X



SpaceX 総合スレ Part4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/08(日) 02:24:31.06ID:hR5+AXMo
SpaceX 社の総合スレです.

・SpaceX 社公式サイト Falcon 9
 http://www.spacex.com/falcon9
・Falcon 9 First Stage Landing | From Helicopter
 https://www.youtube.com/watch?v=ZCBE8ocOkAQ
・CRS-8 | First Stage Landing on Droneship
 https://www.youtube.com/watch?v=sYmQQn_ZSys
・360 View | First Stage Landing on Droneship
 https://www.youtube.com/watch?v=KDK5TF2BOhQ

・打上予定告知サイト
 http://www.sed.co.jp/tokusyu/rocket.html
 http://www.launchphotography.com/Delta_4_Atlas_5_Falcon_9_Launch_Viewing.html
 http://spaceflightnow.com/launch-schedule/
 http://spaceflight101.com/calendar/
 https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Falcon_9_and_Falcon_Heavy_launches

前スレ:
Falcon 9 ロケットスレ Part2 [転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1464456496/
Falcon 9 ロケットスレ Part3
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1488617623/
Falcon 9 ロケットスレ [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1430057488/

>>995を踏んだ方が次スレを立てて下さい。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 22:45:46.25ID:FmX3SuTr
>>134
そもそも、「大気圏外に届くタワー」が不可能だから話の前提すらクリアしていない。
その先端からワイヤーを振り回すとか、全く意味不明。
北極南極でやることの意図も理解出来ない。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:21:11.43ID:mTo1mjDU
>>135
理解出来ない?
軌道エレベーターは静止軌道まで地球と繋ぐんだぞ?
つまりその回転軸は地球の南北を貫く軸となる
テザー回すならその軸上に回転中心を持ってこなければならない
地表でそれが出来るのは北極か南極しかない
もし軸で回すんじゃなけりゃ>>129のように赤道上にリニア敷いたりしないといけない

もうちょっと想像力を働かせよう
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:39:06.55ID:eDE19TwS
まったく判ってないな 極から静止軌道までテザー伸ばして落ちないように回すのは
1回転24時間以上で回さないといけないんだ それでは軌道に乗ってるとは言えない

大気圏外まで達する塔が自力でテザーを回せるのなら別に静止軌道までテザーを伸ばさなくても
テザーの先端が第一宇宙速度以上になる様に回せばいいだけ 地球上のどこに立てようが同じ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 03:32:07.23ID:5G7ckRBp
>>137
おいおい
地球は回ってるんだぞ?
つまり極地以外だと二つの軸で回すことになる
そんな事したらテザー延ばしていくとコリオリ力で回転が崩れて地球に激突するだろ…
そのぐらいイメージ出来ないと

>>138
そういう攻撃的な言葉でしか言い返せないならレスしなくていいよ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 09:27:53.32ID:F+yt7ilr
二つの軸?意味が判らん 地球が回っているからいいんだろ
テザーが円運動していて離すタイミングで全天球どの方向にも飛ばせるだろう
逆に極点だと一平面にしか飛ばせないから不利
テザーの座標軸が南北に動いている訳でもなく大気圏外を地表の動きと関係なく回るので
コリオリ力は働かない
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 10:02:27.10ID:F+yt7ilr
待てよ ひょっとしてコリオリ力でなく テザーの先端が通る地軸からの距離の違いによる
遠心力のことを言ってる?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 11:19:10.99ID:5G7ckRBp
>>140
飛ばす?飛ばさないぞ?
静止軌道までふり回して延ばすんだ
回転数は最初は速く、静止軌道に近づくにつれて地球の自転と同じ回転数になる
そのままそのテザーが軌道エレベーターとなる
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 11:24:45.36ID:W9VkNr4b
>>132
現状では吊り下げも積み上げでも不可能なんだから、どっちを妄想してもいいでしょう

張力方向の強度が現状よりはるかに高い材料が見つかれば、吊り下げ方式でいけるかもね
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 11:44:19.92ID:3pjOn/9u
>>142
だから言ってるだろう 静止軌道までだけ伸ばして24時間で回しても遠心力が足りず落ちてくるだけだと
想像力やイマジネーションの前に物理を考えてよw 
静止軌道から先に延ばして釣り合いをとるなら 赤道に立つ軌道エレベーターと同じ 
斜めに張ったケーブルに余計な負担がかかるだけw
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 11:53:17.73ID:3pjOn/9u
>>144
張力の高い材料ならカーボンナノチューブがある 必要な長さと大量生産が今の技術で出来ないだけ
100キロの高さに積み上げられる材料は存在しない
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 12:51:10.91ID:ewoPXI6B
地上から軌道エレベーターを建設する手法としてはロバートLフォワードのスペースファウンテンがあるね

