X



トップページ化粧
1002コメント275KB

肌が綺麗の秘訣3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0491メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/07(金) 09:53:27.46ID:Nqgn1YJ40
>>489
皮膚が薄くてバリア機能が弱い私には効いたよ
和紙みたいにカサカサだったけど人間の肌に戻った
0493メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/07(金) 12:19:22.39ID:qGT66ywU0
皮向けが酷くて化粧すると鱗みたいになってひどかったんだけどキュレルのセラミドクリーム使ったら皮向けは収まったよ
0495メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/07(金) 18:08:33.78ID:TkjoaQLE0
セラミド試してみようかしら
毎年4月5月ぐらいに小さいブツブツ系の肌荒れになるのが痒くてつらい
白ニキビより小さい赤いブツブツ
花粉か紫外線かなと思ってるんだけど、どっちもアレルギー検査ではでなくて、6月になって治るのをただ待ってる
0496メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/07(金) 23:09:57.81ID:T+ElyUlR0
>>494
どこのセラミドでしたか?
私は小林製薬とファンケルを試して、小林製薬があっていました
0497メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/08(土) 00:44:13.60ID:WyhTJtrc0
セラミドいいよね
私はセラミドの原液?を美容液に混ぜて使うようにしてから肌荒れも劇的に少なくなったし、花粉の時期の肌荒れもなくなった
バリア機能大事
0498メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/08(土) 09:47:35.40ID:vA8bKqOh0
自分は小林製薬よりファンケルのセラミドの方が効果あったから、人それぞれなんだろうね
色々なメーカーのを試してみた方がいいと思う
0499メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/08(土) 15:30:08.13ID:uC2dtp140
ヒトガタセラミドが効果あった
ビオフェルミンみたいなものなのかな
0500メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/08(土) 16:37:10.52ID:DEgABtjD0
セラミド合う合わないあるよね種類によって
自分は植物は湿疹出たけど人型は良かった
0503メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/09(日) 02:48:42.69ID:PmyqCrBA0
>>495
私も同じ症状が
春先から夏前まで出る
私の場合は顔と手の甲

紫外線過敏症かと思って
皮膚科に行ったら花粉症と言われたけど
アレルギー反応なかった
仕方ないから毎年
ロコイド軟膏で治してる
0506メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/09(日) 15:17:22.77ID:ofBzRYQx0
>>05おすすめとは逆だけどチューンメーカーズのセラミドは特に効果を感じなかったな
0508メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/09(日) 15:34:03.43ID:R5XVnYra0
食生活も全然気を使ってないしスナック菓子も甘いものも食べまくるし化粧水も安いのだし運動もあんまりしてないけど毎日必ず8時間は寝てる
それでしょっちゅう肌綺麗だねって言われる
前職で毎日睡眠時間が4時間ぐらいだったときは肌がガサついてた。睡眠は大事だなって思う
0510メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/10(月) 13:35:19.11ID:kA73v0a/0
原液ならチューンメーカーズのセラミド200がいいよ
肌強くなったし手放せない
アルージェも好きだけど割高だよね
原液買って普段使っている美容液とか化粧水に混ぜるのが一番お得かと
0511メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/10(月) 16:32:24.30ID:qb8Iyi6I0
>>476
喫煙者のおば、35歳位から肌がくすんでる
0513メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/10(月) 23:29:12.92ID:ipZELhEd0
>>504
ちょんおつ
0514メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/11(火) 00:43:36.69ID:I6J/x1xU0
>>506>>509
ありがとうございます。
両方調べて見ましたが、bsコスメでお試しが100円みたいなのでそちらから使ってみたいと思います!
0515メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/11(火) 02:50:12.37ID:hHnXCr+k0
ビオチン療法始めたら肌めちゃくちゃ綺麗になったわ
アトピー持ち・敏感肌・乾燥肌・薄肌…って肌質なうえ、花粉と季節の変わり目で今最悪の肌状態だったんだけどみるみる良くなった
湿疹出来てたし痒みもあって生理前も重なってニキビも出来ててステロイド塗るほどだったけど大分楽になった
加えて髪と爪も綺麗になったし強くなった
もともと便秘だったしビオチン療法でここまで改善したってことは余程腸内環境悪かったんだなと実感

