X



トップページ電気・電子
529コメント137KB

【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ22【Pine65】

0001774ワット発電中さん
垢版 |
2024/02/16(金) 21:44:23.12ID:dzFOkI4L
RaspberryPi,BeagleBone,pcDuino,OrangePi,NanoPi,ODROID,Pine64などAndroid・Linux等が動く
様々なCPUが搭載された主に$200以下程度のワンボードPCについて語らうスレです。

http://www.raspberrypi.org/
http://beagleboard.org/
http://cubieboard.org/
http://www.orangepi.org/
http://www.friendlyarm.com/
http://www.hardkernel.com/
https://www.pine64.org/

前スレ
RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ19【Pine64】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1620040213/
RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ19【Pine65】(20)
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1637830791/
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ21【Pine64】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1661383796/
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ22【Pine64】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1688916258/
0231774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/28(木) 21:12:46.51ID:wKn+vT2w
>>229
+1
0234774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/29(金) 13:23:54.11ID:PUQPJNdL
zero3wはおそらくPi4のCPUの在庫処分だろうから、そこそこ電気食うようになる予感
0235774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/29(金) 16:46:53.83ID:KomKv82t
>>234
>zero3w

w-zero3思い出したわ。
懐いな…
0236774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/30(土) 11:02:11.72ID:dl7FXD+K
らくらくホンのUIが本当に「使う人が苦労しかしない」ものだと売れてないと思う。

「らくらくホンのUIは使う人が苦労しかしないUIだ」と感じる人から目線であれば、「使う人が苦労しかしない」のは確かで、
実際ぼくもらくらくホンやシンプルスマホの類の使い方を尋ねられて、とても苦労したことがある。
でも「らくらくホンのUIは使う人が苦労しかしないUIだ」と感じない、一定数の人がいるんだよな。

センパイからは、お前が使いやすいと思うものがあるのだから、
お前が使いやすいと思わないものを使いやすいと思う人がいると考えろって言われたものだ。
0239774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:16:42.55ID:dl7FXD+K
>売れてたら富士通もスマホ続けてたんじゃね

事業を維持するだけの量が売れるかどうかと、それを使いやすいと考える人がいるかは別じゃないですかね。
それと事業を手放したのは、らくらくホンのUIのせいなんでしょうか。
富士通は、ふつうのスマホも手掛けていたと思います。
0240774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/30(土) 17:18:46.16ID:dl7FXD+K
これって「ラズパイ5は俺にはフィットしないから、だれにとってもminiPCの方が価値がある」みたいな話と似てるところがあるな。
0242774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/30(土) 19:13:28.92ID:6yroHEMq
>>240
くれくれと声がでかいのをいつも真に受けてるとガラパゴス化するからなw
0243774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/30(土) 21:57:34.96ID:pYHTiSK2
らくらくホンの何がダメって全機能普通にさわれてしまうこと、誤操作防止機能がまったくない。
なのでお年寄りが思わぬ操作したとき自分で元に戻せなくなる。
飛行機乗らないのに触ってるうちに飛行機モードになって外からの電話が繋がらなくなる。これが困る。
設定で切ればいいんだけど羊(執事)が邪魔、いつも肝心なところで邪魔してくるwこれはいいとして、
CPUスペックが低すぎて肝心のダイヤル画面で固まる、何かあったときすぐに電話できない欠陥品。救急車呼べずに死を待つしか無い。最悪
お年寄り向けに6万円もするのにゲームしねーから高いスペックいらねーだろというユーザーを舐めた仕様。
0244774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/30(土) 22:04:12.87ID:pYHTiSK2
へんちくりんなUIで中身フルでandroidじゃん
ならさー、普通のandroidスマホ使えばいいじゃんって結論になる、
あえて、スペック低い割に高けー「らくらくホン」を使うメリットが微塵もない。

