トップページ電気・電子
1002コメント353KB
電子工作入門者・初心者の集うスレ 105
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2022/06/29(水) 00:24:12.03ID:XqA/fOvC
オミクロンにも負けないのが、電子工作。
.
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   レベル低すぎて他のスレに書きづらいことを書けるスレ
 | 電子工作始めよう |   簡単なことが分からなくて、苦労してる話しなど、なんでも
 |_________|   わからない事は気軽に教えあってね
.     ∧∧ ||          たまには、中上級者・プロのフォローもよろしくね
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
.
  電子工作で聞きたいことがあったら、ここで質問してみましょう
  質問の要点は
    初心者質問スレ https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1633034767/
  を参考に。

  百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いです。以下のアップローダあたりを使って
    http://imgur.com/
  ・画像があればより的確な回答が短期間で確実に得られます。
    でも無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されません。
  ・「お絵描き」機能を使って書き込むのも簡単です。
  ・リポ とか レギュ とか 抵抗を挟むとか、一部でしか通じない「変な言い回し」を
    得意げに使うのはカッコ悪いです。普通の言葉で書きましょう。
  ・「抵抗を挟む」ではなく「抵抗を入れる」です。
  ・誤字脱字があったら、教えてあげましょう。(その人のためです)
  ・すぐに揉めるスレもあるようですが、こっちは仲良く行きましょう。(揉み揉みはしたいんだが)

前スレ
電子工作入門者・初心者の集うスレ 104
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1652894518/
0851774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/18(木) 15:24:27.81ID:Li5h9ffZ
おっと手が滑った
寿命を気にする用途でDCモーター(ブラシモーター)を選択するなんて、ありえないよ
モーターの中で寿命最短よ
0852774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/18(木) 15:28:26.25ID:f7SJYEp5
100~500rpm程度の回転数で調整し使いたいので、ステッピングモータだとギアで回転数を上げる工作が必要になりそうです
モーター寿命が来たら、安価に交換できるから出来るだけDCモーターで、と思っていました
0853774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/18(木) 15:32:53.63ID:URgUAw1a
>>847
ああそうですか。なにを問題にしているのか、不思議な理解
高圧送電のメリットも御存知無さそう
0854774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/18(木) 15:36:36.06ID:Li5h9ffZ
同期制御必須でなるたけ安くならステッピングモータ一択のようなきがするけどw
500rpm程度なら余裕で回せる
0855774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/18(木) 15:38:34.15ID:Li5h9ffZ
逆にDCモーターで100rpmとか500rpmにするなら、ギヤダウン必須
0856774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/18(木) 15:56:54.54ID:f7SJYEp5
>>854
ステッピングモーターは買う時点で負荷回転数がわからないんで、記載があるギア付きDCモーターで、と考えております
安いステッピングモーターだと、色々なレビューを見るとやはり高回転ではすべりが発生するようなので

自分にとってインバーター制御ユニットやArduinoの時点でハードルが高いので
DCモーターとスピードコントローラーに何か追加だけで出来る方法はないかと質問した訳です
0857774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/18(木) 15:58:03.96ID:URgUAw1a
>>852
片方の負荷が変動したときの同期ハズレの許容値は?
それとも負荷が変動しない用途?
片方の負荷が変動して、100rpm~500rpmで1回転以内に再度同期させるのは、難しくないのでしょうか?
0858774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/18(木) 16:03:24.80ID:HQY/lymx
>>856
3スロットの安物BLDCモーターでもマブチのやつよりはよほどトルクも出せるし寿命も長いような気がするけど
高速低速も自由自在じゃない
0859774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/18(木) 16:12:38.62ID:uLHp2tYU
1Ωの電線に、100Aの電流を流せば P=(I^2)R=10000Wの仕事率で発熱する。
抵抗に流るる電流は電圧降下を伴うからE=IR=100Vの電圧降下を伴う。同じ電線上での電位。
もちろんP=(E^2)/Rだから10000Wになる。発熱に電圧も寄与する。
高圧送電の場合は電圧降下の電圧ではなく、
他電線との電線相互の電位を大きくすることで、
電流あたりに送電できるパワーを稼いでいる。矛盾はしていない。
電線の抵抗が無視できないのに力率ゼロという状況を想定してしまう事こそ不思議な理解ではあるまいか?しらんけど
0860774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/18(木) 16:39:05.29ID:f7SJYEp5
>>857
>>858
では、複数の安いステッピングモーターを同期させられる制御ユニットかスピードコントローラーを探してみようと思います
二股三股出来るようなスピードコントローラーが探せなかったんで諦めてました

