X



トップページ電気・電子
1002コメント291KB
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ18【Pine64】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:24:55.37ID:SD+Q0H3j
RaspberryPi,BeagleBone,pcDuino,OrangePi,NanoPi,ODROID,Pine64などAndroid・Linux等が動く
様々なCPUが搭載された主に$200以下程度のワンボードPCについて語らうスレです。

http://www.raspberrypi.org/
http://beagleboard.org/
http://cubieboard.org/
http://www.orangepi.org/
http://www.friendlyarm.com/
http://www.hardkernel.com/
https://www.pine64.org/

前スレ
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ17【Pine64】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1592899647/
0002774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/22(金) 00:25:57.98ID:SD+Q0H3j
関連スレ

【犬小屋】 BeagleBone Black のスレ @電気・電子板
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1384641726/

【ARM】 Raspberry Pi Ver.19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/jisaku/1610770073/

【ARM】小形マイコンボード【Linux/泥】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hard/1383392495/

【Raspberry Pi】ラズベリー・パイ part60【Arm】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1606796051/

Orange Pi @Linux板
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1487988806/
【PINE64】パイン64 part2【ROCK64】 @Linux板
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1513583078/
【高性能】Banana Pi【Raspberry Pi】
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/linux/1407883637/
0005774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:20:40.85ID:2KKL3Hhm
スイッチのpicoの説明に温度センサ搭載とあるけど本当か?
0006774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:43:10.66ID:XBv2yta5
>Pico
値段を考えれば悪くなさそうではあるけど
普通のマイコンの方が扱いやすそう
計算能力もCortex-M7シングルに負けそうだし
0007774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:50:59.52ID:S+nFD0CW
ちょっと待て
ピコってM0だろ、負けそうじゃなくて圧倒的に負けてるのでは?
0008774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:19:50.83ID:XBv2yta5
PicoはM0+133MHzのデュアル
100MHzくらいのM4シングルよりは速そう
0010774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:28:17.17ID:SFvjVoC6
Arduinoはいろいろ割り切って簡単プログラミングなんだけど、C環境ならPICOは面倒でとても代わりになりそうにない
0011774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:31:30.84ID:2KKL3Hhm
そだね
ぴぴこと言うキャッチーな名前で使い勝手が良ければ一大ブームになるのに
0012774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:50:59.28ID:XBv2yta5
Arduinoフレームワークは誰かが用意するだろ・・・多分
ペリフェラルは少ないしそんな手間でもなさそう

BluePillとかもあるから550円でも激安とは言い難いのがね
0013774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:56:28.30ID:MN5+QEbi
後発で何かウリがないとさすがにラズパイブランドでも難しいだろ
0015774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:21:28.80ID:NgINLyWY
得体の知れない中華ボード並の値段で素性の確かな奴が買えるってだけで十分価値はあるだろ
0016774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:28:19.27ID:MTJR8aqw
最近の若いモン(子供)は microPython が使えて安い端末と見るのかも。
0017774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/22(金) 20:33:50.46ID:XBv2yta5
確かにインタプリタで使うなら計算能力とメモリは過剰でもないのか
0019774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:12:58.72ID:HPp6q88A
おらのオキニのRobotDynちゃんはmicro python動いてWiFi載せてるボードが3.69$+送料3.88$だからラズパイとしては頑張った方だね
0020774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:17:39.42ID:0ZssQy6/
ケーブルでPCと繋がないと開発出来ないマイコンにインタプリタを載せるメリットが判らない
コンパイラにしろインタプリタにしろ間違っていれば期待通りの動作をしないんだし
インタプリタが挟まる分遅くなるだけ
無線LANでアクセスしWebUIからプログラムを編集して実行できるFlashAirみたいな実装は例外かな
これをコンパイラの処理系で実装するのは難しくインタプリタを持つ意味がある
0022774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/23(土) 01:53:09.63ID:0YN+8Ggb
意味があるかないかだけで考えるなら、LEDチカチカも意味ないといわざるを得ない

意味がなくてもいいんだよ、面白いと本人が思ってやってたら。
0023774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/23(土) 02:44:56.20ID:qdj8+ztJ
とりあえずルータのログをパイに転送できるようにした
まあrsyslog.confで受信ポートのコメントアウト外して再起動しただけだけども

その辺の格安マイコンだとPSoCのもよかったな
全然使ってないけどw
0024774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/23(土) 07:27:07.64ID:UAo5JHC+
>>20
セルフ開発は浪漫やで
そしてパソコン開発の歴史が繰り返される
イノベーションのジレンマは下のレイヤで低性能なものが出ても、コストメリットで急速に使われ始めて改良されて行く歴史の繰り返しや
ラズパイやJetson nanoはある意味究極型だけれども
0025774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/23(土) 10:24:31.11ID:A82wNfcp
メリットってわからない人がわかろうとする必要ってどれぐらいあるんだろな。
今はいくらでもテーマがあるから、メリットがわかるものだけに取り組んでいても、相当に楽しめる。

仕事で与えられた新しい素材のメリットがわからないままだと、
動機づけがしんどいってのはあるかもしれないか。
0026774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/23(土) 12:30:16.06ID:8odnLNUH
例えばMicroPythonとArduinoでコストにどのくらいの差があるのか?って話
0028774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:28:19.27ID:mz0EJ4ig
Zero type-Cを望む
コネクタ早く変えろ
0029774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:46:14.11ID:A82wNfcp
>MicroPythonとArduinoでコストにどのくらいの差があるのか

何その比較?
コンパイラと半田ごてででコストにどのくらいの差があるのか、みたいな。
0030774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:05:22.56ID:8odnLNUH
コンパイラとインタプリタの話がコンパイラとハンダゴテの話になるのか意味不明
0031774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:21:08.09ID:A82wNfcp
>>30
Arduinoは、Arduino IDEのコンパイラ環境の話だったのね。

だとして、

MicroPythonインタプリタとArduinoのC++コンパイラ環境と何のコストを比較するのかな、って気はする。

せいぜい使用メモリ量だとか、実行スピードだとか、処理能力あたりの消費電力だとかみたいな
客観的・実質的なものでしかなくて、
「それを使いたい」っていうプライスレスな動機づけに比べると些末なものじゃないかと思う。
0033774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:07:01.49ID:A82wNfcp
>>32
そう考える人がいてもいいし、そうでない人がいてもいいしでいいんじゃないですかね。
世の中のもののすべての価値をすべての人がわからなくていいんですよ。
0034774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/23(土) 17:42:26.46ID:TR7L0mpN
>>33
皮肉だよ
性能の話から突然低レベルな話に飛んだからズッコケただけ
0035774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/23(土) 18:46:36.37ID:A82wNfcp
それを使いたい、っていう動機がひろげる市場性の話を低レベルって思うのもいいんですよ。
0036774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:52:30.04ID:LAHjf8L1
PythonはインタプリタだがMicroPythonはコンパイラ
REPLでインタプリタできるけど
0037774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:10:54.07ID:LKfj4urX
Arduino公式がrp2040のボード出すとしてRaspberry Piで開発できるようにするのかな?
一応Raspberry PiでもArduino IDEが使えてAVRのArduinoの開発ができてて
Cortex-M0+のSAMD21用のもボードマネージャからインストールできるけど
Cortex-M3のSAM用なんかはまだRaspberry Piではボードマネージャからインストールできない
0038774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:12:01.62ID:d7S/efu/
>>36
>MicroPythonはコンパイラ
誤解してました。あらためて調べたら、バイトコードを生成するんですね。
0039774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:05:59.71ID:7qeJ7Mhe
それはともかく
ラズパイpicoってどう動作するん?

オンチップのROMは16kだけだからブート用として
QSPIで繋がれた外部フラッシュが
CPU側からは、メモリ空間上にリニアにみえるタイプになるのかね?
0042774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/26(火) 18:46:46.01ID:/9gpFMuL
乾電池で動くものを作りたいのだけど

Raspberry Pi Picoはいい感じなのかな?
「低消費電力スリープモードおよびドーマントモードが利用可能」って書いてあるのはちょっと期待

Arduino mini 3.3vで作ってたけど電池で長持ちするなら使ってみるかな
0043774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/26(火) 19:02:42.88ID:a0Nk4SvE
どう考えてもAVR(Arduino)の方が消費電力少ないんじゃぁ・・・
0044774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:01:43.42ID:duw0rg6M
乾電池で動かすには、CPUコアの給電用にレギュレータを積んでる系のマイコンじゃないと苦しくならないかな?
picoってレギュレータ積んでるんだろうか?
0047774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/26(火) 22:05:57.47ID:duw0rg6M
>>44 のつづき
最近のマイコンならついてるのが普通だっけ

RPもコアのブロック図の右下に書いてあるような

PICとかの古いコアは大抵ついてなかった
0048774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/26(火) 22:52:44.72ID:LOKQZqxW
Arduinoでもブン回しっぱなしと適切にスリープモードを使用するのではかなり差がある

RP2040はDormant(クロック全停止)でもDVDD 0.18mAって電気食いすぎじゃね
ATmega328PのPower-Down(クロック全停止)だと3V/4.2uA(WDT ENA)とかだぞ
0049774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:56:41.89ID:/wOYEGZ+
どう考えてもmicro:bitの方が(ry
0053774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/28(木) 06:17:54.14ID:uFLvuv8w
>>48
ATMega328PみたいなRAMが2kしか載ってないマイコンとは違うので。
ESP32でDECのPDP11のエミュが走ってUNIXの2.11BSDが走るなんて記事が最近あったけど
もし、普及したらいろんなエミュが移植されるかもね
0054774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/28(木) 10:53:13.30ID:ybSo7+Xj
>>53
ttps://www.cnx-software.com/2021/01/27/mini-replica-of-dec-pdp-11-computer-runs-2-11-bsd-unix-on-esp32-soc/
これのことか?RP2040で動かせるとは思えないが
0055774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/29(金) 20:55:22.76ID:w4+T3Nlo
2.11BSD動かしたければZeroでいいじゃん
ZeroならsimhV6、V7 UNIX、2.11BSD、4.2BSD、4.3BSDが走るよ
0057774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:01:53.27ID:w4+T3Nlo
なんかおかしくなった
Raspberry Pi全シリーズでsimhというエミュで走るよ
V6,V7 UNIX、2.11BSDはPDP11
4.2BSD、4.3BSDはVAX11で走る
2.11BSDや4.2BSD、4.3BSDはviが使える
0059774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/30(土) 11:32:39.90ID:/IpXFH3G
稲沢はチップは作ってないはずだからボードじゃ無いかな
テレビとかラズパイ3とか稲沢だった気がする
0060774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/30(土) 17:57:25.05ID:+wXqFEYf
>>10 MicroPython に、C/C++ SDK まで付いてるから環境はリッチだろう。
むしろ今まで環境とかで挫折してたウディノ厨が Cに触るチャンスですよ。
というかコレのコンセプトはそれだと思う。

(簡単なSDK → Cによる作例・見本が増える → ウディノ厨がCに身近になる)

といってもマイコンでチカったりUARTるくらいのCなら簡単なんだが。
0061774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:01:57.54ID:+wXqFEYf
もし Pico に LANがついてて、RTOS、TCP/IPスタックまでついてたらなぁ。

中華マイコンじゃなく、超低価格、安定供給という Raspberry Pi プラットフォームだからこそ
実用的でコンパクトな、コンセプトを盛り込んで欲しかった。
他の並大抵のボードが駆逐されるかもしれない。
0062774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:04:21.92ID:+wXqFEYf
Raspberry Pi Pico 自体は、2021年現在からすると別に驚きはない。

USBシリアルで書き込める千円未満でかえる PICボードだって出てるし、
中華製に限定すれば 300円でもかえる。

ただこのマイコンボードの価格破壊に先鞭をつけたのは Raspi のような気がする。

Raspi が出る直前、LANがついたマイコンボードは 秋月電子が一番安く 5000円弱だったな。
いろいろ検索してもだいたい 1万円近くしていた。
0063774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:08:33.16ID:+wXqFEYf
Raspi を買う前、実は LANの載ったH8マイコンで uCLinux とかで遊んでたんだよな。
なにも面白くないという。当時は初心者だったからなおさら。

その直後、パソコンみたいに扱える Raspi が出たから真っ先に3台予約したよ。
なにも判らんのに無線ラジコンとか簡単に作れちゃって、

まあ小学生が遊んでる水準で、技術とは程遠いことなんだけど、楽しかったな。
0064774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:08:33.16ID:+wXqFEYf
Raspi を買う前、実は LANの載ったH8マイコンで uCLinux とかで遊んでたんだよな。
なにも面白くないという。当時は初心者だったからなおさら。

その直後、パソコンみたいに扱える Raspi が出たから真っ先に3台予約したよ。
なにも判らんのに無線ラジコンとか簡単に作れちゃって、

まあ小学生が遊んでる水準で、技術とは程遠いことなんだけど、楽しかったな。
0065774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:14:09.81ID:+wXqFEYf
絵本どおりに試してピカピカさせるのも楽しい世の中だが、

今は普通に Cとかも、クロス環境がめちゃくちゃ導入しやすいから、
いずれにしても便利な世の中だ。

基板CADも無料だし、回路シミュレータもタダだし、少し勉強するだけでだいぶできることが広がるな。
逆に言えば「誰でも簡単なものづくりならできる」=「並大抵の製品は安い」

ってことなんだろうが。
0066774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:15:22.68ID:+wXqFEYf
この Raspi Pico は興味ないな。別に代わり映えないし。

それならまたBBB買って、StarterWare で遊んでたほうがマシ。
0071774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:23:43.97ID:eUkwpBy+
以前はトラ技を何冊か購入してマイコン確保してたけど
みんなもうゴミだなあ…
0072774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 16:08:51.04ID:XXHUm6uX
格安マイコンボードと言ったらArduinoじゃね
Raspberry Piの方が後発だしレンジも違う
0073774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:29:42.96ID:ItpTOYq3
安いのはあくまで中華のArduino互換機であって
純正のArduinoはぼったくり並みに高い
0074774ワット発電中さん
垢版 |
2021/01/31(日) 19:16:04.66ID:XXHUm6uX
自分の記憶が正しければArduinoが生まれた2005年あたりだと
マイコンと言えばマイコンとライターを別々に用意するのが定石だったはず
ライターだけでArduinoの価格なんて余裕で突破だった
0075774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 01:18:46.09ID:IwhAV2bn
>>73
ぼったくりとまで言うと開発費ガー、輸送費ガーという奴がでるから避けたいけど普通に儲かってるだろな
利権争いで裁判になってたくらいだし
0076774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 01:27:35.68ID:IwhAV2bn
>>74
ライター自作も一般的だったね
ライターを作るためにマイコンが必要という卵鶏問題になったり
0077774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 02:19:55.45ID:bMdOjVO4
>>72
アルデノは機能を考えれば格安ではない。
atmegaを使いやすくしただけで2500円は高いわ
0078774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 02:22:39.22ID:bMdOjVO4
アルデノはイタリア人か。あんなんで儲かるんだから、日本人て金儲けにむいてないんだな
0079774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:28:19.09ID:JvLNUSxu
形あるモノの原価にしか関心が向かない人ばかりだと没落するね。
0080774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:22:43.96ID:wx50dOPM
>>76
学生時代にZ80のワンボードマイコン作ったときに
本に載ってたROMライターの回路図をそのまま作ってみたら普通に動いた
ライティングソフトは本には書き込みの主要部分しか載ってなかったので自作した
学生で金がなかったのでMSXでZ80ワンボードマイコンのソフト作ってたわ
当然、全部アセンブラ
リンカのL80がIntel Hex形式で出力できたので
それを自作プログラムでバイナリに変換してからROMに焼いたり
8255使ってパラレルでワンボードマイコンに転送してた
0082774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:50:16.32ID:WvjvduG4
Arduinoを高いというならNucleoやらLPCXpressoやらRX Target Boardとかも同様に高いっていうのかな
アセンブリコストなんてドングリの背比べだろうし、差はマイコンの値段くらいだけどこれも大差ないよな
0083774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 17:24:52.35ID:ER9GS5CM
とにかくチャイナフリーで作りたい(特にUSあたりの)ニーズ狙いのような
あと現ブロードコムがアメリカ企業として認められたくて金出してるのかも?
ヒットするかもね?pico
0089774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:54:26.65ID:m69rVMln
先週末の時点でksyに在庫あったな
送料高いからそれだけじゃ買いにくいけど
0093774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:14:54.89ID:drtSQmmw
>>62
ラズパイだって5000円以上してるだろ。ゼロはLAN付いてないし。
ESPなら無線LAN付きで360円だぞ。
0094774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:17:57.46ID:7eyHaY6e
人気が出そうなpi400ならともかく、こっちは転売があまり捗りそうにない気が
0095774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:37:21.38ID:IwhAV2bn
残り31個。20分で15個売れてる
一人で複数枚買うだろうから今日中に無くなりそう
0096774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:54:05.12ID:IwhAV2bn
と思ったら500個になってた
さっきも在庫500から始まったとすれば最低1000個は入荷してるのか
0097774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:05:17.24ID:+2epGnQn
picoはarduinoとspresenseの間くらいじゃね
個人的にはspresenseとzeroの間が欲しい。
0098774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:07:51.48ID:drtSQmmw
ラズパイゼロを500円とは言わない、1000円で普通に売れ。ピコはいらん。
0099774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:23:24.72ID:3dbF9hWF
>>93
あれ、ゼロも有線LANこそないけどWi-Fiついてないか?

