X



一血卍傑 106世代目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMff-HHRw)
垢版 |
2018/03/31(土) 02:30:33.28ID:X4mnl1wXM
DMM.com OVERRIDE×Rejetが贈る和風伝奇シミュレーション「一血卍傑-ONLINE-」
公式URL: http://rejetweb.jp/icchibanketu/
ゲームURL: http://pc-play.games.dmm.com/play/icchibanketu/
Twitter: http://twitter.com/banketsu_staff
wiki:http://wikiwiki.jp/banketsu07/

■前スレ
一血卍傑 105世代目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1520999579/

【重要】次スレは>>950踏んだ人が立ててください。
無理な場合は>>970が立ててください。
本文一行目を『!extend:checked:vvvvv:1000:512』としてください。
スレタイは『一血卍傑 n世代目』で立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-8nUF)
垢版 |
2018/04/20(金) 23:18:29.35ID:6yqK+bpza
スサノヲウシワカ突破絵は許容範囲だけど
シュテンヤマタケの突破絵はありえない
特にシュテンは通常絵がパーフェクトだから顔と上半身トレースで衣装替えるだけで良かった
なんであんなカマキリみたいな顔でOK出したんだよ…泣
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-pf1C)
垢版 |
2018/04/21(土) 04:53:19.78ID:i+kVRnojp
個人的な突破絵の評価

スサノヲ→文句なし100点、突破前が少し芋っぽいから余計に映える。

ウシワカ→80点、脚の露出がウシワカのイメージに合わない。上半身だけなら文句なし。

ツクヨミ→60点、ツクヨミはもっとツンツンイメージだったのに急にデレた絵。ムチムチの脚がガリガリに変化。

シュテン→50点、カマキリ。それ以上でも以下でもなく、ただただカマキリ。

ヤマタケ→30点、目がラリってる。絵のタッチも腹筋とかが安っぽい。

アマテラス→25点、レスラーパンツが下品。アマの元々のイメージは干物OLっぽかったので、あのレスラーパンツは浮きすぎ。
0896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2302-fCfM)
垢版 |
2018/04/21(土) 06:50:10.41ID:x4L78Zbg0
大体同じような感想だわ
アマテラスは顔は変わってなくていいんだがなぜ下半身をなぜああした
ヤマタケやシュテンは絵を切り替えたい
そのうち突破前と突破後の絵切り替えられるようにしてくんないかな
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-o74l)
垢版 |
2018/04/21(土) 09:12:45.37ID:W4PXc2KKa
凸絵の好き嫌いは個人の好みだしな(あと慣れ)
ここにも凸絵が好きだっていう人もいるし運営にもいたんだろ

あと怪盗アマツをとりあえずLv90まで育てた
奥義のエフェクトがいいな 見てて楽しい
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6bf-HQJO)
垢版 |
2018/04/21(土) 10:26:08.58ID:koJ9wGHa0
65階でどうしても凸陽ウシが耐えないんだけど、
カンスト+最新数珠・掛守+凸陽ウシ2人+凸陽アマで耐えれるのかな?
どなたか試した方いますか?
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8357-Mp6C)
垢版 |
2018/04/21(土) 16:36:32.85ID:+D8cnNir0
荒らしとか人としてクソな発言しなければ大体何でもアリな所だね
凸絵の好き嫌い言っただけで言論統制したい勢はツイッターに引きこもってたほうがお互い気分悪くならないよ
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5757-HQJO)
垢版 |
2018/04/21(土) 17:50:22.31ID:xFLOC/mr0
ヤマタケは露出以外なら凸後派。ただ転身前SDが一番好き。
0917名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM47-uLHT)
垢版 |
2018/04/21(土) 18:04:29.59ID:AI0Bae3XM
このゲームは巫に良いキャラがこないとなかなか厳しい?
詳しく言うとククリヒメとミチザネサマしかきてない。
ヤマト、スサノオ、ジライアが一枚ずついるくらいのまだまだ初心者なんだけど、いつも巫が倒れて前に進めない。
珠の使いどころとかある?あと強い巫がいない場合の立ち回りとか。城もやりたいけど、まずは本編を進めたいってスタイルです。
巫のピックアップでまわしても一向に来ない。
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp3b-+b/b)
垢版 |
2018/04/21(土) 18:51:57.22ID:NRKsQuysp
>>917
ジライヤいれば巫いなくても大丈夫
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fa9b-Jtac)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:15:42.06ID:mBTVKvo40
序盤ではそれなりに重要だけど
75奥義や90奥義を覚える頃には巫覡不要になっていく
イベント討伐だと必要なこともある

