X



【再エネ】再生可能エネルギー【原発】 ◆1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 06:30:38.69ID:???
地球温暖化 対策の遅れは許されぬ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/238268?rct=c_editorial

国連の気候変動に関する政府間パネル(IPCC)が、特別報告書をまとめ、地球温暖化によるリスクに警鐘を鳴らした。

温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」は、産業革命前と比べた平均気温の上昇を、今世紀末までに2度未満、できれば1・5度未満に抑える目標を掲げる。

ところが、報告書は、現状では2030年にも気温上昇が1・5度に達するとの予測を示した。

報告書は、早急に二酸化炭素(CO2)排出量が減少に転じることが極めて重要と訴える。

切迫した状況であり、もはや猶予は許されない。

日本は世界第5位のCO2排出大国として、化石燃料に依存しない「脱炭素化」社会への転換を急ぐ責任がある。

政府は、再生可能エネルギーの「主力電源化」を打ち出していながら、転換を推進するための具体的な道筋が見えない。

高性能で安価な蓄電池の開発、送電網の増強など、再生エネの安定利用を実現するシステムづくりに全力で取り組むべきだ。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 07:24:01.66ID:???
金子勝?認証済みアカウント@masaru_kaneko 10月14日

【ガラパゴス電力会社を解体せよ】

九電が再エネ事業者の太陽光発電を一時的に止める「出力抑制」を開始した。
原発優先で再エネ事業者を潰しに入っている。

このままでは世界のエネルギー転換から取り残される。
発電会社と送電会社を完全分離する本格的な電力改革が不可欠だ。

https://www.asahi.com/articles/ASLBD7RJDLBDTIPE04P.html
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 07:37:54.44ID:OKF6coTR
太陽光電力、粗製乱造、高くて悪いものは相手にされない事証明された。
料金が1円上がっても大騒ぎする奴らが、倍以上高いのを買えとか使えとかよく宣伝
出来たもんだ。ザケンな!
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 07:58:35.76ID:???
太陽光発電の「出力制御」 これでも「主力化」なのか
https://mainichi.jp/articles/20181016/ddm/005/070/034000c

九州電力が、一部の太陽光発電の事業者に対し一時的に発電を停止させる「出力制御」を実施した。
太陽光の発電量が増えて需給バランスが崩れ、大規模停電(ブラックアウト)に陥るのを防ぐためだ。

原発もその一つだろう。九電は4基の原発を稼働している。
政府のルールは、原発は出力調整が難しいとして太陽光の出力制限を優先させている。原発依存度低減という政策目標との整合性が問われそうだ。

政府は、エネルギー基本計画で再生エネを「主力電源化」する方針を打ち出した。
再生エネによる電気を無駄にすることは国民感情としても抵抗がある。
民間だけでは解決できない課題に主体的に取り組むべきだろう。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 09:02:12.65ID:OKF6coTR
夜は使えない、天気次第の不安定な「粗悪」電源に頼ることは誰が何と言おうが出来ない。
電気は常時安定して安く供給されることが絶対必要条件。太陽光電力の買い取り価格が
電力価格の倍近いなんてフザケタことは絶対にあってはならない事だ。更に、日本の電力
価格が国際的に高いと喚く奴らが再生可能だの、自然云々と偉そうにぬかすのはバカバカ
しくて聞く気にもならない。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 09:29:16.28ID:???
>>12
どうだろね?

日本もようやく、
パネル価格とか工事費とか、
これから安くなるかもよ?

資料2 既認定案件による国民負担の抑制に向けた対応
http://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/saisei_kano/pdf/009_02_00.pdf

不良施工や管理不備は退場させられるみたいだし。

資料3 再エネ事業の長期安定化に向けた事業規律の強化と地域共生の促進
http://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/saisei_kano/pdf/009_03_00.pdf

第9回 再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会
http://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/saisei_kano/009.html
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 10:47:06.42ID:OKF6coTR
「かもよ」はダメ!現実どうなのかが問題
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 12:13:08.76ID:6oxDZ98b
【討論】「日本が危ない」待ったなし!土俵際の日本のエネルギー政策[桜H30/10/13]
https://www.youtube..../watch?v=dAY0s8fqOOQ
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 13:42:44.68ID:???
九電「出力制御」 原発優先を再考すべきだ
https://kumanichi.com/column/syasetsu/672655/

電力供給にとって安定性や経済性は重要だが、今回の九電の措置は、再生可能エネルギーを「主力電源化する」と明記した国のエネルギー基本計画に逆行するものと言わざるを得ない。

電気の安定供給を図るため、国は電源調整の優先順位を定める。
調整の難しさから原発の出力制御は太陽光発電よりも後に設定しているが、海外では原発の調整を優先する国もある。