それはともかく素人考えの軌道エレベーター建設案はほんとバカみたいだからやめなよ

スレ違いだし
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 13:15:19.02ID:3pjOn/9u
SF的には将来 自分たちの仕事が減るので軌道エレベーター建設材料の打ち上げ業務を
スペースXが拒否して 訴訟沙汰になる… 

すまんな スレ違いはもう辞めとく 素人考えに付き合って疲れた 
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 16:50:45.52ID:3pjOn/9u
すまんね 俺が下手に妄想バカを相手にしたから 
軌道エレベータースレで待ってるのにこねえw
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 02:37:05.97ID:ySlvdDZY
エレベータ厨の出番は100年先だって言う自覚が無いのが困りもの。
さらに、カタパルト厨は100年前に帰れと言う感じだ。
この2勢力は滅びれればいい。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 00:57:34.88ID:ll1Hk5Hv
スペースXのロケットエンジンがテスト中に爆発事故 打ち上げには影響なしと説明
2017/11/09
http://sorae.jp/030201/2017_11_09_x.html
http://sorae.jp/wp-content/uploads/2017/11/20171109nx.jpg

> ワシントン・ポストは、2017年11月5日に宇宙開発企業のスペースX社による「マーリン」ロケットエンジンのテストの最中に爆発事故が起きたと報じています。
> テキサス州のマクレガーの施設にて発生したこの事故は、マーリンエンジンの認定テストの最中に起きたそうです。
> このエンジンは2018年以降に「フォルコン9」ロケットに利用されるもので、現在の同社の打ち上げスケジュールには影響ないと説明されています。
> また、けが人もいなかったそうです。

「実験データには満足しています。次は成功します。」
って感じやな。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 02:05:03.83ID:ll1Hk5Hv
「現在の同社の打ち上げスケジュールには影響ない」

近い将来の有人機打ち上げのスケジュールには大きく影響するんだよなぁ。
順風満帆には行かないにしても、ここで来るかぁ。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 08:16:48.73ID:oSFgA7g4
>>167
The incident, which took place Nov. 4 and was first reported by the Washington Post, may have involved a new version of the Merlin engine being developed by SpaceX for the next upgrade of the company’s Falcon 9 launch vehicle.


may
ってなってるけど?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 09:13:08.46ID:F3Im0EyC
>>169
Space Newsの記事を読むと、量産エンジンの試験では無かった事を示唆する複数の情報がある様子。ただSpaceXはどのエンジンの試験だったのかは発表してないから、そういう表現になるのかと。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 10:39:23.08ID:10t8RQm7
>>174
燃焼試験じゃないとどんな点がやばいん?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 13:50:22.40ID:4+ZDRxNb
お前ら元記事位読んでからレスしろよ…
液酸流してリークの有無を調べる試験の際に起きた事故だとある。打上の時に同様の事故が起こるとは考えにくいわな。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 20:17:15.39ID:sTRkSddf
構造的な欠陥がまだ残ってて前みたいに打て上げ前に爆発する可能性が高いってことだな
射場使用禁止されなければいいけど
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 23:02:46.38ID:F3Im0EyC
ロシア語や中国語ならともかく、英語の一次資料を読まず、二次資料である英語の記事を、多くの場合は許諾も得ずに誤訳も多い抄訳で紹介する日本語のネット記事を読んで「批評」してる人達はバカなの?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 09:21:27.18ID:pJAVNR+e
同社は同じ系列のエンジンをどんどん改良していく。
ほとんど別物と言っていいほどにまで。
推進剤の噴射器を大幅に改良した現行のマーリンも、
完成までにずいぶん壊したとミューラー氏は言っている。

現在のブロック4とは関係ないテストなら、
当面の打ち上げには何ら影響はないだろう。
しかしブロック5は、遅れ気味の有人打ち上げに使うロケットだ。
その品質水準も、厳しいものがあるだろう。
こちらに影響がなければいいが。

>>165
BE-4はまだ、数秒間の50%出力試験に成功したばかりだぞ。
しかもULAは、「まだエンジンの選定を決める必要はない」と、
BE-4に前のめりだった以前よりも、少し腰が引けている。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 09:36:25.24ID:BXqrT03T
>>184