微塵もない、微塵もない、微塵もない。
0245774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/30(土) 22:24:31.21ID:pYHTiSK2
孫が大学卒業して初任給でおばあちゃんにスマホデビューだよ!て言って買ってあげた「らくらくホン」で
お年寄りがひどい目に合う、こんな悲しいことがあるか?孫を責められないだろ?
未だに「らくらくホン」が現役で販売されていることに、メーカーは後ろめたさがないのか?
商売は少なからず客を欺いて儲けているのはわかるんだが、大企業がそれでいいのか?ん?
0247774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/30(土) 22:39:11.80ID:pYHTiSK2
うっさいわー、それだけ期待をうらぎられたんやー
0248774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/31(日) 01:03:20.64ID:TJY/JG5T
スレチなんで続きは「らくらくホン」スレ建ててやってくれ
0250774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/31(日) 06:06:09.46ID:4w5DuD0y
>>238
コンセプトがわからん。Arduioならともかく、ラズパイなら普通にターミナルでUI組めば良いだけでは
と思ったら売り切れてるからみんなこういうのが欲しかったのか
0251774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/31(日) 16:44:47.48ID:jc18v1BS
なんで
「売り切れてる(ということがとりあえず事実として)」
から
「みんな欲しかったのか」
になるんだろう。

事実を読み取るなら「販売数だけ買った人がいる」では。
0252774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:24:00.21ID:4w5DuD0y
初期ロットが即はけたって事は、少なくともメーカーの想定した需要よりは実際の需要があったってことでしょ
品薄商法の可能性もあるけど、ニッチ向けの製品で品薄にしても話題性は限定的と考えると、思ったより売れたと考えて良いでしょ。みんなの中にあんたは入ってないよ
0253774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:35:10.00ID:9HvjrRvC
らくらくホン触ったことがるけどあれはいったい何なんだ?
タッチしようとするとそこに羊みたいのがいて「何か御用ですか?」
みたいなことを言うw


何もないから消えてくれとw
0254774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/31(日) 17:42:16.58ID:9HvjrRvC
日本のメーカーの没落具合がよくわかる

> ホーム画面の「ひつじ」
> 「らくらくスマートフォンme」の初期設定で表示される「ひつじ」は、ホーム画面をうろうろと歩き回り、
> ボタンを押す際の邪魔になります。

> そのため、購入してすぐ「消したい」と思うユーザーは少なくありません。
0255774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/31(日) 18:27:13.90ID:cWZgEPla
>>252
期待して(乗せられて)買ったけど二度と買わない人ばかりってことじゃね?
理解せずに「年寄りなららくらくホン売り付ければいいでしょ」って感じかな。
0258774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/31(日) 21:03:21.98ID:jc18v1BS
>>250で言ってることを>>252で変えてる。「みんな」に誰が入ってないとか入ってるとかあとからごまかす。
てきとうに言葉を使うと考えもあとづけになるよ。
0261774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/31(日) 21:46:59.04ID:cYFGBE85
ユーザーインターフェイス設計は大事なんだよね。
理想は説明書読まなくてもほぼ操作出来てしまうほど優秀なインターフェイスであること。
Windowsロゴを取得したアプリはマイクロソフトの厳しいUI審査を通過している。
だから説明書読まなくてもなんとなく操作できてしまう。

自社内システムのクソインターフェイスはシステム開発にさんざん問い合わせしないと
怖くてうかつにボタン押せないって経験ない?
0262774ワット発電中さん
垢版 |
2024/03/31(日) 21:47:06.01ID:jc18v1BS
製品を欲しいかどうかは別問題として、>>238のような製品は、単独で動作させたい用途ならありうるだろうと思う

>Arduioならともかく、ラズパイなら普通にターミナルでUI組めば良いだけでは
0265774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/01(月) 21:23:12.77ID:p5h2QCWE
あの商品説明だと何がメリットなのか分かりにくいよね。それでも買う人が多かったって事だからよくわからない
0266774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/01(月) 23:12:55.46ID:VofJoIZM
>「ブレッドボードで何か作ろうとした時には最低限のUIが必要だが、それを作るのは面倒」
液晶だとGUIにしたくなるけど、それが面倒なんだよ。
0267774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/01(月) 23:53:45.98ID:jaPAJcW6
他人が感じるメリットを全部理解することなんてムリだよ。分からないのは個人の限界だと思えばスッキリできるのでは。
最悪最低なのは、自分がメリットが分からないからといって(メリットを感じる人がわずかでもいることが明白なのに)、そのモノに価値がないかのような評価をすることだと思う。
そのモノに価値がないのではなく、その人にとってそのモノに価値がないだけ。

