X



戦道 -Crossroad- 22道(ワッチョイあり) [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 ©2ch.net (ワッチョイ b262-gf4B)
垢版 |
2017/08/28(月) 06:04:20.11ID:AwBT3Ms20
!extend:on:vvvvv:1000:512

■公式サイト
http://www.ikusamichi-crossroad.com/

■公式ツイッター
https://twitter.com/ikusamichi

■公式武将一覧
http://s1.ikusamichi-crossroad.com/pick_ups?channel=appirits

■非公式wiki
http://ikusamichi.wiki.fc2.com/

■前スレ
戦道 -Crossroad- 21道
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1501052218/
■戦道晒しスレ(ネオチ板)
https://mint.2ch.net/test/read.cgi/net/1497186325/l50

次スレは>>980
立てられない場合や代理でスレ立てする時は宣言してください
建てる時は1行目に !extend:on:vvvvv:1000:512 を貼って改行してからテンプレを貼って下さい
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0077名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4a04-uBkp)
垢版 |
2017/08/30(水) 17:22:11.27ID:a50SwjCg0
新官兵衛はスキルLvによる上昇率次第だな・・・
現状だとLv1で1.5倍=2つともスキル発動した場合で2倍
2つとも100%発動のスキルつけた上で初めて効果が出る、といっていいようなもん
明鏡とは組ませても意味のないスキル
何故なら他のスキルつけた方がいいから(倍率が2倍未満だと大抵の場合)

逆にLv2でいきなり2倍とかだともうぶっ壊れもいいとこのスキルで
Lv4で2倍超え(20%刻み上昇を想定して)でも結構な壊れスキルになりそう
でも多分10%刻み上昇でLv6で2倍、とかなんだろうなーと思う
そこまで上げんの辛いだろうしな
0081名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 4a04-uBkp)
垢版 |
2017/08/30(水) 18:35:32.03ID:a50SwjCg0
>>79
それを強化と見るか弱体化と見るかだな
精神統一ない部隊の発動率-10%(不敗込み-40%相当)
精神統一持ち部隊の発動率-30%(-60%相当)
少なくとも精神統一持ち部隊の天下&策の発動率80%以下くらいになる
鋒矢策の場合は50%くらいの場合もある

簡単にいうと期待値・平均値はほんのちょっと上がるかもしれない
が、安定度が極端に下がる
ぶっちゃけ明鏡で高Lv鋒矢入れた方がいい、って結論になると思う
別の見方をするなら明鏡は明鏡で重ねて高Lvに精神統一同士も重ねて高Lvに
をしやすい、という点に関しては完全なメリット&強化と言ってよさそう


別件ですげーどうでもいい事なんだけど登用画面に長慶と官兵衛並んで映る画面あるんだが
周りの文字見ないと半兵衛官兵衛に見えてしょうがない
今孔明(イメージカラー白)と今張良(イメージカラー黒)なんだよなぁ・・・
0083名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ddbf-oKtA)
垢版 |
2017/08/30(水) 20:48:04.20ID:DDwTMxCo0
どんどん戦術の幅が狭まってる気がする
もうサービス終了に向けて最後の搾取態勢入ってないか
0087名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0557-chYh)
垢版 |
2017/08/30(水) 22:52:33.49ID:ijMPPAMC0
アピやる気無いから・・・手探り運営で放心状態?
0093名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff04-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 01:00:07.94ID:Q4ZM64OP0
課金者人数は知らんけど合戦でまとも?に動いてるのが昼100夜130くらいはいるから
少なくてもアクティブ230人くらいはいるんだよな、多分
このうちバレない複垢が30〜50と考えてアクティブ200人かそこら
正直ブラゲで200人アクティブいるなら大したもんだと思うけどな
0096名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff04-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 06:52:06.41ID:Q4ZM64OP0
>>94
流石にそこまでは行かないと思うぞ
ただ5〜6人、下手すりゃ10人作っててもおかしくないレベル、というのは認める
基本的にかくりよの方が狙った奴を当てられる確率高いから
神話スキル1つ10にするのとねね1人ランク4にするのとが同じくらいだと思う

