X



トップページ電気・電子
1002コメント300KB

【な】秋月、千石、若松などを語るスレ107【ど】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/18(木) 05:47:18.20ID:z6y6/Eht
秋葉原の定番パーツ屋について語るスレッドです。

秋月 http://akizukidenshi.com/
千石 http://www.sengoku.co.jp/
若松 https://wakamatsu.co.jp/biz
鈴商 http://www.suzushoweb.com/
マルツ http://www.marutsu.co.jp/
秋葉原ラジオセンター http://www.radiocenter.jp
東京ラジオデパート https://www.tokyoradiodepart.co.jp
秋葉原ラジオ会館 http://www.akihabara-radiokaikan.co.jp (5Fと2Fくらいしかないけど)

前スレ
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ106【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1654926736/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ105【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1647562987/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ103【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1636792470/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ102【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1632622106/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ101【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1628686208/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ100【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1621685124/
【な】秋月、千石、若松などを語るスレ99【ど】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1615516354/

もう、仕方が無いにゃー、次スレ誰も立てないから立てたで
0750774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/04(土) 07:39:26.63ID:RpBGyngF
>>747
 確かに日本のメーカーは上場企業や役所にはペコペコ頭を下げるくせに、
小口にはふんぞり返ってエラそうに商売していた。
日本には、1円を笑う者は1円に泣く、という言葉があるのに。
 ザイログが日本で何を製造販売していたか知らないけど、
せめて同じ価格で売って欲しかったな。
そうじゃないと孫、ひ孫と誰かが独立する度に値段が上がるw
 
 地域によって代理店や営業の担当範囲が決っていたりするので、
その縄張り争いのトラブルに巻き込まれた事もある。
(名古屋担当のA社が東京担当のB社を無視して私の会社=東京に販売し
 仕入れ先を知らなかった私のところにB社から苦情が来た)
0751774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/04(土) 08:14:11.57ID:6HHF8D7B
>>750
>  確かに日本のメーカーは上場企業や役所にはペコペコ頭を下げるくせに、
> 小口にはふんぞり返ってエラそうに商売していた。
メーカーは小口なんか相手してなかっただろって書いてあるのに...
それ代理店じゃね?
0752774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/04(土) 09:49:25.67ID:mCdgom4j
>>751
アキバの店員が「ちょっとメーカーに聞いてみる」とか「メーカーに欠品」とか言うように、
メーカーと代理店(あるいは商社)は混然一体となって表現される
0753774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/04(土) 09:51:25.49ID:m53kfubr
代理店とか特約店
三菱電機だと立花エレテックとかたけびし
西菱電機だね 関西だと
電機業界もメーカ資本販売会社と直取引よりも
全国ネットの因幡電機産業経由の方が安かったりする
0754774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/04(土) 10:09:36.46ID:6HHF8D7B
>>752
アキバの店員はそれでいいけどここの話の流れでメーカーと代理店を混同されても困るわ
0755774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/04(土) 10:23:46.66ID:gFS0YxLP
>>753
> 三菱電機だと立花エレテックとか
菱の付かない会社もあるんだな・・・
0756774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/04(土) 11:29:08.68ID:NizM6cAK
なにそれ「○菱電機をぶっこ(略)」的な感じか^^;

というか三菱のデバイスなんかほとんど使ったことがなかった
そういや一昔まえ、シリパラ変換の石を使ってた記憶が(´ω`)
0757774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/04(土) 11:31:54.34ID:42Bo+8Ts
>>747
日立は自社利用もしたけど積極的に外販してたよね
富士通MB型番は自社利用のイメージ
0758774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/04(土) 11:34:41.39ID:42Bo+8Ts
>>750
地域会社を飛び越えて上から指示出しても頑なに動かないのは昔から
汎用機販売とCEの関係もそう
0759774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/04(土) 13:42:11.04ID:mCdgom4j
>>750
>ふんぞり返ってエラそうに商売していた。
そうじゃなくて売りたくないんだよ
「まだ来るのかこの野郎、月1億は売上なきゃいかんのに10万の伝票切っていられるか!」
みたいな感じ
0760774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/04(土) 13:51:45.20ID:jCS+Egd+
1990年代だったら、小口でも二次代理店、三次代理店でふつうに(納期1〜3か月)とかで買えてたな。
緊急で欲しいときには電話をかけまくったけど。

