X



トップページ電気・電子
1002コメント318KB

シーケンサ・PLCラダー総合スレ 31台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2022/09/17(土) 17:42:34.10ID:OCYZecth
シーケンスラダーについて語り合いましょう
FA用タッチパネルについてもこのスレの範疇ということで

三菱電機 MELSEC
http://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/index.html
オムロンSYSMAC
http://www.fa.omron.co.jp/product/category/26.html
富士電機
http://www.fujielectric.co.jp/products/plc/
IDEC(和泉電気)
http://www.idec.com/jpja/products/Catalogs/PLC/plc.html
安川電機(モーションコントローラと併合してシーケンサ単体は保守品のみ)
http://www.e-mechatronics.com/product/controller/index.jsp
ジェイテクト TOYOPUC
http://www.jtekt.co.jp/products/OfcTpTop.php
キーエンス
http://www.keyence.co.jp
連枝(PIC用シーケンスラダー)
http://www8.plala.or.jp/renri/index.html
横河電機
ttp://www.yokogawa.co.jp/itc/itc-index-ja.htm
シャープ
ttp://www.sharp.co.jp/sms/plc/frame.html


※前スレ
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 26台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1646719755/
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 28台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1652493362/
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 29台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1654506750/
シーケンサ・PLCラダー総合スレ 30台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1656974564/

シーケンサ・PLCラダー総合スレ 27台目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1649929390/
0900774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/08(木) 19:21:33.79ID:mFpdeg1V
>>858
この板で学会って言ったら電気学会だろ。
参加者も電子工作が趣味なだけで
物理学会とか地学学会とか心理学学会とか
色々な畑の人が来てるだろうけど。
0901774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/08(木) 19:22:22.81ID:mFpdeg1V
もしくはIEEE
0907774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/08(木) 21:25:29.85ID:HOEE9AI6
CC-Linkもメカトロリンクもさっさと滅びてEtherCATにどこも足並み揃えてくれ…
でもCC-Linkはシンプル通信だからコストの面でまだ許せるか。温調とか小物との通信に便利だし
メカトロリンクお前はダメだ。
0910774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/09(金) 00:04:41.64ID:iPbhV/vy
話題のAIチャットはプログラムも組めるぞ
AIが出力したプログラムだけでTwitterみたいなサービス作った人がおる
ただ、間違いを何度も人力で指摘しなければならなかったそうだが

俺はが引退する頃には
AIが出力して人間がチェック・調整するという形が当たり前になるかもね
0911774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/09(金) 11:21:41.87ID:3IuT/n5d
シンプル通信ならCC-LinkよりフリーなModbusRTUが生き残ればそれでいい
0912774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/09(金) 11:58:57.69ID:hQPh8aeq
cc-link以外でリピーター類無しで1km先と通信できる規格出来たら起こしてください
0917774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/09(金) 23:36:29.48ID:LbZOoJfK
NET-B使いやすかったんだけどなー
今となってはPLC更新の時にネックとなっちゃってるな
0920774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/10(土) 09:23:33.50ID:A6j20uGG
だーね
IE-fieldとIE-controlの中間が無いのが痛い
光ファイバー使いにくいんよ
同軸バージョン作ってくれ
0921774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/10(土) 09:30:46.43ID:B1AkwqsV
シーケンス図とかみんなソフトは何使ってるの?
うちは汎用CAD使っているけど専用のソフトが安かったら買ってみようかな
0926774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/10(土) 10:56:04.27ID:B1AkwqsV
ありがとう
うちも機械課と同じと言うかその境目すら曖昧で互いに仕事分け合っている部分もあるから
AutoCADでやってるんよね
どこも同じ感じか
0927774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/10(土) 11:06:32.98ID:qd72jtfs
機械より電気の方が給料はかなり多い傾向にあるから
境目がないともめたりしないのか?
0928774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/10(土) 11:26:38.51ID:B1AkwqsV
>>927
そんなまめるとかの雰囲気ではないな。仲良くやってるよ
給料の差は詳しく知らないけど年収は電気の方が多いと言う話は飲みの席だがチラッと聞いた事がある
専門とするエンジニアの母数の違いだろうね
0929774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/10(土) 12:09:08.17ID:qnlY1xhu
個人なんですけど、周囲の多数決でAUTOCADLTにしたけれど
サブスクになってからシェア減少
みんなDWG引き継いでいるからとりあえずスムーズだけど
0930774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/10(土) 12:45:48.76ID:4234d/tD
>>927
うちは、機械設計っても明確には工程と構造の設計で、細かい所は外注。
んで営業も兼ねてる。
基本的にうちで言う電気枠の人より高給