ステマくさいと思われそうだから商品リンクは貼らないけど、ビオチン療法は費用もそんなにかからないし同じような悩みの人いたら本当一度試してほしい
手湿疹や脂漏性皮膚炎の治療にも使われる
0516メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/11(火) 09:33:51.06ID:hYf9cMAx0
ミヤリサンでめちゃくちゃ便秘になってぜんぜん何か月も治らなくて大変な思いした
菌だからと甘く見ない方がいい
0517メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/11(火) 12:43:19.99ID:0F8gANjG0
>>515
ちょうどビオチン療法始めて2週間
アトピー跡はまだまだあるけどここ最近痒みは出てない
そこまでの改善あったらいいなあ
0518メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/11(火) 12:44:01.25ID:hWDtTfTh0
>>516
それってなんでもそうじゃん
何にでもリスクある
やるやらないは個人次第
0522メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/11(火) 17:12:10.49ID:mjubp8BB0
洗顔後に冷水で30回再度洗い流す、って美容法?は侮れないなと思った
10代の頃からこれだけは徹底してるという姉と知人は明らかに肌が年齢の割に弛んでない
私は20代半ばから実践し始めたけど、面倒で数日サボると明らかに毛穴が伸びててビビる
高価な引き締め化粧水や美容液なんかより効果が目に見えてわかるわ

同じ原理で、お風呂上がりに冷水シャワーを頭から浴びるのも全身の肌が明らかに引き締まるんだけど、冬場はさすがにキツいので避けてるチキンです
0523メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/11(火) 17:18:54.59ID:mjubp8BB0
あ。頭から冷水シャワーっていうのは、頭皮が引き締まる効果もあるんだなぁと思ったよ
顔だけスキンケアで引き締めても結局頭皮も顔と皮一枚で繋がってるんだし、頭皮の引き締め(ケア)も美肌には大事だわ

頭皮マッサージや首からデコルテのマッサージも同じく顔面に現れるし、顔に色々塗りたくっても美肌になれない場合は頭皮と首〜デコルテのケアにシフトチェンジしてる

あとは腸内環境だよね
お腹と腰のホッカイロはマジで美肌に効果的だった
0524メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/11(火) 19:53:42.82ID:Dday1Lhq0
>>523
冷えたあとに体温上がったら毛穴ひろがるんでないの?
0525メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/11(火) 20:07:28.76ID:mjubp8BB0
>>524
それ言ったら引き締め美容液やらはなんなんだって感じじゃない?
温水と冷水を交互に、って遣り方も良いらしいけど私は最後に冷水で〆で充分効果感じてるよ
お風呂から上がったら即効ブースターのオイル馴染ませてるのもあるのかもだけど(体は濡れたままオイル塗りたくってから上がる)
0526メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/11(火) 20:17:10.76ID:Dday1Lhq0
>>525
せやね、今日から試してみるわ
0530メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/12(水) 01:52:33.46ID:JoRiJ5oM0
>>529
まさに持続は力なりだよね
てか昔美容本何冊かに似たような方法書いてあったからガチなんだと思う
毛穴が開いたら引き締める、という超初歩的な習慣さえ身に付ければいいのになかなかそれが忘れがちなんだよねえ
0531メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/12(水) 02:02:39.59ID:9olJwQpp0
最近肌強くなった気がしてたけどそういえばビオチン飲んでたわ
爪は相変わらず割れるし毎日飲んでるわけじゃないからすっかり忘れてた
湿度が上がったのかねーそれだけにしちゃずいぶん肌きれいだなあとかのんきに思ってたw
0532メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/12(水) 03:39:07.31ID:ZX4RrtUj0
洗顔後、風呂上がり後に冷水で引き締めるのやると何故かニキビができる
0534メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/12(水) 21:06:45.34ID:D7fgZ1C20
アトピーにはビオチン療法がいいらしいぞ→ビタミンC、ミヤリサン、ビオチンとりはじめる
 ↓
ビオチン(ビタミンBのひとつ)はビタミンB群とセットでとらないと効果ないぞ→ビタミンB群取る
 ↓
ビオチンの効果発揮するにはαリポ酸が必要だぞ→αリポ酸とる
 ↓
アトピーには亜鉛が効くぞ→亜鉛取る
 ↓
亜鉛取ると鉄と銅が欠乏するぞ→鉄と銅取る  ←今ここ
0535メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/12(水) 21:39:34.82ID:WoQsMYa10
アトピーは砂糖断ちが効いたよ
厳密にやると外食不可になるからひとりで外食なら和食を避ける程度でぼちぼちやってるけどすっかり良くなった
0536メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/12(水) 22:38:23.56ID:CCpFVLMp0
アトピー断って効果あった人は副腎披露だったんじゃないかな
0539メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/13(木) 00:09:34.85ID:sGcCiJYG0
毎晩お風呂上がりにストレッチとスクワット
できるかぎり11時すぎくらいにはベッドに入るようにし早起き
それプラス昼より朝ごはんに比重を置くようにしてからツルッツルの肌になった