と思ってよく考えたら、Wi-FiついてるのはゼロWだな
0100774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:26:30.63ID:PuSE6z0o
linux動かないからなぁ
iot向けなんだろうが…
省電力以外に利点ないよなぁ
0102774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:11:46.53ID:MhLLCc4C
今までのlinux動くラズパイとは全く立ち位置の違う普通のマイコン
0104774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/02(火) 02:47:21.10ID:tGOy79Qr
>>103
機能の切り出し

特に省電力や、リアルタイム性が必要な部分、
ロジック回路使うほどシビアじゃない部分とかだな
0107774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/02(火) 09:14:33.53ID:i0bN8nY/
ラズパイはマイコンなのか違うのか?
PC-9801はマイコンなのか?
0109774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/02(火) 12:07:00.13ID:DX5ixkj/
>>104
>>106
それはどちらかというとソフトの問題かと
マイコンと同じようなソフトなら問題ないわけで
0111774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/02(火) 12:31:14.51ID:2w5eCuEX
>>109
Cortex-Aでベアメタルしても数クロックでGPIOにアクセスすることはできないのでは?
0112774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/02(火) 12:46:18.86ID:ucRzMiNV
Cortex-AとCortex-Mの違いを理解していない人がいるように見える
0113774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/02(火) 13:04:03.36ID:VKR5uOoI
AだろうとMだろうとAMBA使ってる以上、アクセス時間は保証されない。
0115774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:36:28.80ID:sCcswqob
>>111
クロック周波数が違うんだから
クロック数での比較は意味がないのでは?

アクセス速度的には大差ないし
CPU処理が速い分Aの方が有利
0116774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:38:35.78ID:sCcswqob
そもそもリアルタイム性と言って
まずGPIOを思い浮かべるってのが普通じゃない
素人くさい
0117774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:26:43.20ID:IdNGvMIS
たいていの用途は TCP/IP プロトコルスタックを使ったリッチなマイコンと、
IO を高速スイッチングさせる米粒マイコンへの外部割込みで事足りる。

ワンチップで TCP/IP、PWM を両立させようと思うから RTOS とか使うわけで。
0118774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:47:03.36ID:afK5xydU
いやさすがにそれは...
世の中の製品搭載のCPUの用途を
少しは考えた方が良いかと
0119774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:55:06.79ID:IdNGvMIS
>>118 生産と品質保証のてんで面倒だからそういうやりかたをしないだけだと思う。
複数のCPUを使ったほうが機能の面ではてっどりばやいのは自明。

BareMetal だろうが割り込みを使うならそのぶん速度は犠牲になる。
高速ヌイッチングなら米粒のCPUを別につけて専用に空回ししたほうが早いに決まってるじゃないか。
0121774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:56:33.49ID:IdNGvMIS
まあ高速高速といったって、あんまり早いと内部に持ってる容量が効いてくる世界になるが。
フォトカプラとか使うならそもそも MHz スイッチングは無理。
0122774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:58:21.32ID:IdNGvMIS
>>116 リヤルタイム性=早い、という誤解があるよな。PWMはリヤルタイム性があるが
GPIO直接起動より遅い(当然だが)
0123774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/03(水) 01:09:44.50ID:IdNGvMIS
低脳だからイヤになる。メモリバスを自由自在に操れば人生楽しそう。2線シリアルは遅いんだよな
0125774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/03(水) 02:41:02.50ID:KBD3P5mj
>>115
マイコンを使ったことがない人の発想だな
IOの遅さを演算速度でカバーできるって考えは
0126774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/03(水) 05:58:37.25ID:aKQCrriD
>>124
同感
Real Timeのどこに「ヤ」の発音が有るんだろうね?
特定地域の方言的な影響かな?
0127774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/03(水) 06:28:43.77ID:rn2ezYj7
picoはRaspberry Piで開発する分にはデバッガ用のインターフェースが不要で
Raspberry PiのGPIOにpicoをつなぐことでデバッガを使えるんだな

Raspberry Pi以外のマシンで開発する場合は
もう1つのpicoに専用のプログラム(picoprobeというプログラム)を書き込んで
デバッガ用のインターフェースとして使うらしい

だからWindowsやMac、Raspberry Pi以外のLinuxマシンでデバッガ使う場合は
picoが2つ必要
0128774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/03(水) 06:32:55.83ID:rn2ezYj7
>>125
ルネサスやNXPのCortex-Aを載せた主にLinuxが動作するようなSoCは
Cortex-MやCortex-Rのコアも一緒に載せてたりするからね
NXPのi.MXシリーズやルネサスのR-Carなんかそうだよね
0129774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/03(水) 07:28:28.06ID:afK5xydU
>>122
リアルタイム性を示す指標の1個として
割り込み応答性能を使う場合がある
RTOSの場合はタスクスイッチの速度なんかも

GPIOを割り込みトリガーとして
ISR内でGPIOをセットするまでの時間
まあこれもリアルタイム性の指標とはなるかな

>>125
IO速度は同等
CPUは速い
0130774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/03(水) 07:36:55.07ID:afK5xydU
>>119
なんか色々とねえ...

TCP/IPとPWM

何でこの2つ?
大抵のCPUの用途はこの2つが処理の中心?
本当にそう思う?
0131774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/03(水) 07:55:55.98ID:afK5xydU

分けた方が良いかどうかは処理次第

PWMは非常にフィードバック周期が短いものは
ISRだけで処理するし
TCP/IPも低レベル処理はハードがやる

ソフトの作り的にはあまり関係ないんじゃ?
0132774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/03(水) 07:59:42.87ID:0LTk/5aU
リアルタイム性は
 高
 ↑
ペリフェラル(ハードウェアによる実装なので最も安定)
DMACやペリフェラルの連携機能(バスを経由する場合の遅延や安定性はバス依存)
テーブル型DMAC(転送情報をメモリから取得するくタイプのDMAC。複雑な動作も実行しやすいが遅延や安定性は更に悪化)
CPU
 ↓
 低
当然ペリフェラルがリッチなチップの方が有利
バスをデータが移動する場合はバス調停の影響を受ける。優先順位を固定できるなら安定させやすいが
STM32みたいにラウンドロビン固定だと相応のジッターを覚悟する必要がある
0135774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:06:10.82ID:rn2ezYj7
Raspberry Pi picoのMicroPythonだけど
_threadはcore1用の1個しか起動できないね
あと、_thread使うと動作がおかしくなる場合があってまだ_threadのバグがあるみたい
0137774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:58:49.57ID:2E3WxkyB
picoの話は専用スレ立てるかMicroPythonスレを再利用するかしようぜ
0138774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:59:58.27ID:rn2ezYj7
Raspberry Pi 4でMicroPythonのビルドしてみたけど
それほど時間かからないね
0139774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:14:19.84ID:pseItKzR
>>137
そこよりLinux板のPiスレかこの板にpicoスレを建ててpicopicosしたほうが良いだろ
(picoスレ立てても、他のマイコンスレと違いここ同様に雑談必死スレになるだろうが)
まぁ、ここ1ボードPCスレではマイコンはスレ違いだからな
0140774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:05:29.07ID:0gt4lzIC
近所のマルツはまだ入荷しないのか
取り扱いあるのかも分からんが
0141774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:43:31.34ID:jGdLRV6u
ラズパイpicoやArudino・micro:bit・esp○○の総合スレが必要かも
0146774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/05(金) 02:51:55.38ID:uvzqY38F
>>132

ペリフェラルがハードウェアとも限らんけどな。main CPU に依存しないだけで。
0147774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/05(金) 02:53:11.14ID:uvzqY38F
>>132 PWMもペリフェラルだけど早くはないじゃん。
リアルタイム性を保障するってことはその分、時間を犠牲にするんだぜ。
0148774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/05(金) 02:54:35.28ID:uvzqY38F
>TCP/IPも低レベル処理はハードがやる

笑った。もしかしてルータは ASIC な通信回路が入ってるとでも(笑)
0149774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/05(金) 03:01:26.78ID:uvzqY38F
>>130 そんなことは言ってないよ。難しい概念が必ずしも性能のために存在するわけではないということ。

技術は往々にして開発側の事情にあわせて発展してきたところがあるからね。
だから個人で玩具を作るなら単純に複数マイコンを使えば早いじゃんって話。

TCP/IP スタックを実装するのは個人じゃ難易度が高いから紐ついているOS
ごと使わせてもらえれば便利じゃん、

という話。
0150774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/05(金) 03:03:45.04ID:uvzqY38F
たとえば1つのCPUで空回ししてたら「こいつ割り込みも使えない土人かよ。」と思うだろうが、
数十 nsec レベルでカチカチさせたいなら、それが一番早いんだよな。
0151774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/05(金) 03:14:46.23ID:uvzqY38F
ぼくは難しいことはよくわかりません。ペリフェラルやIOのために足つきマイコンを使い、
TCP/IPのためにLinux OSが載るリッチなマイコンを組み合わせて玩具を作ることしかできないんです。
アセンブリで書く才能はありません。Cでしかかけません。

そんな僕を難しい専門用語でいじめないでください。
0152774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/05(金) 03:17:23.34ID:uvzqY38F
専門用語がさっぱりな私が求めるのは Raspberry Pi (3,4)に簡単に導入できる TCP/IPスタック(割り込みプログラム)が
含まれているRTOSを用意してほしいのです。

SPI 通信なLANコントローラなら出回っているのですが、SPI速度からLANじゃなくても
UARTのRS-232Cでいいじゃん、って話で。
0153774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/05(金) 03:23:47.04ID:uvzqY38F
make が通りにくいクロス環境はいらないです。初心者の私は使えません。

make があっさり通るクロス環境が整備されている環境をたまたま入手できた場合と、
そうでない場合は、だいぶ状況が異なります。

クロス環境も整備できないのは能力がないからだ、というのは確かにそうですが
言語とそういった能力は別問題だったりします(少なくとも手間がかかりめんどう)

そういう意味で Raspberry Pi Pico はすばらしいな、と思います。
C/C++ SDK を用意しているというのはすばらしいことです。
0154774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/05(金) 06:37:09.78ID:KXRydTNi
Raspberry Pi 400日本版がいつ出るか毎日RSのページ確認しているが
予告もないな。
0158774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/05(金) 13:52:30.91ID:MxrazXwE
あー、そうなんだ。
オレは気にしないから欲しければ買うけど、C64 のほうがいいや。
0160774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/06(土) 06:46:20.17ID:sbbZYD0e
そりゃそうだろう。
ポーランド語キーボード使うのもポーランド人くらいだし。
ワールドワイドなのはUSキーボードくらいじゃね?

で、
>>159 は、何を主張したいの?
0161774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:29:06.25ID:N5dleWtR
第4世代iPod classicをWi-Fi、Spotifyに対応させた強者が登場
https://iphone-mania.jp/news-344254/

おもしれーなーRaspberry Pi Zero Wのがわ
0164774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/12(金) 09:37:36.19ID:yyHfGeqC
>>148
十数年前にエプソン(?)がTCP/IP処理チップを出していた記憶がある。
0165774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/12(金) 10:33:48.59ID:GcdyeC4j
>>164
株やFXの高速取引用のマシンだと
ほとんどハードウェア実装だね。
1msだと遅いとかそんな感じ。
0166774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/12(金) 10:53:31.16ID:58ArwjHE
>>165
あの界隈は光速超えるからw
0169774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/12(金) 13:03:51.95ID:AVewJQG1
>>148
昔のルーターとか、今もIXで使われてるようなルーターはチンタラソフト処理してたんじゃ間に合わないから、
宛先アドレスを上から1ビットずつ見ていってルーティングテーブルを引けるようなASIC使って処理してるらしいよ
0170774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/12(金) 13:49:29.61ID:mHfY1iaT
>>169
パケットの処理とかは当然ASICなりFPGAなんだろうけどTCPレベルまでそうなの?
0171774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/12(金) 20:14:25.49ID:AVewJQG1
>>170
普通、ルーターと言ったらレイヤ3のことをハンドリングする装置を言うわけだ
だから、TCPではなくIPヘッダをASICとかFPGAで処理する
(実際問題としてL4を見ないルーターというのは今現在そんなにないだろうけど)
0172774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/15(月) 11:15:25.73ID:OAIrwvwP
IPアドレスみるのはユーザー寄りだな
キャリアだとL2かL0(光スイッチング)の世界
0177774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/16(火) 16:07:07.49ID:F6uYhHZ1
>>176
IPも?
TCPもやってるということ?
チェックサムぐらいはやってるとは思うけど
0178774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/16(火) 16:33:09.79ID:wkh1YS7Y
>>172
それはむしろエッジよりだろ。IXでどうやってL2ルーティングするんだよ。
0184774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:04:59.62ID:ykU1BNUx
>>180
piスレ(ここやpicoスレ)はベイビーの雑談スレだからそれで良い
piについての話は歓迎されないが、piに関係ない話や妄想話は非常に歓迎される
のがpiスレ
0186774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/18(木) 09:49:28.44ID:5rt5XZ/N
おじさんって雑談すきだからな
若いもんは別SNSで情報交換してるよ
ここにはおじさん、おじいさんしかいない
ベビーおじさんw
0188774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:43:29.53ID:k5TFnnUq
雑談禁止、スレ違禁止吠える人はしばしば見るけどそういう人って自らそのスレにふさわしいネタを提供したりしないよな
0189774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:49:49.07ID:tRY652DN
そだね

んで、そのまま話題もなくスレ衰退とかなることが多い印象

そもそも本題の話題が盛り上がってたら雑談レスなんてほとんど投稿されないし
0190774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/18(木) 13:46:11.18ID:AUj+aUcW
まともな人は雑談ジジイだらけのこんなスレとっくに見限ってるから
0191774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/18(木) 19:06:33.57ID:48M3ZB1+
見限らずに書き込んでるってことはあなたも見限ってないグループに所属してることになるんだが。
0194774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:43:32.84ID:LY3+bcEo
ようつべで 2038年問題っていうのがあったけど あれって1日とか一週間ぐらいで ネットから時刻取得してもだめなの?
0195774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:02:54.82ID:igDwiBjw
>>194
だめ
OSの時刻カウンタが32bitのint型だったせいなので
ネットの正しい時刻も、OSが取得した時点でさようならだ
0198774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:19:53.01ID:f79TU8HL
32bitサポートをやめるLinuxディストリが増えてきてるし
スマホも32bitアプリを切り捨てつつあるし
サーバ、PC、スマホはもう2038年問題が表面化する前にアプリも含めて
UNIXやLinux系は64bitに移行しそうだな
あとは何十年も稼働させる必要がある特殊な用途と組み込み関連か
0199774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:29:53.70ID:f79TU8HL
>>195
time_tはint型じゃなくてlongね
32bitOSではILP32を採用してるOSが多くてlong型も32bitが多い
64bitのUNIXやLinuxなどではLP64の採用が多いので64bitならtime_t型も64bitになる

WindowsはLLP64なのでlong型でも32bitだがWindowsのAPIは
time_t型の影響は受けないし、time_t型を使うアプリでも
VisualStudioではtime_t型は既に64bit化されてる
0200774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:32:16.92ID:KP+PRlHM
OSレベルでは問題ないが、アプリレベルだと次は昭和100年問題だな。
0201774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:40:16.36ID:KP+PRlHM
軽く調べたら64bitだと「2922億7702万6596年問題 - 64ビット符号つきUNIXシステムの上限は292277026596年12月4日15時30分7秒まで。」ってのが起きるようだ。
まあ、弥勒菩薩より後だしヘーキヘーキ。
0204774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/21(日) 16:30:15.35ID:sYMlGbd2
>>198
ただ、アプリの場合は再コンパイルしないと新しい型に移行できないし、その際に不具合が起きることもある
いま動いてるアプリを作り替えられないとこも多いからなあ
だからこそ、機械制御にロートルPCを使い続けてるとこも多いわけだし
0207774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:17:44.25ID:f79TU8HL
Picoの開発のために入れたarm-none-eabi-gcc Version 7.3.1は
今、調べたらtime_t型が64bitになってた
実際にPicoでtime_t型のサイズを出力させたら8バイトだった
0208774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:46:49.64ID:f79TU8HL
platform ioで入ったgccも調べてみた

