X



SpaceX 総合スレ Part20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 16:26:42.55ID:yGNxh11a
>>177
まあ実際、あのサイズの1段目を軌道に入れちゃう時点でノーマナーの極み

シャトルのタンクやエネルギアの1段目のように、軌道投入直前で落とす飛行は問題なく可能なはずなのにしなかった。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 18:40:44.89ID:UxyR40/H
そもそもアメリカのミサイルじゃ撃墜できないぞ
ICBM迎撃用のSM-3は弾頭に爆薬が入ってなくて体当たりで破壊するから、大きすぎる標的は破壊できない
2トンくらいの偵察衛星は落とせたけど
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 19:48:45.70ID:ppDTv04I
SN15はもう終わり?繰り返し使えるか検証しないの?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 21:25:31.89ID:SmXZci0Z
SN15の脚はクラッシャブル構造になってるから使い捨てやね
この調子だと脚だけ取り換えて工場戻らずにもう一度打ち上げそう
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 23:35:16.64ID:FRbL9Cok
タイルの面積変わんないのな
16と17は何に使うんだろか
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 00:55:11.02ID:2AxKM57b
https://www.spacex.com/launches/
明日のスターリンク打上げ
Falcon 9 Block 5 B1051-10
つまり、いよいよ同一機体10回目の再使用
どこまでいけるのか…
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 04:12:55.99ID:v0NT49mx
シャトルも同一機体で何回も再使用していたけどな
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 04:19:44.16ID:fSM6SVG5
未だにスペースシャトルと同列で語っちゃうやつがいるんだな、、嘆かわしいことに
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 09:07:46.76ID:RimJVG8i
スペースシャトルは一回あたり15.5億ドル(当時)
国家総がかりで延命させたシステムと比較すること自体が無意味だろ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 11:58:42.31ID:EVcD3oNd
>>201
SN20で軌道まで上げるなら、その前にラプター6基で全開テストした方がよさそうだ
地上からの打ち上げだから同様のシミュレーションにはならなくても
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 12:23:39.36ID:/KzUF7FC
最悪Starshipが使い捨てになったとしても、15億ドルより遥かに安い建造費しか掛からなそう。
とはいえラプターを使い捨てるのは勿体なさすぎるが。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 12:47:38.81ID:9/Cwx9/W
Raptor Vacuumのテストもいつやるんだろうか
ノズル以外変わんないならSN20のぶっつけ本番で大丈夫なのかな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 13:04:43.91ID:T+88Baeo
スペースシャトルは開発当時の空軍要求に対応したはいいが結局はそういう使い方しなくて
そこら辺の機体としての要求の妥当性見直しをSpaceXがやったという話をNSFではしてたな
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 13:04:59.73ID:5DE03CMD
>>211
SpaceX的にはジンバルがないならシミュレーションのみで十分と考えているのでは
数倍の負荷がかかるSuperHeavyはここまで何もテストやってないけど平気なんだろうか…
一応、異常振動などがあった場合はスロットリングやカットで対応して軌道に上がれる余力があるので、打ち上げを成功させつつテストも可能な設計
Falcon9と同じで多クラスターロケットの利点
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 13:42:25.02ID:IDvNSEaM
スーパーベビーのラプターのうち外側の20機は確かスロットリングないんでしょ?
その分推力上げるそうだが
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 15:33:14.50ID:7X4ffVL7
おっ10分前だな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 15:52:46.84ID:7X4ffVL7
無事帰還
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 15:53:20.45ID:s3H/8mwF
今日の映像はよかった。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 15:53:44.64ID:7X4ffVL7
11回目に使うのかな?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 16:29:19.74ID:48neVI9l
目指せ打ち上げ総数ソユーズ超え
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 16:54:34.88ID:uvFNjEjE
87回?88回?
連続成功おめ

11回目のフライトも、行ければ行くでしょう
連続成功が途切れるリスクを負うけれども
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 18:07:17.29ID:RXmBKQuN
スペースXってスターリンクに競合するサービスの衛星でも注文受ければ打ち上げるの?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 19:35:39.15ID:ukdhSHs9
意外とどこもSpaceX使わないんだな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 19:48:46.50ID:uvFNjEjE
ロケット打ち上げよりも、スターリンクの方が桁違いに利益が多いはずだから、
合理的に考えれば、引き受けないだろうね
そもそも桁外れの打ち上げを半永久的に継続する必要があるし >スターリンク

今のスペースXには、スターリンク打ち上げを遅らせてまで他社の衛星を打ち上げる動機がない
政府衛星は別だが
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 20:57:58.01ID:fT5yA7qu
大気圧有り用ラプター3発と真空用ラプター3発の組み合わせで計6発なんだから
6発使う場面はどちらかが効率悪い状態で使うことになるが
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 21:02:32.62ID:lUqF3hWc
まぁどちらが致命的かというなRvを大気圧下で使う時か
吐き出した推進剤が大気圧に負けて潰れる
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 21:26:43.93ID:F4b2s+l7
イーロン・マスク氏はstarshipの次の世代の宇宙船について何か構想しているのかな?DARPA辺りは核熱推進の研究を始めてるらしいけど。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 23:35:37.19ID:IpRth+9A
>>248
有人はまた次のステップの話だから、無人でやれる事は最速でやるって感じだねえ
部品の生産速度は余裕っぽいから、後は本当にどんどん組み立てて6・7月に進んでいく感じみたいだね
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 23:45:21.79ID:T+88Baeo
現状のStarshipだと有人でやる事がない気もするが
ISS絡みのミッションとか用意できればそこだけど
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/09(日) 23:53:04.56ID:2AxKM57b
実質的にLAS付けられそうにないからね
無人でもういいだろ ってくらい実績積むしかない
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 00:35:29.67ID:oskoGOk8
BOはタイミングが悪いだけじゃないかね。火星行くとかいうロマンなキャッチーがないのもあるけど
とりあえず貨物してドラゴン押しのけるまでやらんと追いつけない風なのがね
ソユーズしか選択肢がないなかでUnited Statesの旗を背負って上がったクルドラよりハードルは高いよ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 01:02:34.26ID:jquEMM4K
>>246
その人インサイダー情報あるんだよな
打ち上げはいいんだけど、SuperHeavyのホップというか着陸テストを飛ばすって、凄い自信だな…
テストが無ければ封鎖がないから、タワーとGSEの工事が捗る