ただ恐らくだけど神様なら演習に出てくる武将はSSRランク4以外ありえない!
という状況にはなってそう
0105名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff04-xOyW)
垢版 |
2017/08/31(木) 23:19:18.65ID:Q4ZM64OP0
>>100
明鏡と組ませてどうすんだよ・・・
普通に考えて"他者のスキル"に効果かかるわけないだろ・・・精神統一は本人限定だ

>>97
さwすwがwにw億wはwなwいwwwww
・・・とは思うんだが草子時代は知らんから断定はできんのだよなぁ・・・
完全なる確定事項としては オープン1年以内に金チケ1000枚所持 の画像晒した
経験あるから年間600万(課金ボーナスとイベゲット含めると600万未満ではあるが)
課金した経験あるのだけは確定なんだがな・・・w
0106名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfc4-6QIA)
垢版 |
2017/09/01(金) 08:07:03.03ID:FyJq4wNv0
今季イベSSRは何?
0111名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ cfc4-YFg8)
垢版 |
2017/09/01(金) 21:40:23.96ID:kzUfMogq0
現在入手確率11.6%の「あめのうずめ」を1000回以上召喚しているのは確定だから600万は確定で超えてるね。
ところでかくりよ1年目とか朝から晩まで金チケ引いてるのが確認されてた時代じゃないか。

あともうひとつ、かくりよはスキルのレベルUP判定が基本40%になるから課金は見た目よりはるかにきついよ
0123名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a3de-k/3h)
垢版 |
2017/09/02(土) 10:24:51.00ID:ZzhOOBt10
>>117
先陣の恩恵はでかい。一部のやつらだけが独占しているから順位3位内は固定になる
そもそもそんな物は求めてない。先陣なんて初心者でもできる。強い部隊持ってんならちゃんと街道を守れ!!
0134名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf57-e+qS)
垢版 |
2017/09/02(土) 12:22:39.65ID:lHBdDXx70
昼はアクティブからして人が集まるように選ばれることが課題だし、夜は十分に人がいることからして、いかに包囲戦に出遅れないように選んで入ることが課題

一番槍は軍功多くしとかないとお見合いになって誰もやりたがらないかもな。隣接砦から包囲に入った場合も少しリスク分ボーナスあってもいいくらいだと思うぞw

同盟と言ったって、同盟員のために救援砦立てるとか、集めやすくするために最初にちょっと立てて集まりやすくするためのおとりぐらいしか出来ないが、昼の場合ここに十分意味を感じられるなら価値があると思うぞ。

夜だと次攻める場所の予告あるとまだ弱い人が前もって備えられるくらいのメリットかな。ここが美味しいとか同盟内の情報共有の目印の意味とか。
0135名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf57-e+qS)
垢版 |
2017/09/02(土) 13:14:36.54ID:lHBdDXx70
あと同盟と言うなら攻防の質も上げたいところだけど、計画してから実行に移すまでの時間が早いとかの機動力とか、大筒で適正A以上の1万軍団を揃えるとか、狙った城にたいして前もって備えさせることで1分包囲を完成させるとか。

でも今のアクティブだと量を満たすだけが手一杯で質まで行かなくて、初心者やライト層に毎回参加してもらって同じ人に強くなってもらうことで少しづつ実現するしかないのが現状だと思うぞ。

基本的に今の同盟はそれを助けるような位置付けでしかないのが現状だが、現実前例からして新シーズン始まってもランカー3人と残りは初心者とライト層メンバーだけで始まるのがスタートラインだろうから

最初から即戦力だけで10人以上アクティブって厳しいだろうし、もし作っても今のままだと利害対立ですぐに崩壊しそう。
0139名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ cf57-e+qS)
垢版 |
2017/09/02(土) 19:54:47.88ID:lHBdDXx70
ランカークラスのアクティブ10人が同じ同盟に入った時、演習なら同時マッチングで楽しむメリットがある。合戦だと報酬の加減で3位以内狙ったら昼と夜で分かれてやりたくなるのが普通だろうしな。

いっそ3ヶ月のシーズン制やめてイベント演習と同じように二週間単位か、毎回ランダムに各勢力に配属されるようにして、同盟員同士は同じ勢力に入れるようにしたら。
同盟定員も10人にして、その同盟単位を毎回4つなり3つなり2つなりの勢力に力関係バランスよく振り分けた方がうまく行くかもしれない?