ある人が面倒だと感じることを別の人が面倒だと感じないこともあるわけだし。
「面倒だから価値がわからない」のであれば「それを面倒だと思わない人なら」と発想を変えれば簡単に価値が理解できるはず。
0268774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/02(火) 00:31:29.90ID:I3MIN299
ラズパイでプロト作ってデモしたい層にはマッチしてると思うよ
ほんちゃんの製品では作らなくていいところには時間かけたくなくて、ほんちゃんの製品で価値があるところの調整にその時間を使いたいからさ
状況が見れてボタン押せてっていうのがパッケージになってて何も調べなくても動くのはでかい
例えば小型ロボットととかに組み込むのに常にターミナルで見てないと状況見れない、止められないとか困るでしょっていう
0271774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/02(火) 07:46:08.67ID:I3MIN299
てかラズパイプロトの仕事してるからいいなって思ったんだよ
用途を探してるわけではない。
0274774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/02(火) 21:33:59.12ID:8EtJ5v1S
オマエラナイーブだな

いずれにせよ、小ロット生産っぽいから次の入荷はしばらく先になりそう
0275774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/03(水) 06:03:58.68ID:DjvT9wJM
他人の作ったものを真似る事しか出来ないからラズパイしか選択肢が無いんやろな
0276774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/03(水) 08:06:37.61ID:0/mvuUKZ
>他人の作ったものを真似る事しか出来ないから○○しか選択肢が無いんやろな
は、多くのことに言えること。
自分のオリジナリティを具体化するための手段にまで、オリジナリティを求める必要はない。
むしろ、既存の情報がしっかりあって安心できるものの方がいい。
オリジナリティに関係のないところで、真似られるところはまねればいい。
なにか有益なアプリケーションプログラムを作ろうとして、プログラミング言語から考える必要性はないのと同じ。

ラズパイ競合のマイコンボードを創ろうという意欲があるのは尊い。がんばれって思う。
でも、なかなかそういうのはなくて、他人の作った製品をラズパイ置き換え候補としてラズパイスレで主張するんだよな。
流れができてしまうと、同じレベル(製品の内容、製品の質、価格、サポート、情報量など)でも、既存の強者が有利になるのは否めないけど
現状では、同じレベルなものがどれだけあるかな。

>>275みたいな主張をするなら、選択肢を別スレたててもりあげて。
0279774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/03(水) 13:29:12.51ID:l7hulnIv
ここのベイビー達はラズパイしか知らないし英語も読めないから日本語情報が少ない他のボードなんて怖くて手が出せないのよ
そうゆうレヴェルってわけ
0280774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/03(水) 13:44:10.24ID:m4tF0X7y
スレタイが悪い
ラズパイは1boardPCじゃない
0281774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/03(水) 14:16:47.98ID:Tw+8Zyrf
SBCなんて中身理解しようとしたらレベル高いからな、そんな輩はここにはいないだろうし。
延々とラズパイ電源5V5Aの話とか価格の話になっちまうよな。
0283774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/03(水) 22:05:11.16ID:Tw+8Zyrf
いやいや、俺がハイレベルだとは一言も言ってないぞ。笑
0288774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/04(木) 14:38:23.33ID:OWKn0VuI
>>286
相手にするなら>>279じゃないか?俺に言うのはお門違いだぞ。
それにLinuxのルネサスCPU向けのカーネルコンパイルはしたことあるし、SBCとは関係ないけどSDRAMコントローラだって書いたことあるよ。
SBC自作しようとは試みるけど今のボードはペリフェラルの周波数高くて基板設計からして難しい。
0289774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/05(金) 02:29:19.74ID:k6vKFA2B
ベイビー同士のお戯れスレ
0291774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/05(金) 08:52:18.51ID:WXjqS9Tp
低レイヤと低レベルがどっちも同じ意味を指すんなら低レイヤにしてほしい
それはそうとレヴェルって書くのはキモい
0292774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/06(土) 10:52:01.36ID:MuedYKcW
ラズパイといえば、ゲーム機のエミュだよね
PS1のエミュレータのDuckStationいいね
0294774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/06(土) 17:48:26.81ID:w1xfFJEB
作り手がプロプライエタリでない環境も対応しておきたいのでは。
0295774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/06(土) 18:56:44.74ID:MuedYKcW
最新のDuckStationはRISC-Vにも対応してるっぽいが
RISC-Vに対応のバージョンはQtのバージョンが6.5.1以上じゃないとダメ
Qtのインストールなんてやってられないので断念
0298774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/08(月) 00:32:35.69ID:MOfTTPWV
昔買ったジャンク福袋に入ってたブザー
鳴らないから捨てようと思ってたけど
一応ラズパイに繋いだらパッシブブザーだったわ。
0299774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/08(月) 15:29:41.17ID:OLxeKyi9
>>292
>>295
こうゆうのが低レヴェルベイビーの典型
インストールすらできない
0300774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/09(火) 00:50:26.63ID:PYBldXoF
ディストリに入ってるバージョンじゃないQtのインストール大変らしいぞ
aptで簡単に入るわけじゃないからな
0301774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/09(火) 01:05:36.48ID:PYBldXoF
ちなみにRaspberry Pi 4にはDuckStationは自分でソースからビルドしたぞ
0302774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/09(火) 01:08:38.10ID:foj+h0+C
かまってちゃんに餌を与えないでぐださい
0304774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/09(火) 11:06:48.89ID:797E1Mr1
>>301
君が小中学生なら褒めてあげる
そのまますくすくとやりたいことやって育って欲しい

