X



トップページ電気・電子
1002コメント295KB

RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ19【Pine64】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:10:13.95ID:m5ZCLYiO
aspberryPi,BeagleBone,pcDuino,OrangePi,NanoPi,ODROID,Pine64などAndroid・Linux等が動く
様々なCPUが搭載された主に$200以下程度のワンボードPCについて語らうスレです。

http://www.raspberrypi.org/
http://beagleboard.org/
http://cubieboard.org/
http://www.orangepi.org/
http://www.friendlyarm.com/
http://www.hardkernel.com/
https://www.pine64.org/

前スレ
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ18【Pine64】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1611242695/
0750774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:27:49.63ID:ZDzfaraS
基本スペックが低い安物だと、メモリスロットがひとつしかなかったりするもんなあ
機種選びが大切です→ノートを使う場合
0752774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:29:19.11ID:ajoqGhgW
最近のNAS・PCは2.5Gbps LANのものが普通に出ているから
このNASに安くなってる1TBのSSDを搭載するとPC内蔵のローカルストレージ感覚に
使えるからな。
もう1Gbpsでは遅いよねな時代だよな
0753774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:46:39.77ID:BFCfti4P
SBCに拘るならHelios64ってボードがあった気がしたけど生産終了してたわ
素直にNAS買った方が良さそう
0754774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/21(火) 20:50:03.41ID:/qLjUkrQ
>>752
速度が必要なものをEthernetでつながなきゃならない特殊な人にとってはそうなのかもしれんが
0756774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:43:23.10ID:NMAS+HcP
むかつく
間違ってpi4(8GB)2つ注文した酔っ払っいです
一つ16200円を返品したけど返金額は半分でした
一つは開封済みだったので中身確認して
開封されてないほうを返品したけどね…
そんなもんなのか?
0759774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/22(水) 00:13:31.01ID:FGWhSoN9
ラズパイに封印シールないでしょ
どうやって判断してるのだろう
メルカリで未開封品買ったけどシール無かったぞ
本物の新品にはあるのか?
0764774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/22(水) 16:04:50.89ID:1lDwtxJc
CM3+ Liteが納期未定になってたけど納期が不明すぎるので2021/07/12に試しにRSで注文してみたら今日届いた
RSに納品されたのは2021/09/16のようなので現在2ヶ月待ちくらいかな
なにかの参考になれば
0765774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:23:07.58ID:CvaRxQHX
>>759
書き方悪くてすみません
ラズパイ本体の箱でなくてスターターキットセットの箱(本体やケーブル等がおさめられてる)です
返品した箱は上蓋箱と下箱が外れないようにか○シールが未開封で左右で2枚張ってあったんです
今使っているのは片方だけシール1枚でしかも剥がしてずれていたほうなんで
なんか納得いかないなと…
0766774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/22(水) 20:26:25.44ID:Rw1yF+HP
返品受け付けてくれただけでも良いと思え
返品しなくても2個あれば遊べたのに
0769774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/24(金) 18:27:23.71ID:7Ou94J6z
Raspberrypi4用のAndroid11があるってさっき知ったけど
イメージをSDに焼いたが8GB以上は出来ない感じなんだろうか、未使用領域を開けようとしたらエラーになるみたい。
0770774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/27(月) 21:02:37.86ID:Ax15xCOE
ZeroWHって5V1.2Aも消費するのね
USB-Cから5V2A給電できる4ポートUSBハブ見つけたから
モバイルバッテリー一つでZero4つに給電できると思ったけど
一個さしたらあとUSBメモリ一本5V300mAしか刺せないな
0772774ワット発電中さん
垢版 |
2021/09/27(月) 21:59:00.28ID:Ax15xCOE
起動中の消費電力調べてみたけど通信バリバリやって250mAくらいか
0779774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/02(土) 00:46:04.32ID:jpJ7eEGP
なにするわけでもないから2Bがいちばんつかえてる
0780774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/04(月) 19:17:55.21ID:GBk+GC89
ラズパイのimagerで大容量のSDに焼くと容量が余るけど
Windowsのパーティション変更するソフトで拡張しようとしても
エラーで作動しないんだけど領域拡張は出来ないのでしょうか
0782774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/05(火) 07:41:55.59ID:jov0C39Q
秋月のラズパイ用ACアダプタM-14935 AD-A051P380を買ったけど
壁コンセント直付け、USBデバイス一切なしの状態でログイン画面まで行かずに何度か再起動してると思われる画面明滅があってから落ちてしまう
スマホ用USB-ACアダプタだと起動するので初期不良だと思うけど、ACアダプタ類で初期不良は初めて経験するから驚いたわ
タイプCは電源制御がかなりシビアというから低価格で作るのは難しいのだろうか
0783774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/05(火) 07:43:40.62ID:jov0C39Q
同じ明滅現象、ログインまで行かずに落ちる、ログイン画面で落ちるってのはモバイルバッテリー(AでもCでも)からの給電でも起こるから、電圧が安定しない個体なのかも
8月にアリエクで部品まとめ買いしたときにUSBチェッカーも買っておけばよかった
0784774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/05(火) 14:08:49.52ID:VB6P9yKx
そういやUSBチェッカー俺も持ってないし次のセールで買っとこうかな
0785774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/05(火) 16:02:53.30ID:wj9wj7US
Amazonで売っているRP4用ケース&ACアダプタのセット1900円のやつ2つ使ってるけど、普通に動いてる。
きっと外れ個体なんじゃないかなぁ。