今のままだとせっかくシーズン始めにバランスよく振り分けてもランカークラスで引退者が出たりして勢力バランスが3ヶ月間同じように保たれるとは限らないしw

イベント合戦と言うなら、シーズン始めにもっと思い切ったことやってもいいのかもなw
一度始まってしまうとなかなか改変とか難しくなる。
0143名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 8357-D0FQ)
垢版 |
2017/09/02(土) 21:26:03.03ID:BNpChAdm0
>>138

>・調整がめんどくさいからってアンチスキル、アンチアンチスキル作りすぎ
ほんと
これからもアンチスキルが続くのか?当初のスキルは役立たず?
0149名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff04-xOyW)
垢版 |
2017/09/03(日) 09:19:19.48ID:En1upxzt0
ちょい亀だけど軍功稼ぎトップの人達のプレイスタイルは一番槍狙いとちゃうぞ
真逆で如何に確実に"自分が砦立てた周辺の城を落とす(参加する)か"だ
前から何度もここで軍功稼ぎ講座書いてるけどまた書くぞ

・周囲に敵城が2〜3個ある場所の中間地点辺りに砦建てる
・そこの周辺を素早く塗る(自砦の安全&味方の砦場所確保のため必須、早く塗らんと城落としに遅れる)
・隣接に砦が立った、くらいのタイミングで部隊を派遣(近めならもうワンテンポ遅く)
・先陣いない後続が来てない自砦近い、なら一番槍とか狙わずに帰還
・周辺に城なくなったらそこに色塗り放り込んで遠距離便、邪魔になったら砦破棄で引っ込める

細かい点
・自砦−敵城−敵城の位置の砦を避ける、荒野歩く事になって城落としに遅れがち&帰還に時間かかる
・敵城の隣接も基本は避けの一手、守りきれる自信があろうが他所への部隊派遣をしづらくなる
・上手い人が一番槍になる事が多いのは"遠距離先読み投げ"が外れた結果が多い
↑自砦近傍の城落とし終えてちょっと遠いけど早めに送ればいける、ってとこに送ると
実際には周囲に砦立たずに攻める雰囲気でもなかったけど敵城側が迎撃ださんで
そのまま包囲が一番槍→包囲されたの見てワラワラ来る のパターン
0151名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ a36d-WcSR)
垢版 |
2017/09/03(日) 10:08:39.32ID:ixl46Kjq0
一番槍はもちろんだけど
あいつらは普通5分や10分で包囲する所を3分包囲の繰り返しの複数攻撃でやってるだけだからな
5分間隔なら赤兵5万あれば足りるんだけど3分間隔だと1回でも返り討ちに会ったら兵足らなくなってリスク率が高くてどっちみち廃には付いていけない
0167名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ ff62-k/3h)
垢版 |
2017/09/03(日) 22:54:13.80ID:FEeYiyjv0
SRランク4がどれだけ強いか調べてみた。(コス60武将戦力は同じ・スキルは適当に戦力UPで)
・SSRランク2(優位属性)と対等に勝負できる(若干SR有利?)
・SSRランク3(同属性)と対等に勝負できる(若干SSR有利?)

無・微課金はSRランク4だけでいいのか?
0169名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ b342-bdum)
垢版 |
2017/09/03(日) 23:06:43.45ID:KsKUnVTv0
人少なすぎw
0170名無しさん@お腹いっぱい。@無断転載は禁止 (ワッチョイ 5389-k/3h)
垢版 |
2017/09/03(日) 23:13:27.09ID:eZcVklTX0
SR副将4は強いけどしょせん無課金レベルでは強いってだけよ
兵数だけみれば廃と対等に近いところまで持っていけるけどスキルが全然違う
SSRスキルはレベルが上がると手が付けられんほど強い
こないだ演習で対戦した廃課金なんて砦攻撃で40万出してて目を疑ったね
こんなん無課金がSR副将4を6体そろえてても防げない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況