再生エネを主力電源とする一方、原発を安定的な「ベースロード電源」に位置付ける国の姿勢はあいまいで、専門家からは再生エネ拡大に対する国の本気度を問う声も出ている。

再生エネは今や世界の潮流と言える。
国は原発優先を再考し、広域送電網や蓄電技術の開発など、再生エネの普及に全力で取り組むべきだ。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/16(火) 16:46:29.55ID:OKF6coTR
文明世界の常識はいつでもどこでも電力が安く安定供されることだ。1円の値上げ、ちょっとの
停電にも大騒ぎする輩が高くて悪い電力が世界潮流とはよく言えるよ!
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 00:05:03.38ID:cDgOy4U4
>>12
> 夜は使えない、天気次第の不安定な「粗悪」電源に頼ることは誰が何と言おうが出来ない。

こう言う輩は声がでかいなw
粗悪ってなんのことやら
電力需要を無視して発電し続ける身勝手な発電方式が
国民負担で成り立ってることを知らないのかね

> 電気は常時安定して安く供給されることが絶対必要条件。

安定安定ってどうせ出力一定がいいと信じてんだろwww

> 電力価格の倍近いなんてフザケタことは絶対にあってはならない事だ。更に、日本の電力
> 価格が国際的に高いと喚く奴らが再生可能だの、自然云々と偉そうにぬかすのはバカバカ
> しくて聞く気にもならない。

じゃあ黙ってろよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 07:36:10.21ID:???
>>17
今までは、いつでもどこでも電力が安くで突き進んできたが、
地球温暖化の脅威、原発事故被害などを目の前にして方向転換が必要となってきた
そのためのパリ協定

将来世代に負の遺産を残さない
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 14:23:18.98ID:???
>>20
すまない、直接は関係無かった

ただ、Co2削減のため原発推進としたかったのを、
福島原発事故以降は建設費高騰とそして安全性への不安、将来世代へ放射性廃棄物を残すなどが表面化し、先進国ではブレーキが掛かってる

>原子力エネルギーに関する世界的権威であるリチャード・レスターMIT教授は、
>最近の論文で「原子力は温暖化防止に不可欠だ。
>しかし、コスト、建設期間と安全面で進展がなければ
>有為な役割を果たすことはできない」と述べている。
http://www.energy-democracy.jp/1481
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 17:57:11.42ID:???
>>21
レスター教授のそこだけを引用するのか。
彼の主張は、その上で原発抜きでの低炭素社会実現は不可能と言うものだぞ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/17(水) 18:26:21.49ID:???
>>22
だから”原子力は温暖化防止に不可欠”とちゃんとコピペしてるだろ
但し、”コスト、建設期間と安全面で進展がなければ有為な役割を果たすことはできない”という条件付だが

>レスター教授のいう通り、
>「安全確保」という不安定要素が原子力の将来に陰を落としている。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 09:20:06.52ID:JED3xRfM
どこの教授だろうが何の協定だろうが知らんが、われわれ日本人である限り、日本人同胞の
生活が第一、一般的日本人には安くて安定した電力は必要不可欠だ。これなくして学者も協定も
ない!「衣食足りて礼節を知る」の意味をヨーク噛みしめよ!!
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 09:30:27.80ID:JED3xRfM
世の中、教授も先生もいっぱいいるが、意見はミーンナ違う。勝手な事を言ってるに過ぎない。
一人の先生の意見だけを「金科玉条」の如く信じるのはバカ者の見本だよ。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 09:30:33.82ID:JED3xRfM
世の中、教授も先生もいっぱいいるが、意見はミーンナ違う。勝手な事を言ってるに過ぎない。
一人の先生の意見だけを「金科玉条」の如く信じるのはバカ者の見本だよ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 10:46:52.99ID:JED3xRfM
サヨの特徴の一つ、それは、自分にとって都合のいい意見だけを振りかざし、最終的には
「マルクス」「レーニン」「毛沢東」「金日成」などの「教え」を唯一無二の正しいものとして反論を
絶対に許さず、牽強付会・正当性を主張する。
最近の実例では、東電旧幹部の裁判。ある特定の奴が津波被害を想定、経営者に上申した
のに何も対策を取らなかったから事故は起きたと言うもの。経営者は一つや二つの特定の
意見だけで物事を決定することは出来ない。だからいろいろの意見を聞いて決めるのが普通
と言う常識の欠片もないのが「世間常識」になるほど恐ろしいことはない!
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 13:57:38.66ID:???
風力発電の導入拡大へ、北海道に「送電線+大型蓄電池」を新設
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1810/18/news012.html

北海道北部で風力発電の導入拡大を目的とした、送電線の新設プロジェクトが始動。
新たに設置する変電所には大型の蓄電システムを導入し、出力変動対策に活用する。

GSユアサは、北海道北部風力送電(札幌市)が計画する「風力発電のための送電網整備の実証事業」において、EPC(設計・調達・施工)を担当する千代田化工建設から、大容量蓄電池設備設置工事を受注したと発表した。

http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1810/18/rk_181016_gs01.jpg
http://image.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1810/18/rk_181016_gs02.jpg
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/18(木) 17:42:26.44ID:JED3xRfM
大変結構だね!!2〜3年後どうなるか興味津々、もちろん変な契約での「法外な」価格はダメ、
25円/kWh以下が条件でね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 07:47:56.83ID:???
再生可能エネルギー関連など成長分野にシフト