基本機械側の人のが忙しいのと、
電気組は改修工事メインで
装置組み立ての際の電気関係は外注だからってのと、営業として矢面に立たんから。
改修工事無いときは、雑務しまくってるので、自分、電気なのかな?!ってなる。
下っ端の自分で400~500万だから、それより貰ってる筈。

境目は、機械側の人らは忙しくて、そっちは任せたぞ!状態だから、別段揉めない。
0931774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/10(土) 18:33:39.45ID:PRKWuMiW
画像検査の設定で揉めた
汚れ不良検出で小さい汚れはNG判定してるのだが、なぜか大きな汚れはOK判定してることが判明
そして不良流出
設定は装置設計した機械担当者がやってたのだが、退職してる
0932774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/10(土) 20:10:35.28ID:PRKWuMiW
漏電ブレーカーの感度電流で選定を間違ってやがった
まだ、直ぐに手に入らんやろね

オムロンの近接センサーヘッド、納期未定やし
0935774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/11(日) 11:34:17.71ID:48Rv5nsz
設備メーカーは機械に入るんか?
0936774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/11(日) 13:50:04.36ID:/ek0fiE5
うちみたいに制御盤の設計とPLCのソフトだけやってるようなとこは、業種をなんと名乗っていいのかいつも悩む(盤製作は外注)
ITと呼ばれる分野も手を出すけど、明らかにITではないし
0937774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/11(日) 14:21:47.31ID:0JBBor7o
>>936
SEでしょITは明らかに違う
逆に俺はプログラムから盤配線まで一通りのフローをこなすから
これこそ業種が何なのか分からん
生産技術と言えば工場に属していると勘違いされると思うしで
0939774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/11(日) 15:57:36.52ID:gBsgCGuK
SEって、もっと崇高な存在のイメージがありました
現場PLCに対するDCSみたいな
0940774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/11(日) 16:06:26.31ID:+8SPv0JZ
弊社だと年の順に電気屋、制御屋、ソフト屋て呼んでる業種だ
0941774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/12(月) 18:53:29.16ID:RML3iUPG
ここのファン動いてるの見たことないなぁ
と思ってマジマジと見てみたら
オン用のサーモスタットの設定値が最大になっててワロタ
0942774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/12(月) 19:29:33.60ID:z09sP992
>>941
CP落ちてた事あったなぁ
0943774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/12(月) 21:19:18.79ID:1DkUXDfY
ロボットコントローラのファンフィルターが劣化してて、さわったら粉々に砕けた
0944774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/13(火) 04:28:53.29ID:3SYcIVFP
なんかarduinoでPLC代わり(IEC5言語)ができるようになるみたいだね
arduinoは工場環境では一瞬で壊れそうだが
0946774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/13(火) 07:16:46.19ID:YzCe6IbI
>>944
Arduinoハードウェア = UNO ではないしね。
0949774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:02:13.54ID:q7ucrTeS
小型PLCって、RSコンポーネンツで知らんメーカーのがいくらでも見つかるけどどれだけ使われてるんかねぇ
0950774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/13(火) 15:11:48.75ID:sU/aPR+P
こないだシーメンスの営業から聞いた話だと
シーメンス、ベッコフ、ロックウェルで世界シェア8割らしいです
0951774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/13(火) 16:50:07.48ID:Nib+ZwiY
IDECの中の人は今もシーメンスなんか?
リニューアルしてからわからん
0952774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/13(火) 18:33:18.09ID:4PP/7oKV
なんか
「営業がQ03UDVCPUが手に入らないならQ03UDCPU使えばいいじゃない」
とか言ってて草
0954774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/13(火) 21:38:09.77ID:9A2HFXs9
日本メーカーはせめて2,3社に絞って国際競争力高めんと無理やろ
まあ絞った所で世界シェア取るの無理かもしらんけど
0955774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:30:45.80ID:S0PJBUNS
三菱のラダー
ラッチのデバイスはSET命令がなくてもオンしますか?
プログラムはMAINしかなく探しても無いのですがプログラムした人に連絡付かないのでご教示お願いします
0956774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:43:36.01ID:7EGRZM7B
>>955
コイルが存在しないデバイスをONしたいって事?

