X



SpaceX 総合スレ Part5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/07(水) 03:24:27.24ID:VXg3UgVv
SpaceX 社の総合スレです.

・SpaceX 社公式サイト Falcon 9
 http://www.spacex.com/falcon9
・Falcon 9 First Stage Landing | From Helicopter
 https://www.youtube.com/watch?v=ZCBE8ocOkAQ
・CRS-8 | First Stage Landing on Droneship
 https://www.youtube.com/watch?v=sYmQQn_ZSys
・360 View | First Stage Landing on Droneship
 https://www.youtube.com/watch?v=KDK5TF2BOhQ

・打上予定告知サイト
 http://www.sed.co.jp/tokusyu/rocket.html
 http://www.launchphotography.com/Delta_4_Atlas_5_Falcon_9_Launch_Viewing.html
 http://spaceflightnow.com/launch-schedule/
 http://spaceflight101.com/calendar/
 https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Falcon_9_and_Falcon_Heavy_launches

前スレ:
Falcon 9 ロケットスレ Part2 [転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1464456496/
Falcon 9 ロケットスレ Part3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1488617623/
Falcon 9 ロケットスレ [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1430057488/
SpaceX 総合スレ Part4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/galileo/1507397071/

>>995を踏んだ方が次スレを立てて下さい。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 13:01:56.10ID:63kT2kI+
副社長「どこか傷んでて、致命傷になるかもしれない」
ファンボーイ「実績凄い」

この違いvwvwvw
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 13:10:21.98ID:G/IKqpmS
は?
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 13:13:39.84ID:UyflnsEM
スペースシャトルの実績でわかったこととはいえ、多段式ロケットに再突入可能な宇宙機を据える形式が
現在のところ最適解ならば、HOPEやエルメスが資金の問題で中止されたのは惜しかったな。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 13:47:46.10ID:I5hCPUZE
>>160
スペースシャトルの実績には、翼は邪魔ってのも含まれるんで、
HOPEやエルメスはどっちにしろ筋が悪かったろう。
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 14:44:00.89ID:UswjNnLt
>>164
逆ですよね。

Google 翻訳だけどこんな感じだから
「加えて、前回のブースターでロケットの急な割引をする理由はない
なぜなら、ブースターがそれを傷つけ、それを悪化させることはないと思うからだ」
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 14:48:17.18ID:0MKyrEri
今つべでLIVE放送してるのは録画のLIVE?
イーロンマスクがtwitterでもっと離れたところからっぽい写真を上げてるけど
実際はもう電池してるのかな?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 15:06:28.26ID:0MKyrEri
と思ったら地球に夜が訪れてきた、これ電源と中継いつまで持つんだろう
現在位置はどの辺なんだろう
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 15:25:57.32ID:ExG7wN8t
もしイーロンが失脚してスペースXが潰れたら一気に宇宙開発レベルは90年代に下がるだろうな
一段ロケットの着陸を見てやっと21世紀が来たと実感したからね
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 16:46:27.29ID:j6wC3XZG
>>163
でもさ、HOPEやエルメスの米軍版ともいえるX-37は翼ありで運用してるぜ。採算がどうなのかはわかんないけどな。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:09:41.52ID:HJbAw9Yq
>>173
フェアリングに収まる程度なら打ち上げ時の外力を受けないし、損傷も起きない。
また、コンパクトにまとまったリフティングボディ刑事ならデッドウェイトも少ない。

何が同じでな何が違うのかを勘違いすると、話しが全く変わってくる。
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 17:24:14.02ID:6chh82EU
>>160
>>163
>>173

有翼宇宙機としては,開発中だが Dream Chaser,XS-1 もある.

まあ,Dream Chaser が Atlas 5 打ち上げ予定,
XS-1 は Boeing 開発でスレ違いではあるけど.
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 18:26:41.98ID:6chh82EU
ビゲロー社の B330 インフレータブルモジュール(2020-2024 年,月周回軌道)は,
ULA 社との共同で,多分 Vulcan rocket で打ち上げる.