横3か全体回復を覚えるキャラならしばらく使ってていいよ
0921名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdba-6rMI)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:22:08.53ID:22PzdfuPd
その面子であれば本編は前列にヤマタケと忍か侍
後列にスサノヲとジライヤと適当に回復秘術使えるやつ置いとけばある程度何とかなる
降臨やろうとしてるならもうちょっと編成考えなきゃだけど巫はそこまで必須じゃないよ
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM47-uLHT)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:47:40.58ID:AI0Bae3XM
ID変わったかもだけど>>917です
巫無くてもどうにかなるのか
降臨とかも本当はやりたいけど、厳しいってことならまだ我慢しておく!まず本編クリアして珠貯めるわ
ジライアじゃなくてジライヤか、ごめん
行動順と回復奥義か!置き方もそれでいく!ありがとう!参考にさせてもらいます!
ミチザネサマが全体覚えるみたいだから一応育てておく!
本当にありがとうなんか光が見えたわ
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b62-9jjH)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:51:33.74ID:Ux0V13A70
>>917
巫が必要なのは一部だけなので後回しでいい
列の行動速度は兵種で固定なので速度上げて先に敵を倒すのが基本
 忍:最速
 楽:速度2番目 バフ持ち
でよく使われる

ヤマト・スサ・ジラはどれも強キャラなので
それ中心に忍楽侍とかをチョイスして連れてくのがいいんじゃないかな
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (アウーイモ MM47-uLHT)
垢版 |
2018/04/21(土) 19:59:09.80ID:AI0Bae3XM
>>924
テンプレのやつか!天が遅いやつ
了解した!ありがとう!

>>925
先手必勝な感じなんだな
楽は赤金ならアタゴテングがいる
一緒に育ててみるわありがとう!

長文になって申し訳ない
ROMに戻ります
教えてくれた皆さん感謝です
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b3d-wGau)
垢版 |
2018/04/21(土) 20:12:14.67ID:prT3UzpU0
今65階行ったんだけど撤退仕様変わった?
ヤマタケと陽スサとアマだけ残ってミリも削れないし毒も入らないから
撤退しようと思ったけど反応せずに次の刻に入っちゃって何刻も損したわ
結局攻撃前に撤退ボタン押したらいけたんだけど最終攻撃中だと反応しなかった
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5710-8E8L)
垢版 |
2018/04/22(日) 00:39:15.22ID:FExK5euq0
64階、12刻かかったけど一部隊でいけた
前衛凸スサ×2、後衛凸アマ・凸ウシ・ジラ(速度調整だから忍なら誰でもいい)
全員陽転カンスト済、凸スサは90奥義だった

怖いのはテンカイの目潰しくらいなんだけど、暗闇かかったらアマテラス動けなくなるんだっけ?
0934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f57-wGau)
垢版 |
2018/04/22(日) 10:53:46.13ID:n1TIYUNE0
凸陽スーと凸陽アマどっちも2体目欲しいなぁ
新階層の傾向だと高耐久と毒がないと無理な感じだし
凸シュテンの高火力低耐久が役に立つところがあんま無い気がするし昇天させたくなる
0935名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ec2-m5QP)
垢版 |
2018/04/22(日) 12:30:39.39ID:QBdSurmq0
ほら、、凸陰シュテンはパズス瞬殺できたし…

うちは虹忍いないし凸も陰陽シュテンと陽ヤマタケのみだから何かと行動順が遅いんだけど、取り敢えずシュテンで厄介な前衛のみ先倒すという事は可能
でも久遠城のランカー編成見る限り、ある程度面子揃ったらいらなくなるんだろうなと思ってる
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-m5QP)
垢版 |
2018/04/22(日) 13:23:36.32ID:he3OSTu0a
ちょうど1年前は久遠城が始まるというのでわくわくしてた時期だったなー