東芝とIHI、原発事業縮小 共同出資会社を解散へ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36651050Y8A011C1TJ1000/?nf=1

東芝とIHIは原子力発電所向けの機器を生産する共同出資会社を11月に解散し、清算する。
原発事業拡大を目指し2011年に設立したが、原発に対する世界的な逆風により工場は稼働率が低迷していた。

両社は原発事業を続けるが規模は縮小し、再生可能エネルギー関連など成長分野にシフトする。
欧州で先行した原発事業縮小の動きが日本にも広がってきた。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 09:20:02.36ID:1Aws1XTg
やがて後悔する日が来る。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 11:16:16.36ID:ie9yfD17
原発は半世紀前に開発できた超ローテク技術の塊
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 12:34:53.05ID:1Aws1XTg
先進国の「本音」は「原発は必要」だが、愚昧な国民に配慮して反対の素振りをしているだけだ。
それなのに反対は世界的趨勢と単純に真に受け、気が付いた時には世界の原発は進歩発展
し、日本だけが取り残され置いてきぼりになる。その結果、産業は衰退し製品の国際競争力も
失い国は危機に瀕する。原発反対は、世界、特に狡猾な欧州諸国の他国追い落とし戦略の一環
とみて差し支えない。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 07:03:58.02ID:???
九州の太陽光 「潜在力」が示された
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2018102002000121.html

九州電力が太陽光発電の出力制御に踏み切った。原発の電気が最優先、お日さまは後回しということだ。
それにしても電気が余って困るとは−。この国の豊かな潜在力。
生かさない手はないのだが。

 何とも不思議、というより非常にもったいない。

全国に先駆けて、原発四基を再稼働させた九州電力。好天で送電線の空きが少なくなったため、太陽光による電気の受け入れを一時取りやめるという事態になった。

電力小売りが自由化されても、既存の大事業者による送電網の独占状態は続いている。電力会社が過剰と判断すれば、せっかく発電可能な電力をむだにするしかないのである。

少なくとも一つ、明らかになったことがある。
日本は、未来の「エネルギー大国」になり得るということだ。
長い間、この国は「資源小国」と言われてきた。石油、石炭の時代が続いていたからだ。
そのために、原子力を「準国産エネルギー」ということにして、原発を優遇し続けてきた。

だがこの国では、太陽こそ「純国産エネルギー」。太陽光は無限にあって、しかもただ。
その上、火山の多い九州は地熱資源も豊かな半面、原発にはとりわけ不向き。
本来、自然エネルギー活用で世界をリードすべき土地柄ではないのだろうか。

「自然エネルギーは天候に左右されるので、不安定だ」と言われるが、日本は南北に細長く、気象条件もさまざまだ。例えば、北海道や東北には風が豊富にある。風はお日さまが沈んだ後も吹く。

全国各地の“埋蔵資源”を開発し、調整力を高めて、融通、補完し合う。集中から分散、そして連携へ−。
既存のインフラを基にして、そんな新たなシステムを構築できれば、「エネルギー大国日本」も絵空事とは思えない。

 もちろん送電網の大幅な増強が不可欠だ。コストはかかる。

しかし、安全対策から廃炉、核のごみの処分まで、原発の方がよほど“金食い虫”だ。
石油や石炭の輸入も減る。

そう考えれば、決して損な投資ではないはずだ。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 07:24:29.55ID:???
太陽光制御
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/291104

あれれと思った。原発は運転を続けたまま、太陽光の発電は抑えるという。
九電が行った「太陽光の一時停止」措置のことだ。
何でこうなるの? 政府も再生エネルギーを主力電源化すると言ったはずなのに

これでは、再生エネルギーを拡大しようという意欲に水を差すことにならないか。
余った電力を蓄電池にしたり、送電線を使って本州側に流したりする方法があるが、容量を増やそうとすると巨費がかかるという。
しかし、その対応や研究はどこまで進んでいるのだろう

結局は本気度の問題ではないか。
原発の建設には1基あたり数千億円かかるが、そのコストを考えれば、再生エネルギーを無駄にしないための技術開発に、もっと目を向けてもらいたいと考えるのだが

原発は、万が一の場合のリスクが高いことは震災で経験している。
再生エネルギーを生かす仕組みをどう構築し、将来の主力電源にしていくのか。
そのための知恵を出し合いたい。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 09:28:08.73ID:p2dqVCcu
いくら沢山あろうとも、高くて悪ければ「競争力」がない事が実証されたのであります。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 11:38:58.62ID:wL0NLNND
>>38
> いくら沢山あろうとも、高くて悪ければ「競争力」がない事が実証されたのであります。
核電はそうですねー
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 11:55:05.36ID:???
>>40
自社電源か他社電源かは関係なくて、
短期限界費用次第かと。