GD32VF103VBT6用のrisc-vの
riscv-nuclei-elf-gcc ver 9.2.0もtime_tが64bit
32bitARMマイコン用の
arm-none-eabi-gcc Ver9.2.1もtime_tが64bit

AVR用のavr-gccとESP32のxtensa-esp32-elf-gccはtime_tは32bitだった
0209774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:08:25.19ID:mqcTWIUj
何も年を表すのにレジスタの幅に合わせなくても良いわけだからもうちょっと考えとけよとは思う
0210774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:22:43.19ID:Odu988lo
>>209
システムクロックの話しだろ?
bit数が足りないだけなので、64bitに拡張すれば2038年問題は回避できる。
まあOSやアプリ依存だな。
0211774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/21(日) 22:41:24.04ID:Dh2Ta3ad
おいおい、システムクロックって

あれは日付と時刻を表現するための型だから、いろんな方面に影響するよ

20年ローンくむときとかには今でも既に、2038年よりあとの日付も使うはずだから、古い型の変数で影響がある
0212774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/21(日) 23:29:45.13ID:yz0AxdMO
>>211
おいおいそこはCOBOLかjavaですから
0213774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/21(日) 23:33:03.91ID:P5oeMzBz
1970年に68年後のこと考えない勢いでUNIX仕様決まっちゃったw
>>211ということで金融関係の意見聞いとけば違ったかもしれないけど
0214774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/22(月) 01:13:28.70ID:l6QS02GC
別にCPUが8ビットだってOSとかで時間のシリアルデータを32ビットにしようが
64ビットにしようが決め事なんだよな

なんかほんとにレジスタのビット幅の問題だと信じてるバカいそう
システムクロックなんてさらに関係ねぇw
バカ過ぎでしょw
0216774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/22(月) 02:19:15.19ID:OqutJPWE
誰もレジスタのビット幅の問題なんて言ってないけどね
C言語での定義の問題
ちなみにarm-none-eabi-gccでは
typedef __int_least64_t time_t;
typedef long long int __int_least64_t;
こう定義されてる
long long型ならILP32でもLP64でもLLP64でも64bitの長さになる
0217774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/22(月) 02:52:23.34ID:bWkotBo5
>>212
データベースファイルに書き込む日付や時間も、書式しだいでは32ビット整数の可能性がある
ファイル書式から変えないと2038年問題が発動するおそれがある
再コンパイルも必要だけど、それだけでは足りない可能性
0218774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/22(月) 03:00:11.52ID:OqutJPWE
>>213
1970年代のUNIXは主に16bitミニコンのPDP-11で動いてたからね
エミュレーターでV6 UNIXとかV7 UNIX動くけど
その頃のC言語にはまだ64bitの整数型はない
1970年代のPDP-11なんて最大で搭載できるメモリ容量が256KBとかの時代だよ
0219774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/22(月) 05:35:12.46ID:D1fUoxXo
>>217
20年ローンって計算単位が日より下の秒とか使ってるの?
UNIX時刻の古い時計実装ですべてが動くのかな
ギャグかよ
0220774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/22(月) 07:50:15.32ID:OqutJPWE
x86_64のLinuxの場合
glibc-2.32から32bitモードでもtime_t型が64bitになるみたいね
glibc-2.32をビルドして確認した

ニュース記事によるとglibc-2.32以降とLinuxカーネル5.6以降の組み合わせで
2038年問題に対応してるみたい

時間がないからi686ではまだビルドしてないが時間があったらやってみる
0221774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/22(月) 07:50:16.27ID:ancp8VxM
誰もレジスタの話なんかしてない、って言ってる割に実質レジスタの制限で決まったみたいなこと書いてんじゃんw

intがマシンに合わせてきめられていたとしても時間をそれに合わせる義務なんかないわけでw

ドヤ顔は結構だがズレてんなあw
脳軟化が始まったジジイか?w
0222774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/22(月) 07:53:45.99ID:bWkotBo5
秒とか使わなくても、汎用のライブラリを使って日付を管理してたら引っ掛かる
自前で日付管理のライブラリ作ってたら問題ないかもしれん
0223774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/22(月) 07:58:42.42ID:OqutJPWE
今まではtime_t型はlong型で定義されてて64bit Linuxではtime_t型は64bit
32bit Linuxではtime_t型は32bitだったからね
glibc-2.32からは#if defineで定義を分けてるね
x86_64だとこんな感じ
bits/typesizes.h

/* X32 kernel interface is 64-bit. */
#if defined __x86_64__ && defined __ILP32__
# define __SYSCALL_SLONG_TYPE __SQUAD_TYPE
# define __SYSCALL_ULONG_TYPE __UQUAD_TYPE
#else
# define __SYSCALL_SLONG_TYPE __SLONGWORD_TYPE
# define __SYSCALL_ULONG_TYPE __ULONGWORD_TYPE
#endif
0224774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/22(月) 08:01:50.32ID:OqutJPWE
で、time_t型の定義はこうなってる
bits/typesizes.h
#define __TIME_T_TYPE __SYSCALL_SLONG_TYPE

bits/types.h:
__STD_TYPE __TIME_T_TYPE __time_t;

bits/types.h:
# define __time64_t __time_t

bits/types/time_t.h:
typedef __time_t time_t;
0226774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:03:01.72ID:TVsEdJuv
なんで今頃2038年問題が話題になってるんだ?
最大メモリー144KBしかないマシンでtime_tを64bitにしろとかないだろ
そんな例はIPv4のアドレスとかHDDの504MiBの壁とかいくらでもある
当時の状況を知らずに批判するのはアホでもできる
0228774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:11:03.29ID:3n3d7VU1
当時はメモリの量もストレージボックス容量も少なくて高価だったことを全く理解できてない人って、どう考えても若造だと思うんだけど、意外とオッサンなのか?
0229774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:46:03.20ID:ancp8VxM
いやあいくらバカでもさすがにわかるかと思ってたが、
ここまでの魯鈍ジジイが存在するとはw
相手しているとこっちのIQが10ぐらい減りそうだw

あのさあ、そこの頃のメモリなりの制限で仕方なくそうなってた、なわけないじゃんw
その後の混乱と対応のコスト考えたら最初から時間のシリアル方は十分大きな値にしておけば良かったわけよ(それもせいぜい数バイト大きいだけだぜw)
それでもなお節約する意味があると思えば(両者を比較していたなら)同情する余地はあると思うよw
そんなのなくて近い未来に対する想像力が足りなかった、流行りの行動経済学なら時間割引に関する人間の錯誤の問題でしょw

それを過去のUNIXではこう実装されてますだどうだとダラダラどうでもいいこと書いているやつって自分ではいっぱしに賢しげなつもりなの?
そういうのが一番始末に負えないよね、本質からズレたこと言ってなんか良いこと言ったつもりw
一番バカなんだよ、そういうのが近くにいるとプロジェクト失敗する。絶対排除しないといけない粗大ゴミw
0230774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/22(月) 17:26:16.27ID:n5HSlkao
おっ
電電で盛り上がってるなんて珍しいな
いいぞもっとやれ
0232774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:25:03.18ID:XrtBfgDw
パイセンがどんな凄いプロジェクトに携わっておられるのか興味津々。
0233774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:25:47.06ID:CNNYoSEr
日進月歩でどんどん性能が上がっていくコンピュータの進歩を見たら、
どうせソフトだって全部書き変わるんだからそんな未来のことまで考えて設計してもしょうがないと思っても不思議じゃないけどな。
0234774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:49:28.72ID:TVsEdJuv
まあ引っ込みつかなくなってるのか単なるレス乞食でしょw
0235774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:57:15.55ID:n5HSlkao
実際ここに冷や汗かいてる奴おる?
電電だし組込み系多いと思うが
0237774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:14:41.18ID:GDTDy/Vd
>>232
ここのパイセンって月曜の未明から昼に必死に雑談するできる連中だからな
0238774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:57:57.44ID:TVsEdJuv
>>235
組み込みってPCと違って互換性をそれほど気にしなくていい(シリーズ機種でもCPU変えたりするし)のでこの手の話はほぼ対策済みだろ
0239774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:07:27.16ID:hb/zQK5E
この板で扱うような組み込み機器は
RTCすら積んでないようなのが多いと思う
0241774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/28(日) 05:33:20.65ID:hgNTifUX
ARM64&Linuxでデスクトップ環境構築する場合AMD64&Linuxより更にアプリが厳しい
AMD64ならwineである程度補完できるけどARM64でwineは現実的じゃないし
ATOKとか絶望的や
0244774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:14:33.42ID:hgNTifUX
ATOK以外に連文節変換が使い物になる日本語変換ソフトがあるなら自分が知りたいくらい
AMD64系SBCはめっちゃ少ない。ラズパイ級サイズだとRockPi X、GHF51、ALF51、LattePandaあたりか?
一回りでかくて良いならDFIのPico-ITXも含まれるか。8GBモデルが少なかったりIOがショボかったりするのも微妙
0245774ワット発電中さん
垢版 |
2021/02/28(日) 17:17:39.21ID:yMTbpGgq
ms-imeが一時期劣化しまくったときにatok入れたけど戻れなくなった
今のms-imeは元に戻ってる・・・んだよな?
0250774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 10:15:03.23ID:SvNtEOBc
電源とLANケーブル、2.5インチSATA HDD以外は接続しないコンパクトなNAS作って、操作はLANかWifiで本体PCから行います
SATA HDDをそのまま接続できるボードもあるようですがRAM4GB以下なのが気になります
上記用途だとラズパイ4Bが一番安牌って感じなのでしょうか?
接続デバイスが少ないのでラズパイと同程度のスペックでラズパイより安いものがあれば助かるのですが
0251774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 11:07:13.39ID:air9LJ/3
知見の量が圧倒的に違うから下手に中華ボードに手出さないでラズパイにしといたほうがいい
0252774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 13:36:07.46ID:bVASZQoW
よほど凝ったことするんでなければNASに4GBもいらんが
価格性能比でRPi4より優秀なものは多分ない
0253774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 15:35:23.07ID:v+hsmRTm
ラズパイが圧倒的にバランスが良いよ
PCモデル買えばTFカードにシステム書き込んで
あとはかんたんに実験出来るの凄い
0255774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 18:10:17.23ID:50dZA9wb
>>252
ラズパイの組み込み版であるコンピュートモジュールが最安かとおもったが、ラズパイ4のはないのか
0258774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 19:35:35.77ID:CPJrymhi
Compute Module 単体は安いけど、どうやって NAS にするのか興味深い。
0259774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 20:43:06.01ID:91Q4v67j
ラズパイって、思ったよりNAS向きじゃなかったな
SATAついてないし

コンピュートモジュールならPCIexpressついてるのが救いか
0260774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:04:53.99ID:q3zr4+ux
コンピュートモジュール挿せるNASキットみたいなのでたらおもしろいけど
既製品のNASよりは絶対安く作れない
0261774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/05(金) 21:30:42.09ID:V1ch3Jiu
素人にも作れるリファレンスデザイン付きのPCIe→SATAコントローラとかないんかね
0263774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 00:20:59.67ID:/gwcDPj8
BCM2711の広帯域バスってPCIexが1レーンだけなんだな
RaspberryPi 4のUSB3.0はPCIexにぶら下がっているので同時使用は出来ない
広帯域が欲しい用途の場合はPCIexが4レーン生えているRK3399あたりの方が向いてそう
0264774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 10:54:03.28ID:kXMJa06O
機械設備の状態管理にラズパイ使おうと思ったのだけど、
obnizのほうが素人にはいいかね
0265774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 11:30:01.28ID:rbuBkykU
>>264
アナログ信号を入力する場合、ESP32系だとADCが玩具みたいなレベルだからなぁ
0266774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 12:23:49.21ID:DwFtmiv+
ADCを別チップの外付けにするなら問題ないだろうけど、大抵の用途では別チップにするのは無駄なんだよな
何らかの目的があって別チップにする前提なら内蔵のADCの品質は問わなくていいんだけど
0267774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 12:28:00.56ID:kXMJa06O
>>265
コメントthx ADC精度はいらないので、むしろ誰でもメンテできる前提で考えたいところ
0270774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 13:09:26.24ID:/gwcDPj8
メンテつーてもまともにプログラムを書けない人や電子工作できない人には無理じゃね・・・というのと
工場の設備とかの場合、動作の安定性は問題にならないのかという疑問が
ソフトウェアはコードの規模が大きくなるほど安定性の足を引っ張るし(Linux搭載のSBCはリスク要因)
ハードウェアもノイズが多い環境では適切な対策を行っていないと暴走、ハングアップや故障の原因になる
0271774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 13:16:03.35ID:DwFtmiv+
1メガサンプリング毎秒って、ADCのタイプによっては出ないんだよね
ΔΣと逐次比較と、あとなんだっけ、いろいろタイプがあるけど、
仕組みによっては速度上限が200メガサンプリングとかまでで、メガは苦しい

精度と速度を天秤にかけることになる

回路の組み方とかADCのタイプによっては下位の何ビットかは信頼できないから
0273774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 18:24:41.91ID:Yjb2BER1
地獄のSATAも金次第
0278774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:37:09.26ID:DwFtmiv+
>>275
いや、セレロンのワンボードなんだし、ワンボードPCに決まりきってるやん
だからこそ高そうな気がした
0280774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 21:49:08.68ID:DwFtmiv+
NUCより小さいやろ?

と思ってよく見たら、サイズはNUCボードと大差なさそう

たしかNUCもケース無しのボード単体を売ってたはずだし、
言われればホントにNUCでたりそうだなあ
0281774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/06(土) 23:05:17.61ID:PyCsHxH8
普通に中古PC買うのが最善かもしれず

スレ的には面白くないけどなw
0283774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:59:11.84ID:SJGDM4gP
裸族でよくね?
0286774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/07(日) 11:10:20.07ID:qY2mr01C
>>284
サブボード? でArduino積んでるもんな
なんの意味があるのかよくわからないけど
0287774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:20:01.50ID:BAfg4ow/
ラズパイ4買って遊ぼうと思うんだけどセンサキットとかって何がおすすめなの?
groveとかってのは高いけど性能いいのか
0289774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:29:27.84ID:oDPchuou
金出して買って満足するようなものか聞きたかったんだろ
なになにな感じ?とというふんわりとしたパターンやな
0290774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/12(金) 07:29:05.48ID:Fx2TfhMc
遊びだろ?
ホビーは相性ってものがあるから
試して気に入ったら
それがベストでは?
0291774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/14(日) 01:03:02.94ID:SklsgY6j
>>287
grooveってピンの配列やコネクタを合わせてるだけだよ。
性能は乗ってるセンサーの型番で判断。
高いかっていうと、M5StackのモジュールもGrooveだけど、バラでセンサー買ってくるより安かったりするのも有る。
ちなみにRaspberryPiはGrooveのインターフェース無いから、コネクタ買ってきて変換する必要が有る。
ブレッドボード+Dip化基盤に乗ったセンサか、ブレッドボードにそのまま刺せるセンサーを使った方が配線は楽。

質問する前に検索くらいしたらどうだ
0293774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/14(日) 08:14:06.78ID:WDzkKp/K
偉そうに見えん。馬鹿に諭してあげてる優しい暇人だろ。汎用的な一般的解決手法を教えてあげてる優しいオジさん。