あとは、水密にしたい条件もあったので発熱で連続運転に問題がありそうなステッピングモーターは最初から除外してました
0861774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/18(木) 16:58:16.82ID:f7SJYEp5
発熱が心配なので、冷媒のノベックとかに浸してステッピングモーターって回せるものかしら?
0862774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/18(木) 17:14:56.81ID:FzXg687V
3DプリンタやCNCフライスに使ってるArduino MEGA相当のドライバ一体になってる安い制御基板使って
ステッピングモーター回すのが楽な気がする
0863774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/18(木) 17:55:22.03ID:HQY/lymx
やたら要求が高いけど、それを既製品でやりたいならサーボモーターの領域だよね
0864774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/18(木) 18:01:01.56ID:Li5h9ffZ
>>863
今んとこ出てる情報だとステッピングモーターで充分でしょ
要求仕様が出てないから、なんともなあだけど
出てれば、あ、そんなことならって解答もつくかもねw
0865774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/18(木) 18:12:24.54ID:f7SJYEp5
とりあえず2~3基で試作してみて、上手くいくようなら7基9基16基と数が増える予定なので消耗品になりそうなモーターは安いDCモーターと決めてました
まあ安価には不可能という事で解決ですね、お疲れさまでした
Arduinoを学んでからまた出直してきます
0866774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/18(木) 18:32:12.34ID:q2NHdgi9
そもそもモーターを同期するってのが最適解なのかわからんからな
最終的どんな事やりたいのか出さなきゃいいアイデアは出ないな
0868774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/18(木) 18:48:08.45ID:f7SJYEp5
例えで言うと、「色々な形状の水中スクリューの性能評価と比較を同時に行いたい」と言った所ですかね?
電源の状態で回転数が変わると正確な比較が出来ないわけです

ちなみにこれは例えなので、実際はメカニカルにギアや段付きベルトで同期させるという手段も使えないのです
0869774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/18(木) 19:03:04.80ID:gYpU9VpM
必要トルクを無視して回転数だけ合わせても性能評価になりそうにない、まぁ良いか
0870774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/18(木) 19:11:40.99ID:iQwA4u0d
トルク差が測定する推力に出るわけなので、まあこれも例えですが
0872774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/18(木) 19:18:26.86ID:Li5h9ffZ
そういうことなら同期してなくてもいいんじゃない?
個々に回転数制御だけしとけば良いようなきがする
それならDCモーターでいけるでしょ
0873774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/18(木) 19:30:08.47ID:v5S0cFaV
>隠したい事情があるんじゃないか?

        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 /  犯  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  犯 ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  罪  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  罪 |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  臭   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  臭  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           / 
0875774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/18(木) 21:57:38.81ID:iQwA4u0d
>>872
それはやっぱエンコーダ付けてって感じですか?
回転数の微分値では無くて積分値で制御できますかね?
現時点でマイコンの知識が全く無いので自信が無いんです
0877774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:36:33.04ID:iQwA4u0d
LED電灯の調光器に複数のモーターを並列に繋げば勝手に同期してくれる感じですか?
0878774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/18(木) 23:43:37.24ID:iQwA4u0d
楽天でPWM制御の「マルツエレック DCモーターコントローラ」というのがありました
とりあえずポチって見て同期するか確認してみたいと思います
0880774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 00:58:11.31ID:LT7+vPjm
>>831
ありがとうございます
素直に2.0を買おうと思います
しかし、マザーボードの3.0が持ち腐れになるので、
もしコネクタとケーブル一体型の3.0が安く売っていたら、
そっちを買って引っ張って来て、ポートだけ基盤にのせようと思います
0881774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 01:02:26.65ID:LT7+vPjm
>>845
>何でわざわざスペース入れてんの?