BE-4 エンジンの最初の成功したの燃焼試験から3週間は経っているが,
次の燃焼試験がなされてないという根拠は?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 10:11:20.46ID:/sdNT/ai
>>185
>>184の主旨はBE-4の開発はまだエンジンに火を入れられるようになった段階で、完成するまでには長い道のりであるって事で…
その三週間の間に追加試験がもしあったとしてもその主旨にはなんの影響もないと思われるが…(もしこの三週間の間に100%で200秒の試験を行っていた!とでもない限り)
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 10:28:19.46ID:pJAVNR+e
BE-3は、水素のタップオフ・サイクルで、大昔のNASAで試験実績のあるもの。
しかも50トンfに過ぎない。
BE-4は、世界初の大型LNG燃料で、酸素リッチの二段燃焼サイクル。
250トンfで、出力は比較にならない。
しかも簡素な整備により、数十回の再利用に耐える必要がある。
簡単ではないぞ。

400機以上のマーリンを実際に飛ばしており、
また控えめ(?)な175トンfのラプターを開発しているスペースXと
比較する事自体が身の程知らずと言えるだろう。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 11:28:10.65ID:pJAVNR+e
2015年以前はMCT(火星植民船)と呼ばれてて、
ファルコン9同様、9機のエンジンを備えたロケットという構想だったんだよ。
いろんな構想を紙の上で考えたり実験したりしてた。
推力700トンx9機で、6000トンf級のロケットってのも、その頃のもの。

2016年に多数クラスタへ路線変更し、宇宙船にも同じエンジンを使うデザインに。
ITS(惑星間輸送システム)と名を変え、火星に行くロケットと宇宙船にちょうどよい、
300トン級のエンジンとなった。離昇推力は13000トン級だ。
ロケットには42機の、宇宙船には9機の300トン級ラプターを使う。

その後、経済性や実現性を考えると、火星専用は辛い。継続可能な収入が無い。
ではいっそ、ファルコン9/ヘビーを巻き込んで、商業衛星打ち上げ(全段完全再利用)や
ISS輸送・月面開発なども(ついでに都市間輸送スペースプレーンも)全部やる、
究極のロケットにしよう、と再度デザインが変更された。
そうなると、ITSではロケットも宇宙船も、ちと強力すぎる。
ちょうどいい出力はどれくらいか?
175トン級のエンジンを、ロケットに31機、宇宙船に6機載せるとちょうどいい。
離昇推力は5400トン級だ。規模的には、MCTの頃に近いかな。
新ラプター開発の最優先課題は、「究極の再利用性」。航空機のように再利用できるエンジン。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 11:52:51.92ID:BXqrT03T
>>190

RD-171 も推力では匹敵するし(燃焼室圧力はもっとすごくって250気圧),
さらに現役(Zenit ロケットに使用)いうところがすごい.

Raptor エンジンの当初構想は結構すごいものと思ったが.
実は推力面では 30-40 年前の最大のロケットエンジン程度だったんだな.
現在の raptor エンジンの推力は,平凡なもの,
燃焼室圧力は高い方だが現在達成している 200 気圧は
RD-171 やその派生型の RD-180/190 系列に劣る.

別に商業打ち上げ用ロケットエンジンとしては,トップ性能狙う必要が無いといえばそうなんだが...
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 12:13:25.86ID:pJAVNR+e
RD-170/171は見た目は単体のエンジンだが、内部では4つの燃焼器/ノズルを持つ。
ズルとは言えないが、F-1と単純に比べるのはフェアじゃない。
それに、開発された年代が全然違う。
F-1は1960年代のエンジンで、RD-170/171は1980年代だ。

エンジンは単なる手段。
実際に貨物/人を載せて飛んでこそ価値がある。
また推力だけなら、デルタIVのRS-68は300トンfだが、実に凡庸で駄作のエンジンとして有名だろう。
新ラプターは世界初の実用化フルフロー2段燃焼。デビュー時に250気圧、将来は300気圧を目指すとか。
これに対し、BE-4は135気圧に過ぎず、LE-9と大して変わらない。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 12:24:38.94ID:BXqrT03T
>>193

>また推力だけなら、デルタIVのRS-68は300トンfだが、実に凡庸で駄作のエンジンとして有名だろう。

じゃあ,それ以上に推力の低い現状の Raptor エンジンはそれ以下の駄作だな.