それならF3押してモニターモードにしてから
デバイスにカーソル合わせてシフト押しながらエンターでデバイス直で叩けるけど
0957774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/13(火) 23:57:37.77ID:7EGRZM7B
一応聞くけどそのデバイスタッチパネルからONOFF出来るとかないよね?
0958774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/14(水) 00:39:33.61ID:nFIXf0C4
三菱もオムロンもキーも売上の海外比率が半分くらいになってるし海外シェアがどうとか余計なお世話やろ
0959774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/14(水) 05:13:31.91ID:aP9euJW3
>>957
タッチパネルでラッチかけられると厄介
自分は使わないようにしてるのと
ラダーの中で一旦接点を表現してる
またはちゃんと表を起こす
0960774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/14(水) 15:23:02.05ID:smVd/bI7
>>958
そもそも国内でもほぼその3社しか使われてないしね
特殊な用途で使われるのはあるかも知れないけど、逆にそれ潰してどうすんのっていう
0961955
垢版 |
2022/12/14(水) 21:17:23.73ID:OiQzk+iM
>>956-959
確認をしていった所シフト命令として使われていた事が分かりました。
アドバイス頂きありがとうございました。
0962774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/14(水) 21:28:21.70ID:e9PkNLSB
Lをシフト命令でラッチさせるのはなんか凄いな・・・
0963774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/15(木) 00:30:36.64ID:T1nbCGdv
メーカーわからないけどそれなら使用リストやクロスリファレンスで見つかる思う
0964774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:01:00.96ID:01OcmngF
>>959
うちの場合は、そういうのが有るけども番号が制御系統からかなり飛んだ番号にしてる。

ってか表なんて、うちの外注さん起こしてくれない。
0966774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/15(木) 13:49:10.21ID:8rtTmaDA
一日の生産数が1万越えたらヘンデルのメサイアが流れるプログラムを過去に組んで、そんな事すっかり忘れた昨日の就業間近にハーレルヤッ!って鳴ってビックリしたわ。1万なんて絶対超えねーと油断してたわ
0967774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/15(木) 16:56:17.31ID:B/OpjjM3
生産すべき時に滞っていたら
分かりやすく画面を青赤で点滅させるようにしろとかメチャクチャな依頼あって
不安ながら運転中にワークがn秒入って来なければ青赤点滅するように組んで
そのまま納品したら満足されてた。
一応解除する方法も取説には書いてあるが、
そろそろ定期メンテナンスの時期だからそのままなのか確認するのを楽しみにしてる
0969774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/15(木) 17:48:47.60ID:TKWT2kq/
機械エラー時に鳴るフォスターの草競馬のメロディが耳から離れず

そこそこ出来るようになってした最初のワガママはその機械のエラー音を普通のブザーにした事だった

工作機械にクラシックなさせるのを法律で禁止したい
0971774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/15(木) 17:59:14.22ID:T1nbCGdv
起動ボタン長押しの間、笑点のワンフレーズ
終わると起動