原発が1.5円/kWh(燃料費)だとするなら、
一送にとって「FIT買取価格−回避可能費用」がそれ以下なら、
再エネになるかも。

ただし、日本の原発が部分負荷運転するならば。

東海第二を20%受電している東北は、
自社火力の燃料費が掛からないからと、
東海第二を受電するために、
原電の債務保証までしようとする。
同じ構造かと。

もっとも基本料金(EC料金)も毎年払っているが。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 11:59:35.34ID:p2dqVCcu
>>39
イヤイヤいくら良くても、反日売国政党に騙された愚劣な世論に潰された物もあります。原子力
船「むつ」初め「原子」とか「核」が付けばすべて潰される。全て広島、長崎の「原爆」に結び付け、
恐怖を煽り真の国益を損ねながら反日、反米の道具にされてるだけです。それが証拠に彼らは
中・ロ、更には北朝鮮の核にはすべてダンマリ。偶に口を開いてもお座なりの抗議だけ、内心
彼らを応援しているのは誰の目にも明らかではありませんか!!
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 15:45:04.90ID:???
原発は短期に採算割れしたって構わないんだよ。太陽光では勝てない。
設備利用率の差は大きいの。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 16:57:21.34ID:???
再エネは産業廃棄物で一部はリサイクルも可能
原発廃炉は数10年掛かり、放射性廃棄物は最終処分も決まらず、
最終処分しても数万年の監視が必要
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/20(土) 18:50:14.17ID:pyJ4Pwga
東海第二発電所 発電電力量
2011年度 0kWh
2012年度 0kWh
2013年度 0kWh
2014年度 0kWh
2015年度 0kWh
2016年度 0kWh
2017年度 0kWh

東海第二を20%受電している東北は、
自社火力の燃料費が掛からないからと、
東海第二を受電するために、
原電の債務保証までしようとする。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 00:18:36.78ID:???
>>46
すんげー大量の産廃だな。何トンになるんだ?
これだからエネルギー密度の低い発電はゴミばかりが増える。
マイクロプラスチックと同じ被害も産みそうだよな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 12:17:21.55ID:YKNwN6kp
産業廃棄物の排出・処理状況(平成27年度実績)
・平成27年度総排出量約3億9,119万トン(前年度約3億9,284万トン)
(2)業種別排出量:上位業種は前年度と同様、上位5業種で総排出量の8割以上。
1 電気・ガス・熱供給・水道業 約1億54万トン (25.7%)
2 建設業         約 8,185万トン (20.9%)
3 農業・林業       約 8,095万トン (20.7%) 
4 パルプ・紙・紙加工品製造業 約 3,176万トン ( 8.1%) 
5 鉄鋼業         約 2,976万トン ( 7.6%) 
(3)種類別排出量:前年度と同様、上位3品目で総排出量の8割以上。
1 汚泥     約1億6,932万トン(43.3%) 
2 動物のふん尿 約 8,051万トン(20.6%)
3 がれき類   約 6,421万トン(16.4%)
(4)産業廃棄物の処理状況
・再生利用量 約2億 756万トン (53.1%)
・減量化量  約1億7,354万トン (44.4%)
・最終処分量  約1,009万トン ( 2.6%)


日本の太陽光パネル、累積では4280万kWの設置容量
太陽光パネル 1kWで80kgで計算すると342.4万トン
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 13:17:49.59ID:YKNwN6kp
石炭灰のリサイクルの考え方については、2004年及び2007年に
見直しが実施され、公有水面(海等の公用に供する水面)への
埋め立てがリサイクルとして認められるようになった
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 15:22:22.50ID:???
太陽光発電設備の安全規制を強化へ 台風などで被害相次ぐ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181021/k10011679871000.html

台風などの災害が相次ぐ中、太陽光発電の設備の破損による周辺への被害を防ごうと、経済産業省は安全規制を強化することになりました。

具体的には、太陽光パネルが斜面に設置された場合、土砂崩れによって下にある建物や道路に被害を及ぼすおそれがあるとして、平地に比べてより厳しい基準を適用することを検討しています。

また、太陽光発電では50キロワット未満の小規模な設備が大半を占めていることから、このクラスの設備の監視体制も強化する方針です。

経済産業省では、具体的な規制の内容の検討を急ぎ、災害時の太陽光発電の安全対策で万全を期したいとしています。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 15:31:27.10ID:???
福島・浪江町で“被災地最大”太陽光発電所の起工式
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000138967.html

福島県浪江町に東日本大震災の被災地としては最大級となる太陽光発電所の建設が決まり、起工式が行われました。

この太陽光発電所は復興を後押しし、再生可能エネルギーを拡大することを目的として、JR浪江駅から約3キロにある農地だった90ヘクタールに約20万枚のパネルを設置し、出力は被災地では最大級の6万キロワットで、約1万5000世帯分になります。

総事業費は100億円を超え、三菱UFJリースなどが出資します。
2020年に運転を開始する予定で、電力は主に東京に送ってオリンピックのために使うことも検討されているということです。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/21(日) 22:52:29.55ID:75iHeq4I
>>49