というか,「Raptor エンジンが世界1」とか言うなら,その物差しをきちんと定義しないと.
そこが不明確なので,意味不明
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 12:34:46.12ID:AhkTvL3T
> RS-68は300トンfだが、実に凡庸で駄作のエンジンとして有名だろう。

凡庸ですらないLE-8に対する挑戦か?
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 12:41:23.65ID:pJAVNR+e
そりゃゼニットに使うために開発されたエンジンだから、
ゼニットが引退しない限り(風前の灯ですが)、現役エンジンですわな >RD-171
デビューから30年ほどだが、ロケットならこの程度の寿命は有りでしょう。
ソユーズロケットは50年超えてる。

SLSは(NASAと議会が諦めない限り)2040〜50年代まで使うそうだが、
SSMEの寿命はどこまで延びるのか(使い捨てロケットに向いているエンジンには思えないが・・)
BFRやニューアームストロングがデビューするころには、NASAも議会も心が折れるだろうか?

>>194
明快な基準なら、「推重比」がいいんじゃないかな?
同じ推力を出すのに、どれだけエンジンを軽くできるか。

現在、現役/引退済を含め、ぶっちぎりでトップはマーリン1Dだけど、
ラプターの推重比は、これをさらに上回るものになるそうだ。
「軽くてパワフル、燃費も良いよ、整備/再利用性も良いよ」ってのが売りだ。

>>195
水子の霊を弔うより、LE-9を大事に育てよう。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 12:47:48.09ID:BXqrT03T
あと

>また推力だけなら、デルタIVのRS-68は300トンfだが、実に凡庸で駄作のエンジンとして有名だろう。

この駄作というのは,どういう基準だ?

デルタ IV ロケットのこれまでの実績
35 機打ち上げ(内 Heavy 9機),部分失敗1回のみ,
というのは立派な成績では無いか?
一応2018年にもデルタ IV ロケットの打ち上げ予定4機(うち Heavy 2機)だし,
それ以降も Delta IV Heavy 打ち上げの予定はあるし

>>195
「Raptor エンジンが世界1」
という物差しが一体何高聞いているだけなんだが?
まともな答えが出せないということか?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 12:59:47.01ID:pJAVNR+e
我が軍のLE-7Aエンジンは、成功率100%でございますよ。
H2-A/Bで合計42機が打ち上げられてますが、LE-7Aの稼働は無謬であります。

あと、よく読み返していただきたいのは、
「○○○エンジンが世界一」などと言い出したのは、貴方だけですよ。

俺は単に、各エンジンの特性を述べているだけであります。
世界一のエンジンとは、
・先ず何と言っても、失敗しないエンジンであること。
そして、
・より多くのペイロードを打ち上げられること
・コストが安く、顧客に喜ばれること
などでしょう。
エンジン単体だけの性能なら、「推重比」は明快な基準ですが、
推重比が高くても、失敗の多いエンジンではダメですけどね。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 13:01:47.19ID:BXqrT03T
>>196

やっと「推重比」がでてきたか.

ところで Merlin 1D と NK-33 のスペックを比較すると気づくことがあって,
ノズル膨張比が大きく違う.

Merlin 1D のノズル膨張比は 16 でこれは世界最低で,ノズル重量が軽ければ
推重比は良くなるんだが,犠牲になるのは比推力.
(燃焼室圧力 100 気圧程度だと,ノズル膨張比 20-25
燃焼室圧力 200 気圧程度だと,ノズル膨張比 30-35
が比推力からは適切,
ただし補助ブースターがある場合は
もっと大きめのノズル膨張比をとる)

Merlin エンジンの当初の頃は燃焼室圧力が低くって,ノズル膨張比14でも
良かったんだけど,
燃焼室圧力大きくすると本来はノズル膨張比を大きくしたほうがよかったんだが,
第1段胴体直径の制約でノズル膨張比が低めのままで(比推力や真空推力では不利),
結果として推重比がよくなっている.
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 13:07:35.78ID:pJAVNR+e
RS-68は、推力が高いだけで、比推力も推重比も劣悪なのです。
つまり、これを載せたロケットは、低性能なのです。

スペースシャトル開発の後に、アメリカ政府が新規開発した唯一の現役エンジンですが、
あまりにも性能が悪く、デルタIVでは重たい軍事衛星を打ち上げることができないため、
赤面しながらロシアからRD-180を買っているのです。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 13:15:30.05ID:BXqrT03T
推力重量比で,(他の性能を犠牲にして小さめのノズルを使うというところを除くと)
Merlin エンジンや NK-33,RD-170/180/190
では1軸式ターボポンプを使っている点が結構大きい.
1軸式ターボポンプは燃料・酸化剤の比が大きく偏るトラブルが起きにくい点で
ある程度信頼性にもメリットがある.

