X



スペースコロニーのこと考えてみない?20

0001オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/20(水) 05:46:51.30ID:da61TlR6
スペースコロニーについてあーでもないこーでもないと考えるスレです。
0003オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/21(木) 16:45:35.46ID:Z7u1WHPQ
◻前スレ
2020年5月18日 22時00分 (実質19)
スペースコロニーって現実的か?
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/future/1589806830/l50
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1589806830/l50

2020年1月13日 17時3分
スペースコロニーのこと考えてみない? 18
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/future/1578902609/l50
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1578902609/l50

2017年1月1日 8時3分  (実質17)
スペースコロニーのこと考えてみない? 15
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/future/1483225398/l50
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1483225398/l50

2016年12月31日 20時8分  (実質16)
スペースコロニーのこと考えてみない? 14
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/future/1483182495/l50
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1483182495/l50

2016年11月27日 8時49分
スペースコロニーのこと考えてみない? 15
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/future/1480204163/l50
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/future/1480204163/l50

2016年1月06日 13時23分
スペースコロニーのこと考えてみない? 14
http://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/future/1452054201/l50
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/future/1452054201/l50
0004オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/24(日) 18:40:24.50ID:CIFqPIzb
宇宙開発も結局は金だよ

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/tapazou/20200517/20200517092036.png



中国、テクノロジーに150兆円投資へ−米企業抜き世界の主導権狙う 
https://bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-21/QAOO52DWX2QF01 
日本政府、AI関連予算に3900億円 国家戦略で成長後押し
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/200203/mca2002030746006-n1.htm
差がつきすぎて無理。
0005オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/25(月) 23:50:49.82ID:BGpdxs/l
イーロンマスクって火星目指してるんだよね
0006オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/05/26(火) 01:17:00.35ID:6pUkgyoq
チョン人はシネ
0008オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/22(月) 19:45:22.86ID:WbRhXJd/
>>7
わざわざエネルギー使うてまで止める相当の理由が無ければ
等速円運動を放置してると思う
0009オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/06/22(月) 23:20:22.18ID:NWqg9LXf
>>7
中の家や人も吹っ飛ぶ。
0011オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/09(日) 13:26:47.71ID:pNaEcpjy
>>9
家はコロニーだから
0013オーバーテクナナシー
垢版 |
2020/08/10(月) 15:20:48.70ID:KyOsm8ie
こっちが本スレか
0015ウルトラスーパーハイパーエネルギードルルモンバーストモードGX×9
垢版 |
2021/04/29(木) 21:27:28.46ID:QM11Lxvt
多分グロットモンは楽しいよ。
一応グロットモンは面白いよ。
当然グロットモンは愉快痛快だよ。
無論グロットモンは心嬉しいよ。
勿論グロットモンは喜べるよ。
100%グロットモンは斬新奇抜だよ。
十割グロットモンは新機軸だよ。
確実にグロットモンは個性的だよ。
絶対にグロットモンは画期的だよ。
必ずグロットモンは独創的だよ。
寧ろ逆にグロットモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にグロットモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもグロットモンはクリエイティブだよ。
特にグロットモンはエキサイティングだよ。
もしもグロットモンはドラマチックだよ。
0016オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/10/24(日) 01:51:53.86ID:xg+L/Owa
>>8
二重反転の片側が止まってしまったら大変だ
0017オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/07(日) 19:02:34.50ID:ygbNJsYg
メタバースってある意味サーバースペースコロニー
0018オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/08(月) 06:27:07.79ID:Yvp2gqGP
>>17
地球上に人間の住める場所が足りなくなったらスペースコロニーを増やして大勢住めるようにできるけど
メタバース増やしても代わりにならない
0019オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/08(月) 17:28:23.95ID:oR0N+CSm
>>18
肉体を捨てられるかどうかによる
0020ウルトラスーパーハイパーメタバースガオガモンバーストモードGX×9
垢版 |
2021/11/08(月) 21:53:16.78ID:+Zc5Q4/e
僕だったら海外プレスを再評価するよ。
僕だったら海外プレスを再吟味するよ。
僕だったら海外プレスを再検討するよ。
僕だったら海外プレスを再検査するよ。
僕だったら海外プレスを再審するよ。
僕だったら海外プレスを再調するよ。
僕だったら海外プレスを見直すよ。
僕だったら海外プレスを調べ直すよ。
我に於いてはゴスゲ企画始動が好きだよ。
我に於いてはゴスゲ企画始動が大好きだよ。
我に於いてはゴスゲ企画始動が御好みだよ。
我に於いてはゴスゲ企画始動を愛好するよ。
我に於いてはゴスゲ企画始動を嗜好するよ。
我に於いてはゴスゲ企画始動を友好するよ。
必ずギンカクモンは楽しいよ。
絶対にギンカクモンは面白いよ。
確実にギンカクモンは愉快痛快だよ。
十割ギンカクモンは心嬉しいよ。
100%ギンカクモンは喜べるよ。
勿論ギンカクモンは斬新奇抜だよ。
無論ギンカクモンは新機軸だよ。
当然ギンカクモンは個性的だよ。
一応ギンカクモンは画期的だよ。
多分ギンカクモンは独創的だよ。
寧ろ逆にギンカクモンはワクワクドキドキするよ。
他に別にギンカクモンはハラハラドキドキするよ。
例え仮に其れでもギンカクモンはクリエイティブだよ。
特にギンカクモンはエキサイティングだよ。
もしもギンカクモンはドラマチックだよ。
0021オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/09(火) 01:15:08.24ID:/wqyCvNb
>>19
宇宙全体がリアルタイムアナログシミュレータと考えれば
人類全員を肉体ごとシミュレーションするくらい無いのと同じ
0022オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/09(火) 01:20:24.25ID:DpABzR/D
ここはシミュレータを考えるスレではなく
スペースコロニーを考えるスレ
0023オーバーテクナナシー
垢版 |
2021/11/09(火) 05:11:51.30ID:/wqyCvNb
>>22
メタバースよりスペースコロニーの方が役に立つ例を考えた一部なのに
ちゃんと前から読んで言って
0024オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/08/21(日) 13:35:52.17ID:Ra+hnVK8
>>23
だから
>宇宙全体がリアルタイムアナログシミュレータ
の中で
> 人類全員を肉体ごとシミュレーションする
人工仮想サーバー衛星がバーチャルスペースコロニー
なんだろ
0025オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/08/21(日) 16:22:48.40ID:LryGBmdB
何話してるの?
0026オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/08/22(月) 00:54:53.35ID:y2Xa2qjL
サーバーコンピュータなら
人工重力の為の回転機構は不用
コリオリうんぬんの話も不要
食料も空気も無くて良いから
毒ガスも撒かれようが無い
キューブ型人工衛星ディーバサーバー
キューブサーバー
Qぶバー
くゔぁーば
0027オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/08/23(火) 21:04:07.18ID:jO3XfA+N
人間が住んで無いのにスペースコロニーって言うの?
0029オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/08/24(水) 01:23:03.22ID:uHqC38W6
定義なんかどうでもいいみたいなのはやめてほしい。
0030オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/08/24(水) 01:30:44.04ID:JrsgWFVb
宇宙シミュレータ仮説だと人間はソフトウェア
サーバーコンピュータ内のオブジェクトでも同じだろう
0031オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/08/24(水) 01:33:55.34ID:uHqC38W6
>>30
それはそれでそうだろうってだけだよね?
0032オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/08/24(水) 01:45:52.37ID:0vEEMaMq
では植民地がどういう場合に成り立つか?
ナポレオンやらマゼランだかの大航海時代に相当する
生存圏拡大の為のベースキャンプに等しいはず
宇宙開拓でも同じではないか?
他の住める星探しか星を改造する為に居住する施設の構築だろう
0033オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/08/24(水) 01:56:18.09ID:zTkgWG/G
人間の身体的に生存可能かどうかによって
その前段階では人工知能ロボットでも良いだろう