>1kWで80kg
これ根拠有る数字?
疑ってる訳じゃなくて自分で見つけられなかったので
0055名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:19:59.14ID:5krTCR6j
>>51
他の業種は単年度だけど
太陽光パネルは累計だから
其の当たりは勘違いしないようにね
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 11:28:13.91ID:yWdJKo0R
>>56
今後原発の再稼働を進めるためにも
太陽光発電への締め付けは強くなりそうなので
今までみたいには増えないでしょうね
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 14:03:46.38ID:CHycJw8H
>>21 >>44 >>46 >>36
「放射性廃棄物」はゴミじゃない。
大事な熱資源だ。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 14:04:46.08ID:CHycJw8H
>>60
青い海と良く言う。
その青い海の大部分は、生物がほとんどいない。
だから青い海は、海の砂漠とも言われている。

青い海に生物がほとんどいない理由は…
海の表面付近は、水と太陽光は豊富にある。
しかし植物プランクトンの栄養になる栄養塩類がない。
だから植物プランクトンがほとんどいない。

植物プランクトンがいないから
動物プランクトンもいないし、大中小の魚もいない。
つまり植物プランクトンがいないから、食物連鎖が起きない。
その結果、青い海は、生物が極めて少ない海の砂漠になる。

反対に太陽光が全くない深海は、水と栄養塩類は豊富だ。
陸地や海面から栄養塩類が流れ落ちてきて豊富だ。
しかし太陽光がないために植物プランクトンがいない。
だから海面付近と深海では、植物プランクトンがいない。

こういう深海と海面付近の海水が、混ざり合うと、
太陽光+水+栄養塩類が揃い、植物プランクトンが大発生する。
そういう海域は、昔から伝統的に漁場と呼ばれている。
しかし青い海の大部分は、生物がほとんどいない海の砂漠だ。

ここで、超長期に発熱する高レベル放射性廃棄物の入った
キャニスターを、青い海で、生物がほとんど居ない海の砂漠で、
経済活動していない海底に設置したと仮定する。

すると深層水は、キャニスターの熱で加熱され比重が軽くなる。
軽くなって海面付近に上昇し、海面付近の水と混じり合う。

その結果、深層水の栄養塩類と海水と太陽光が揃う。
そして植物プランクトンが大発生し、海の砂漠が漁場になる。

その漁場で海藻や魚などを養殖できる。
海藻からバイオエタノールを製造出来る。
さらに海藻は食料や飼料、肥料に使える。
魚は言うまでもなく食料資源だ。

高レベル放射性廃棄物の発熱期間は数百年〜数千年だ。
もしかすると数万年もありうる。
高レベル放射性廃棄物の熱で数百年〜数千年にわたって、
海の砂漠を漁場に変えられる。

高レベル放射性廃棄物の超長期的な発熱を利用して、
海の砂漠を漁場に変えて、 資源開発して、商売できる。

高レベル放射性廃棄物は使い道のない厄介なゴミじゃない。
超長期間にわたって、安定的に発熱する貴重な熱資源だよ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 14:05:27.74ID:CHycJw8H
>>61
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 14:06:07.75ID:CHycJw8H
>>62
キャニスターを海底に設置する事で、
海洋投棄を心配するかもしれませんね。
でも海洋投棄はしないので、心配は御無用です。

キャニスターが発熱している数百年〜数千年間は、
ペンキを塗ってから、海底に設置しておく。
そして定期的にキャニスターを海底から引き上げ点検する。

ペンキがはげていないか、錆びていないか、
へこんでいないか、クラックが入っていないか、点検する。
もし異常があったら、そのキャニスターを新しくする。
そうやって、正常な状態にして、再び海底に設置する。

この維持管理作業を、数百年〜数千年間繰り返す。
その数百年〜数千年間は、キャニスターの発熱で
海の砂漠を漁場に変える。
漁場にして海藻や魚等の資源を開発し、経済活動する。
開発した海藻や魚などで商売する。

そして数百年〜数千年後、キャニスターの発熱が無くなり
1.5度Cの深海水をもう加熱できなったら
そのキャニスターは、お役御免で、地上処分する。

※水深3000m以下の海水温は1.5度Cで一定である。

1.5度Cの深海水を加熱できなくなったら
そのキャニスターは「ほぼ」放射性物質じゃなくなる…と思う。
物理学的に厳密に言えば、放射性物質だろうけどね。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 14:25:58.47ID:yWdJKo0R
同じコピペを飽きもせず

勝手に投棄された熱源が
海流や生態系に及ぼす影響を
考えないのかね
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 20:55:20.90ID:CHycJw8H
>>65
アンカー付けようよ、なあw

んで海流と熱の件だが
今現在は水冷空冷の火力や原発は
何も生産せずに、大気と海面を加熱している。

キャニスターも同じで、熱を有効利用できず
建物建てて電気使って空調して冷やしている。
こんなやり方が持続可能だと思うか?