なぜか南...韓国でもウケた。これ知ってるのか?
いいねぇこれにしておこう、といいつつ
次に訪れたときには変えられていた
0974774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/15(木) 18:07:40.04ID:T1nbCGdv
たしか2.3秒設定で絶妙の間合いで接触器が入る
安全のための長押しだけど
最後まで聞き入ってしまうリスクがあった
0975774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/15(木) 18:22:14.29ID:lw961X5W
ライトカーテン通行可能音をエレクトリカルパレードにしたら好評だったぞ
0976774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/15(木) 18:25:40.90ID:Kiu89Poy
残酷な天使もよく流れる
0977774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/15(木) 20:34:21.67ID:v1yxnrHZ
警報音が小さいって事で頼まれてパトライトのEHS設置しまくったら
何処で何の異常が発生してるか分かりづらいと言われた
知らんがな(´・ω・`)
勝手に音色変えてくれ

ウチがやるとカチューシャ多め
テトリスの音楽だって好評
0980774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/16(金) 15:01:40.86ID:4OQiKlXm
T芝社に納める装置だからって言うんでPATLITEのシグナルホン使ってオペレーターコールの音をサザエさんにしたら
ユーザー立ち会いの時に大人になってからこんなに怒られた事ないってくらい説教されたわよ
0982774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/16(金) 15:36:51.87ID:ls9Uuy8b
>>980
図面や仕様書に「シグナルホン音色はサザエさん不可とする」
と書いてないならお前は悪くない
0984774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:34:41.86ID:61JuFUq3
電気代削減のためデンジセーブの導入を検討せよと役員から言われた

インチキにしか思えん
0986774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/17(土) 05:37:23.21ID:ftXZ4YbT
昔節電トランスなんていう怪しいものが出回ったな
電圧を少しだけ下げる単巻トランスらしく
たしかに抵抗負荷なら若干電力は下がる
湯沸かしやインバータ入ってるものなら
結果的に変わらなかったり逆に増えたりもするだろうけど

ま、ウソではないかな
0987774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/17(土) 13:14:44.46ID:ZcccRQN8
>>794に書いた工場から新規に依頼3件頂いたけど全部断った
誰か引き受けてやってくれw
0988774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/17(土) 13:26:22.20ID:bP3Z4S5r
ウチも引き合いだけはメチャクチャあるけど質が・・・
ソフトは機械のオマケでついてくると思ってる昭和脳の客先ばっかでやってらんない
0990774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/17(土) 13:29:23.74ID:ftXZ4YbT
うちはね、そんな費用わざわざ見積りに含めてないの!
じゃあプログラム無しで納品すればいい
0991774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/17(土) 13:47:22.34ID:ZcccRQN8
実際逃げられたのかブランクのPLCが入った設備の開発引き継ぎは稀にあるな
仕様がどこまで固まっているかによるから安易には受けられないけど
部品は揃ってるからかなりうまい
0992774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/17(土) 13:56:02.27ID:ftXZ4YbT
あるある
工期極短だったりするけど
請けるとやはりなんらかのワケアリだったりする
0994774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:13:19.36ID:7SC75tm5
社内設備のPLC盤組やらされるけどあとからあとから仕様が追加されて制御盤が2つになったことあるわ
0996774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/17(土) 18:56:40.17ID:ftXZ4YbT
>>980
Tじゃないけど、気を使って納める企業のPLC選定しようとしたら
やめてください三菱にしてくださいって言われたな
0997774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/17(土) 19:18:17.09ID:vGy3IZAD
ソフト屋逃げた案件は恩も売れるしボッタくれるし旨みがあるけど
納期がね・・・
0998774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/17(土) 19:28:31.17ID:REes8w34
三菱は貴社の調達基準(ISO)を満たしていないですが、いいんですか?
0999774ワット発電中さん
垢版 |
2022/12/17(土) 20:11:27.65ID:5eKqJkwA
ならキーエンスにしてくれ
弊社PLCなんていつ辞めるかわからん
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況