ところで Raptor エンジンのフルフロー2段燃焼サイクルは,
ターボポンプが余分にいるのと,プリバーナーが複数いるので,
推力重量比
では不利,
この他,信頼性でも不利(あるいは同程度の信頼性達成のため,ずっと多くの試験が必要)
コストが上昇
というデメリットがある.
これに対するメリットは比推力を稼げる.
シールが楽になる.
くらい(それなりに大きいけど)
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 13:22:29.47ID:pJAVNR+e
https://www.nasaspaceflight.com/2017/11/blue-origin-2020-debut-new-glenn-rocket/

ライバルのブルーオリジンは、
2020年に初号機を打ち上げるという計画に変更は無いそうで。
H3よりも数ヶ月ほど早くデビューするのかな?
初号機から着陸成功されちゃうと、ちと辛いですな。

射場まわりの施設建設も進んでいて、
今年末には、ニューグレン着陸回収用の大型船がお目見えするようです。
BE-4エンジン試験の続報はまだ無いようですね。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 13:25:35.15ID:BXqrT03T
>>200

じゃあ,使用実績が結構あることと,
これからも使い続ける予定(特に Delta Heavy)
をどう説明する?


>>201
それはノズル膨張比が効いている.
スペースシャトルの SSME のノズル膨張比は大きすぎて大気圧では不利だが,
SRB の燃焼終了後の高度以上で最適になるように設計されている.

RS-68 は Delta iV 液体ロケット単独で上がることとで,ノズル膨張比を
大気圧もしくはやや上空で最適になるように設計されている.
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 13:31:48.08ID:pJAVNR+e
コストや性能だけなら、アトラスVでしょうが、
ボーイング社やロケットダイン社のことを考えれば、そうもいかないでしょう。

アトラスV最大型でも無理なら、デルタIVヘビーの出番ですが、
1発400億円近いのでは、さすがの大金持ち国防総省でも辟易することでしょう。

ヴァルカンの上段強化で、GTOへ15トン運べるようになるので、
そうなればデルタIVヘビーもお役御免でしょうか。
ファルコンヘビーが手招きしているようですが。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 13:37:57.49ID:BXqrT03T
ファルコンヘビーといえば,当初予定では 2014 年に打ち上がるはずだったのが,
結構遅れているな.
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 13:44:32.45ID:VnjsaOcN
同じロケットをノズルと制御ソフトウェアだけ変えて、1段目用の推力重視と、2段目以降の比推力重視を
変更できないの?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 13:45:14.33ID:VnjsaOcN
同じロケットをノズルと制御ソフトウェアだけ変えて、1段目用の推力重視と、2段目以降の比推力重視を
変更できないの?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 13:52:31.01ID:BXqrT03T
>.207-208

Merlin 1 で既にやっているし, BE-3/4 でもやる予定.

Merlin 1D の1段目のノズル膨張比 16 は比推力どころか,
海面上推力も犠牲にしているんだけど,
何といってもロケット第1段直径の制約が厳しい.
(これは Falcon 9 Block 5 でも同じまま)
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 13:52:48.31ID:AhkTvL3T
>>206
当初、初期型Falcon9でどうやってLEO50tを実現するのかと疑問だったが
Falcon9FTの登場でようやく現実味が出て来たわ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 14:09:48.72ID:BXqrT03T
>>203

スケジュールについては,SpaceX の Falcon Heavy も遅れたけど,
Falcon 9 Block5 も今年初めの発表では[「2017年内打ち上げ」といって
いたのが 2018年4月ころ打ち上げ予定になって,さらに遅れるかもしれないから,
Blue origin のスケジュールも遅れるんじゃないかな.
少なくとも New Glenn の前の Vulcan ロケットの 2019 年打ち上げ予定は厳しいと思う.
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 21:56:27.25ID:BXqrT03T
>>193

>RD-170/171は見た目は単体のエンジンだが、内部では4つの燃焼器/ノズルを持つ。

むしろ,ノズルが4つなので,見た目は4つのエンジンの組み合わせだけど,
プリバーナーとターボポンプが1体なので,1つのエンジンという言い方の方が適切だろう.