増えていく電力需要に応じて、こんな風に
火力と原発で待機と海面付近だけを加熱していると
北極海付近での海水冷却が弱くなってしまう。

これで深層への沈み込みが減ってしまう。
世界規模の熱塩循環が弱くなる。

それでメキシコ湾流の北上が弱り、
欧州がヤンガードリアス寒冷期になるかもしれない。
世界規模だから太平洋やインド洋にも影響があるかも…

さらに海の砂漠で植物プランクトンを大発生させると
海面温度は確実に下がるよな。
地球温暖化防止にも役立ち、資源開発も同時に出来るんだ。

光合成の過程で海中のCO2を植物プランクトンが吸収する。
だから海面のCO2が減って、その分、大気から海中にCO2は解ける。
結果大気のCO2は減るはずだし、逆に酸素は増える。

良い事だらけだよ。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 21:03:19.43ID:CHycJw8H
>>66
放射線はステンレスやコンクリで遮蔽できる。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 21:05:48.60ID:CHycJw8H
>>66
放射線はステンレスやコンクリで遮蔽できる。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 21:38:29.26ID:???
>>67
相変わらず再エネへの自己検証は無いんだな。

ソーラーパネルの設置は、本来、そのまま反射して宇宙に逃げる光を、
日中、熱変換して地球内に溜め込む。
パネルの熱上昇分とかね。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 21:56:28.34ID:CHycJw8H
>>70
ソーラーパネルの話しはしてないぞ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 22:03:18.43ID:5krTCR6j
>>70
そういうのは
パネルだとどれだけ蓄熱して
パネルがないとこれだけ蓄熱して、とか
ちゃんと比較したデータ出していってくれ

海と森と砂漠で全然違うだろ?
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 23:00:57.88ID:CHycJw8H
>>67 の補足
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%89%E5%90%88%E6%88%90
>光合成(こうごうせい、独: Photosynthese、仏: photosynthèse、
>拉、英: photosynthesis)は、主に植物や植物プランクトン、
>藻類など光合成色素をもつ生物が行う、
>光エネルギーを化学エネルギーに変換する
>生化学反応のことである[1]。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 23:46:25.80ID:cpCASnnG
>>67
高レベル放射性廃棄物(ガラス固化体)貯蔵庫には収納管があり、収納管1本あたり9本のガラス固化体を縦積みで収納する。
冷却は間接自然空冷方式で行われ、冷却用空気はガラス固化体に直接接触しないよう収納管の外側を通る構造となっている。
https://www.ene100.jp/zumen/8-3-4
と書いてある
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 23:50:36.06ID:CHycJw8H
>>75
だから何w
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/22(月) 23:54:32.99ID:cpCASnnG
福島燃料プール危機の教訓
 全国の原発でプールから乾式に
http://kakujoho.net/npp/pool.html

福島第一で使用済み燃料がドライキャスクに入れて
コンクリートの箱に入れてフェンスで囲い、いわゆる野積み状態

クーラーで冷やしてないよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 00:14:27.23ID:TDmQNzxx
>>77
高レベル放射性廃棄物。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 00:15:41.06ID:c7sL03iL
浜岡原子力発電所 5号機
熱出力  392万kW

ガラス固化体 2.3KW

発熱が何倍違うか計算すると1700000倍違う
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 00:27:04.41ID:c7sL03iL
海に3kmの煙突を作れば
ポンプで筒の中から外に排水すれば循環する

煙突を作るのが大変
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 00:49:42.66ID:c7sL03iL
2kWのガラス固化体の代わりに

工進 ハイデルスポンプ SEV-50X [4サイクルエンジン]
¥ 29,978
総排気量 179cc
620L/分
出力 連続定格 3.1kW

コスパもいい
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 06:06:59.36ID:???
>>75
数万年という年月、外からの力で漏れ出す可能性はあるよ
だから地下深く安定した地底に埋めて監視保管までしないといけない

原発稼動した国の中で、今の所、唯一最終処分場を作ってるフィンランド↓

フィンランドの放射性廃棄物最終処分場「オンカロ」
http://www.afpbb.com/articles/-/3090649

フィンランドは2020年から、5500トンの廃棄物を地下420メートル超に埋める方針だ。
オルキルオトには、既に2基の原発がある。
最終処分場の費用は、2120年代までに最大35億ユーロ(約4200億円)かかる見通しとなっている。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 09:43:00.61ID:TDmQNzxx
>>80
だから何?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 09:51:44.80ID:TDmQNzxx
>>81
海底付近の深層水に
栄養塩類が多いのは、とっくに知られていた。
実際は太陽光がない400-500m以下の水深だったかな?

深海から栄養塩類を汲み上げるアイデアはあった。
ポンプで汲み上げるのもその一つだな。
ただ維持費と台風が大変なんだな。

煙突使うアイデアでは、長い煙突を海面まで浮かせる。
海には波があるから、波の上下運動で、煙突を上下させて
弁で深層水を汲み上げるというのもある。
ただ海面だと台風時、その波が凄いんだろうな、
実現していない。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 09:54:18.40ID:TDmQNzxx
>>63
原発の熱効率はザックリと1/3という。
出力100万kwの原発は、200万kw分の熱を捨てている。