よくわからないURLは勢いで押してしまう人もいるので
質問に答えてくださる人だけ見てもらえればいいかなと
0883774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 04:57:32.62ID:zy8/PVKa
>>882
釣りかボケでしょうけど、トルクも欲しいので4:1から400:1まで8通り選べるタミヤの遊星ギヤーボックスセットってのがあるんですよ
20:1、80:1、100:1のどれか適当な所でちょうど良いのを探そうと
https://imgur.com/a/NtqPEZ0

それでギアボックス+モーターのユニットごとの個体差を正確に消したいので回転数制御を、と

実際は更に安くて6~12Vで回せるアリやアマで組付けされてる中国製の金属製ギアボックスセットを買うかもしれません
0884774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 05:51:06.17ID:Z07JhS1A
とりあえず同期から離れろ
個別の回転数一定制御でいけ

検索キーワードはガバナー


まあ、ACなら電源周波数に同期するモータってのが無いわけじゃないが
0885774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 05:54:49.22ID:Z07JhS1A
電子工作得意そうじゃないんで
インバーター+同期モーターってのは、一つの解かもしれない
0886774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 06:17:10.04ID:zy8/PVKa
>>884
>検索キーワードはガバナー

それは>>876氏のPLLとは別の方式なので?
昨日は「水中モーター」と書いたけど、正確にはアクチュエータの性能比較を行うために仕事量の効率を測定したいわけで
最終的には同期が必須になるので
0887774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 06:21:49.38ID:zy8/PVKa
回転数の微分値制御だけだと、モーターのすべりかアクチュエーター側の損失かがわからなくなるので同期が必要と言う結論に
0888774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 06:28:57.90ID:Z07JhS1A
なんだよ、自分で結論出せるなら、じぶんで考えたらいいじゃないか
0889774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 06:29:47.71ID:MdBijsdM
自作ならchan氏のアレだろ、とは思うが
結局、クローズドは速度検出エンコーダーがメンドイから…

不慣れならオープンループのステッピングモータが楽だぞ
0890774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 06:37:56.80ID:Z07JhS1A
スクリューっていうから、俺はスクリュープロペラのほうかと思っちまったが
アクテェータってことは、ネジ軸の話かw
0892774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 07:05:52.93ID:Z07JhS1A
ほんとに同期要るの?
500回転がも501回転になったらアウトなの?
0893774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 07:17:28.22ID:zy8/PVKa
現時点では工作制度の問題でクリアランスを大きめにとってるので
途中が499回転や501回転になる程度はOKですが、最終的に1万回転10万回転ピッタリにしたいです
クリアランスを可能な限り小さくするための測定に使うので
0894774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 07:20:16.56ID:Z07JhS1A
測定期間の総回転数が重要ということやね
大体の目標回転数で回しておいて、総回転数をカウントして止めるでよくない?
0895774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 07:24:01.30ID:zy8/PVKa
で、クリアランスが小さくなるほど回転数の誤差が許容できなくなるので同期させられれば一番楽に精密な測定が行えると
0896774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 07:30:48.55ID:Z07JhS1A
ちゅうことは、前回と今回で誤差があってもまずいんだよね
そりゃもう同期とか言う話じゃなくて、基準基準周波数をもとに
回転制御するって話になるから、自力でやるならステッピングモーターが簡単
あり物でやるなら、ACドウキモーター+インバーターが楽
0897774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 07:41:13.21ID:Z07JhS1A
ちょっと表現が変だったから書き直し