話変えるけど、スイッチサイエンスに4の8GBモデル入荷してるよ。しばらくどこも在庫枯渇してたから、探している方どうぞ。
0786774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/05(火) 16:12:39.57ID:jfeyuSM3
まぁスイッチサイエンスより秋月の方が数日前に復活してたけどな
0787774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/05(火) 19:05:45.64ID:z3kJUsDb
何でことごとく枯渇&高騰してるの?
アマでzero wが一万超えを見たぞ
0788774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/05(火) 19:32:25.22ID:llvKUezB
そりゃ、世界的な半導体不足の影響で生産数が減ってるんじゃないの
0790774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/05(火) 23:04:37.48ID:ynnT/7hb
7インチのタッチスクリーン は売ってるんだがケースが品切れだ
0798774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/09(土) 12:48:43.52ID:wYNEb+Ku
アチチ問題でこれ以上性能うぷできないし
このジャンル終わったな
0801774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/09(土) 17:35:10.65ID:ZRyO7buV
ラズパイは油冷なんだが?
小さいから格好良いアクリル水槽にオイル容れてパイポチャするのが主流だろ?
0804774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/09(土) 19:02:14.36ID:YLrr1rEU
油冷興味あるけどメルカリで売るとき油落とすの大変そうでやってない
0805774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/09(土) 19:04:58.42ID:YLrr1rEU
みんなポンプで油を循環させること考えてるけど、ラズパイは小さい板なんだからそれ自体で油かき回してやれば冷やせる
0806774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/10(日) 01:08:11.17ID:qXQ9SiMj
ジェットソン買えよ・・・

アプリ等で計算させるのが目的というのでなく
工作目的ならパソコン行った方が幸せ
0808774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/10(日) 02:16:33.19ID:8lz0H1Gz
2500円のAndroid TV BOXをSDカードブートでArmbian入れて使うのに興味あるわ
0810774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/10(日) 07:57:42.00ID:ytm2stiJ
>>807
せめてスティックPCにしてくれ。

ってか、I/Oどうすんの?Arduionoでも外付けすんの?
0812774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/10(日) 10:26:42.12ID:Gcz52pg+
>>807
まんまのPC出してどうすると思ったが、
>>1の条件には当て嵌まるねw
0813774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/10(日) 14:27:04.07ID:To03IsBA
ミニPCどんな構造か詳しくは知らんけど
基板にばらす手間かけて油没なのか?
0816774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:15:32.85ID:RjQeGYoD
>>807
デスクトップ用途ならPi4じゃなくそれでいいって感じだな
GPIO使う用途はPi4 8GBじゃなくPi zero系でやるだろうし
0818774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/10(日) 22:04:47.80ID:m3cYS3Kg
μ秒オーダーよりも速いやりとりが求められるなら、マイコンを介する方が
楽なことがあるのでは。
0820774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/12(火) 15:02:31.33ID:QfHF6yS2
https://openwrt.org/toh/raspberry_pi_foundation/raspberry_pi