今捨てているこの熱を利用するには海の原発が良い。
海の原発とは、原発を搭載した船や潜水艦の意味だ。

青い海で、海の砂漠で、生物がほとんどいなくて
経済活動が行われていない海域に、海の原発を設置する。

その海に煙突を立てる、全長3000m程度の煙突だ。
煙突上部に海の原発の復水器を突っ込み、もちろん発電する。

そうすると煙突内上部の海水は復水器で加熱される。
加熱されて体積膨張→比重減少→海水上昇が起きる。
あとは芋づる式に、煙突内の海水が上昇する。
そして煙突下部口から深層水が吸い上げられる。

結果として水深3000mの深層水を海面まで運搬出来る。
それで海面付近の海水と混じって太陽光+水+栄養塩類が揃う。
そして植物プランクトンが大発生し、海の砂漠を漁場に出来る。

今捨ている原発排熱を使って、栄養塩類豊富な深海の海水を
海面付近まで運搬できて、海の砂漠を豊かな漁場にできる。
海の原発がある限り、この漁場を維持できる。

原発は、高レベル放射性廃棄物だけでなく
運転中の排熱も利用できて、捨てるところがない優れものだ。
これからは間違いなく原発の時代だ、断言出来る。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 09:55:08.73ID:TDmQNzxx
>>86
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 11:36:00.07ID:TDmQNzxx
>>87
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 11:37:27.88ID:TDmQNzxx
>>88
煙突内部に上昇流を起こす小技の説明図
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 15:11:11.56ID:???
>>86
なるほど。
なら、近海にしてもなるべく日本から離した方がいいな。
漁場を作るにしても安全性が不安だからまずは調査目的でのプラントとして自給自足もできる方向で。
ついでに重要拠点となり得るから、自衛隊も配備して、災害が起きた際には自力で離脱したり
逆に救援できるようなシステムも作れれば尚良いな。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 19:16:25.82ID:omGi/Bfh
>>91
キャニスターや海の原発設置地点は
いずれも日本のEEZ内を想定している。
そこはほとんど経済活動をやっていないようだ。

そこの平均水深がだいたい3000m程度、
日本列島や周辺の島からは、
かなり離れている外洋だ。

自衛隊や海保のガードは
遠くなるんで、必要だろうね。
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 07:18:56.35ID:ka3l70lw
原爆投下を肯定!?防弾少年団、紅白内定が“NHK受信料不払い運動”に発展!
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12104-114512/

反日運動は従北派と中共の工作だと知って手伝っているの?
反日で目を反らされ続けていると韓国にとって何の得もないどころか議論すら出来ないまま赤化統一して韓国が滅びようとしているのに・・・
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 08:55:15.57ID:oIr096qq
>>82
ガソリンが必要だよ。
数百年から数千年間分のさ。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 17:36:34.54ID:MTP9T0lo
政府、原発賠償金引き上げず 現行の1200億円維持
https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201808/20180803_61037.html

福島の事故の時から、まったく賠償金が引き上げられていない。
まったく、福島の事故を反省していない。
すぐに東京電力と資本関係がある会社すべての資産を差し押さえて競売にかけろ。
東京電力を叩き売って、8兆円+金利5%/年(0.4兆円/年×7年=2.8兆円)を差し押さえろ。
東京管区の電力収入(特に大口深夜電力)は、一万倍に値上げして、債権回収に充てろ。

【悲報】九州で太陽光発電で電力が100%賄えるようになり太陽光発電禁止へ!「原発と比べて故障しやすい危険な電源」 [748768864]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1540301371/l50
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 18:43:04.89ID:???
>九州で太陽光発電で電力が100%賄えるようになり太陽光発電禁止へ

???
太陽光発電で100%といいながら、太陽光発電禁止とは?
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 19:10:03.52ID:LOwBAXMS
>>83
こういうのは「放射性廃棄物」の名称に洗脳されて
「臭い物に蓋」の発想に陥っている。

「放射性廃棄物」はゴミじゃないんだ。
超長期間に亘って発熱する貴重な熱資源だ。
最初に名称を付けた奴がホントに悪い。

「名正しからざれば、則ち言順わず。
(なただしからざれば、げんしたがわず)
 言順わざれば、則ち事成らず。
(げんしたがわざれば、すなわちことならず)」

意訳
「物事に正しい名前が付けられていないと
 人間の言動が理(宇宙の法則)に順わなくなる。
 人間の言動が理に順わなくなると
 物事が成就しなくなる。」
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 01:13:36.62ID:sjSzR/u1
宇宙には、廃棄物やゴミと呼ばれる物質は、存在しない。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 08:49:14.90ID:uD5l91P1
>>99
どうせいつか死ぬんだから・・・的な話しても仕方ない
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 11:56:57.18ID:0uv00I2w
>>98
結論を先に言うと、わからんな。
動物は体重の10倍程度の食料を食っているそうだ。

マグロ100kgならば10倍の1トンの鰯などを食っている。
その1トンの鰯は10倍の10トンの小魚などを食っている。
10トンの小魚は10倍の100トンの動植物プランクトンだ。

だから毎日100kgのマグロを捕るには
動植物プランクトンが100トン必要だ。
これだけのプランクトンを毎日生産すれば
毎日100kgのマグロが捕れる。

キャニスター1本、2300wを1秒間で、
547.6ccを1度C上げられる。
30度Cまで上げるとするなら18.3cc。

1時間では
18.3cc・1時間=18.3cc・3600秒=65880cc=65.88L
キャニスター1000本では
65880cc・1000本=65880000cc=65.88ton