Falcon Heavy (FH) の可能性について少し調べたが,信頼性の他,
(Falcon 9 と共通の)フェアリングサイズの制約があるとか
(打ち上げ質量と軌道は能力の範囲内).

SpaceX 社は FH 用の大型フェアリング開発する予定は無いのかね?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:18:28.89ID:6chh82EU
>>137

Falcon Heavy は経済的な再利用性では不満足な点がある.
(New Glenn や BFR と比較すると分かる)
・ケロシンは煤でメンテナンスに手間がかかる.
・空力を十分活用してない(Grid Fin は超音速では衝撃波の干渉で効率低下,小翼の方が良い)
・両脇のブースターは Falcon 9 第1段と共通だが,コアの構造は(分離を考慮する等で)色々違う.


他に打ち上げ需要の問題
・現在でも GTO 8-10 トン以上クラスの需要は少ないが,今後電気推進が普及するとさらに減る.
・少数ある GTO 10 トン以上クラスの衛星は,大変高額になりロケットの信頼性要求が厳しい.
・深宇宙ゲートウェイの建設始まると.このクラスの需要は増大するが,2024 年以降,
また有人輸送手段がボトルネック(信頼性要求が大変厳しい).
・インターネット衛星コンステレーションは,個々の衛星の質量は大したことないが,
数が厖大なので LEO 30-50 トンクラスの打ち上げ手段の需要になるかもしれない.
しかし,OneWeb は SpaceX を避けている.
(Soyuz, Ariane 6, New Glenn)


副次的だがフェアリング,Falcon 9 と共通では容積の制限で能力を十分生かしきれない.
(専用フェアリング開発すれば済む話ではあるけど)
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:29:00.15ID:5Qxk9hTD
>>156
再使用品が新品に比べて品質に劣る事はないから、再使用だからと言って価格を下げることは無いと副社長は言っているが…
英語読めないのに、いい加減な事を言うのはやめてくれないかな?迷惑なのだが…
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 19:58:36.87ID:6chh82EU
>>156

再使用でコストダウンと宣伝していても,当面ユーザーには反映され無いのか...


ま,競争相手が出現するまでは,値下げする動機もないしな.
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 20:56:50.51ID:5Qxk9hTD
>>181
競合が出てくるまでは価格を下げないのは当たり前の戦略。
十分な供給量を確保できるなら、敢えて価格競争を仕掛けて競業他社を全部撤退に追い込み市場を独占する戦略もある。
それやるのはおそらくBFRがうまく行ったタイミングだろうなぁ…
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:12:11.91ID:bpQI1wXf
再利用エンジンは新品より直接的な検査の手間や費用が余計にかかるし、再利用便だからお値段お安くしますとはいかないのは当たり前。
全体としてはもちろん製造コストが下がるから、いずれ下がるとは思うが。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:17:00.16ID:geJJoSRW
>>156についてだが、
I am not sure that A.なので、「Aであることの確証が持てない」という婉曲的な否定だと思うが…
I am sure that not Aなら、「Aではないと確信している」と言う意味になるけど。
だからbecauseの後が引用符で挟まれてるんじゃないの?
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 21:21:05.74ID:yiNQjLjm
センターコアについてのイーロンのコメントや映像からすると、
着陸用の艀のランディングパッドに『 命中 』はしたけど、十分に減速出来てなかった・・・って
事だと思うけど、命中後の艀やセンターコアの状況が判る画像や動画ってまだ公開されてないんでしょうかね?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:04:53.82ID:5Qxk9hTD
>>184
こんな所で英語講座やる気はないのだが和えて意訳せずに直訳調だと…
「(再使用機に)wear and tearがある事で(新品よりも品質が)悪い」事についての確証がない
って言ってる。

この程度の英語読めない人は英語ソース追うのは無理があるかと。>>156のように自身の考えに合うように誤読してしまう事になる。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:42:13.38ID:geJJoSRW
>>187
なぜ直訳するのかなvw
なら、becauseの後の引用符を説明してもらおう。
becauseの前後が繋がってないから、記者が付けたんじゃないの?