ちゅうことは、前回と今回で誤差があってもまずいんだよね
そりゃもうモーター同士の同期とか言う話じゃなくて、基準周波数に同期させる
って話になるから、自力でやるならステッピングモーターが簡単
あり物でやるなら、ACドウキモーター+インバーターが楽
0898774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 08:18:10.38ID:zy8/PVKa
調べてみたらDCでもギアボックスとエンコーダ付き同期モーターがありますね
組み方も使い方もわからないけど
https://ja.蟻express.com/item/1005003818617470.html?spm=a2g0o.detail.1000014.12.65f5c6f7xRJfQY&gps-id=pcDetailBottomMoreOtherSeller&scm=1007.40000.267768.0&scm_id=1007.40000.267768.0&scm-url=1007.40000.267768.0&pvid=c593bf2f-9095-4149-b919-732f9dccda9f&_t=gps-id:pcDetailBottomMoreOtherSeller,scm-url:1007.40000.267768.0,pvid:c593bf2f-9095-4149-b919-732f9dccda9f,tpp_buckets:668%232846%238115%23863&pdp_ext_f=%7B%22sku_id%22%3A%2212000027265165811%22%2C%22sceneId%22%3A%2230050%22%7D&pdp_npi=2%40dis%21JPY%21541.0%21541.0%21%21%21%21%21%40210323a016608644721064859e9236%2112000027265165811%21rec
0899774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 08:23:27.49ID:zy8/PVKa
ステッピングモーターもだけど、冷却孔が開いてないモーターは熱対策のためにはサイズの大きいものを使うしか無い?
0901774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 09:09:52.16ID:Z07JhS1A
だけど冷却孔無いのはそれで充分っていう設計のはずだけどな
取付面を通して放熱ってのはあるか
0902774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 09:10:36.45ID:AUQf6IT6
高圧水素で冷却しようぜ!!(^p^) もろくなる金属もあるらしいけど発電所の冷却で使われているそうだず>高圧水素ガスによる冷却
0903774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 09:15:57.14ID:MdBijsdM
熱が問題になりそうな出力のモーターだと
空冷ファンとか付けて冷やすと思うが

ステッピングモーターだと
水冷とかもあるし
コレは3Dプリンタ向けとして売られてるけど
ステッピングモーターにくっつける放熱器

MK7 MK8 Extruder Heat Sink 40x40x11 mm for 3D Printer Part
https://aliexpress.com/item/32619780207.html
0904774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 10:01:31.98ID:zy8/PVKa
aliexpressのurlでも直貼り出来るんですな、自分の回線だと一発で規制されそうなのに
この板は規制が緩いのかな?

モーターごと樹脂製ケースに収めて水中で測定するので、モーターが大きいとケースも大きくなるし、
ケースが大きいと水流に影響出るので出来るだけ細いモーターの方が望ましいという条件もあるので

余裕持って大きめのケースにした場合、モーターをバラシて延長軸に替えるのも面倒で
そのあたりのさじ加減はモーター買って試作するまでわかりません
0906774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 10:20:48.12ID:zy8/PVKa
後は液冷にしてモーターを浸した場合、ベアリングや軸受けとの相性もありそう
オイルレス軸受けなら大丈夫とか、冷媒に溶けないオイルとか他の専門知識も必要になってきますね
0907774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 12:03:04.89ID:Z07JhS1A
>>906
激しく勘違いしてる、液冷てのはモータを液に浸けるわけじゃないよ
側だけ冷やすんだよ、液冷エンジンと同じ
0908774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 12:09:43.88ID:Z07JhS1A
ブラシモーターを水中に沈めて使ったら、数時間でブラシなくなるよ
まるごと沈めたいならブラシレスじゃないと無理
0909774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 12:12:27.54ID:zy8/PVKa
>>907
それじゃコスパ無視しすぎで本末転倒です
モーターケース内にワンオフ配管回すとかまだ別配線でペルチェ素子でも使った方が安く上がりそう
0911774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 12:16:20.74ID:zy8/PVKa
>>908
ステッピングモーターならば冷却が必要になりそうな、という話でして

もしかしてステッピングモーターにもブラシ付いてるって話ですか?
0912774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 12:22:04.85ID:Z07JhS1A
悪いこと言わんからモーターは空r中に置いておけ

ステッピングモーターもブラシレスだよ、だが内部で外部から来た配線と繋いでるところは、むき出しだから
水中で通電しようものなら、数分で断線だろうね
0913774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 12:30:19.28ID:Z07JhS1A
>>ステッピングモーターならば冷却が必要になりそうな

そういうのが妄想、根拠なしに言ってるでしょ
0914774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 13:33:05.77ID:zy8/PVKa
根拠なし以前にステッピングモーターは外装に覆われてるわけでコイルの発熱はステータを熱伝導し表面を自然冷却するしかないわけで