赤道上の海面温度が夏で、だいたい30度Cだ。
キャニスター1000本で、1時間に66トンの深層水を
深海底から海面まで、運搬出来る。

これでどの程度の植物プランクトンを
発生させられるか、やってみないとわからない。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 12:27:47.55ID:o0OBuvj2
皆さんの住んでいる市町村は、そこで働く職員や外郭団体、
議員の幸福追求のために存在する事実を受け入れましょう。
一般市民のために存在するのではない。
きれいなとこで8時間働きたいので建物はきれいに議員は建築利権。
非常勤の若い女性を職員の福利厚生のために。
そのような一部の彼らのために市町村は存在します。
徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要です。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
消費税は地方公務員の人件費維持のために必要、電気水道値上げで増収増益

・今使っている物以上は、持たず買わず思想で特に問題ない。
・無駄な高級品や高級車や高級住宅購入は企業の肥満化協力だ。
・学歴も金も女も思い出も全部、墓場までは持って行けない。
・TVや雑誌の記事は購買意欲を煽る媒体である。それに乗るのは洗脳された証。
・マスコミは宣伝収益企業、番宣で番組を作りその番組を更に番宣する悪循環は全て購買意欲を煽る為、儲ける為。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等、各自の好きな快楽追求こそ至高快楽である。
・所詮は脳内の電気信号で一生振り回されるだけだから金要らずの快楽発見が賢者の道。
・勝ち組(笑)でも負け組(笑)でも、結局は人生の最後に行き着く処は記憶も残せない「死」だから結果は同じなのだ。
・基本思考は「人生は死ぬまでの暇潰し」でOK。死は予告無く意図せず訪れるので悩むだけ無駄だ。
・ 孤独と金のかからない遊興とは古来より賢者&隠者の証。資本権力による消費と生産の罠にはまるな。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。
物が売れるだけで10%の利益、公務員商売最高。
(※先進国で1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってるのは日本だけ)
安倍ちゃん「消費税は社会保障に使う。国家公務員と地方公務員を合わせて、総人件費を2割削減します。
と言ったな、あれは嘘だ」 http://i.imgur.com/tVRXgew.jpg


「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
http://www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw
公務員914万円、  民間412万円
http://i.imgur.com/lkGMBT4.jpg
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 13:08:11.49ID:0uv00I2w
>>102
こっちの方が、わかりやすいかな。

作りたてのキャニスター1本は2300w、
2300w、1秒間で2300J、

1J=1w・秒
4.2J=1calだから2300wでは
1cal/4.2J=X cal/2300(J=w・秒)
X cal=547.6cal

1カロリー(cal)は,
1gの水の温度を,1℃上げる熱量だ。

だからキャニスター1本、2300wを1秒間で、
547.6ccを1度C上げられる。

赤道上の海面温度が夏で、だいたい30度Cだから
この30度Cまで上げるとするなら18.3cc。

1時間では
18.3cc・1時間=18.3cc・3600秒=65880cc=65.88L
キャニスター1000本では
65880cc・1000本=65880000cc=65.88ton

キャニスター1000本で、1時間に66トンの深層水を
深海底から、夏の赤道海面まで、運搬出来る。

キャニスター設置のコストは微々たるもんだろう。
3000mの煙突は2番じゃないから、コストはわからない。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 14:04:49.37ID:???
東芝、経営計画、来月8日発表=再建へ再生エネ強化
https://news.nifty.com/article/economy/economyall/12145-111568/

東芝は、子会社だった米原発大手ウェスチングハウスが昨年3月に経営破綻したことで巨額の損失を計上し、海外の原発建設事業から撤退した。
2011年にIHIと共同出資で設立した原発向けタービン部品の製造会社を今年11月に解散することも決定。
かつて成長の柱と位置付けていた原発事業の縮小は鮮明だ。

代わりに新中期計画で今後の成長事業と位置付けるのは、世界的に普及が進むとみられる再生可能エネルギー関連の事業だ。
これまでも風力や水力の発電機などを製造・販売してきたが、発電量が気象条件に左右される再生エネルギーを使って生み出す電力を制御し、効率的、安定的に供給する事業を強化する。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/25(木) 19:08:50.37ID:???
当たり前の結論w

北海道停電 “電源の集中立地が問題 分散化を”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181025/k10011685571000.html

北海道のほぼ全域で停電した「ブラックアウト」を受けて25日、経済産業省が今後の対策を検討する会議を開き、有識者からは発電所が集中的に立地していることが問題だとして、電源の分散化を進めるよう求める意見が出されました。

この中で委員からは、コストを抑えるため、北海道では電力の多くを苫東厚真火力発電所の1か所で賄っていたことが問題だとして、電源の分散化を進めるよう求める意見が出されました。
また、別の委員からは地震や台風などが頻発する中、発電所などの災害への備えをより手厚くするよう求める指摘も出されました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況