I am not sure 〜
I am sure 〜

一人称の否定はかなり強い意味があるんだぜ?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 22:44:03.31ID:geJJoSRW
で、この人の肩書な。
Hans Koenigsmann, vice president of build and flight reliability for Hawthorne, California-based SpaceX.

build and flight reliability
build and flight reliability
build and flight reliability
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 23:01:23.41ID:XQHq3fNF
http://spacenews.com/spacex-gaining-substantial-cost-savings-from-reused-falcon-9/
今更なソースで何だが社長が大幅なコスト削減を達成していると明言してるのに
再利用は大してコスト削減にならないと言ってる奴は何なんだ?
これまで投資した分を回収したいから大幅な値引きはしないけど
ロケットのコストそのものはやはり大分下がってんだろう
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 23:06:59.59ID:pXLWmXxl
>>182

BFR より前に,2020年に
New Glenn
他競合相手が複数でてくるだろうな.

>>183
メンテナンスコストがかかるのは当然だろうけど,
開発コストがまだ当面回収できてないんじゃ?
>>156

あと,SpaceX は,次世代機 BFR 等の開発費用の捻出もある.


>>191
結局,ユーザー側にはメリットないじゃないか.
競合相手の出現待ちだな.
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 23:07:18.24ID:OdonNjeq
>>192
そうそう、価格競争にライバルがまったく追随して来れないから、
今以上に値下げする必要が無い。
ボロ儲けで笑いが止まらんだろうな。
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 23:08:45.25ID:geJJoSRW
コストダウン云々ではないのだが…
製造・フライトの信頼性保証の副社長が

「『回収ブースターに傷がある』とは思えない」と濁した表現になってるのは不味いでしょ?

ってだけの話なんだが…

「『回収ブースターに傷は無い』と確信してる」なら頼もしいけど。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 23:13:56.24ID:pXLWmXxl
>>144

SpaceX 独自のインターネット衛星コンステレーション構想は
両刃の剣という要素もある.

OneWeb 社が SpaceX 以外のロケットを使っている理由の一つ.
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 23:14:07.13ID:XQHq3fNF
現存ロケットの中でファルコンヘビーの次に強力なデルタWヘビーは
打ち上げ能力はGTOでファルコンヘビーの半分強、なのにコストは4倍

他ロケットが全く歯が立たない優秀なロケットなのに
これに飽き足らずすぐBFRに取り掛かるなんて言ってんだから
もう宇宙産業の競争は終わってるようなもの
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 23:17:28.80ID:pXLWmXxl
>>200

実はそんなわけでもない.

Falcon Heavy の衛星フェアリングのサイズ制限でフルの能力を発揮できず,
ビジネスチャンスを逃している.
>>178
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 23:32:14.70ID:pXLWmXxl
>>182

その戦略は当面できない.
理由は,SpaceX 社独自のインターネット衛星コンステレーション構想のため,
OneWeb のような競合他社は他のロケットメーカーを選択せざるを得ない.

まあ,インターネット衛星コンステレーション計画を中途半端な状態に置いとくのが
最悪ではあろうけど,
いつからSpaceX がインターネット衛星コンステレーション計画を本格的に
実施に移すかは不明.
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 23:37:31.17ID:Y+rQnEvw
falcon heavyは軍が興味を示してるようだね
コストパフォーマンスではぶっちぎりなので
これまでコストと重量の制約から打ち上げられなかった軍事衛星を打ち上げられるかもしれないと

あとトランプがアメリカの威光を示したいなんて言い出して
例えばアメリカ独自の宇宙ステーションを建設するなんて話になれば活躍するし
先行き不安なSLSの代替オプションにもなる

イマイチ使い道が無いと言いつつ、実は活躍するかもしれないロケット
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/08(木) 23:47:31.08ID:geJJoSRW
>>206
becauseの前の文章も、副社長の言葉だvwvw
やはり都合が悪かったようだなvwv

I am not sureが I do not thinkと一緒だって?
アホかよvw
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 00:00:56.28ID:3SN6tZCB
>>207
違うよ? 前段は発言を記者が要約したもの、引用符で囲んだ部分はそのまま一言一句引用したもの。

お前日常的に英語使ってないだろ?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 00:05:32.61ID:fsaoelEj
>>208
そういうレッテル貼りすれば怯むと思ってるだろ?
spacenewsのエントリーをちゃんと読んでみ?