いっぽうお前はいつもヤジしか言わないそこらの学の無いゴロツキ。
0296774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:22:48.31ID:bUcwKf6G
でもさあ半分は雑談したくて話題振ってるわけじゃん
今日は晴れるかな、とか言ったら「天気ぐらい検索したら
どうだ」と言われても困るよね
0298774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:30:22.05ID:SklsgY6j
>>294
検索しないとどういうふうに配線しないといけないかすら判らんでしょ。
そういう意味で検索すればって書いた。
変換基盤は自作すれば500円はまず掛からないし。
HUBだと、ただ分岐してるのは良いけど、チップ乗せてチャネル増やしてるのだと、アドレスの指定のしかたが直結とは変ったりして初心者が嵌る要因にもなるんだよね。
あと、無駄に高いのが多い。
0299774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:38:05.46ID:+SyPGxk5
だいたい「安い」「高い」「楽、簡単」「難しい」
などの個人の主観を質問の回答に付け加えると荒れる
0300774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/15(月) 08:30:37.30ID:sczLuTNm
>>299
ズバリ指摘されると
深層心理では直感的に
自分の馬鹿さ加減に気がついて
その瞬間に自己肯定のため
やたら攻撃的になる
反論しないと
負けを認めたとでも思ってるんだろう。
0301774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/19(金) 10:55:36.91ID:CKIWn63V
NanoPiNeo 16ドル
ZeroPi 17ドル
Neo3 30ドル
R2S 48ドル
めっちゃ値上がりしてる…
0302774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/19(金) 16:24:46.62ID:l3uE0XMN
シリコン不足のせいか?
ラズパイ8GB買っておいたほうが良いかな
0305774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:34:39.21ID:l3uE0XMN
何に使うか全く考えてないけどArduinoも確保したほうがいいか
買っておけば何に使うか考えられるし
0308774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/19(金) 18:30:32.63ID:Stb3fOd6
PCとして使うなら素直にPCを買った方が良いかと
メモリだけあってもしょうがない
0316774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:33:09.27ID:8oDVbY4/
外部公開型のファイルサーバは大量のアクセス捌くしひっきりなしに通信するから8GB無いと辛いのでは
0319774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 09:51:11.98ID:4WebTVXa
メモリは帯域とレテンシーと容量が大事
メモリは帯域とレテンシーと容量が大事
0321774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:07:45.21ID:kzEfaZwt
LABISTS Raspberry Pi 4 8GB(技適マーク入)MicroSDHCカード128G/Raspbianシステムプリインストール/カードリーダ /5.1V/3A Type-C スイッチ付電源/MicroHDMI-to-HDMIケーブルライン/三つヒートシンク/簡単に取り付けケース/日本語取扱説明書/24ヶ月保証
LABISTSのストアを表示
5つ星のうち4.6 12個の評価
価格: ¥20,800
セール特価: ¥16,796
OFF: ¥4,004 (19%)
0322774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:16:57.11ID:QXyQ5OeX
8GBモデルは余裕があるから良いじゃん
逆に1GB2GB選ぶやつはいないのか
0323774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 12:57:28.29ID:2usoPqii
次になにか用途ができたら2GB買おうかと思ってる
1GBは今更買う理由がない
0325774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 13:16:38.43ID:2uMxg9/f
2GBは昔digikeyで$35で買ったけど、今みたら在庫ゼロになってるな。
0327774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 13:29:56.76ID:7O+QMqD3
値段対して変わらないから1G2Gは買わないけど
安ければ組み込み用に使うかも。
0328774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 13:44:22.21ID:2usoPqii
>>324
長期サポートポリシーがあるので財団は供給を続けると言っている
現実的に買うのは難しいだろうけど
0329774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 16:19:19.62ID:Rpi7OGw2
財団は3A+を1GBにして欲しいわ、512MBをZRAMで凌ぐの面倒なんだよ
4A+出せとまでは言わんから
0330774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:41:34.46ID:av1lG/ha
piにメモリ8GBなんて求めてるアホはおらんだろ
もはやユーザの要求は完全に無視されて
売りたいものを売る財団に堕している
0332774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 17:48:01.90ID:/IdGhGQc
ノートPC用メモリスロットつけてくれても良いぐらいだ
絶対トラブるけど。
0334774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:32:22.90ID:Tnc5IdGn
ラズパイを使わねばならない用途で、なおかつ8GB必要っていうと単独設置型の動体検知+録画機器くらいしか思いつかない
例えば森の中に長期設置して動物調査するみたいな用途
0335774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:39:08.62ID:ofYfUJ+Q
開発用のベース個体とかは?
コンパイラ類を8G版に組み込んで開発して、リリースは2Gか4Gにしてリリースすするとか
低電力オンメモリのデータベースなら8Gでもちょっと怪しい気もするけど
0336774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:39:58.77ID:ofYfUJ+Q
生姜焼きのタレを作るときに少し山椒を入れたらちょっとピリッとして良い感じになったよ
0337774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 20:21:36.78ID:UeQ3dMs2
>>334
RAMはいらんだろ
SDカードなりUSBメモリなりに保存すれば良いだけ
RAMは電源が切れると消えるから
こまめに保存すべきだ
0339774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 20:50:13.79ID:ofYfUJ+Q
>>338
RAMの一部をストレージ代わりにして高速化するって古典的な手法なのに訳がわからんあり得ない仮定ってアホかよ
8Gの何が気にくわないかわからんが
RAMの内容をこまめに保存すべきとか、何でそんなに用途を限定したがるんだ?
RAMの内容なんか吹っ飛んでも良い用途なんかいくらでもあるだろ
0341774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/20(土) 20:55:49.35ID:zChWlnLr
UeQ3dMs2がすーっとそう思っていても、ほかの人が損をするでもなし。
なにより、ラズパイの製品ラインナップが変わるわけでなし。
0343774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 00:02:43.14ID:aGe3kuCl
RAMディスクにSqliteのDBファイル置いたりして、高速に書き込んでる
流石に8GBも要らんな
0344774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 06:31:00.87ID:utCuVr70
ramディスクはSSD来てから廃れたな
HDDの時は割と比べて使えた
0345774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 09:23:32.72ID:ZHtFnHPJ
RAMディスク使ってたのはフロッピーのPC-9801の頃だわ。
RAMが1MB1万円の時代。
0347774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:02:07.16ID:pARHg6Dr
RAMはディスクじゃないんだから
RAMドライブと呼びなさい
(NEC)
0348774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:04:56.45ID:sQGIzsL+
俺らベイビー(非電電系のおっさん)は雑談と昔話ぐらいしかできないんだから
大いに昔話して良いだろ。
このスレ板の電電系おっさん(非ベイビー)なら若いころに電子オタクの間で大ブームしていたAMDのAM2900で
CPUを製作ぐらいしていて、そして、今でも色々危機を自作しているんだろうがな。
一方、現ベイビーの俺らは昔PC-9801に市販の機器つけたりソフトをインストールして大満足していたと。
で、今はPC-9801がPiになって同じことをしていると。そして、ここで雑談・昔話に必死って感じだろ
0350774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:50:47.63ID:J/W1eC7k
>>337
普通にドライバ作るとかに使ってたらメモリはあるに越したことないし。
0358774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 14:26:53.14ID:4+bV0dTa
4GBで十分なら8GBは何のために出したのだろう
0360774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 14:39:38.19ID:sINgjAG+
8GBだと何も考えないで使ってる人が制限に引っかからず楽できるんじゃないの?
0361774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:23:08.16ID:fZLSwbWX
自分が十分な人が、他人が十分かどうかを言える立場にはないね。
0365774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/22(月) 01:13:31.95ID:NpsH2Xnr
案外4GBモジュール調達が厳しくて(いらないとは思うけど)つけちゃいましたwかもよ
0367774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/22(月) 09:24:36.72ID:Mrenkrm+
4Gと8Gは微妙に仕様違うっぽいね。8GBだと2019年ぐらいのRaspbianとか起動できないし。
想像だけどSoCのファームウェアレベルで4GB以上を扱うために結構な変更が必要で、
今後を見据えて早いうちから製品として出してバグ出ししてるんじゃないかな。
0368774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/22(月) 20:34:04.20ID:zxZPVfkX
え?普通にOS側の4G以上のアクセスの仕組みが良くないだけじゃないのか?
0370774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:46:32.71ID:e90A7vwX
8GBはボードのリビジョンが上がって電源周りに修正が入っていたはず
ソフトウェア的に違いが出るのかは知らん
0371774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:43:38.11ID:sCy7P8eE
2019年とかだと32bitでしょRaspbian
8G出したときにわざわざ64bit化してたし、古いRaspbianは32ビット以上のメモリが積まれてることを想定してなくて吹っ飛んでるだけじゃないの?
0372774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/23(火) 00:55:45.64ID:Dx218m43
4GBでも32bitOSでは使いきれないでしょ

メモリだけじゃなくI/O各種も同じアドレス空間内に配置されてるから、メモリ4ギガでもアドレスがバッティングしてるはず
I/O以外にも、ブート用のROMだってあるでしょ

32ビットで扱えるのはRAM2ギガまでではないかと
0375774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/23(火) 03:00:13.55ID:S+6wWW8C
32bitのARMにはx86のPAEに相当するLPAE(Large Physical Address Extension)があって
32bitでも4GB以上のメモリを扱える
ただし、1プロセスで扱えるのは3GBまで
LPAEはCortex-A15/Cortex-A7以降で実装されてる
0376774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/23(火) 03:25:55.17ID:S+6wWW8C
sudo cat /proc/iomemで確認できるね
Raspberry Pi 4 8GBのRAMのメモリマップはこうなってるね
00000000-3b3fffff : System RAM  0から994050047バイト
40000000-fbffffff : System RAM   1Gバイトから4227858431バイト
100000000-1ffffffff : System RAM  4Gバイトから8Gバイト
32bitのRaspbianでも64bitのUbuntu ServerでもRAMのアドレスは同じだった
0377774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/23(火) 09:38:14.09ID:bhzu7g5r
>>374
8bitマイコンでもたいていPCやインデックスレジスタ的なやつは
16bitだしアドレスバスは16bitあるだろ・・・
0379774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:16:02.90ID:fNq3K//Z
MMUに32ビットより大きなアドレス空間を管理させるのって、32ビットのOSで普通に行うもんなの?

Windowsの32ビット版は互換性を度外視した拡張モードでしか対応してくれなかった記憶があるけど
0381774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:34:46.51ID:wFDX1qA+
>>379
PAEはWindows XP Service Pack 2で導入されたデータ実行防止機能(DEP)に必須だから
それ以降の32bit版WindowsでPAEカーネルが標準で使わている
0383774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/23(火) 19:05:44.20ID:Dx218m43
アドレスをバイト単位ではなくワード単位で表記するシステムなら32ビットのアドレスバスで4ギガワード扱えるな
それが8ギガバイト相当なのか16ギガバイト相当かは知らんけど。
0386774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:12:28.37ID:Dx218m43
>>383
扱いにくいのは予想できる。
断片的に聞いた話だけでも大変そうとわかるほどの

アルファだっけ?
バイト単位のデータを使う仕組みがなくて全部ワード(32ビット)だったんだよね?
0387774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:15:03.47ID:Njl/COJU
I/Oはアドレス意識するけど
それ以外はあんまり関係なくね?
別に32bitで一文字でもいいんだし。
char 使わず全部 int で。
0389774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:00:22.86ID:5kzYaDGv
ビットシフトでローテートさせたいとき困るくらい?
今どきそんな使い方しないか
0390774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:18:42.34ID:8A+XGerg
>>381
XPより前から、サーバー系32ビットWindowsでは、4G以上のメモリを扱えるよ
クライアント系で4G以上を使えないようにしてるのは、
互換性や技術的な問題じゃなくて、マーケティング上の都合でしょう

https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0903/06/news136.html
0391774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/24(水) 04:17:20.55ID:ef+Au3iW
>>390
普通のOSはアドレス予約がグッチャグチャに追加されていて
どうしようもなかったはず
0392774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:59:45.74ID:Bl3y7sHf
物理アドレス空間が予約アドレスでぐちゃぐちゃになってても
WindowsやLinuxでは仮想記憶があるから仮想アドレス空間はフラットにできるよ
仮想記憶は数KBから数MB単位で任意の仮想アドレス空間にリマッピングできるからね
AT互換機だって歴史的に物理アドレス空間が予約アドレスだらけだけど
問題にならないのはそういうこと
0393774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/24(水) 06:08:09.53ID:hfCQ+U2O
それを使って4GIB超えHDDアクセスドライバーがあったはずだけど
不具合の話ばかりでしたな
0394774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/24(水) 19:12:53.51ID:n6va1k4J
普通は32bitOS上でもメモリ境界なんて意識しなくても使える
0399774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/25(木) 01:35:09.01ID:w4ffLubM
>>391
Windows2000ASとかが、4G以上のメモリ搭載で大きな問題を出したって話はない
カーネルモードドライバで何かするような特殊な使い方をしない限り、普通に使えるはず
x86系CPUのアドレス線が36ビットに拡張されたのは、まだAMD64が出る前で、
MSは、32ビットOSでちゃんと対応してた
0401774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/25(木) 07:19:48.59ID:ukoyMifG
タラレバ言い出したら取り留めないだろ
それ言い出したら
8bitCPUでも1TBオーバーまでアクセスできるわ
出来るだけでパフォーマンスでねーから
やらないんだよ
0402774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/25(木) 10:54:10.79ID:NZBzJT2S
この道をゆけばどうなるものか、危ぶむなかれ、危ぶめば道はなし、踏み出せばその一足が道となり、その一足が道となる。迷わず行けよ 行けばわかるさ。
2G!4G!8G!ダーッ!
0404774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/25(木) 12:16:09.62ID:89qplyHN
linuxの下りは知らないけれど
そう言えば8bit時代からマルチタスクOSはあったね
0405774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/25(木) 12:32:33.70ID:b1dpEjV/
昔のリッチな8bit環境ならともかく
今の安価な1チップ8bitマイコンでマルチタスクって
完全に趣味の世界
0406774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/25(木) 12:57:14.25ID:ADyGxK4h
組み込みでマルチタスクって当たり前じゃね?何言っているんだ?
0413774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/25(木) 17:41:41.26ID:14OEV727
ttps://www.switch-science.com/catalog/837/
ttps://www.shigezone.com/?product=blue-pill-board
>>412の見識が狭いだけなんだよなぁ
0415774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/25(木) 20:27:25.58ID:KE+aTbWH
>>401
いや、4G以上のメモリを要求するプロセスがあるならパフォーマンスへ影響してくるが、
AMD64以前に64ビットのプロセスはないんで、パフォーマンスへの影響はない
仮想記憶を甘く見たらいかん、EMSやXMSとは違う
MSが32ビット版のクライアントOSで4G以上のメモリを使わせなかったのは、
マーケティング上の理由だけだよ
ARM版Linuxも32ビット版は、今のうちに絶滅させておいたほうが将来のためかもな
0416774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/25(木) 20:35:30.14ID:22SCTi5V
32bitの頃だと3GB超えはRAMディスクにして
swap設定でなんとか使えたような
0417774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/25(木) 23:19:45.05ID:TAhaV6W9
セグメントだなんだって面倒臭いことになるから、やれるからってやりたくはないな……
0418774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/25(木) 23:39:52.87ID:PKiWwNyJ
>>417
おいおい、MSDOSじゃないんだからw
面倒くさいって言ったって、マルチタスクOSなら、メモリ4G以上だろうと、
4G以下だろうと、プロセスごとのメモリ管理は必須だろう
raspi買って、MSDOSを移植でもしてるのか?
0419774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 01:04:22.24ID:Nps/OphC
いやもう目の前に64bit命令対応してるCPUも64bitOSもあるのにやりたくないじゃん
0421774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 05:49:10.47ID:FWO+hwCR
>>406
インターフェース2021年4月号のFreeRTOSの特集の中で
PIC18でFreeRTOSを走らせるってのがあるね
0422774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 05:55:37.71ID:FWO+hwCR
なんで同じLinuxのx86 LinuxのPAE対応カーネル話じゃなくて
Windowsの例が出てくるのか意味不明
x86 LinuxのPAE対応カーネルはPAEをフルサポートしてて
普通に4GB以上のメモリに対応してるのにね
それと同様にRaspberry Pi OSのRaspberry Pi 4用のカーネルもLPAEに対応済みで
4GB以上のRAMに対応してる
0423774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 07:14:29.24ID:L2D8bCqT
>>421
8bitでマルチタスクOSってだけでネタになるほど珍しい
圧倒的にOSレスで使われる方が多い

そもそもマルチタスクOSが動く8bitCPUも少ない
PIC18は8bitPICの最上位で
これより下のPIC16ではFreeRTOSは動かない
FreeRTOSが使える8bitマイコンはあとAVRくらい

>>406は世の中を知らなすぎるアホ
0427774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:40:58.40ID:MGAVZ4T0
はじめからマルチタスクOSの話なんだけど
>>404

話の流れはともかく
OS関係なくただ複数の処理を行うのをマルチタスクとか言っちゃう無知な文系とは関わらない方が良いな
0428774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:57:08.14ID:hCIu4GZ3
>>427
>OS関係なくただ複数の処理を行うのをマルチタスクとか言っちゃう無知な文系
そう思っているのは無知なあなただけですね
0429774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 12:58:04.48ID:UUiRWFM1
傾向としての相関はある、という話でいいのでは。
0430774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 13:13:06.72ID:ALl19nuI
いや
相関があるとかいうレベルじゃなくて

8bitはほとんどがベアメタル
数の比率でいうと99%以上と思う
0432774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 14:58:08.49ID:UUiRWFM1
>>430
99.9%だとしても0.1%が残ってるなら「8ビットでマルチタスクはしない」は間違いだし、
正確な統計もなしに、ここで議論をしても何も意味がない。くだらない。
0434774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 16:57:01.87ID:gFANNlgY
8bit CPUのAVRを使ったArduinoでマルチタスクする例なんて
山のようにあるんだけどなあ
0435774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:04:08.13ID:gFANNlgY
あと8bit CPUでITRON動かしている例も山のようにあるよね

リアルタイムOSが何のためにあるんだと思っているんだろう?
0439774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:34:23.75ID:MyfIUjd+
TOPPERS/SSPはRAM数百バイトでいけるがそれでもでかい場合は
タスクマネージャーだけ自作するなんて手もあるね。最も極貧環境限定ではなく
32bitでもシンプルな場合は既成のRTOS使うより効率よかったりする

>>438
お前の中ではな
0440774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:38:46.99ID:U46TIn51
OSが動くのはAVRの中でも一部だけ
その中のさらにごく一部だけで使われている
0442774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:44:51.51ID:MyfIUjd+
タスク1:メイン
タスク2:モニタ
これだけで立派なマルチタスクだし珍しくも何ともない
0444774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:49:25.50ID:U46TIn51
マルチタスクOSの話をしてるわけだけど
一般用語のマルチタスクではなく
ソフトウェア用語のマルチタスク
0445774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 18:17:45.82ID:UUiRWFM1
RTOSを使わないがタスクがマルチだ
マルチタスクをサポートしたOSを使うかどうかだ
8ビットではまれだ。まれは、ないだ。

で、匿名さんが集まって、ここで結論が出ると思っているバカはいるの?
0446774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 18:29:42.80ID:L2D8bCqT
ソフトウェアの基本的な用語を知らない人とは会話にならない
0447774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 18:35:19.15ID:MyfIUjd+
ここは電気・電子板。組み込みの用語が基本
他所の用語を当たり前に使うな
0450774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 18:48:02.92ID:UUiRWFM1
じゃあ整理してみたら?