一次代理店が、小口の相手をしてられないのは戦略でもない限り当たり前だと思う。そういうものだから。
ヤマザキパンだって、本社営業に電話をかけて、ジャムぱん1個売ってくれって言ったって無理。
売ってくれないからと言って、今、恨み言を言っても仕方がない。
0761774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/04(土) 14:40:36.50ID:NizM6cAK
半導体には「町のパン屋」なんてないもんね(´ω`)

今もあるか知らんがシリコンバレーにはPotato Semiconっていう
1GHzぐらいで動作する74ロジック(74Gxx)を売ってるベンチャー企業が有ったんだけど、
彼らはebayでチップを直販していて、何回か買ったことがある。パンではなくポテトチップだなw
日本にも代理店が有ったがどういう契約になってたのかはナゾだった。

おそらくカリフォルニアの社員数人の自社で設計だけして、台湾のUMCかTSMCあたりへ製造委託、
上がってきたチップは代理店に渡して、一部はネットオークションで流す的な感じか。
0762774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/04(土) 14:47:46.27ID:m53kfubr
共立のにーちゃんに訪ねた事あるけど
ルネサスのトライアックとか旧三菱含めあまり店頭に並ばない
理由教えてくれた
1000個とか10000個の注文では売らないから仕入れてないだけですよって
東芝は色んな国内の製造事業者が調達仕入れする関係で代理店が多量に在庫持っていても
すぐに掃ける状況なためパーツ屋にも100個とかの少量で出荷されてた
それが今じゃチップになり 中小メーカじゃ小ロット量産品では使えなくなった
結局セカンドソース品にシェア奪われてしまった
パーツ屋行っても廃品種 流通在庫の処分品とかしか売られてない
いずれも非純正品のバッタモノルート扱い
0763774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/04(土) 14:49:13.69ID:jCS+Egd+
1990年代(およびそれ以前)でいえば、半導体の「町のパン屋」に相当するのは、二次三次代理店と、小売店だったわけですし。
子供の頃、菓子パンも近所の店だと限られたものしか置いてなくて、街にでかけたときに、お店にたくさんの種類が並んでいてびっくりしたことがあります。
細い流通には売れ筋しか流れてこないのは一緒かな。
0764774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/04(土) 14:59:54.04ID:jCS+Egd+
>>762
1990年の半ばごろだったと思うけど、三次代理店の人に「xxxxというマイコンが欲しい」って言ったら、
「xxxxでなくxxxyなら、わりと大口のお客さんがいてこっち(代理店)でいったん買って売ってるから、おたくにも出せます」って話だった。

二次三次は、大口からすげえMOQで買って、自分たちで持って小口にまわしてくれてたりするんだよな。

ふと気づいて「xxxy を買ってる大口のお客さんがいなくなったらどうなるの?」って重ねて聞いたら
「そのときは xxxy をおたくに少量では売れなくなります」ってことだった。

Digikeyで在庫が増えるときの量(MOQ以上なんだろう)を見てると、部品の小売ってある程度スケールと、大きい市場がなかったら難しいのだと思う。
0765774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/04(土) 15:51:44.46ID:m53kfubr
ちなみに アマチュア無線のリニアアンプで
良く使われてたRFパワーモジュール
あれは三菱電機が主だったが ほとんどは無線機補修部品ルートの
流出品でした
0766774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/04(土) 16:48:47.69ID:NizM6cAK
日本は小規模なファブが山ほどある国だし、小回りが利く中堅メーカーのが良いなって思うことがある
(そういえば小口径ウエハのデバイス生産量では世界一だそうである)

東芝のタイ水害の時は本当に苦労しまくったし、
ルネサスが「長期製造保証プログラム」で指定した部品をさっさと製造中止にしたり
結構舐めてるなぁと思うことが続いた(あれってかつての円高政策も効いてたのかな?)

その一方で秋月と関係が良い?JRCなんかはクソ古い部品を未だに製造し続けてたりねぇ
たぶん1ロットの生産量とかがちがうのかなぁと
0769774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/05(日) 03:00:08.29ID:elxE28wd
長い、チミタチ長い
長いのは小便の時間だけにしてくれ
3行、3行で、いいね?
0772774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/05(日) 10:27:45.32ID:9qyrT2r2
代理店は販売や売上金回収、アフターサービス、顧客開拓など面倒くさいことを一定の利益と引き換えに引き受けてくれる。
だからメーカーは開発や製造に専念できる。

直販すれば利益もメーカーが独り占めできるけど、自ら販売網を作るには労力が大変だしリスクも大きい。

ときには有力な地場の商社にお願いしてみたり、ときには地元資本と合弁してみたり、
ときには全額出費だったり。

代理店ってそんなもんでしょ?