当時ゲーム始めたばかりの自分はメンバー20人集める&強化で頑張ってた
昇天の重要性理解していなくて普通に金を輪廻させてオモイカネとかの奥義レベル上げてたし、銀灯明にミスマルつぎ込むという無駄な事してた
一年経ってここまで虹ゲーになるとは思わなかったわ…
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-EwTX)
垢版 |
2018/04/22(日) 13:28:18.35ID:fGdRwRiHa
例えばとある階層ではヨリトモの真空with木の強攻が突破以上の活躍できるとか、そういうのがあれば
戦略練る面白さとか赤金育てる意味も見いだせたんだろうになあ…
(他の階層との兼ね合いもあるからランカーはどっちにせよ入れないかもしれないけど、そういうのは横に置いた話)
0942名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eec-B8Oq)
垢版 |
2018/04/22(日) 13:54:10.32ID:/VzQ9CYs0
>>938
63階に到達するのがギリギリの弱小本殿な自分
凸陽アマ持ってるけど、そんなこと言われても全然強さを感じないんだけど…
そんなに必須なの?

あと、うちは62階をクリアするのにヒーコラ言ってるけど、陰突破シュテン持ってる人は楽勝なんだろうなあ
突破どころか、シュテン自体持ってないから、持っている人が羨ましい…
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6bf-HQJO)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:13:32.98ID:mm3w0WcC0
>>942
凸陽アマの良さを実感できるのは
凸陽ヤマトと凸陽スサを持っている場合に限られるんだよね。
この3人さえいれば62階は速度調整して刻数考えなければ簡単にクリアできるし、
現状63〜65階も上記の3人がいればOK。
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6bf-HQJO)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:24:16.50ID:mm3w0WcC0
凸陽アマがいなくてもよくなる未来が見えないんだよね。
凸したモモタロウとジライヤが
1回の攻撃で20万以上ダメが出せる+暗闇or痺れで敵の攻撃足止めが出来ない限り
アマなしでは久遠城65階以降は厳しい気が…
0950名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-EwTX)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:31:37.23ID:fGdRwRiHa
アマいないから覚醒クシナダ連れて行ってるけど運悪いとクシ死亡からの総崩れだし
範囲的に回復させられない一人は特攻隊長枠になってるから
やっぱり陽アマは必須に近いんだろうな

…と思ってたら運運双代で来たんだけどやっぱり育てた方がいいのかなこれ
刻印安全牌狙おうとしたのにどうしてよりにもよって…
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-EwTX)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:37:52.53ID:XIMz14BEa
ごめん次スレ無理だった

!extend:checked:vvvvv:1000:512

DMM.com OVERRIDE×Rejetが贈る和風伝奇シミュレーション「一血卍傑-ONLINE-」
公式URL: http://rejetweb.jp/icchibanketu/
ゲームURL: http://pc-play.games.dmm.com/play/icchibanketu/
Twitter: http://twitter.com/banketsu_staff
wiki:http://wikiwiki.jp/banketsu07/

■前スレ
一血卍傑 106世代目
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/gameswf/1522431033/