高校生以上ならできて当たり前
さっさとラズパイで何かを”開発する側”になりなさい
0305774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/09(火) 12:45:38.18ID:h3gEX+bD
中高生がこんな板にいるわけないだろ。おじいちゃん同士仲良くしなよ
0307774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/09(火) 22:02:22.74ID:2l+5d4x9
大学に電脳サークルと言うのがあって活動内容はUNIXマシンに郵送で取り寄せた磁気テープからソース読んで
コンパイルするだけだったらしい

インターネット無かったからなあ
0311774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/10(水) 06:46:23.94ID:DNpG4//q
>>303
DuckStationならBIOSはPS2のBIOSでいけるし
ソフトはブックオフで二束三文で売ってるぞ
0314774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/11(木) 22:12:55.26ID:aLi9iUmP
CM4のような組込業者向け。コネクタ類が実装されていない。
0317774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/12(金) 19:51:04.76ID:L8EJsc5l
最近のRISC-VはRVV1.0サポートしてたりするの?
0318774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/13(土) 08:21:16.88ID:k5TbxefI
Licheepi4aもUbuntu側で正式に対応してくれるといいんだけどな
そういえば、4月25日にUbuntu 24.04が出るらしいね
0319774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/18(木) 21:38:04.52ID:jnzhbFiS
ラズベリーパイさん、この先生き残れるん?

N100ミニPCと比べ分が悪く思えるし、
「欲しい人だけ買えばいい」というカルト商品になるんかな?
0323774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/18(木) 21:49:31.79ID:jnzhbFiS
GPIOという優位性も危うくなってきた。

ラズパイ5命民は、いいんでしょうけど。
0324774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/18(木) 21:56:26.35ID:jnzhbFiS
ラズパイ5さん、デスフラッシュという爆弾を抱えてる。

ミニPCと比べ、ますます分が悪くなってきた。
0329774ワット発電中さん
垢版 |
2024/04/19(金) 07:16:12.74ID:RwJXKs0a
miniPCの基板がデスフラッシュを抱えていないかの検証はできているのかな?

電子回路の裸の基板に強力な閃光を当てちゃだめなのは今さらな話で、
素人が基板の状態で手に入るラズパイをもてあそぶための材料だと思ってた。
窓付きUVEPROMだけの話だと、問題を矮小化して憶えているような人もいるけれど、
そういう楽観的な態度は良くないです。
ラズパイに限らず、動作中の基板を撮影するときには閃光を当てないのがマナーです。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況