寝る前に運動したら気持ちよく眠れるし最近体脂肪率も下がってきたから一石二鳥でうれしい
あと最近リラックスするためにアロマに凝り出したんだけどこれも少なからず影響してるのかも
0541メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/13(木) 00:54:12.12ID:PnRXsuS+0
>>534
私は何故か熊野油脂のオクトピロックス入りのスースーするシャンプーで治った
アトピーの人間って皮膚のカビが多いみたい
アマゾンで売ってるからおすすめしておく
0544メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/13(木) 12:36:00.35ID:a4FsgPzf0
アトピーで肌が黒ずんでるけど、垢もたまりやすい
ツルツルになったことがない
ザラザラに慣れてしまった
月1くらいであかすり屋のスポンジでやってるけどいまいち。みんなはどういうの使ってる?
0547メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/13(木) 12:57:57.59ID:oQDP6nz40
夏でも冬でも家では冷蔵庫で冷やしたペットボトルのお茶を飲んでたんだけど、
ここ数ヶ月白湯を飲むようにしたらすこぶる肌の調子が良い
量やタイミング(朝一、夕食、風呂あがり)も同じだからたぶんこれが効いているはず
内臓が冷えないからなのか、カフェイン減って睡眠の質が上がったからなのか…

ちなみにぐぐって出てくるような面倒くさい沸かし方はせず、
一杯ごとにマグカップに水道水いれてそのままレンチンしてる
0548メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/13(木) 13:10:59.01ID:AlNpuJ1e0
白湯でも飲みすぎるとむくみがでてくる
体質もあるかもだけど思うようにクリーニングできないのが辛い
0551メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/13(木) 13:45:24.49ID:uqSP65Wv0
白湯沢山飲んでも塩分とのバランスが取れてないと浮腫むよ
どっちも多すぎても少なすぎてもいけない
0555メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/13(木) 14:02:17.76ID:EenIhOkr0
白湯って塩入れるっけ?白湯だけ飲んでも浮腫まない気がするけど…
0557メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/13(木) 14:26:54.61ID:JKRgvpXg0
>>539
寝る前のスクワットは血圧が上がり脳が興奮状態になるので完全に向いてない
どうしても夜したいなら寝る四時間前に済ませるとより効果的
お風呂も然り
寝る前のストレッチは良い
0558メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/13(木) 15:03:26.60ID:FnVgdtdx0
浮腫みには塩舐めればよいよ。牛を見習ってw牛はそれだから夏バテしないんだなw
0560メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/13(木) 16:00:31.35ID:eDHeSrm60
>>558
え?どっちなの?w
0561メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/13(木) 16:14:46.03ID:rXDr014V0
Naは水を保持する働きをもつから、水をたくさん飲んでNa濃度を薄めるか、Kを摂取してNaを排出するかすれば浮腫は解消するはず
0562メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/13(木) 17:10:38.81ID:uqSP65Wv0
要は体内塩分濃度と水分濃度がその身体にとって丁度いい感じだと浮腫まないんでしょ?多分
どっちか片寄ると>>561の理由で浮腫む
0563メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/13(木) 19:19:45.86ID:rXDr014V0
浮腫だけに関しては水分はいくらとっても大丈夫だよ
何か持病がない限りは
Naの取りすぎが良くないってだけで
0565メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/13(木) 23:41:32.00ID:BTooCN4l0
塩分もだけど炭水化物(糖質)も水分を溜め込むから、炭水化物が多いと浮腫むよ。
0567メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/14(金) 00:52:25.91ID:ZdKCZYDh0
ここ見てクリニークのターンアラウンドセラム買った
何やっても何年も治らなかった小さい肌色のプツプツが一週間もしないうちにほぼ消えて肌がスベスベになった
ずっと悩んでてあれこれ試したけどほぼ効果なかったのにこんなすぐ効くとは、もっと早く出会いたかった…
すっぴんよりファンデ塗った方が悪目立ちするプツプツがある人には本気でおすすめする
多分毛穴詰まりによる吹き出物だったんだろうな
0568メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/14(金) 09:27:40.59ID:O0xe6s1s0
スナック菓子大好きで毎日おやつにじゃがりこやポテトチップスやベビースターラーメン等のスナック菓子を食べてたんだけど
さすがに体重がやばいと思ってスナック菓子食べるのを週1に減らしたら最近肌が綺麗とよく言われるようになった
元々吹き出物とかはなかったけどスナック菓子減らしてから自分でも肌に透明感が出てきたなと思う
今回のポテトチップス騒動は自分にとっては丁度いいかもしれない
0569メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/14(金) 10:09:44.98ID:AA5I+UIe0
>>568
大抵の市販のスナック菓子は、含まれてる植物油脂が最悪
酸化してる上にトランス脂肪酸のかたまり
特にジャガイモを揚げた系のものは、AGEsって肌の糖化を促す成分が大量に生成されるので、めちゃくちゃ肌に悪い
0575メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/15(土) 14:58:53.10ID:KFa54jm10
姉がお菓子食べない、添加物きらい、営養バランスばっちりな健康オタクだけど中高テニス部で日焼けしてたせいかあまり肌はきれいじゃないなあ
0576メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/15(土) 16:41:05.75ID:iOMD1bRz0
>>495だけどすっかりよくなって元の状態よりいいぐらいなのであれから試してよかったものを
・アレルケア 4日前から飲んでるんだけどブツブツがどんどん引いてなくなったので同じような症状の方におすすめしたい
・セラミド 夜のケアに2滴、痒い時は乾燥してどんどん痒くなるの抑えられたし、痒くなくなってからは肌がしっかり保湿されて丈夫な感じがする
・冷水 身体は寒いので顔だけだけど、痒みおさまるし毛穴が引き締まった感じがする
セラミドと冷水は調子いいのでこれからも続けますありがとう