だったらそれはもはや機械とアプリケーションがあれば良くて
後から人間が入植するんだったら
人間が住んで無くてもスペースコロニーって呼んでも良いじゃないか
0034オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/08/24(水) 06:05:49.13ID:bP/DIv1s
>>32-33
人が住む予定で作ってるのに今人が住んで無いからスペースコロニーじゃないとかわざわざ言う人いないと思う。
0035オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/08/24(水) 22:41:20.00ID:8LU1iL1s
人が住む予定で作ったが今は住んでいない
廃屋、空き家、廃墟、世界遺産、等々はコロニーと呼べるか
0036オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/08/24(水) 22:42:29.45ID:8LU1iL1s
>>23
だから
>宇宙全体がリアルタイムアナログシミュレータ
の中で
> 人類全員を肉体ごとシミュレーションする
人工仮想サーバー衛星がバーチャルスペースコロニー
なんだろ
0037オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/08/24(水) 22:46:41.39ID:2Ieyqq8P
>>35
廃屋、空き家、廃墟、世界遺産は宇宙に無いし作ってるところじゃない。
0039オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/08/27(土) 15:10:21.65ID:J+y7b5CV
え? 何? 久しぶりに来たけど流れが分からん
「コロニー」っていうのに異議アリ!な流れ?w
0040オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/08/28(日) 19:57:15.79ID:5FYhMdc8
人が住んでいないのをスペースコロニーとか言うなみたいな流れ。
0041ふなっしーマーク2
垢版 |
2022/08/28(日) 20:17:24.00ID:9zI0N9tZ
お ま え ら 一 体 富 野 由 悠 季 か ら 何 を 学 ん だ ん だ
0042オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/08/28(日) 20:25:44.15ID:5FYhMdc8
>>41
ガンダムとか禁句
0045オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/08/28(日) 22:20:42.97ID:pyzSRPTh
宇宙世紀の常識と齟齬があるんで控えましょうみたいなのはある
(島3号は無理やろとかシャトルで移民させるのどうなのとか)

宇宙世紀の世界観をベースに語るなら旧シャアのめしスレオススメ
0049オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/09/01(木) 18:02:56.90ID:sZgLIt6h
>>48
ユニバースの中のスペースコロニー

メタバースの中のスペースコロニー
の違いは何かと言う話
0052オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/09/05(月) 21:05:06.41ID:W7WxbbOx
>>50
エリジウムちっくだね
>>51
地球に住むところが枯渇してだとか何とかで
そもそもの居場所の確保でしか無いからでしょう?
0053オーバーテクナナシー
垢版 |
2022/09/05(月) 21:11:57.48ID:7xcwo3/9
>>50
有害な太陽光をガラス越しで透過させる必要がないなら
天井にプラズマディスプレイ貼り付ければ良いって考えかな?
気圧を確保するならそれしか無いね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況