自動車の販売会社も似た様なもんだし。
0773774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/05(日) 12:46:43.71ID:wnnDqZUw
大手家電メーカーが事実上の直販みたいに、○○ダイレクトなんていう
販売拠点を設定するのも、そういう商社を介す流通慣例を通す建前なのかな
0774774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/05(日) 13:26:25.75ID:pPJPId8B
>そういう商社を介す流通慣例を通す建前

少なくとも>>772が言ってる商流の話は建前でなく、実利の話。
確かに、メーカーが「かつて支えてくれたチェーンストアを守る」というような責任や義理の話もあったけれど、
それは1980年代には壊れていたと思う。

半導体については、ここ何年かで、一次二次三次代理店の整理をいくつものメーカーがやってる。怖いほどドライ。
完全に切られた二次三次の人が仕事を失うケースもあるはず。
二次三次の人は、小さいシステムハウスをまわって、技術サポートやコンシェルジュみたいなことを地道にやってきたのに。
建前でなく、実利。まじ。

一方で、大手メーカーが小口相手の小売を大手通販に任せた結果、
小さいシステムハウスでも、わりと不自由なく幅広い部品が手に入るようになってきたのは事実なんだよな。

あすはわがみ。
0775774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/05(日) 14:02:12.26ID:YY/UsNxQ
自動車ディーラーやかつてのチェーンストアみたいなコンシューマー相手の商売と半導体の販売じゃ全然違うでしょ
そもそも半導体メーカーはコンシューマーなんて相手にしてない
0776774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/05(日) 14:17:32.86ID:Lx3/qDpN
>>774
それは外資系ネット通販が日本に大々的に参入してきた、ここ十数年の話。
スレの流れは、日本製MPUの小口販売が、20世紀に進まなかったという事実。
外圧がないと現状維持なのは、日本のどこにでもある風景。
0777774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/05(日) 14:25:04.75ID:Lx3/qDpN
メーカーが系列の一次代理店を過度に優遇したら、先進国なら独禁法にひっかかる。
参入してきたのが外資系だから、メーカーは差別したらいけませんと、国の指導が
入ったのだろう。
0778774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/05(日) 15:13:04.34ID:pPJPId8B
>>776
>日本製MPUの小口販売が、20世紀に進まなかったという事実。

どこの国のマイクロコントローラも小口販売は進まなかったと思う。
なんのことはなくて、ふつうの組み込み用には、当時、日立、三菱、東芝が、小さいシステムハウスでも入手しやすいマイコンメーカーだったと思う。
Microchipは例外的だったけど、この例外を引き合いにして、日本製が、と言っても仕方がない。本当に仕方がない。

それに、20世紀に進まなかったと、今それを言っても、事情もよく分からん人相手に面白おかしく国内半導体メーカーの印象を悪くするぐらいの
効果しかないと思うんだ。

それともほかになにか前向きな効能あるのかな?
0779774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/05(日) 15:36:54.32ID:Lx3/qDpN
>>778
前向きな効能が今あるかはともかく、分析の必要性は大ありだと思う。
日本では21世紀になって、新興企業がほとんど立ち上がっていない。
欧米はともかく、中国でも星の数ほど新興企業が立ち上がっている。ドローンのDJIとか。
0780774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/05(日) 16:08:57.00ID:06X8slwn
日本の場合は体質とか人口、市場規模とか
まぁ色々な都合もあって
大口優遇がとても大きく見えるのってのは
今も昔もたいして変わらんw
中国並とは言わなくても、アメリカ並の人口、市場規模があれば
もうちょっと規模が小さい商売やってても集めりゃデカくなるだろうが

トヨタとデンソー、次世代半導体の新会社に出資した狙いhttps://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/01537/00560/