【重要】次スレは>>950踏んだ人が立ててください。
無理な場合は>>970が立ててください。
本文一行目を『!extend:checked:vvvvv:1000:512』としてください。
スレタイは『一血卍傑 n世代目』で立ててください。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-l284)
垢版 |
2018/04/22(日) 14:59:23.53ID:IqrbJTn7a
凸陰シュテンは凸アマ落ちたあと楽師と一緒に出して次の日のためにダメージ出せるからまだ良いんだが凸陽シュテンが調整ミスかと思うくらい弱くて使い道ない
何もかもが中途半端で突破英傑全員陰陽あわせて一番弱いんじゃないの
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5710-8E8L)
垢版 |
2018/04/22(日) 15:43:13.36ID:FExK5euq0
>>932
装備か 防御系だけでいいかな
凸スサ1:最新防具・最新掛守(体力18034・物防828・魔防987)
凸スサ2:第5防具・最新数珠・第7掛守(体力18034・物防919・魔防922)
凸アマ:第4防具・第7掛守・真珠(体力8724・物防653・魔防1019)
凸ウシ:第5防具・最新掛守・最新数珠(体力7021・物防797・魔防1072)
明記したのは全部参武器
敵が物防低いの狙ってくるっぽいから、アマテラスの物防をあげすぎると駄目そう
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa43-Hc4V)
垢版 |
2018/04/22(日) 22:10:21.07ID:hwQNEyKAa
65階、スサノヲの攻撃でアマテラスが麻痺らないように
(前衛)凸スサ・凸ヤマ・空き
(後衛)凸スサ・忍・凸アマ
で、敵の体力半分くらい削った所から挑んだら無事突破できた
来週は最初からこれで挑む予定だけど、段々アマテラスの回復が追いつかなくなってきてたような気がするから厳しいかもしれん
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 834e-m5QP)
垢版 |
2018/04/22(日) 23:12:36.61ID:P1hXBTVz0
>>970
そっか〜
テンカイだけ陽で攻撃してくるし、ハンゾウの攻撃も受けるアマテラスの防具の属性は
陰が良いのか陰陽以外が良いのか分からなくてな
けど聞く限りでは陰陽以外でも耐えるってことなんだろうか
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f657-Ujwa)
垢版 |
2018/04/23(月) 07:38:53.77ID:BXHaLBbc0
突破スサは陰が陽の倍近くの腕力と突破奥義が全体の割には陽と耐久がほとんど変わらないし、
突破ツクは職の速さの関係で突破アマと並べて置きづらいから攻撃職でどうしても欲しい陽はヤマタケぐらいじゃない?
突破の陰120よりも全然脆い、突破未実装の陽99使うなら貫通の関係で固い敵に陽の何倍ものダメージを出す陰の方がいいし
0981名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f657-Ujwa)
垢版 |
2018/04/23(月) 08:08:11.15ID:BXHaLBbc0
久遠城上層は毒も麻痺も敵の耐性は一緒じゃなかったっけ?
陽スサの突破のクソ奥義はともかく、陰スサの麻痺付きの全体2ヒットの突破奥義はある意味毒より安定しそうだけど
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e362-pf1C)
垢版 |
2018/04/23(月) 08:18:53.35ID:Cqo1UspD0
耐えられなければ意味がないからな
麻痺なんてランダム要素が絡むし
今後66階以降で耐久できない難易度になっていくなら麻痺が活きるかもしれないけど
現状では確実に耐えてくれる陽凸スサノヲが安定
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f657-Ujwa)
垢版 |
2018/04/23(月) 08:46:36.15ID:BXHaLBbc0
このゲームの麻痺は他のゲームと違ってランダムで動くこともあったりせず、100%で2刻止まるんじゃなかったっけ?
もしそうなら、陰スサだけじゃなく他の英傑の生存率もかなり上がる
65階なら、陰スサと陽タケ一緒でも先制しやすいだろうし
0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f657-Ujwa)
垢版 |
2018/04/23(月) 09:44:34.51ID:BXHaLBbc0
毒も運なのは一緒だし、本人が生き残ってもアマやヤマタケが死んだらどちらにしろ終わりだしなあ
一般ランカーの編成ざっと見ても、やはり突破の陰スサ入れてる人大量にいるし
まあ突破実装前はほとんどが陽スサにしてるから、陰入れてる人は陽も入れてるのがほとんどだけど
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-pf1C)
垢版 |
2018/04/23(月) 10:12:17.27ID:W5UNzhkGp
いやいやw
毒は運に左右されないでしょw
基本的に凸陽スサノヲで確実に耐えられるようにして、後は毒で削るだけ
毒が入るか入らないかで刻数は変わるけど、勝利に運は左右されないよ
陰で麻痺の場合は運悪く全くマヒらなければ味方壊滅する場合がある
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp3b-pf1C)
垢版 |
2018/04/23(月) 10:16:46.85ID:W5UNzhkGp
ああ補足しておくと、陽アマも陽ヤマタケも確実に耐えられるようにしておくのが大前提な

耐久は陽スサノヲ>陽ヤマタケ>陰スサノヲ

陽アマは後衛だから配置さえ気を付ければ平気
さらに言うと65階は相手が余りにも硬すぎて陰で削るより、毒で削った方が圧倒的に早い
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況