ラズパイ用のOpenwrt導入しようかとダウンロード試みたが
ダウンロードがいつまで経っても終わらないんだけど壊れているんだろうか
Installationの3B+と4Bのダウンロードリンク選択してもダウンロード始まらないし
リンク先ダウンロード保存だとダウンロードが完了しないのだが
0826774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/14(木) 19:18:11.44ID:X08vPY0/
この電電板に来る奴ならマイコンは普通に使える奴がほとんどだろうからな
Piユーザーなら兄弟のpicoを使おうって奴多いだろな
0827774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/14(木) 19:55:19.78ID:PoqaKl3+
μオーダとなると、何使うのか分からんけどかなりきびしくないか?
0828774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/14(木) 20:25:53.13ID:4BpW/rxS
秋月95円のARMが32MHz動作
割り込み応答時間を加味しても
簡単な処理ならusオーダーは可能

120円出せば64MHz動作のARMが買える
0830774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/15(金) 00:59:47.34ID:EhCh70aq
3B+,4B用のOpenwrt21.02.0
imgデータをRaspi imagerでSDに焼いて起動したけど特に何も起きないしWifi見てもOpenwrt SSIDが出てこない
>>823のリンクからダウンロードして
ダウンロードも正常だったのだが
0831774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/15(金) 01:23:05.29ID:6sudNo4J
ひょっとして起動したら何もかも自動で動き出すとか思ってる?
0833774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/15(金) 01:52:52.28ID:EhCh70aq
>>831
3B+の旧バージョンでの19.なんとかのは
起動したらOpenWRTのSSIDが出力されてSSIDに接続して設定とか出来たのよ
それすらないから何か間違ってるのかなと
0837774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/15(金) 20:24:36.07ID:WUJMMaaV
>>836
俺のような低脳にしてゆとりは重いの前にユーザーの少ないPi Ubuntuは
あんまりクレクレできないから使わない方が良い。
でも、超低脳・超ゆとりはあんまりクレクレできないのを俺様超すごいからと
使う。 

>>835
でもな、マイコンプログラミング、電子回路等についてはエキスパートなんだよ
まぁ、ミラーのアドレスすらクレクレって時点でおいおい大丈夫かだが
0838774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/16(土) 12:29:47.65ID:/N20fwQR
4Bの8GBってスイッチサイエンスで入荷未定だけどマジ未定?
注文入れたらすぐ発送とかあるんやない?
RSも来年1/4入荷予定になってるけど早めの入荷ってないんかな?
0841774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/16(土) 15:11:58.34ID:vnZcflrw
>>782だけど結論としてはRaspberry Pi OSに不具合が生じていたっぽい
セキュリティ対策でいろいろ設定変えてリブートも何度もしてたからそのときにシステムが壊れたのかも
手持ちのAC-USBアダプタでは問題なく動いてたから電源に問題があるとばかり思ってしまった
OS再インストールしたら今まで動かせなかったモバイルバッテリーでも動いてる
アダプタは秋月に返送してテストしてもらったら正常動作品だった
こちらの確認不足で秋月に迷惑かけてしまった
0842774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/16(土) 15:29:52.36ID:D0gK9xe8
タイプCって言ってもラズパイはUSB PDじゃないから
ただの5V3A
0843774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/17(日) 12:44:58.63ID:epO45/hI
ラズパイのUASPって相性あるのか罠にハマって無駄買いしてしまった
買い直すのダルい
0848774ワット発電中さん
垢版 |
2021/10/20(水) 20:29:02.75ID:/KCuiV5d
必要ならどんな値段でも買うはずだよねという転売屋理論が炸裂中である
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況