引用句がそこしか入ってないぞvw
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 00:12:34.76ID:2nYWMQje
>>205

国防省むけには Falcon Heavy は Certification をとらないといけないが,
実はこれが結構手間がかかる.

Air Force certification could take as many as 14 or as few as two flights.
http://spacenews.com/military-certification-the-next-big-test-for-falcon-heavy/

最小で2機,最大で14機の打ち上げを要求されている.
打ち上げ数が少ない場合,技術審査が余計に厳しくなる.
(国防省は FH を Falcon 9 と別個のロケットとみなしている)


なお,今年打ち上げ予定の国防省 Falcon Heavy は試験的なもの.
(複数衛星のクラスター)
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 00:18:11.63ID:3SN6tZCB
>>210
だからどこが弱気なわけ? 直前のセンテンスとお前の再利用エンジンの品質に弱気という解釈はどうリンクすんの?

--
there may be no reason to offer steep discounts on rockets with previously flown boosters
--

なお、直後にはこうある。副社長は再利用ロケットの信頼性は新品より高いとも言えると発言している。

--
Previously flown boosters may prove to be more reliable than new ones, Koenigsmann said.
--

ちなみに引用符に囲まれた箇所は記事の最後にもある。お前全文読んでないだろ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 00:22:59.05ID:fsaoelEj
>>212
読んでないのはお前だろ?
Koenigsmann said
said Koeningsmann となってる箇所全てに引用符が付いてるかね?
初っ端の発言に引用符が付いてないだろ?

さて、becauseの後に引用符が付けられた説明を改めてよろしくvw
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 00:35:56.94ID:2nYWMQje
>>211

に紹介したソースのなかに,信頼性実証の他,
フェアリング大型化の必要性が言及されていた

“One of the limits of the Falcon 9 for the DoD missions was
that they needed a longer fairing. The payload was too tall
for the existing fairing,” he said.
“I’m hoping Elon Musk has a longer fairing on the Falcon Heavy.”


>>178
にかぎらず,FH の能力をフルに運用するには,大型フェアリングの開発と試験が必要
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 00:56:32.84ID:2nYWMQje
Falcon Heavy の打ち上げ能力は質量だけ見ると,
現状の商業衛星からはオーバースペックなんだが,
そういう場合でも Ariane 5 のようなデュアルローンチ,
トリプルローンチ等の対処法はある.

ただ,この場合でもフェアリングサイズ面からの制約がありそう.


本来は,Falcon Heavy の開発と平行して大型フェアリングの開発しておくべきだった.
これからでも何とかなるだろうが,いつ決断するか?
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 02:11:54.23ID:mBLxhw8X
冷静になろう。間違いを認めよう。
普段から英語の論文やニュースを見慣れている技術者がいっぱいいるこのスレで、誰も君に同意してくれないんだ。
君が間違っているんだ。気付こうよ。
こんなことに貴重な時間とスレを費やさないでくれ。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 02:37:16.08ID:yd2pq+OG
いろいろと役に立つPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
知りたい方だけみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SM6CZ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 08:11:08.11ID:bYCH6RnN
age
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 09:03:09.92ID:KbHdym5x
>>211
この件についてマスクの記者会見で質問していた記者がいたが、年に数機はFalcon Heavyを打ち上げる予定だから、数年後にはDoDの認証とれると思うって言ってた。

マスクはFalcon Heavyの件でヒーローインタビューのような記者会見を受けた数日後には、テスラの大赤字決算の記者会見でボコボコにされる経験もしたわけで忙しい人だよなぁ…
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 09:17:51.27ID:eBogjdsz
http://spacenews.com/dont-expect-deep-discounts-on-preflown-spacex-boosters/