この話だって、穿った見方をすりゃ
よーするに都合のイイ下請けが欲しいwってだけの話に見えるのは仕方ないww

ついでに
気球撃ち落としたモンだから、対立度合いが一段階上がって
日本にも、対中対決姿勢をもっと強くしろ、中国相手に売るな、輸出すんな!って圧力掛かりそう
0781774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:25:50.20ID:pPJPId8B
過去の分析するより、今の分析をする方が良いのでは。
でもなあ、今の分析をすると、たいていの人が、自分や身内(勤め先とか近隣居住区の人たち)をぶっ叩くことになるか、自分のことは棚に上げて、
みたいなショボいことになりそうなんだよな。
今の自分や身内を叩くのは怖いから、みんなそこは目を瞑って過去叩きに走ったり、今の話をしても、せいぜいが自分とは違う世代を叩くんだ。

そんなことない? でも、次の選挙でも、たぶん何もかわらんよ。
0782774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:45:03.29ID:9qyrT2r2
>この話だって、穿った見方をすりゃ
>よーするに都合のイイ下請けが欲しいwってだけの話に見えるのは仕方ないww

要は「カネを出す(出資する)から言うこと聞け」でしょ?

出資するからには出資者としての責任やリスクも負うので、資本主義的には正しいでしょ。
0783774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/05(日) 18:50:34.85ID:YY/UsNxQ
もうそろそろ政治とか資本主義の話は飽きたので続けたいなら他所でやってくれ
0784774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/05(日) 23:34:11.64ID:M3HWoTTu
Arduino参入を皮切りにユーザーフレントリーになるって云ってルネサス
0787774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:33:30.54ID:5IC5N4YF
俺はそっちよりアキシャルリードタイプのLEDの方が気になる。無線機の液晶バックライトの修理に使えそうだな。
0788774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:39:25.21ID:HTK/n5no
>>787
幅が2.4mm。面実装を使いたくない人でも、ユニバーサル基板に綺麗に並べられる。これはうれしいかも。
φ3のLEDだと、ジグザグに並べたりしたな。
しかも4200mC @20mA。
0789774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/06(月) 22:46:08.69ID:HTK/n5no
×4200mC
mcdでした…。
0790774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/06(月) 23:29:33.82ID:7RbiffB3
どこの何の話かよくわからんのだけど・・・

>しかも4200mC
カンデラってのは絞ればいくらでも稼げるんであまり嬉しくないかも。
0792774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/07(火) 00:41:32.06ID:VtFyzqsf
>>791と思ったが、あらためてデータシートを見てみたら、指向性が思ってたより強かった。
なんでもないインジケータには使いにくいかも。
0794774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/07(火) 06:15:55.81ID:2DKK59uy
SPRESENSEも、在庫処分の叩き売りなのだろうか。
エッジAIみたいなソフトウェアツールが、ソニーのブランド力で売れると思えないし
そもそも海外製品を買って使うだけの日本に、ツールの市場がない。
0799774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/08(水) 11:17:54.75ID:QKPELPZZ
日米商事って、お皿無かったっけ?
部品の取り皿
汚いカゴみたいなのがあった気がするが
見当たらなくて買い物しにくいから、帰ってきた
手のひらに持てっちゅうんかいな

おばちゃん居なくなってるし、もうええわ
0802774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/08(水) 20:36:43.49ID:PBLHOh2l
新聞紙の袋に入れてくれるの懐かしいな
あれ?チラシの袋だっけか?
0804774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/09(木) 09:10:36.50ID:nKQQ50ST
福助工業つうレジ袋屋さんが焼き芋袋作って
窮地を救われるヒットをしとるんや
0806774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/09(木) 18:47:22.54ID:ocH4mrIJ
焼き立てで湯気が出てるような食品は紙袋がいいよね
パンとかたい焼きとか、紙袋に入れて上を閉じず持ち帰ればパリパリの食感を味わえる
0808774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/10(金) 00:46:37.85ID:UDGoFbYH
秋月で買った商品をいくつかビニール袋に入れて匂いをかぐのが楽しい
0813774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/10(金) 13:14:19.22ID:VVHhFI4I
雪降ってる?