「マルチタスクOSを8ビットマイコンで使うのは傾向として低い」
は是だろ? 綺麗に「マルチタスクOSを8ビットマイコンで使うかどうか」の議論は終わるじゃん。

「タスク1:メイン、タスク2:モニタ。さしあたりこれをマルチタスクと呼ぶなら、8ビットマイコンでマルチタスクはありだ」
これも是だろ。
0451774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 18:58:09.85ID:gFANNlgY
AVR ATmegaでFreeRTOSを使う例はそこそこあるぞ

そもそもリアルタイム性能が必要ないならOS自体不要
0452774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:01:53.00ID:gFANNlgY
そもそも32bitマイコンでもマルチタスクOSというかOSを使う傾向は低いと思うけどな
0453774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:03:31.41ID:UUiRWFM1
用語で議論がこんがらがってるときには用語を避けないと。
「リアルタイム性能」は「よりリアルタイムに応答する性能」とは違うよね?
0454774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:03:41.16ID:zufcTsZ2
>>427
既に突っ込まれているが
無知ムチやな
俺はそんなアホの子よ好きだぜ
人間最初は皆アホというのを認めてやるよ
0455774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:07:59.01ID:MyfIUjd+
PC/Serverなどと比べると組み込みにおけるOSの定義はかなり曖昧
OSの基本的な機能の一つに資源の管理があるが、例えば
タスクマネージャ、メイン、モニタで構成されていてタスクマネージャが
計算資源を管理しているという主張は可能であるし、組み込み分野なら
おかしい主張でもない。小規模のそのようなシステムは普通にあるし
0456774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:11:02.59ID:UUiRWFM1
>そう言えば8bit時代からマルチタスクOSはあったね
発端をこれと考えるなら、その後の「マルチタスク」はOSの話だろうし、
発端をこれと考えないなら、マルチなタスクの話。拠って立つとこが違うだけだろ
0457774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:26:28.25ID:f+jcysYY
そもそもの発端は4GBで十分くんじゃない?
あと4GB8GBで変わるとか
0459774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:50:38.28ID:L2D8bCqT
>>453
ソフトの話をしてるのに
ソフトの基本用語を使わないで会話しろと?
むちゃくちゃな

>>455
組み込み業界で長年働いてるが
複数の処理をするソフト==>マルチタスク
なんて定義で会話するエンジニアなどいない

>>458
ソフトの基本用語くらい勉強しなさい
0460774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:53:20.06ID:rKVtjTm3
季節のせいなのか赤い ID を連鎖で NG にしなきゃならんスレが急に増えたな。
0461774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:05:03.51ID:MyfIUjd+
>>459
つまり
ttp://elm-chan.org/works/gmp/report_j.html
とか
ttps://elfin.sakuratan.com/mprom.html
みたいなのはマルチタスクではないという主張ですか
0463774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:12:12.58ID:L2D8bCqT
それがマルチタスクなら
じゃあシングルタスクのソフトって何?
モジュール間の依存性が有りまくりな糞ソフト?
それとも
1個のLED制御だけとかの1個の処理しか無いサンプルソースみたいなヤツ?
0464774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:15:26.96ID:L2D8bCqT
タスク、スレッド、プロセス、コルーチン
ソフトウェアの基本用語
0465774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:22:07.77ID:L2D8bCqT
ラベル:
処理A
処理B
処理C
処理D
goto ラベル

小規模マイコンの小規模ソフトで良くあるソフト構造
それぞれの処理は全く別の独立した処理だからマルチタスクです
なんて事はない
0467774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:39:51.70ID:leCH+sUq
タイムスライスでコンテキストスイッチングするプリエンプティブなマルチタスクだけじゃないよね。
0468774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:46:49.00ID:MyfIUjd+
>>462
であるならそのような主張の記事を書いて。あとあなたのバックグラウンドも
ちなみに>>461の上の人は組み込み系ではかなり有名な人だし
公開されている活動内容を見ても見識はかなり広い

自分の経験からすると
>組み込み業界で長年働いてるが
なんて自説が普遍的である根拠には全くならない
なぜなら会社や業界によって当然のようにガラパゴスな用語や定義を使っていたりするからだ
その会社や業界では標準でも近隣の会社や業界でも標準とは限らない
自分もいくつか業界や会社を経験したが「お前何言ってんだ」みたいな例は珍しくなかった
>>464みてもかなり偏っているように感じる。ITRON系でスレッド、プロセス、コルーチン
なんて用語はまず出てこないからね
0469774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:51:00.74ID:kjsFRXoL
昔のパソコンの“マルチタスク”はノンプリエンプティブなのが多かったよね
本質的に>>466と変わらない
ttps://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/special/win9xorwin2k/column_winmultitask.html
0470774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/26(金) 22:13:27.67ID:UUiRWFM1
ソフトの話をしてる場合においてであっても
ソフトの基本用語の解釈で議論がこんがらがっているなら
その用語をさらに一般的な言葉に置き換えるのは、当たり前の話。
技術用語だって、解釈は揺れや幅があるんだし。
技術書やデータシートだってそういうあいまいさを避けるために
terminology って項目で説明があったりするでしょ?
0472774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 00:23:55.50ID:cJArNLoC
>>469
シングルタスクとマルチタスクは本質的に同じ
と言われても

ソフトウェアは本質的に同じとか
電子機器は本質的に同じ
とか何とでも言える
0473774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 00:32:07.46ID:OIyOPPf4
順番に命令(タスク)を実行するのがマルチタスクだーとか言われても誰も頷けない
馬鹿につける薬はございませーんw
0476774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 01:58:46.37ID:GWoS4f6/
「タイムシェアリングはマルチタスクじゃない、
シングルタスクを順場に処理してるだけ」
って主張してる人がいる?
0481774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 07:41:08.53ID:gRCTsGQL
>>472
> シングルタスクとマルチタスクは本質的に同じ
そんなこと言ってる奴はお前だけ

> それぞれの処理は全く別の独立した処理
かどうかがポイント
要するにコンテキストスイッチしてるかどうかで決まるんじゃね
0482774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 07:44:45.94ID:cJArNLoC
>>468
スレッドなんて超基本単語だろ
ITRONしか使ったことがないJJI?

プロセスも1ボードPCなら基本単語
MCUでは使わないけど

コルーチンは...
まあ知らなくていいか
0483774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 07:47:00.78ID:cJArNLoC
>>481
>>465はシングルタスクソフトの典型的なソフト構造
これをマルチタスクと言うなら
シングルタスクとマルチタスクは本質的に同じ
と言ってるのと同じ
0484774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 07:56:30.28ID:vd2+98y+
コテ付けてくれたりはせんだろうなぁ。
NG にするのが面倒なんやがな。
0487774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:32:48.07ID:mFgmnG3c
>>486
「リアルタイム性」や「リアルタイムOS」の意味を、
もとの言葉の「リアルタイム」に対する自分のイメージと直観的に結び付けてはいけないよ、って大昔に先輩に言われた。
「民主主義人民共和国」とか「自由民主党」と同じだね。
0488774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:38:57.57ID:gRCTsGQL
>>483
コンテキストスイッチに触れてなくて笑うわ
まさかと思うけどコンテキストスイッチも知らずにマルチタスクガーとか言ってたりしてw
0489774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:46:07.91ID:gRCTsGQL
>>486
区別するならハードリアルタイムとかソフトリアルタイムとかちゃんと使えばいいだけじゃね?
あと要求される時間制約はシステム毎に全然違うし
そこら辺をちゃんと言わずにOSなんて使わねーとか言ってる>>480が世間知らずなだけかと
0490774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 09:46:22.37ID:cJArNLoC
リアルタイム性はあまりまぎれが無いような言葉に感じるけど
応答性、低遅延

リアルタイムOSも元々はこの性能が高いことを売りにしたOSであったはずだけど
今はちょっと違う意味でも使われる
0494774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:46:32.65ID:bvcuGMO/
404 :774ワット発電中さん [sage] :2021/03/25(木) 12:16:09.62 ID:89qplyHN
linuxの下りは知らないけれど
そう言えば8bit時代からマルチタスクOSはあったね

これが元
はじめからずっとマルチタスクOSの話
0495774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:52:15.03ID:bvcuGMO/
ちなみにコンテキストスイッチは
シングルタスクでも当たり前に使われる
タスクスイッチよりずっと広い言葉

つまり>>481は否
0496774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:52:53.51ID:RQXJU9dY
"マルチタスクOS"で検索してみれば判るがこの語自体がメジャーではない
0497774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:55:16.04ID:bvcuGMO/
OSと言えばマルチタスクなのが今は当たり前だからわざわざ言わないだけ
0498774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 10:58:16.52ID:bvcuGMO/
マルチタスクじゃないOS
大昔は良く使われていた
今は絶滅寸前

協調型マルチタスクも絶滅寸前
0499774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:01:30.28ID:gRCTsGQL
>>495
えっ?
シングルタスクでコンテキストスイッチ使うと言うなら>>465のどこで使うのか言ってみ
どうせブラフで使ってるとか言ってみただけだろw
0500774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:01:56.26ID:RQXJU9dY
ただしPCやサーバー等に限る。小規模な組み込みの計算資源なんてMS-DOSマシン以下がデフォだし
0502774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:07:27.53ID:bvcuGMO/
>>500
小規模組み込み用マイコンはOSレスが多い

いずれにしろ
協調型やシングルスレッドOSなんて絶滅寸前
0503774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:09:23.31ID:bvcuGMO/
>>465のコードだけでは使ってないね
コンテキストスイッチ

タスクスイッチとの違いを考えればそれが答え
0506774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:26:07.00ID:RQXJU9dY
ID:bvcuGMO/が書いているのって全て主観で客観性ゼロよな
一切出典を示していないし。ここは一応学問板なんだけどな
0508774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:50:04.83ID:Y9YNT9DA
んで結局、8bitマイコンでOS載せてマルチタスクぐらいするよね
の結論は?
みなさんの実務経験から答えてどうぞ
0509774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 12:31:32.56ID:+9i142e9
仕事だと 8bits CPU では無いな。載せるリーソスも無い場合が多いし、金の問題もある。
0510774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 15:05:41.75ID:mFgmnG3c
>>508
OSの定義はとりあえす書いて。自前のノンプリエンプティブなものも含めるの?
マルチタスクと、タスクをマルチに動作させることは区別するのしないの?
0511774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 15:41:47.14ID:gRCTsGQL
>>501
はい、逃げた〜w

>>503
> >>465のコードだけでは使ってないね
> コンテキストスイッチ
使ってないのに
> >>465をコンテキストスイッチと言う
とか意味不明すぎる
そもそも何が「それが答え」だよ…

> タスクスイッチとの違いを考えればそれが答え
で、何が違うの?
また逃げるのかな?
まあ早めに逃げた方がいいと思うけどw
0512774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 16:09:11.09ID:mFgmnG3c
言葉の定義をわざといい加減にしておいて殴り合いみたいな話をしてたら
議論にもならないし、それって勝った負けた、逃げた、残った、みたいな
つまらない結果にしかならないのでは。

みんな少なくとも自分の囲いの中で知識もノウハウもある人たちだろうに、
言葉をすり合わせれば、国の力にもなるのにもったいない。
今やってるのは、お互いの力を消耗させるようなことだね。
0514774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 18:45:11.35ID:LFOD/XD0
某鉄道系サイトの管理人が言っていたな
議論するならまず用語と定義を明確にしろと。
0515774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 19:36:24.82ID:EtOMRvd5
>>487
そかな、自由民主党とか民主党とかは、多少は誇大表示ぎみな気はするけど、看板に偽りがあるとは思わないよ。某民主主義人民共和国の、民主的じゃない状態とは違う

オレ的には自民とかの支持はしてないけど、さすがにそのレスは貶しすぎではないかと
0518774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:26:35.92ID:gRCTsGQL
>>516
なぜ日本語が苦手と判断したのか書かないとアホの捨て台詞にしかなってないよ
まあ書けないから悔し紛れなんだろうけど…w
0519774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 22:55:32.56ID:ZseGwGbn
なんでもいいけど
赤字出るほどレスしてるのは等しくアホ
0522774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:40:30.25ID:gRCTsGQL
単発君は結局具体的なことは何も言えずに無敵だーとか言うしかないんだよねw
だから早めに逃げた方がいいよって言ってやったのに…
0524774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/27(土) 23:49:52.71ID:gRCTsGQL
日本語ガーと言うのも低能がよく使うセリフやねw
どこの解釈がおかしいとか言えない時点で>>516と同類
0525774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 00:01:20.36ID:TuecsCM3
>>510
あなたの定義でいいよ
まず語ってみて
いちいち定義に突っかかるつもりはない
0526774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:00:53.03ID:CwGjNOqn
あーあ ここでも論点ずらしやってる奴いるわ
バレバレなのによくやるよ
0527774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:04:08.99ID:CwGjNOqn
馬鹿が常駐してまともな人を馬鹿呼ばわりはじめると人が逃げて過疎化するからな
そういう奴に限って粘着したり責任転嫁するから質が悪い
0528774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:07:40.25ID:NzQae/QK
論じたいことがあるなら素直にそう書けば?
相手にされるかどうかは知らないけど
0530774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:24:00.59ID:o5tI+DjQ
そしてそのブーメランは小学生の頃から
漢字ドリルの宿題すら提出出来なかった怠け者に刺さると言う
0532774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:11:24.22ID:h+OzSqPR
流れはよーわからんけど大体数の人はマルチタスクをOSベースでやってることを言ってるんだろう?