スペースXの顧客の方々は、新品のブースターの代わりに飛行実証済みのブースターを選択したからといって、
大幅な値引きを期待するべきではありません、少なくとも最初の内はね。
スペースXの製造・飛行信頼性担当責任者ハンス・コーニグズマンは述べる。


当社は長期的に打ち上げ費用を低減することを目指していますが、
飛行実証済みブースターの大幅な値引きをすぐに提供するつもりはありません。
再利用型ロケットの開発(同社の「海軍」こと、ドローン船やテレメトリ船も含め)にかかった投資を
料金から回収しているところなのです。同氏はそのように発言している。

さらに言えば、飛行実証済みブースターのロケットを大安売りする理由が無いのかもしれない。
というのは、同氏は「ブースターの品質を落とすような損耗が発生しているとは考えていません」
と述べているからだ。

飛行実証済みブースターは新品よりも信頼性があると証明しているのかもしれません。
同氏は述べる。
我が社はロケットを複数回のフライトを行えるよう設計しており、
また回収したブースターを総合的に検査する手法を確立しております。
加えて、ロケットが一度打ち上げに成功したならば、
そのロケットは最初に正しく製造された、ということなのです。
同氏はそのように述べた。

スペースXは24本のブースターを回収している。
12本はドローン船で、11本は地上で、そして1本は先日の海上着水からの回収だ。
飛行実証済みブースターは、ヘビーを含め8本が再飛行している。

スペースXの技術者たちは、回収したブースターの検査を通じて、
よりロケットの信頼性を高める手法を学んでいるところだ。
この知見は、共通部品の多い上段の信頼性を高めるためにも役に立っている。

「再利用性が、このブースターを飛躍的に進化させているのです」
コーニグスマン氏は述べる。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 09:23:35.18ID:eBogjdsz
ニュース系のヘビー成功スレにも闖入して、宇宙版と同じような珍説を披露し、
突然H3や再利用型観測ロケットの話を始めては勝利を宣言し、
素性を知らないみんなからもキチガイ呼ばわりされる。
恥ずかしいから控えてもらえませんかね。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 10:12:27.75ID:XL771DTE
>>224
牽制とレッテル貼りしか出来なくなった所を見ると…言い訳が思い付かなくなったようですねvww

                     _   
                     /  ヽ  
       モルゲッソヨ!     |   |
                 n  _ノ   ヽ
                (E ) ノ⌒`ー⌒`ヽ
                 \γ 人 .人. γヽ
                 `^´ \(こ/こ=/ /
                     )に/こ( ´ 
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 10:43:22.72ID:eBogjdsz
今でさえ細長いからなぁ
フェアリング伸ばすのも大変だ。
ちなみに現在は、全長13m、直径5.2m。

空軍から資金もらって、ヘビーの上段にラプター採用する研究してるじゃん。
上段タンクは拡大しないとダメだろうね。
現行F9も含め、ツギハギでは無理がある。
いっそBFRに全力か? もし完成すれば「ゲームオーバー」だが・・
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 13:12:04.93ID:FDCYmWL5
飛行機(形状的にはトマホーク)みたく
滑空して着陸じゃダメか

ロケットの胴体って横にしたら強度が
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 14:08:27.23ID:LR1Gqjrx
一段目をロケットエンジンの空中発射母機にすりゃいいんだよ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 14:43:10.10ID:sb0/I6x+
>>229
翼の重量が死荷重になるしね。スペースシャトルくらいデカイ翼つけてもたしか滑空比5くらいだったでしょあれ。半分墜落してるようもんだから、ショックアブソーバーや機体の補強にかかる重量も馬鹿にならない。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:07:20.83ID:SLzOwSrD
>>227
NGが7m径フェアリングを標準化するようなので、
2段を変更するならそこに合わせてくるかも。
今のフェアリング形状だと気流の関係でパラシュートがうまく機能しないから
改良型ができたらまた試すとも言っていたようだし。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:42:43.42ID:cvnDuIQX
再利用ばかり話題になるが、全段使い捨て時のfalcon9やfalcon heavyの打ち上げ能力は
結構すごいけどあまり話題にならない

falcon heavy使えば、衛星側にエンジン乗せなくても冥王星まで飛ばせるので。
地球や金星でスイングバイして加速みたいな手間かけなくても深宇宙探査も可能
大型の深宇宙探査機を一気に木星以遠に飛ばせる