この形式のエンジンは他にソユーズロケットに使われている
RD-107/108
で,旧ソ聯邦で好まれた形式の一つのようだけど,
どうしてこういうやり方が「ズル」とか「フェアじゃない」ということになるんだろうか?
(補助金政策について「フェアじゃない」と言うならわかるけど)

もともと燃焼不安定対策のようだけど,
RD-170/RD-180 などではロール制御の面でも有利で,
これもこれらのエンジンが生き残っている理由の一つだな.
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 22:45:57.32ID:BXqrT03T
>>196

SSME(RS-25) を改良したロケットエンジンは,SLS 以外に
XS-1(spaceplane)
https://en.wikipedia.org/wiki/XS-1_(spacecraft)
https://www.engadget.com/2017/05/24/boeing-is-building-darpas-new-hypersonic-space-plane/
http://www.rocket.com/article/aerojet-rocketdyne-selected-main-propulsion-provider-boeing-and-darpa-experimental
に AR-22 として採用されるということで,XS-1 は再使用機.

意外にも運用寿命が伸びそうだな.
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:51:13.42ID:KSafPOzW
>>215
このまま決まればNASAのお墨付きを得たようなものだから今後の再利用拡大がますます期待されるね
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 13:52:33.15ID:KSafPOzW
なんなら次のイリジウム打ち上げも再利用なのか
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 14:17:26.79ID:45whkOIk
順調に行けば、今年の20回(予定)の打ち上げの内、
その4分の1にあたる5回分が、再利用1段目の利用となる模様。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 14:45:56.04ID:vSPO7pq3
Flight Proven Modelだからかえって信頼性は高いという議論は出来るよね。
初期不良が無いことは確認済みですってね。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/13(月) 22:48:48.82ID:2ttWoPR7
>>205

>アトラスV最大型でも無理なら、デルタIVヘビーの出番ですが、
>1発400億円近いのでは、さすがの大金持ち国防総省でも辟易することでしょう。

ところがどっこい、デルタIV ミディアムは 2018 年で運用終了だけど、
デルタIVヘビーは 2023 年まで毎年1機ずつ NROL の予定が詰まっているし、
2018年には NASA 1機(太陽近傍の探査機 Parker Solar Probeで運動エネルギーが必要で
固体最終段ロケット追加+金星フライバイ7回)もある。
(ちなみに Atlas V は 2021 年までの予定はある、それ以降は Vulcan rocket?)

大金持ちの発想は庶民とは違うらしい
(衛星が高額で失敗した場合の損失が大きいとか,
固体最終段ロケット追加のような特注仕様に合わせてほしいとか,
打ち上げ軌道が特殊で精度がいるとか、ウインドウが狭いとか,
静止軌道に秘密の巨大衛星を打ち上げたいとか)。


なお、NASA の New Horizon (2006)打ち上げでは、AtlasV551 + 固体最終段ロケット追加
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 00:26:31.73ID:g5eLbDUH
射場と1段回収モードから、GTOとSSOの可能性はまずない。
MinotaurではなくF9が選ばれていることからすると小型機の可能性も低い。
PAN/CLIOと違ってバスもまったく不明だから、
これ以上の絞り込みは難しいな…
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 09:42:43.58ID:A2+AjEHX
人工衛星は核ミサイルと誤認されないために、打ち上げ日時と投入軌道くらいは主要国に通知する必要がある
だからたとえ極秘の軍事衛星であっても、秘密打ち上げは不可

で、ロケットの種類・性能やら初期軌道から、どんな衛星か有志が推理する
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/17(金) 18:41:33.81ID:QBp6IOQN
>>232
ロケットの落下域は事前に通告する必要があるが、投入する軌道自体は言う必要ない。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/18(土) 00:57:56.38ID:QmHEW6gG
挨拶されようとわざと立ち止まるキモイ奴
街中みんなのお笑い草だぜ バカヤロ様がいる
弱い奴には強く出て 強い奴には媚びへつらい
店長崩れのニセモノは
仕事も人望も紛い物
人には厳しく自分には甘く ケジメも無しとする 
何でもすべての事が人任せで それでも良しとする

大学行ってもクズだから 常識なんかは通じねェ
相手を選んでハラ立てて
得意の火病はお手のモノ

今は君のために飲もう 僕も風と共に行こう
すべての人に 懺悔しな!!
https://www.facebook.com/katsuyuki.kida.923
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況