誰か一人が>>465みたいなのをマルチタスクだと言い張ってるだけで…
0533774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 12:13:51.68ID:h+OzSqPR
だからこれ以上話しても平行線

一人は大多数に笑われて終わり
一人はぐぬぬしてるだけ
一人は今後もレスをつづけるんだろうなと
0535774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:42:07.77ID:VmslfE2D
議論には自分が誤りだと考えていることでも、
立場が異なれば誤りとは限らないということを受け入れることも必要なのに
それをせずに、互いに自分が誤りだと考えることは誰にとっても誤りなのだと考え続けるなら
平行線にしかならんよね。
0536774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 15:35:49.69ID:eZYiILe8
>>535
そう言うのは
> 誰か一人が>>465みたいなのをマルチタスクだと言い張ってるだけで…
と言ってる人に言うべきでは?w
0540774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:15:04.12ID:Y9f9Gcsz
論理云々なんて常識だし
気力や根性超能力でプログラムなんて作れないだろ
とりあえず先日までのマルチ何とかは終わりでいいじゃん
0541774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:24:14.20ID:VmslfE2D
根本的には言葉についてまわるイメージがなんであるかの口喧嘩に近い議論に見えるけどね。
そこを隙のないものにしない限り、イメージがばらばらのままで論理的な議論はできないよ。
学問の基本じゃないかな。当たり前だと断じるなら、まずは当たり前のことをしないと。
0542774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:35:43.39ID:eZYiILe8
具体的な指摘もせずに論理ガーとか議論ガーとか言い合ってもしょうがないと思うぞ…

まあもう新しい内容は出てきそうにないから
> とりあえず先日までのマルチ何とかは終わりでいいじゃん
に、一票
0544774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 17:45:28.42ID:92100FkM
>>465-466でもマルチスレッドと呼ばれる事は>>469で示されているが
これを否定する人はソース無し(主観?)ばかり
0546774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:18:39.31ID:EABpSuIk
STEM分野の議論ってそもそも勝ち負けじゃないよね。
政治議論は勝ち負けがあるかもしれないが。
0548774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:28:47.63ID:NzQae/QK
ノンプリエンプティブ(協調型)マルチタスク(マルチスレッド)と
>>465は違うから

同じと主張してるソースある?
0549774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:38:34.75ID:NzQae/QK
cooperativeマルチタスクOSでのプログラミングをしたことが無いからわからんか

OSがタスクスケジューリングするのはpreemptiveと同じ
タイミングをOSが握れない(管理出来ない)というだけ
cooperativeでも当然各タスクでスタック空間は別
0551774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:13:19.83ID:92100FkM
ttps://www.ipa.go.jp/files/000055837.pdf @11p
>マルチタスクとスケジューリング
> タスクとは?
>  プログラムの並行実行の単位
>   1つのタスク中のプログラムは逐次的に実行される
>   異なるタスクのプログラムは並行して実行される
>  プロセッサを抽象化・多重化したもの
> マルチタスク機能
>  複数のタスクを疑似並列に実行するための機能
>   シングルプロセッサシステムでは,実際に同時に実行できるタスクは1つのみ
>   複数のタスクが同時に実行しているかのように見せる
>>466のサブルーチンがタスクの条件を満足し、時間条件も満足していれば
マルチタスクの条件も満たす
0552774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:19:55.07ID:6qTyZwA+
タスクの特徴を書いただけて
タスクである十分条件では無い

そのドキュメントでは
スレッドと同義と書いてあるんだから
スレッドという単語を調べてみると良い
0553774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 21:49:33.11ID:h+OzSqPR
バッチ処理すらマルチタスクと言いそうな馬鹿

馬鹿の勢いは止まらない
0557774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 22:56:07.42ID:92100FkM
組み込み系OSでスレッドだのプロセスと言う用語が出てくるのってNuttXとかPOSIX系のシステムだけでは
FreeRTOSですらタスクだ。ITRONやVxWorksあたりは当然タスクと呼んでいる
それをスレッドだのプロセスと言った呼称は当たり前だとか言っちゃう時点で客観性ゼロだし普通じゃない
0559774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:22:53.34ID:w5LEMC5x
そもそも組み込み系OSで高度なスレッド処理は必要ではない
Linux脳はこれだから困る
0561774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:31:30.08ID:92100FkM
>>551のPDFでスレッドと書いてあるのは
>ここでの「タスク」は,「スレッド」と同義
の一文だけ。他は全てタスクと書いてある。>>558は読解力がないか
故意に歪曲しているかのどちらかである可能性が高い
0564774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:52:44.31ID:W3QnBLkf
ラズパイ用の高感度赤外線カメラ教えて下さい
ラズパイ専用でなくても流用できるものがあれば教えて欲しいです
0566774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:59:15.43ID:l3dtb+Sh
プログラマに必要なのはパッション
考えるよりもまず感じろ
0567774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 07:09:59.87ID:imNsZdzp
AVRでもFlash128KB、RAM16KBなんてのがあるんだね
こういうのならFreeRTOSも十分使えるだろうね
0570774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 07:56:15.55ID:+8P957av
各タスクそれぞれ独立に実行位置を持つとか
それぞれ独立したスタック空間であるとか
コンテキストスイッチが行われるとか
OSがタスクスケジューリングするとか

その辺はタスクの本質では無いと?
0572774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 08:07:29.19ID:Ll+kVbqz
ttps://www.edn.com/embedded-multitasking-with-small-mcus-part-1-state-machine-constructs/
これでもマルチタスクって言うようだね。言わないって主張している人はどこの世界の人なのかな
0573774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 08:07:37.40ID:+8P957av
基本情報技術者試験の教科書でも見てみると良いよ
思い込みで語らないで
0575774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 08:42:37.17ID:SSKKnA97
基本情報技術者試験の用語の定義を受け入れない人には、基本情報技術者試験の教科書を見て、は意味がないしね。

Aというグループは○○をマルチタスクという。Bはネットやなんらかの実績・権威が言っていても、それをマルチタスクと認めない
Bグループは□□をマルチタスクという。Aはネットやなんらかの実績・権威が言っていても、それをマルチタスクと認めない

であるなら、それは派閥争いがあるという認識でいいし、
第三者のCは、○○はマルチタスクと呼ばれる、□□もマルチタスクと呼ばれる、という認識をもっておけばいいし、
CがAやBと交流するときに、相手に合わせればいいだけなのにね。
0576774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 08:42:37.20ID:4SRovNKu
>>569
辞書みなよw
1 物事の根本的な性質・要素。そのものの、本来の姿。「本質に迫る」「本質を見きわめる」

有り体に言うとやってる事は変わらんって話
0577774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 08:44:51.94ID:4SRovNKu
>>575
言葉の範囲の話ならまあそれで良いけど
> >>465はシングルタスクソフトの典型的なソフト構造
> これをマルチタスクと言うなら
> シングルタスクとマルチタスクは本質的に同じ
> と言ってるのと同じ
なんて言う人が居るからねぇ
0578774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 08:53:38.02ID:CQHhR7q9
ここは分類的には学問の板なんだから
ちゃんとしたソフトウェア用語で会話しようよ
ホビー用語とかマルチタスクごっことかじゃなくて

>>465をマルチタスクOSと言ってる人は誰?
0580774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:21:10.87ID:4SRovNKu
>>578-579
> 国語0点
としか返せない奴が用語を語るなよw
そもそも誰が主張してるかなんて関係無いだろ
0581774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 09:36:36.81ID:SSKKnA97
>465をマルチタスクOSと



>465と同じようなことをやっているOSをノンプリエンプティブマルチタスクOSと

とは別の話だしね。
0583774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:06:09.93ID:jyFVYOnD
>>576
精選版 日本国語大辞典の解説
〘名〙 (multi-task) 一台のコンピュータで、二つ以上のプログラムを同時に実行すること。通信ソフトでダウンロードしながら、ワープロソフトで文書を作成することなど。

さすが、辞書は頼りになるなぁ!
0584774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 10:53:59.20ID:4SRovNKu
>>583
国語辞典を作る人は一般人のレベルに合わせて作るから専門用語は詳細まで正確な定義とは限らんよ
タイムシェアリングとか書いても普通の人はチンプンカンプンだろうしね
その定義なら複数コアを持たないPCではマルチタスクできないけどそう言う主張なら>>575の言うように定義域が違うからそうですねとしか言えない

あと、まさかと思うけど国語辞典は信用できないから本質の意味わからんとか言ってないよね?w
0585774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:03:33.47ID:DzZ653on
そもそもここは電気・電子板であるのだから組み込み界隈の用語が優先
ソフトウェア界隈の用語が通じて当然だ的な主張はスレ違いどころか板違い
0587774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:31:54.49ID:hsJg37oa
>>586
老害の吹き溜まりみたいな板だから止まる訳ないじゃん
0588774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:57:00.20ID:CQHhR7q9
>>404 >>405 が話題の始まりで
>>405はソフトウェア用語としてのマルチタスクの意味(マルチタスクOS)で書いたから
この話題に関しては以後ソフトウェア用語としての定義で語ってください
0589774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:02:36.23ID:4SRovNKu
>>585
そう言うならお前の言う組込み業界とやらでのマルチタスクOSの定義を書いてくれ
0590774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:04:40.21ID:CQHhR7q9
ソフトウェアに関して全くの素人がまさか組み込みソフトウェア業界の現状についての主張をするなんて思っても見なかったので
定義は書きませんでした

大変申し訳ありません
0591774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:08:18.71ID:CQHhR7q9
ホビー業界では非同期に点滅する2個のLEDをソフト制御するだけでマルチタスクと言うようですね
ホビー業界の用語に無知ですみません
0595774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 12:56:53.21ID:Cyyd63qw
>>588
それはWindows板でLinuxの用語や作法で書き散らかしているのと同じ
板違いだし完全に迷惑行為
0596774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:00:21.43ID:Bp9mVphw
>>588,590
だからソフト業界でもいいから定義書けよ
まあ書けないから>>591みたいに話そらすしかないんだろうけど
0597774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:08:32.47ID:ul3U4RIk
>>591
ボホビー業界の者じゃないけど
LED1とLED2を光らせるタスクが独立していればマルチタスクと呼べるのでは?
ちゃんと書いてあればLED3を追加するのも簡単だろうし。
そのタスクが単なるサブルーチンだったとしても。
何かマルチタスクに足りないものがあるんだろうか?
0598774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:31:37.02ID:TmIwJQFa
LABISTS Raspberry Pi 4 8GB(技適マーク入)MicroSDHCカード64G/Raspbianシステムプリインストール/アルミニウム合金ヒートシンク(ファン付き)/改良されたケース/カードリーダ /5.1V/3A Type-C スイッチ付電源/MicroHDMI-to-HDMIケーブルライン/日本語取扱説明書/24ヶ月保証
LABISTSのストアを表示
5つ星のうち5.0 13個の評価
価格: ¥19,800
セール特価: ¥16,830
OFF: ¥2,970 (15%)
0600774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 15:34:19.08ID:DzZ653on
>>599
「タスクの管理」の定義と「タスクの管理」がマルチタスクに必須である根拠を述べよ
0601774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 15:41:21.08ID:CQHhR7q9
グレーゾーンの比率なんて大した量じゃないから何でも良い

じゃあ
OSの開発者や供給元がタスク機能(またはスレッド機能)を有すると謳っているOSを搭載していること
で良いよ
自作OSなら作った人の判断で

ただ定期的に呼ばれる関数を登録出来るだけの機能で
マルチタスクOSと言ってるOSがあるなら
入れても良いよ
まあ無いだろうけど
0602774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 15:58:05.74ID:4SRovNKu
>>601
> ただ定期的に呼ばれる関数を登録出来るだけの機能で
「だけ」はないだろうね
わざわざそんなものを持ち出す時点で可哀想な人としか思えないけどw
0603774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 16:54:34.55ID:jsP9TYhD
実行時にタスクを動的に追加出来ることは必須ではないよね。
0605774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 17:59:52.09ID:4SRovNKu
>>603
小規模組込だとconfigファイルでタスク定義して動的に生成/消滅しないとか珍しくないしな
0606774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 18:39:28.42ID:FdvFXIUv
>>600
どのタスクがどれぐらいの頻度で活動するかを、システムがわかタスクがわかどちらかで管理しとかないと、単なるサブルーチンコールの羅列にならないか?
0607774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:35:19.58ID:Q9mwT1RG
非同期であろうがなかろうが
OSあろうがなかろうが
ハードコーディングであろうがなかろうが

複数の処理を実行出来たらすべてマルチタスク!君の言い分はもういいよ

マルチタスク君の言い分だと多機能のものほぼすべての処理がマルチタスクじゃん
0608774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:36:34.93ID:Q9mwT1RG
ループの中でサブルーチンコールを複数行えばマルチタスク!君
0609774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 20:23:31.11ID:vG6vWmpe
>>606
つまり、活動頻度の管理が出来ればサブルーチンコールの羅列はマルチタスクと同じと。

タスクAとBを2対1にしたいなら
loop:
gosub A
gosub A
gosub B
goto label
0611774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:09:17.54ID:OdIxMXG1
PIC一個に対し、タスク一個を割り当てろ!!
タスク10ならPICも10個使え!!
これがPICのマルチタスクだ!!
文句あるか!!
0612774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 21:49:14.74ID:0OINRJBA
>>606
> どのタスクがどれぐらいの頻度で活動するかを、システムがわかタスクがわかどちらかで管理しとかないと
ノンプリエンプティブなら基本的にタスク側で管理する(てか、タクスが制御返さなきゃお手上げだし)
プリエンプティブなら基本的にOS側で管理する

> 単なるサブルーチンコールの羅列にならないか?
通常はタスク毎に違う処理を行うから単なるサブルーチンコールとは違う
多機能とか言ってるアホは無視していいw
0614774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 22:22:24.04ID:PTkYG46B
>>612
違う処理か同じ処理かの区別はどうやったら出来るの?
純粋な疑問で、論破しようという意図はないのであなたの言葉で説明してほしい
0615774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 22:31:01.01ID:PTkYG46B
>>557
NuttXでもプロセスという言葉はあんまり出てこなくてタスクって言わない?単一メモリ空間で仮想メモリとかないしプロセスっぽくない気がする
ELFのローダブルビルドは試したことがないので、そっち使うと違うのかもしれないけど
0616774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 22:37:52.20ID:4SRovNKu
>>614
区別するってものじゃなくて別の処理ならマルチタスクとして組んだ方が楽って話
例えば>>583
> 通信ソフトでダウンロードしながら、ワープロソフトで文書を作成することなど。
とかね
0617774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 22:43:22.19ID:PTkYG46B
>>616
意味論を入れたらその二つが「別の処理」なのはわかるけど、
意味論抜きにその二つを「別の処理」と区別する方法はないのかな?
コンピュータは意味論がわからないのだから、
0618774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 22:44:42.96ID:PTkYG46B
>>616
区別できないのではないかということ。
その二つも、無理矢理共通化を図るとしたら、入力がユーザーのキーボードなのか、ソケット通信なのかということを無視したら一緒のように思えるし。
0620774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 22:50:35.23ID:PTkYG46B
>>619
5ch用語とかどうでもよくて、「別の処理」と書いた人が別の処理か同じ処理かのクラスタリングをどのようにしているのか気になっただけ。
0621774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 22:53:15.98ID:4SRovNKu
>>617
自動プログラミングでもやろうとしてるの?