ブラシ付きのようにファン内蔵してたり、ブラシレスの回転子側のように強制空冷できる構造じゃないでしょ
0917774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 14:43:14.77ID:0m5iw7Ts
そういえば、10万馬力(のち100万馬力)をどうやって放熱していたのだろうと、ふと思った
終わりの来ないロボット御伽噺みたいに、肩に的にされそうな稼動放熱大翼、脚部に稼動放熱超巨大カカトを付けて戦っていたのだろうか
0918774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 15:34:39.00ID:Z07JhS1A
自然冷却でまにあうように作られてるから、へんな妄想しない
無理やり冷却すんのは、100Wのモーターにキロワットぶち込むとかのむちゃするときだけ
それも、わかってるやつがあえてノリでやるレベルで、ふつうにやることじゃない
0920774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 15:50:27.63ID:Z07JhS1A
効率100%は無いから10万馬力の仕事してたら
そうとう熱出るぞ
0921774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 15:58:57.65ID:fXWK7ihQ
EV用に宅内に200Vの配線をしてる動画をぼーっと見ていた。
電気工事店の人がやってたが、100Vならコンセントだから
スマホに充電する感覚で、つなげばいいんだよね?。
100Vでもアースが無いと充電できないという話で、
鉄骨の家なら鉄骨の塗装剥がしてねじ止めしてアースにするのもあるらしい。
アース工事も免許いるのかな。
0922774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 16:46:56.62ID:mEfUI5WI
>>921
200Vにもコンセントはある(エアコンではごく普通)
鉄骨造でも、基礎はコンクリートを経由しているので、アースにならない
0923774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 16:58:07.91ID:o53ECFQY
エアコン用の200Vコンセントを電気自動車用に流用できないのか?
0924774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 17:14:36.52ID:mEfUI5WI
>>923
EV充電用コンセント(JWDS-0033準拠)なんてのがあるけど、
プラグ係止ロック機構とプラグ差込中の防雨構造くらいで、
20A仕様のものどうしなら電気規格的には違いはないようだ
お役所利権のひとつだろうね
あとは個別に漏電しゃ断器を必要とするくらいか
0925774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 17:35:05.89ID:o53ECFQY
なるほど。だれかチャデモの線ぶった切って実験してくれないかな
0926774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 18:19:50.03ID:fXWK7ihQ
まあママチャリも電動アシストじゃないのを探す方が難しくなってるし
近場にしかいかない軽自動車が完全EVになるのも時間も問題かもな
0927774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 18:24:14.29ID:Z07JhS1A
>>926
市内をちょこっと回ったつもりでも走行距離数十キロとか百キロとか、すぐいっちゃうから
完全EVは、なかなかむつかしい
0928774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 19:03:02.56ID:PEWztlcs
>>924
充電用コンセントじゃなくて
充電器用コンセントだよね
誰がそんな名前付けたのかな
止める奴いなかったのかよ
0929774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 20:41:55.44ID:Mr03li/e
>>915
そもそもがステッピングモーターの適性が用途に合ってないし、蟻で買えるような500~2000円のものにそんなものはない
買って使ってみてって人ばかりでしょ
だからレヴューや掲示板をを参考にここに来てるわけで…
0930774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 21:11:44.07ID:jSm7jDy2
>>922
コンクリートは完全乾燥でなければ(水分を含んでいれば)導電性がある。
コンクリート 導電性 で検索すべし
0931774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 21:21:29.17ID:Mr03li/e
とういうかコンクリに含まれるアルカリ成分で鉄筋を酸化から守ってるわけだし
長年の微弱酸性の雨で中和されて行くので50~60年で寿命が来るものなので、「新築の間は」という事でしょうね
0934774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 22:56:40.34ID:mEfUI5WI
>>933
土とコンクリート基礎の間はそうかも知れないけど、
鉄骨とコンクリート基礎の間だとどうかな?
0935774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/19(金) 23:54:57.20ID:Mr03li/e
ビルなら鉄骨のベースの地面に避雷針のアンカーは入ってるよ
0936774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/20(土) 01:13:15.11ID:boXmAZYF
課金戦車、高DMP強戦車ばっか乗って芋虫で勝率にしがみ付いて「僕勝率高いです」