>>205
delta4 heavyつかわなくても、Falcon9全段使い捨てでかなりの能力があるのでは?
falcon heavyならdelta4 heavyより高性能
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:43:10.71ID:LR1Gqjrx
>>233
ロケット発射場ではなく空港からの打ち上げが可能になる
回収も空港に戻ってくるだけ
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 15:45:43.07ID:cvnDuIQX
>>236
1段目の空中発射機は既存の民間機/軍用機ベースで低コストで作れるならともかく、
専用設計ならめっちゃコストかかるだろ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 16:00:15.07ID:5RhxI+wk
結構ザンジバルって先進的だったんだな。追加ブースターつけた再突入可能な宇宙機を打ち上げて、戻ってくるときにはリフティングボディで揚力発生させて航空機のように着陸。
垂直にボーボーロケット噴射して着陸しないから滑走路の設備も既存の空港レベルで使いまわしできる。

いまのファルコンも、再利用ロケット部分を航空機のように着陸できる設計にすれば、コストも安全性ももっと下がるような気がするが、
難しいのかな? 単体で揚力を発生して水平飛行できる設計にすると、打ち上げという目的に対しては無駄が多くなるのか?
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 16:07:27.76ID:pN5wLF1k
>>238
現在のロケットは、垂直方向にギリギリの強度しかない。横向きにするだけで曲がるし折れるし爆発的する。
そこまで軽量化しなければ、衛星を軌道速度がまで家族することが出来ない。

翼を付けて飛ばすとか論外。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 16:14:01.23ID:5RhxI+wk
>>239
そこなんよ、現在のロケットは一般的に脆い。だが、>>229も言ってるけど水平飛行して飛べるミサイルという存在はあり、設計思想を流用できんものか。
構造強化にかかる重量増はエンジン強化で相殺して、その増加コストは、確実に回収できることと、打ち上げ/着陸設備の簡素化によるコスト減でペイできんものかな。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 16:18:48.07ID:5RhxI+wk
まあ第1弾を再利用可能な航空機的な存在にするってのは空中発射ロケットと類似であって、
これまでの実績がいまいちイケてないところを見ると、難しいってのはわかるけどね。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 17:19:43.29ID:sb0/I6x+
>>241
一定速度で巡航すればいい航空機/ミサイルと、第一軌道速度に達するまで常に加速し続けなければならない宇宙ロケットでは、形が似ててもまるで違う乗り物と思ったほうがいいよ。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 17:28:39.62ID:sb0/I6x+
そういえばITSのポンチ絵には小型のデルタ翼ついてるな。随分後方についてるけど、再突入時にあれでトリム取れるのかな?
重心がかなり後ろにあるのかな?

あと、シャトルみたいに再突入時に極超音速領域で揚力発生させて再突入角度を調整するような運用も考えてるんだろうか?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 19:19:29.98ID:A4E3LAdU
BFRは2030年代以降の実用化を目指し、2020年代向けにはニューグレンより一回り大きいぐらいのラプター搭載機を作れば良い

と思うがイーロンマスクはそういう守りの姿勢は取らないだろうね。自身の火星移住に間に合わなくなるし
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/09(金) 19:28:44.40ID:sb0/I6x+
マスクは71年生まれ、ジョン・グレンの最年長宇宙飛行記録が77歳。
医療技術の進歩とかも計算にいれれば2048年まではまあセーフだろう。「船内で死んでも構わんから載せろ!」と言い張れる立場でもあるしなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況