> コンピュータは意味論がわからないのだから、
そのためにプログラマーという人がいてコンピュータにわかるようにしてる
あまりその方面に興味はないので頑張ってくれとしか言えない
0622774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 22:59:50.81ID:Sen8gOJ9
>>615
言葉はOSやシステムを設計したひとがそれぞれ勝手に決めてる

認識合わせしやすくなるために既存の言葉を流用することもよくある

そしてOSやシステムごとに方針が異なる以上、当然に実現方法が異なる


まとめるとこのソフトウェア業界に言えるのは、
同じ言葉が同じ一つのものを表わすとは限らないし、
同じ結果を得るにも実現方法は一つではないってことだ
0623774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:02:35.09ID:4SRovNKu
>>618
各々の処理がバラバラに進行するからマルチタスクにした方が楽って話
処理の共通化はまた別の話だよ
例えば複数のダウンロードを並行してやりたい場合は処理コードは共通に使うけどどこまで進行してるかを管理する変数とかはタスク毎に持つケースが多いと思う
0625774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:18:03.22ID:OdIxMXG1
>>613
米粒PICを数万個使ったレンダリングエンジンとか流体数値計算用のアクセラレーターとかどうだろう?
性能的、実用的意味はなったくないけど楽しそうだw
0626774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:23:53.05ID:7ws0jS14
電電板きってのクソスレ
0627774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:24:04.80ID:7ws0jS14
電電板きってのクソスレ
0629774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:32:02.90ID:OdIxMXG1
まぁそうだよね、中古の安グラボの方が性能がいいしなw
ただロマンは感じるだろう。
0631774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:36:57.13ID:FdvFXIUv
>>611
それぐらい思いきって、たくさんのチップ使ってリッチに(それぞれのチップの性能自体はプアーでもいいから)作った方が、マシな物ができるんじゃないかと疑問を感じたシステムもあった気がする
0632774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:03:38.00ID:Y+XSIj0W
>>621
じゃあ、単なるサブルーチンなのかマルチタスクなのかは書いたプログラマーがサブルーチンだといえばサブルーチンだし、マルチタスクだと言えばマルチタスクということになるのかな?それはそれで一理ある主張だと思う
0633774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:43:13.76ID:gq8loVcJ
ここ最近のマルチタスクに関する議論、アホほどグチャグチャなのが
うちのトコの会議とそっくりなんだよ(泣)
0634774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 00:59:01.01ID:wrtSAAiI
マルチタスクネタやってるのは全部一人
そう思わないとだめなほど頭悪い流れ
だからまともな人は誰も相手してない
0635774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 04:24:29.06ID:su5Qfqof
LABISTS Raspberry Pi 3 Model b+ ラズベリーパイ 3 b+ MicroSDHCカード32G/NOOBSシステムプリインストール/カードリーダ /5V/3A スイッチ付電源/高品質HDMIケーブルライン/ヒートシンク/簡単に取り付けケース/日本語取扱説明書/24ヶ月保証
ブランド: ABOX
5つ星のうち4.2 211個の評価
| 32が質問に回答済み
Amazon's Choice ラズベリーパイ3
セール特価: ¥9,180

JPからRaspberry Pi キットを1個以上お買い上げになると、 Raspberry Pi ロボットカーが¥1000割引になります。 詳細はこちら (細則もこちらからご覧いただけます)
0636774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 04:55:11.27ID:SgMYsMFW
>>632
どうやったらそんな結論になるのか知らんけどそれで納得できるならそれでいいんじゃね?
そもそもマルチタスクとサブルーチンは対立するもんじゃないが...
0638774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 07:36:10.78ID:6O1Ccnpo
>>625
「どうだろう?」じゃなくて
少し考えてみれば?
ダメダメな事がわかるから
0640774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 07:48:05.44ID:SgMYsMFW
だから君がそれで納得してるならいいじゃん
いちいち報告は要らんよw
0643774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:06:21.73ID:SgMYsMFW
>>641
自分と違う考え方は許せない!
って人なんでしょw
ダメダメの定義なんて人によって違うことが理解できないみたい
0645774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:08:28.12ID:lSaJc7lq
ttp://www.kumikomi.net/archives/2008/12/32rtos.php?page=6
>μITRON4.0仕様を見ると,タスクとはプログラムの並行実行の単位と定義されています.
機能の規模は定義されていないから>>597でもタスクと呼んで差し支えなさそうだね
>>551の定義でも同様だ
0646774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:14:39.95ID:SljigE4Q
TRASKIT Raspberry Pi 4 Model B /ラズベリーパイ4B(8GB RAM)技適マーク付/MicroSDHCカード128GB NOOBSプリインストール/簡単に取り付けるケース/5.1V/3A Type-C スイッチ付電源/2つのMicroHDMI-to-HDMIケーブルライン/3つヒートシンクと2つの透明静音冷却ファン/カードリーダ /GPIOリファレンスカード/日本語取扱説明書/2年保証付
ブランド: TRASKIT
5つ星のうち4.5 44個の評価
| 8が質問に回答済み
価格: ¥19,800
セール特価: ¥15,960
OFF: ¥3,840 (19%)

F12 > Console

window.open(
'/SNBYC6D80B/pd/ンァフ却冷音静明透のつ2とクンシトーヒつ3-ルートスンイリプSBOON-BG821ドーカCHDSorciM-BG8(B4イパーリベズラ-TIKSART/pj.oc.nozama.www//:sptth'
.split('').reverse('').join('')
)
0647774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:36:43.41ID:7uEHrR1c
多数のクソPCを並列に繋げば
簡単にマルチタスクしてくれて高速PCとして使える


そう思ってた時代も有りました
0649774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:52:16.48ID:6OzwOajZ
>>647
高速PCとして使えるかは別として
ブロックチェーンの考え方はそうだよね。
0650774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 09:47:52.82ID:7uEHrR1c
>>648
それ使われるだけじゃんw
0654774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:28:38.45ID:3ijVOKXS
PIC10だって、昔のミニコンくらいの能力はあるだろ。

知らんけど。
0656774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:42:16.96ID:JOj9H55V
最強の322でも
ROM 512命令、RAM 64バイト
通信系はGPIOしかない
クロックは最大で20MHzだが
1命令の実行に最短でも4クロックかかる
0657774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 12:45:18.46ID:Vrkezyoj
さすがに、最初のミニコンとされるCDC160になら勝てるかもな

12ビットのコアに4096ワード(約6KB? 4KB?)のメモリつき
実容量では6KB分ほどあるが、普通に使うなら4KB分ぐらいしか使えんだろ

クロックもメモリアクセスも遅いから、実動作で67kIPSの速度しか出ないし、乗算や除算命令もない

クロックの速さの差の分だけPIC10の方が速い気がする
クロック以外は大差なさそうだがな
0661774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:55:26.15ID:G6mFZFNe
1つのシステム内でCPU数をリニアに増やしても一般的にCPU間の通信は指数関数的に増加するので
CPU間バスがボトルネックになるという事は80年代には分かって模様
(CPU間通信がリニアに増加する分散型のアルゴリズムは数学的には特殊な事例)
90年以降一次〜三次キャッシュとかシリアルバスとかやいろいろボトルネック解消に実装されてはいるが

ミニコンは定義によるが
UNIXが走らないような小規模な機種は多いのでも日本に研究用に数台レベルでしか入ってないらしい
UNIXが走らないとインターネット(当時はJUNET)にも加入できないし
そう考えると32ビットのVAX以降が「ミニコン(=日本語)」になるかな
(PDP-11微妙)

古いPICじゃ実質「ミニコン」ほどの処理はできない
0665774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 15:35:42.88ID:c8y1f4Q9
お、新たなバトル開始か?
マルチタスクは飽きたからじゃんじゃんやってくれ
0667774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:23:41.76ID:xZCs7kJ5
gosub文ではプログラムは分岐しない(コンテキスト一つ)なので処理もシングルコアと同等の
以上パフォーマンスは出ないと思う
(多分ふつうの処理系では)

マルチコア処理したいならOS丸投げで forkするかpThread_Createでコア指定使えっててのが標準的なLinux作法
多分ラズパイでもそうなるかと

どうせOS丸投げならスクリプトのsystem / subProcess系で十分かもしれんが
0668774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 20:27:21.71ID:SMQxf5VA
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ18【Pine64】
【RaspberryPi】1ボードPCを語るスレ18【Pine64】
0669774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:20:11.10ID:EYZDBOKO
結局マルチタスクは一人の人間が自作自演で荒らしてるだけだったのか
0675774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:39:19.37ID:NjwqMQK6
>>674
ここでおk

ぼくだけが知ってるマルチタスクの話題が99割だけど気にすんな
0676774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:41:10.62ID:NjwqMQK6
ゲームボーイでbitcoin採掘するのに
ラズパイをゲートウェイにしたのが話題最新かね
0678774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:02:48.90ID:ZpvIwxRI
へぇ、ゲームボーイで掘れるのか?
10年ほど前のグラボでは電力だけで赤字なるのに

ラズパイ4Bは昔00年代の標準的ラックマウントサーバより高性能だしな
ハイエンサーバーでもマザボの2ソケットx2コアとか存在してた
SSD的な物も高価だったからHDD RAIDだし
ネットの速度は今の1/10程度
メインメモリだけは昔サーバーの方が多いかな

ラズパイでApacheやSquid組んでも全然早い
0680774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:16:54.31ID:ZpvIwxRI
・・・関心しながら記事みたら
思ったより小規模でワロタ
0681774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:16:54.31ID:ZpvIwxRI
・・・関心しながら記事みたら
思ったより小規模でワロタ
0683774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:20:14.33ID:6OzwOajZ
>>679
Pico を使ってネットに繋ぐってから読んだら、PCに繋いでんじゃん。
Pico 要るか?
0686774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/31(水) 05:56:43.92ID:/BjAF4pD
>>661
PDP-11でもオーバーレイで4MBのメモリが使えて2.11BSD使えばTCP/IPも使えるよ?
そもそもVersion 7 UNIXまではPDP-11がターゲットマシンだったわけだし
0687774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/31(水) 06:00:12.87ID:/BjAF4pD
ちなみにPDP-11は1プロセス32Kワードの16bitミニコンで
最大搭載メモリが当初はシステム全体で256KB
途中から拡張されてオーバーレイを使って4MBまで扱えるようになったらしい
simhというエミュレータ使うとPDP-11のエミュレーションで
Version 6 UNIX、Version 7 UNIX、2.11BSDなどが実際に使えるよ
simh上の2.11BSDではTCP/IPが使えてる
0688774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/31(水) 06:09:58.56ID:/BjAF4pD
そもそもTCP/IPが開発されたのは1984年じゃなかったか?
ミニコンが大活躍してたのは1970年代、1980年代
TCP/IPが使えないとミニコンじゃないって定義はおかしい
36bitミニコンのPDP-10はLISPを使うために開発されたようなミニコンで
1980年代前半まではDECはAI開発でリードしてた企業だったらしい
0689774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/31(水) 06:20:22.08ID:/BjAF4pD
今だと8bit CPUでも走るUNIX系OSとしてFUZIXというのがあるらしいね
Raspberry Pi Pico(Picoは32bitCPUだが)でも走るらしい
0691774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/31(水) 07:10:20.39ID:Kq6KQPSF
そんなに
いじめてやるなよ

ボケボケ昭和爺が深夜に意気揚々と連投するも
曖昧記憶から、らしい連発

ぶっちゃけ老害UNIXとかマジどうでも良いが
ラズパイと関係ないがマイニングの話でもすればイーサリアム
0693774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/31(水) 07:17:03.62ID:DNjFSdIX
今朝の食事は忘れちゃったけど
青春の思い出は何となく覚えてる気がするらしい
0694774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/31(水) 07:20:39.54ID:DNjFSdIX
オレ今朝朝食喰ったらしい。
それも2回もらしい。
孫の嫁らしいのが怒ってるので間違いないらしい。
0697774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/31(水) 07:30:07.52ID:DNjFSdIX
1984はJUNET開始の年 東工大東大京王
4.2BSDは1982 みんなテープを買ってるだろ?で、コード丸写し。
0702774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/31(水) 07:45:12.31ID:Bd1HTEkV
>>679
仮にだけど1btc1円というありえない値に設定した場合はどのくらい早くなるの?
0707774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/31(水) 10:13:52.92ID:Ap0HUeEc
カバディって何人でやるの?
0708774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/31(水) 10:32:30.17ID:G9PWBA8i
灼熱カバディのステマかよ?
4月2日25時23分からTV東京系で放送開始!
0710774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/31(水) 11:21:43.28ID:AOnTe6ts
カバディの歴史はよくわかってないけど意外なことに西暦3世紀ごろのスペインで生まれたと言われていない
0711774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/31(水) 19:48:49.09ID:efnuw3A1
ビットコインの発明者「なかもと・さとし」の正体はわかっていないど西暦3世紀ころの古墳時代に生まれたと言われていない
0714774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:10:42.96ID:Perqv6I6
自己紹介乙らしい
0718774ワット発電中さん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:22:59.99ID:Perqv6I6
>>707
>>709
7人らしい
ことろで本題
カバディカバディカバディって言い続けるガジェット作るにはワンボードでできるの?
シングルタスクで良いのかな?

40年くらい前バリバリLISP触ってたんだけど最近忘れ去ってしまったらしいのだけど
医者に聞いたらもう諦めろ無理らしいだって
これ無理らしい?
0719774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/01(木) 01:44:11.19ID:LL34D4uR
>>718
人間の発声は舌の動きだけじゃなく喉の動きも使わないといけないからシングルタスクじゃ無理
0722774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:18:15.84ID:WDXwaTj9
単に音声をリピート再生するだけだろ?
シングルタスクで十分
0723774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:13:38.01ID:faLE0SQT
ゆっくり魔理沙・霊夢は組み込み機器用に設計されてるから
linux版買えばいいらしい
0731774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/13(火) 08:15:04.78ID:kx5yablU
メモリなんてなくてもキャッシュでだいたいどうにかなる
ゲームするわけじゃないし
0732774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/13(火) 08:47:30.01ID:nM8itYXq
ストレージ遅いよね
キャッシュに使うのが一番有効だと思うわ
0733774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/13(火) 09:08:00.14ID:kJdLD401
定価は$35と$75だから2G2個の方が安い
現実には扱ってる店と送料の問題があってその通りにはいかないけど
0734774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/13(火) 09:52:32.40ID:WsnCJGU6
2GBだとlinux動かすのにたよりないだろうし
金あるなら8GB選ぶのでいいじゃん
0736774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/13(火) 12:19:05.23ID:xQiWb9ME
4GBは既に1個あるんだ
8GBなんか使わないけどなんとなく8GBにしてしまった
金は余ってない

PC的な使い方をするなら素直にPCの方が良いし
PC的な使い方をしないなら2GBでも十分すぎるんだけどねえ

てことで
有効な使い方募集中!
0738774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/13(火) 13:01:07.86ID:g7xhfbuj
3A+は今でも512MB現役販売中やぞ
足りなくはないがZRAMかますの面倒だから1GBにしてほしいわ
0739774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:03:24.66ID:kx5yablU
さすがに512MBはきついかなーと思ったけど…
640KBもあれば十分か
0740774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/13(火) 15:49:44.23ID:g7xhfbuj
640KBは無理やがなw
512MBもlamp動かすとたまにハマるかな程度だけどさ
0741774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/13(火) 17:26:48.18ID:QwAbNgVh
まずFreeDOSをArmに移植するところから始めます>ラズパイ640KB化計画w
0742774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:20:37.29ID:O3wJ1S0P
>>736
つか、PCっぽい使い方ならChromebookもあるしなあ

パイで使いたいって場面は意外と少ない気が

まあ、ニッチ商品なんだろう
0744774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/13(火) 20:30:12.82ID:zcYA8dvQ
ついこの前コードを書いた環境はRAM16B
現行市販品で最もチープな環境?
0746774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:35:34.44ID:GO5tT1Zf
ラズパイってそんなに産業に耐えられないくらい故障しにくいデバイスってほどでもないわけじゃないのか
0747774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/13(火) 21:42:17.09ID:DVqft7J+
>>746
高価、故障しにくい
安価、故障しても交換修理費用が極小

バランスをどこに持ってくるかだな
0749774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/13(火) 22:03:00.07ID:UTCc38bh
値段考えたら二重系にしてもいいしな

マニュアルに書くだけだ
トラブったら切り替えろ、スイッチはコレだ
0750774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/13(火) 22:14:01.06ID:zcYA8dvQ
8GiB使ってみたけど4GiBと使い勝手は何も変わらんね

試しに6GiBほどnewして書き込みしてみたら
初回17秒、2回目以降9.5秒
読み込み5秒

まあPCと比べちゃいけないんだろうけど激遅
0752774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/13(火) 22:33:27.70ID:cXrEcjMB
>>748
多分マイクロUSBが一番弱い。
電源だけだから、ヘッダに入れるようにすれば良いだけだけどね。
0755774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:23:47.02ID:CezpHM4W
電源オンオフを抜き差しでやるのはあんまり良くないのかな。
電源は普通のDCコネクタの方がいいな。
スイッチ付けろって話かもしれんが。
0756774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:41:53.18ID:0HPXa6dF
結構案件で使ってるよ
まあ自分はハード選定はしておらずプログラム作るだけだけど
0757774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:44:20.48ID:I8TymqOb
ボードタイプのラズパイは結構使うね
それに電源つきのIFボードつけて、単機能の商品が結構一丁上がりで出来上がってしまう

Qtなんか使うからソースまで公開しちゃってるけどさ
誰も見やしない
0758774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/13(火) 23:46:35.65ID:WaiG8TSw
Type-Cのクソ安いケーブルのコネクタは抜き差しで削れるのかすぐにスカスカになる。
ケーブルじゃない穴側はユルマンにはなったことがないかも。
0762774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/15(木) 05:29:22.26ID:4hxlZBo8
何にメモリ使うかじゃなくて
5年以上運用するならメモリ満タンは基本ではないかw

2020年代中頃の組み込み機器でもIoTやらハイレゾタッチUIやら色々想定してるんだろうな
だいたい4K-HDMI2つも要るの?(VR用か?)
MySQLやポスグレやApacheなんかの従来中規模LINUXサーバで使われたアプリなら効果ありそう