そんなの当り前だろうw
俺は前に出てこない芋虫チーム相手の時は次の試合に行った方がマシだから車種に関係なく前に出ちゃうね
貴重なリザーブ使ってたら特にね
0937774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/20(土) 07:27:11.95ID:1DEpo4vE
バキバキの初心者で何もわからず、質問させてください…。
電池ボックスから赤と黒のケーブルが1本ずつ出てるんですが、これを4つのモーターに繋げたい場合はどうやって分配させるのが一般的なんでしょうか?
最終的にやりたいことは以下のような感じです。
電池ボックス
┣スイッチ1━モーター1
┣スイッチ2━モーター2
┣スイッチ3━モーター3
┗スイッチ4━モーター4
0938774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/20(土) 08:27:22.57ID:O85ComP0
┏[赤]電池.ボックス[黒]┓
┣スイッチ1━モーター1┫
┣スイッチ2━モーター2┫
┣スイッチ3━モーター3┫
┗スイッチ4━モーター4┛

これでいいとおもう
0939774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/20(土) 09:06:08.36ID:1DEpo4vE
なるほど!ありがとうございます。
赤と黒のコードをそれぞれ4本ずつに増やす必要があると思いますが、どうすれば増やせるのでしょうか…?赤のコードの先端に他の赤コード4本をはんだ付けとかする感じでしょうか?それともそういった便利なパーツ等あるのでしょうか。すみませんすごく基本的なことだと思うのですがわかっておらず…
0940774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/20(土) 09:16:50.55ID:8KhrBY6i
電池[赤]から4本出さなくても
電池[赤]からスイッチ1→スイッチ2→スイッチ3→スイッチ4
電池[黒]からモーター1→モーター2→モーター3→モーター4
でもいいよ
0941774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/20(土) 10:05:04.71ID:irqdb5ct
>>939
便利パーツならば、こういうのがあるけど、どこかで買えると思うよ
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product_code=2839
まあ普通は4本線を束ねて元のコードにはんだ付け、ビニールテープなり熱収縮チューブで絶縁
裏技的なのは、そのコードに線を1本つなげて、各スイッチ、モーターまで持っていく、そのスイッチの部分の被覆を剥がしてはんだ付け
線を切らないでやるんだよ、わかりますか?
0943774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/20(土) 11:23:43.83ID:8KhrBY6i
じゃ、難しいことを考えずに938さんの図のとおりに繋げばいい
0944774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/20(土) 12:02:05.96ID:x5jtFiTr
モーターの消費電流によっては分岐するより4セット用意したほうが良いかもしれん。
0945774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/20(土) 13:32:48.39ID:1DEpo4vE
みなさんありがとうございます!だいぶ理解できたと思います。
教えていただいた方法をもとに試してみます!
0946774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:11:53.71ID:qiuywR40
申し訳ありませんまた質問です。
ミューズノータッチソープのモーター交換について
モーター交換するためELPA モーター FA-130 1.5v型 購入しました。形も既にある物と同じ、これで終わりと思いましたが、
の電源が乾電池1.5vの2本 3vで、購入したモーター1.5vです。
製品が3vなのでモーターも3vにすべきなのでしょうか?
しかし基板に抵抗やらついてるので1.5vなのか..

元々のモーターが何圧が調べる方法ってありますか?
モーターにリード線延長して製品を電源ONにしモーターが作動時にテスターで電圧計測できるのでしょうか?
0947774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/20(土) 20:57:34.97ID:DqhYyjYh
>>946
機器に組み込まれてるモーターは定格わからないのが多い
交換するということは、基のモーターは壊れてるんだろうから
回し比べも無理だよね、とりあえず載せ替えてみて
もとと同じ動きなら良しとするしかない

過負荷なら電流過多で、モーター焼けるか電池寿命が短くなる程度、この場合電池1っ本にするといいかも
最初はマンガン電池で試せばモーター焼けるほど電流ながれないから、いきなりアルカリ電池は使わないほうがいい
0948774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/20(土) 21:18:13.13ID:Nl0bKT6P
とりあえず乾電池一個着けて電線電池一個分引っ張って
1.5vで駆動してみて動くかどうか。
前と同じように動くならそれで運用すればいいし
前より回転が遅いと思えば電池追加すればいいし・・・
ではだめ?
0949774ワット発電中さん
垢版 |
2022/08/20(土) 21:22:44.49ID:DJxDwYQK
モーターのオンオフを制御を制御してる部分が1.5Vで動作するかわからんけどな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況