よくなかったもの
・アレルバリア 昔ながらの日焼け止めのニオイだし乾燥して悪化した
0579メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:42:26.40ID:QCUDiqHc0
>>577
うーん点在してるというのかな 
頬と顎まわりに光の加減では目立たないようなプツプツがたくさんあって肌がザラザラだった
ターンアラウンドセラムと同時にゲランのミルククレンジングも使い始めたんだけど、ここ数日刺激を感じはじめたので余ってる別のミルクレ使ってたら今度はニキビが増えてきた…
ベースメイク変えたからそれのせいかもしれないけど
0580メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/15(土) 21:52:25.44ID:QICbNlzc0
>>579
同じ状態だ
私もそれでずっと悩んでたから買ってみます、ありがとう!
0581メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/15(土) 23:37:47.93ID:o/CQr3Kb0
>>579
昔そうだった
そういう肌なんだと諦めてたけど、基礎やメイク変えたら無くなったから合ってないもの使ってただけだったよ
0582メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/16(日) 01:52:26.90ID:kOp/I2EK0
>>581
何か成分が合わなかったの?
私は化粧水とか変えても変わらないなー

ちなみにそれとは関係なくヒアルロン酸はダメみたいですぐニキビできるな
0583メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/16(日) 03:00:47.06ID:C0h92a/20
紫外線が肌の劣化に影響するのは分かってるけど健康や精神衛生上は太陽光浴びた方がいいってどうしたらいいのよ
0585メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/16(日) 03:05:11.58ID:7nlTRayu0
日焼け止め塗って外で日光を感じればいいと私は思ってる
0586メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/16(日) 12:39:49.64ID:fLBgSR4i0
>>582
成分とかめんどくさくて気にした事なかった
だから何がダメとかは分からない
ただ、シャンプーや整髪料とかも色々変えてるから、原因が化粧品だけとも限らないとは思ってる
0587メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/16(日) 16:55:01.05ID:26aNX5lH0
健康の為には、掌を1日5分程度日光に当てるだけでいいんだってさ
逆に一切の肌の光老化を避けようと思ったら、それ以上直接は当たらない方がいいんだとか
0588メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/16(日) 17:03:15.50ID:+qE/Oshs0
>>582
私もヒアルロン酸、コラーゲンは禁忌
価格問わずセラミドが一番保湿成分では合う

肌が綺麗なころは今より色々省いてストレスフリーだったなぁ
メイク落とす→濡れたままニベア押し込む
これで最強だったのに産後に何かが変わった
0589メイク魂ななしさん
垢版 |
2017/04/16(日) 18:44:52.34ID:ZZ6Wjn1V0
>>580
ちなみにターンアラウンドセラムはメイク前に使うとモロモロが出るので私は夜だけ使ってます
カウンターによっては同ラインの化粧水も勧められるかもしれないけど、化粧水は他の物(他ブランドのサンプルw)でも充分効果出たからまずはセラムだけ試してみるのが良いと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況