秋葉は凍ってるか
ミニスカはAV屋に出入りする女だけ 全身入れ墨
0814774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/10(金) 13:15:40.48ID:VVHhFI4I
秋葉はピョンヤンの飛び地
0816774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/11(土) 12:21:40.25ID:GLN4NL7S
なんでおまいら店でパーツ探すときに一人でブツブツ喋ってるの?
0821774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/11(土) 13:02:06.44ID:4vjmp7gF
   彡 ⌒ ミ
  ( ´・ω・`) <闇の中こころ揺さぶる目覚め始まる
   /⌒ヽ_.ィ、
  ( r.    )
   ヽノノー‐l
    |__/_/
    └一'一
0822774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/11(土) 13:22:47.66ID:4vjmp7gF
 l''!,彡⌒ ミ
 | |(´・ω・`)  <大地割りそそり立つ姿正義の証か
 \    ヽ
   | ・  ・.| |
   | .,,;,. | |
   | i.uj |リ
0824774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/11(土) 17:10:04.65ID:bgymdmwz
>>818
(ファミチキください)
0825774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/11(土) 17:57:47.86ID:tQ/0oRr6
儂の事は他の人には見えないから気をつけろ(^p^)
0830774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/12(日) 08:36:46.36ID:sUvw3uHV
(入店)
あれ? あの部品ねーじゃん
これで代用できね?
それだと2つ要るけど安いからいいか
そっちに回してた空き分どうするよ
速度要らんしD空中配線で
そういや、こないだ買ったアレ使えね?
いけるわ、ついで買いのプロだわ俺
(出店)
0832774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/12(日) 13:03:56.15ID:R9sDRNUT
「○○さんをお願いします」
「○○は退社いたしました」
「明日は朝から来られますか」
「えっと、あの。○○は退社したのですが」
「えーッ」

みたいな。
0836774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/12(日) 14:16:40.97ID:bm5RET2P
時々はじまるこのつまらないノリ、
本当に高齢者しか居ないんだなって分かって寒気がする
時代から取り残された感がすごい
0839774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/12(日) 16:00:08.64ID:rSlAwdwi
高齢者は真空管のイメージが有ったんだけど
リアル真空管世代はもう殆ど生き残っては居ないかな
0840774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/12(日) 16:03:39.33ID:wlIQaYoh
軍艦島の映像や高齢者しか住んでない老朽化した団地とかの映像が浮かんでしまうま
0841774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/12(日) 16:06:58.12ID:wlIQaYoh
しかしなろうとかカクヨムで若い人の書く文みてたらこれで伝わるのかと思うようなのが多くてスレみたら伝わってなくてcとっと安心したりする俺はJJI
0842774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/12(日) 16:10:04.20ID:R9sDRNUT
イメージでカテゴライズして人を語るのは固い人じゃないですかね。
0843774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/12(日) 16:16:30.17ID:R9sDRNUT
カクヨムって何? と思ってぐぐったら、なんか楽しそう。さんきゅー。
0845774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/12(日) 18:02:13.07ID:R9sDRNUT
「1月20日は18時で閉店します」

「1月20日18時で閉店します」
は、えらい違いだな。日本語むずかしい。
0846774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/12(日) 18:36:17.11ID:sUvw3uHV
まじめに間違えたのであんまりいじらないでくれ顔真っ赤だわ
0847774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/13(月) 06:33:54.63ID:ts7NPrEp
>>839
21世紀初頭の日本のアナログは、高齢者はバイポーラ、若者はCMOS。
高齢者に権力を持たせている日本の半導体メーカは、WIFIデバイスで台湾に負けた。
0849774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/13(月) 08:23:18.71ID:cIDsZRoe
初期のCMOSは遅いというデメリットがあったからな
速度を求めるなら焦熱地獄を覚悟してバイポーラだった
その後、ルールが微細化するとともにCMOSが遅くはなくなってきた
一時期はBiCMOSなんてこともやっていた
0850774ワット発電中さん
垢版 |
2023/02/13(月) 08:29:47.37ID:Rz5Ew57r
>高齢者に権力を持たせている日本の半導体メーカ
「誰」が「高齢者に権力を持たせている」のか曖昧ですね。「日本の半導体メーカが」だとしても漠然としてます。
こういう曖昧な言い方をする人も、責任をあいまいにする習慣の片棒を担いでいるわけですよ。

政治ですか? だとしたら選挙で投票した人にも責任があります。
政治家にやいのやいの言う人がいますが、周りの人にその政治家に投票したかどうかをただして、投票した人を責めることはしないですね。
身近な人とは問題を先延ばしにして穏便にすませたいのが私たちです。
世の中がうまくいってないのは、自分ではない誰かだと考えるよりは、原因が自分も含めた身近な人たちにあると考える方が憂鬱になれて良いのでは。

それはともかく個人的には、中華人民共和国のメーカーのWiFiデバイスを使っているわけです。
中華人民共和国も、日本に負けず劣らず、高齢者の権力は強いよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況