋じゃない地域に住む友人はまだごみ捨て場まで捨てに行くと聞いたからその差かな
0436774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/08(日) 12:38:15.32ID:pcptPjXN
23区は無料だからな
分別もそれほど厳密ではない
0437774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:05:22.71ID:vZzqhOGW
ごみの捨てやすさという点から言えば、マンションに軍配が上がる
特に23区は無料だし、袋も制限はないから捨てやすい
0439774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/10(火) 02:58:07.60ID:98WonioD
だらしない人→マンション
しっかりした人→戸建て
0440774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/10(火) 08:16:25.85ID:DC/whHxq
早朝に出勤して、夜遅く帰宅するので、ごみを24時間出せる
マンションが便利だな
0441774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/10(火) 10:14:38.19ID:DOn8oQnp
常に気を張って身構えてないといけないのが戸建・・・疲れそう
0442774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/10(火) 10:18:18.44ID:DOn8oQnp
今回の今治の脱走事件みたいなことがあると戸建だと不安でたまらんよね
0444774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/10(火) 21:43:48.78ID:z6U6QcgL
>>443
それはわかる
自分は最初戸建てが欲しかったけど、公園が隣接する建売住宅みにいったとき玄関や庭先に枯葉が吹き込んでいて、こりゃー自分には無理だと諦めた
戸建てに憧れもあるけど高いとこも好きだからマンションでよかったかなと今は思ってる
0445774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:38:19.19ID:lJoHhs1H
庭の無い家買えば良いんじゃね?
庭なんか要らんだろ
簡単な植木植えられるスペースさえありゃ
0446774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/11(水) 01:52:29.10ID:5G/s3qaQ
マンション推しの奴いつまで自演してんだよ
気づかれないとでも思ってんのかね
0447774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/11(水) 02:07:30.11ID:hUiT8LOq
自分の庭に自分の木

桜、梅、栗、コブシ、クヌギ、ケヤキ、サツキ、ハナミズキ…落葉樹は処理が大変だが庭一面が紅葉になるのも季節をダイレクトに感じれて良いもんだよ

大切に育てる責任がある
0449774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/11(水) 03:39:51.05ID:JvEe67Wt
季節の木や花ならマンション敷地内に用意されてるところも多いしうちもそう
ある程度の規模や敷地のあるマンションに限られるとはいえ季節を感じたいなら十分
清掃や手入れは業者がやってくれるし育てたい住民用の共同スペースもあったりするよー
0450774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:17:21.70ID:DfOUp5hi
戸建の庭は自分の部屋から眺めるもの マンションの植栽は売る為に見ばえ良くするもの
0451774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:22:17.67ID:BaAKZnJW
戸建ての庭に植わった木々や花壇や菜園は、地域社会の景観にもなっているからね
戸主には気品のある風情に保つ責任がある
0452774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/11(水) 08:27:27.81ID:dStR1++T
見るのはいいけれどお世話はしたくない
葉っぱやらのお掃除もいやだ
0453774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/11(水) 10:08:34.61ID:Dh68a8BV
そうだ、そうだ。
家も清潔でピカピカが好きだが掃除は嫌だ。
食事も栄養豊かでおいしいのが好きだが作ったり後片付けが嫌だ。
ペットも可愛がるのは好きだが、世話は大っ嫌い。
0454774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/11(水) 11:13:49.15ID:kkQB62to
ちょっと油断するとすぐこうなっちゃいかねないのが戸建の宿命なんだよな
だから町内会で執拗に「火の用心」て言いながら見回らないといけないんだよね
https://i.imgur.com/OPaAV53.jpg
0455774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/11(水) 11:36:56.42ID:StZYfmPu
火事の原因トップは放火だしな
燃えやすいが家の廻りにあると危険
0456774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/11(水) 12:33:32.01ID:kkQB62to
放火されたり空き巣に入られるのが怖くてオチオチ外出できないのが戸建なんだよね
0458774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/11(水) 17:06:09.04ID:hUiT8LOq
>>456
そういう妄想が出るような人間はどこに住もうが幸せに安心して生きることができないよ

水害や地震、交通事故に怯え続けるみたいにね
0459774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:18:42.64ID:PWWhAPyQ
>>456
マンション住まいを経験するとそう思ってしまうよね。特に車で外出だと外出がバレバレ
シャッター付きなら別だろうけど
0460774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:07:45.84ID:Yp5NVUss
放火のリスクはどちらも変わらない上に
住民のミスによる失火の可能性は世帯数の多い集合住宅の方が高いよね
0461774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:38:20.48ID:Ur/hsp+M
マンションの中古築25年と中古築3年ってのがあるんやけど買ったあとの将来的な後悔点ってありますか?
一応どちらも築50年くらいまで住んで売って手放したい予定です
現在三十代半ば
築浅のほうは最終的には老後でその頃には老人ホーム入らないといけないかなって時期で
築25年のほうはまだ年金も貰う前の頃なので働きながらアパートにでも住もうかと
どっちがいいですかな?
0462774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/12(木) 00:55:59.72ID:4Fsff3O5
>>460
火事のニュースを見てる範囲では、マンションだと火元の部屋の人が
死んだり大やけどするけど、他の部屋までは被害は及ばないケースが多い
(放水による部屋のダメージはあるが)
0468774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/12(木) 09:51:29.97ID:82eP4cnY
>>461
まず、築50年で売却可能かが判らない
古い方は、アスベストを吹き付けてる可能性あり。
0469774号室の住人さん
垢版 |
2018/04/13(金) 10:34:46.16ID:tKYI2HYK
>>461
築浅だと月々の管理費・修繕積立金が高いけど数十年後に売れる可能性が高い
金銭的に余裕があるなら築浅のほうがいいけど
自分はマンションの買値+数十年間の支出の合計を計算して安いほうの築40年の物件を購入してフルリフォームした
後悔はしていない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況