>>250
最優先は給油の開発だろうね
給油ができないと、シャトルと同じく低軌道専用機になってしまうから
給油実験には2機のStarshipが必要で、先に打ち上げられたほうは軌道上でおそらく数十時間は待機することになるので、この時点でただのローンチヴィークルではなく宇宙船としての性能が必要になる
1年以内に解決すれば、次の火星の窓に間に合う
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 01:40:49.65ID:oskoGOk8
SuperHeavyに関しては自信というか、幸か不幸かいままでの高高度テストSN8、9,10,11含めアセントでラプターが事故ったことはないからな
11はお漏らししてたが
BN1で製造トライもやったし、ざっくり概念で出来てないのは配管がらみと着陸。
関連設備はボカチカ絶賛建設中だし、今やれることがないのが実態じゃない?
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 02:22:10.43ID:cV8xKwZF
サターンF-1並にデカいラプターを作ろうとはならない辺りモンスターエンジン作るよりかは楽なんだろう
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 06:25:55.54ID:y2hyGlQG
新型ロケットで初めて軌道に乗るときには
記念に何かヘンなものを載せていくという風習があったな
チーズやら、自動車やら

今度は何を載せるんだろう?
LEOだから、燃え尽きずに落ちてきたらマズいものは載せられないだろう
フルパワーで打ち上げるなら、それなりの重量は欲しいところだが
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 11:29:14.03ID:Ibtjzly8
F9の打ち上げ頻度といいStarshipの開発速度といいまじとんでもない勢いだな

人類の宇宙進出が進むのは嬉しい限りだが、競合他社が遥か彼方へ取り残されてるは果たして健全なのか…
ブースターの再使用に限っても他国は概念実証実験を数年後に計画してる段階なのに
F9はすでに着陸と再使用を3桁回達成しようとしているし、
Starshipに関しては似たプロジェクトですら立案されてない(中国が発表したコンセプトアートが唯一?)。
明らかに世界がSpaceXの速度についていけてないのが後々打ち上げ市場のひずみにならないのかね
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 11:41:30.61ID:FSozcnhJ
逆にここ数十年の間航業界が停滞してたってだけでしょ
同じことをやる機会はいくらでもあったのにSLSとかで無駄に時間を費やしてた自業自得だわ
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 11:52:00.71ID:kmdJKYx8
イーロンの宇宙事業参入の動機も「なんでずっとNASAは火星に行かないんだ」っていう憤りがあったみたいだしね
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 11:56:50.55ID:1XY8o0Gx
>>255
SNの着陸が成功したのだからエンジン同じでファルコン9の1段目みたいに降りるBNなんて余裕余裕!って感じかw
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 12:51:02.21ID:y2hyGlQG
ジェフ・ベゾスも同じようなことを言ってた
幼児期にアポロ着陸を見た
大人になる頃には人類が広く宇宙で活躍する社会になるだろうと想像していたが、
どの国もやろうとしない
とても失望した
だから、自分でやろうと思った
ってね

秘密主義で着々と進めていたら、
せっかちで奇妙な男がベゾスの前方を全力で疾走していたようだが
0270太上天君
垢版 |
2021/05/10(月) 12:52:32.04ID:vmxG1078
中国の大型ロケットファルコン9がインド洋に落ちたらしいぞ。
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 13:53:24.64ID:cV8xKwZF
2001年宇宙の旅と言わずとも月面基地くらいはあると思ってた
月日は流れシャトル退役ソユーズ頼りで進歩どころか後退してる感じがしたけどFalconとStarshipのおかげで今は前に進んでる感がする
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 14:13:53.12ID:TKyD8RJW
>>269
ジェフベゾスを同列に語るのは違うのでは?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 14:22:34.20ID:WZ5N+tCB
SpaceXが無ければ永遠に退化してたんじゃないかとすら思う
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 14:47:00.99ID:Ibtjzly8
https://twitter.com/Honoka_seiryu/status/1337038277711286272
普段NSFの動画とか見てて感覚が麻痺してるが渋谷109サイズのビルが飛んで行って
空中で90°ターンして軟着陸してるんよな
Superheavyも含めたら120m級…
最近職場近くの高層ビルを見上げた時ようやくSpaceXがしてることの規模が実感できたわ
人生で一度はStarshipの軌道打ち上げを見に行きたい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/10(月) 15:15:06.50ID:kmdJKYx8
タワーが完成するまでスーパーヘビーは海に着水させるんじゃねって話が出て来てるね。
確かにそれだとスーパーヘビーの打ち上げがすぐに可能になるし、タワーの工事にも影響が無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況