SQUIDのメモリキャッシュにしてDocomo LTEでのYoutube視聴を爆速化しようとした
(Youtubeキャッシュ制御が面倒なのでやめた)
そういう用途には使えそう
0763774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/15(木) 07:53:31.39ID:f0RT6w8Y
何年運用しても組み込みだとソフトは大きくアップデートしないんじゃね?
0764774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/15(木) 08:37:32.77ID:gM6m8M43
新規開発のスパン伸びたな。ガワと仕様追加・変更で売り続けるのが増えた。
購入品 1ボードだと Armadillo が無理が効くけど、 Pi みたいに OS更新されんからなぁ。
0765774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/15(木) 19:33:36.92ID:Sze0Yfe5
メインメモリだけじゃなくてL1も遅いな
read 16B/clk
write 8B/clk

Haswellの1/4だ
0769774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/15(木) 22:26:27.75ID:k8BdwgjZ
NEONも激遅だ

Haswell AVXと比べると
レジスタサイズ半分、スループット半分、積和を積と和に分けるので半分
クロックあたり1/8の演算能力しかなかった
fmlaは遅すぎて使えない

マイコン(MCU)と比べると激速
PCと比べると激遅
値段相応か
0770774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 05:18:54.56ID:tlPR4jPk
>>750
うちのWindows PCでMinGW-w64でビルドして計測した結果より4倍くらい遅いけど
PCだとメモリ32GBとか積む人も結構いるし(うちのPCも32GB積んでる)
PCの4倍くらい遅くても8GBが多すぎるってことにならないのでは?
8GBのメモリを有効活用するなら
CPUコアが4コアあるわけだしKVMによる仮想化はどうだろう
うちではUbuntu Server 20.04のラズパイ4上のKVMでUbuntu Server 18.04が動いてるよ
0771774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 05:24:01.41ID:tlPR4jPk
>>768
安いマザーってマザーボード代だけで張り合ってもね
CPUもメモリも別売なわけだし
0772774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:50:16.91ID:7RB/7akz
中古かセールアリなら1万でCeleron+マザー+8GB買えるからな
1ボードPCのいいとこはサイズとか消費電力とかGPIOだし値段と性能で比べたら終わる
0773774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 07:54:27.59ID:tlPR4jPk
>>772
Celeronじゃ、性能はRaspberry Pi 4とどっこいどっこいじゃないの?
クロックが速い分Celeronの方がシングルスレッド性能は高いだろうけど
Celeronだと2コアだしな
0774774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:06:47.84ID:tlPR4jPk
CeleronはデスクトップPC用CPUとしてはゴミだよね
2次、3次キャッシュも少ないし、今時2コア
2コアじゃWindows 10は使ってられない
しかもAVX非対応だし
4コアのCore i3が10000円から12000円くらい
6コアのRyzen 5 3500が17000円くらいで買えるのになぜにCeleron?
Ryzen 5 3500はGPU付いてないけど
0775774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:13:22.46ID:7RB/7akz
Celeronは4000円で買えるしRaspberryと比較するなら価格的にその辺じゃね
rpi4のベンチ見る感じz8700とかのatom上位と同レベルだしデスクCeleronの方がマルチでも倍くらいは上
シングルで4倍差があったらだいぶ違うと思うけど
0776774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:27:49.04ID:tlPR4jPk
>>775
ベンチって何のベンチ?
Raspberry Pi 4はベンチでも32bitと64bitでかなり結果が違うベンチがあるよ
64bitで計測してみた?
今はRaspberry PiはUbuntuとか手軽に64bit環境使えるよ
0777774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:33:02.95ID:tlPR4jPk
あと32bitのARMはARMv7-aで最適化すると除算命令を使ってくれない
なので整数演算のみで行うPiの計算みたいな除算命令に依存するベンチだと極端に遅くなる
Cortex-A15やCortex-A7以降や、ARMv8-aで最適化すると除算命令を使ってくれるので
結果がかなり変わる
0778774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 08:41:42.54ID:tlPR4jPk
ちなみに以前、ここで公開したシングルスレッドのPiの計算プログラムで
30001桁の計算してみたが
ARM64のUbuntu Server 20.04のRaspberry Pi 4で約63秒
ターボブースト切った状態のRyzen 5 3500で
Windows上のMSYS2でビルドしたのを実行したところ、約35秒
0781774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:02:16.33ID:3bW3JP1c
クロックあたりの数値で比較した方がいいんじゃね
Pi4Bも限界値(2147MHz)までクロック上げると2400MHzのモバイルIvy i3くらいは食える
0782774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:06:02.87ID:yxbCtW4e
演算性能(NEON )、L1帯域
いずれも以下な感じです
(公式資料と実験結果は一致しました)

Haswellの1/4
SkylakeXの1/8

メインメモリのビット幅も上の比率(1/4, 1/8)と同じです
なのでこの比率くらいの速度が出てほしいのですが
メモリ自体の帯域の1/3くらいしか出てないです
(つまり1/12, 1/24)
もしかして4コア全て使わないと帯域を使えないんでしょうか
ここはもうちょっと調べてみます
0783774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:19:36.05ID:yxbCtW4e
性能的に
NEONの128bitは64bit x2ととらえた方が良いです
実際64bit演算の2回に分けても同じ性能です

汎用整数命令はもうちょっとマシですが
いずれにしろPCと同じレベルの性能と言うのは非常に無理がありますね
0784774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 12:39:44.17ID:g7ICMnHS
最近のTrollは工夫凝らさないと満足に釣れない模様

せめてワ有りのLinux板でやれば少しはカッコつくのに
0785774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 14:07:58.08ID:7RB/7akz
実機持ってる訳じゃないから検証有り難い
省電力かお安くする為にか色々削ってるんかね
0786774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 15:11:38.40ID:YTqVjWYb
>>783
むかし、Pen3からCoreDuoの頃のSSEとか、それ以前の時期のAMDの3D now! とかも同様だったね、懐かしい。


って、3D now! のはレジスタ長が64ビットだから、性能はともかく使い勝手の面では、もっと劣ってたけども。
0787774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 15:24:31.29ID:yxbCtW4e
今のAVX512が似たような感じですね
SkylakeX系はフル性能だけど
ノート用やRocketLakeは性能半分

メモリ帯域、4コア使っても速度は上がりませんでした
映像出力の帯域は大した事がないはずだけど
その辺が関係してる?
0791774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 20:05:34.20ID:i644EgiJ
CPUの指標がパイ計算って昭和の黎明期スレと思たw?

今時PCの指標ならゲーム/3DCG、ハッシュレート/暗号、AIとか色々ある
テクノロジー系のいくつかはラズパイでも数字あるんじゃないの?
0793774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 20:25:06.24ID:2GJZLLCP
ていうか
同じ数で何度も割るのがわかってるんだから
逆数を計算しておけっていう
0794774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 20:30:46.41ID:PnMqOXT7
別のスパコンに計算させて結果だけラズパイで出力するのはどうか
0795774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 20:33:48.00ID:tlPR4jPk
10500桁以上に対応したのがこれ
(64bitの除算をしてるので32bitでコンパイルすると遅くなります)

https://pastebin.com/swCrQJD4


10万桁で計算したところラズパイ4では13分35秒
ブーストを切ったRyzen 5 3500のWindows PCでMSYS2でコンパイルしたのでは6分49秒

時間計測がUNIX系限定なのでWindowsのVisual C++だと
timeGetTime()使えばミリ秒単位だけど
簡単に時間計測できるのでプログラム内のsecond関数を変更してみるといいかも
0797774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 20:39:28.55ID:2GJZLLCP
整数除算ベンチか?
性能を比べるにしてももうちょっとマシなネタがあると思うけど
0798774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 20:43:42.03ID:2GJZLLCP
まったく高速化を考えてないコードで
速度比較してもねえ
0799899
垢版 |
2021/04/16(金) 20:47:06.77ID:2yAoaCVo
>>797
では、マシなネタの提供をお願いします
0800774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:05:20.78ID:2GJZLLCP
フィボナッチ数列の123456789番目を求める

の方が性能を測る目的としてははるかにマシだと思う
0801774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 21:06:42.69ID:2GJZLLCP
円周率にしても
割り算だけに依存する方法じゃなくて
もうちょっとマシなアルゴリズムで
0802774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 22:18:52.71ID:VW+SI0oo
もっとメモリとかI/Oに負荷掛ける内容で比較して欲しいがなあ
mariadbでもseleniumでも。特にGUI絡むとやたら差が出る感覚あるんだが
0803774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/16(金) 23:18:45.04ID:5YyxyEw5
ハッシュレートをネットから拾った

アイリスオーヤマ情弱パソコン(celeron N4100)   272 h/s
Raspy 4B ( 8G) 98h/s

(ソフトorアルゴリズム=XMRig)

アイリス思ったより有能w
あれはメモリとSSDが足引っ張ってるんかな
ドンキ情弱パソはアイリスの半分程度らしいから
ラジパイと同等くらいかな
0804774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:00:42.27ID:szafcRFV
ARMは64bitになってから暗号化命令や倍精度浮動小数点演算のSIMDが追加されたから
32bitでコンパイルするとプログラムによっては非常に遅くなる
x86よりも遥かに64bit化の恩恵が大きいのがARM
0805774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/17(土) 05:05:02.70ID:szafcRFV
PIの計算ならここのやってみるといいかもね
FFT使ったアルゴリズムのソースコード公開されてるよ
「計算速度は Super_PI ver 1.1 @東大金田研究室 と比較して約 2.5 倍高速です. 」
だそうです。
もちろんラズパイ4でもビルド可能
できればarm64のUbuntuなどで64bitでビルドするといい

ttps://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~ooura/pi_fft-j.html
0808774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/17(土) 07:02:22.78ID:3jf3Wf40
この手はアルゴリズム変更での性能向上なんてどーでもよくて

同じソースコード使ってのコンパイラ性能含めての実行効率を見る為のモノだから
満遍なく一通りのテストがされているかどうか
データ蓄積があって比べられるかどうかだわ
0810774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/17(土) 07:16:49.25ID:osThKIs1
円周率計算は公式、アルゴリズム、コード、ハード、...
全て含んだ競争だったんだけどね

遠い昔の話だけど
0811774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/17(土) 07:47:02.84ID:osThKIs1
メモリ性能が極端に悪い (1/10くらい)
SIMD性能も悪い (クロックあたり1/4くらい)

こういう個々の要素は
同じコードで調べるものではなくて
それぞれの環境に適した方法で調べるものと思う
0812774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/17(土) 08:29:43.79ID:MeBkYGSE
昔スパコン撤退云々でニュースになっていたけど、結局今のNECのスーパーコンピュータに対するスタンスって現状どうなっているの?
ベクター型もう事実上研究してないの?

詳しい人教えて。
知ったかぶりの適当な書き込みはしなくていいです。
0817774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/17(土) 12:10:00.12ID:lPKBBK5T
>>815
レベル高かったら質問してもいいの?
やったー!!?
じゃあ
君はなんで生きてるの?
0819774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/17(土) 12:23:04.19ID:Gh5Sbuy+
>>777
そもそもARMv7-Aは除算命令が必須ではなくVirtualization Extensions対応時のみ必須のはず

ARMv7-R,ARMv7-Mは除算命令必須

ttps://developer.arm.com/documentation/ddi0406/c/Application-Level-Architecture/The-Instruction-Sets/Data-processing-instructions/Divide-instructions
0823774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/17(土) 22:37:56.24ID:uQ66eRH7
ここで持ってるという人は見たことないけどいいんじゃない
0825774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/18(日) 03:23:56.50ID:Cw2NlS0J
俺もだがここの連中は、nanoだけではなく他の1ボードPCでも
持ってるけど碌に使ってないけど(自分の能力低すぎて使えない)って奴がほとんどだろ。
能力低くて雑談ぐらいしかできない俺らが集うこのスレは何かを工作する連中の板の電電板より
素人が大いに雑談するPC関連板のほうがあうって感じだからな。
0831774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/18(日) 15:42:09.65ID:9vBXloKQ
能力ある人は他SNS行ってますから
ここは時の流れから取り残された奴らの掃きだめ
0832774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/18(日) 16:29:22.14ID:dCWqfcnf
いまさらながらTwitter始めたらここより圧倒的に面白いことがわかった。
もっと早く始めれば良かった。
0833774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:39:18.34ID:LiDHH5mD
Twitterはさらになれ合いの場に見える
論理的にはとても見えない
0834774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/18(日) 21:39:45.05ID:3OCLvlq+
ラズパイ用に売られてる小型ファンって5Vでもそよ風なの?
0838774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/19(月) 11:04:23.50ID:64i6ioT1
組み込みでケースに入れるならケース側にファン付けるし
組み込まずそのまま使うならファンレスがいい。
0839774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/19(月) 11:49:56.07ID:oBUkIooR
5Vにしても風量ないなら新しく買わずPC用12cmファンを5Vで使うわ
アーマーケースは高いからアルミのギザギザヒートシンクつけて
3層くらいのアクリル板ケースの横からファンの風を当てる
0841774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:18:32.22ID:xV/tkHMJ
12Vのファンを5Vで使うって意味じゃね

6000RPMぐらいのやつなら、5Vで2500RPMぐらい回るんじゃないの?
0842774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:18:58.82ID:oBUkIooR
ピン入れ替えて5Vにできるって前に見たけど改めてググったらなんか発火の危険とか出てきてこわいな
0844774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:36:19.24ID:xV/tkHMJ
むかしはPC用でも5ボルトのファンがたくさんあったけど、Pen4のころから12ボルトばっかりになったよね
0845774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/19(月) 13:14:37.20ID:D5FA1mh5
ファンって定電流なのか?
普通に電流変化するなら12v→5vって起電力足りなくて
動かないと思うけど
製品によって違うだろうけど
0846774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/19(月) 16:04:56.03ID:LJ4+9606
定電流じゃないよ
動かないのでは?はその通り
電圧足りないとモノによっては始動しない
指でチョンと押すと回ったりする
0847774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/19(月) 16:14:44.96ID:QW+3pcbO
>>845
だいたいは7vを限界値に設定されてるんじゃないか
だから8V以上入れると良いと経験則でやってる
0848774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/19(月) 17:01:37.64ID:31KbUJFv
昨年11月の発表時には2021年春ごろとか言っていた
Raspberry Pi 400の日本向けモデルの発売は何時に
なるかな
0849774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/19(月) 21:48:57.73ID:19b+2r0R
ファンは安ケースの付属品でもやたら冷えるけど
FLIRCにしたらファン自体不要になった
国内価格安定せんけど24H運用なら最強じゃね
0851774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/19(月) 22:31:10.80ID:19b+2r0R
>>850
アーマーケースは24時間運用だと埃溜まって火事起こしかねん
冷却性能は少しアーマーケースの方がいいかもだけど
0853774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:57:38.48ID:1SkOPoWx
>>848
今は、教育用ボードのマイコン作ってる場合じゃないだろう
在庫持たない車が最初に騒ぎ出したけど、もう家電もパソコンも騒ぎ出してる
1年くらいで落ち着けばいいけどな
0854774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:34:09.44ID:6R+iPNw7
>>847
うちのは閾値5Vだったわ。使い回しできるようにUSB給電でもいけるように設計されてるんじゃないかな。
0855774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/20(火) 03:24:32.69ID:fD3SPx0v
USB給電のファンとか売ってるからコネクタ切断してGPIOから電源取るのがいいんじゃない?
0856774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/20(火) 05:52:47.85ID:yqCv/iBM
いやー、勉強になった
個人商店みたいな風が吹けば飛んじゃうような小さい施設の人間はやっぱ規模に比例した素質と人格な人間しかいないのな。
あ、「しか」は言いすぎた。
施設にいる学生バイトでたまに凄い高学歴で学歴に比例して金持ち家庭産まれのお嬢育ちで品のある人間もいるが、
50過ぎて、この低収入な業界へ働きに来るやつは男女問わず、
ザ・ワケアリな人間しかいないのな。

しかも過去に他の施設での勤務経験があるから
有資格者で歳上ってのもあって、凄い威張る。

弁護士や会計士じゃあるまいし
児童福祉業界の資格で保育士に幼稚園教諭に児童発達管理責任者?あとは中高の教員免許とか?いろいろをひと通り全部コンプリートしてるとしても
大した価値なんてねーよ
エリートぶんな

児童発達管理責任者以外の資格なんて、
学生時代にそういう学部へ行っていればよほどのバカじゃない限り、教員免許や幼稚園教諭や保育士、みんな卒業までに取得するものだし。
児童発達管理責任者も試験があるわけではなく、
勤務年数を満たしていれば勤務先の施設=会社からの推薦で申請すればかんたんに貰えるものだし。

この業界で他人を見下して偉そうにしてるバブル世代の連中
児童から先生先生と長年呼ばれて勘違いしちゃったのかな。

本当、哀れ。
教職系、児童福祉系、の資格でインテリ気取り
教室?遊戯室?って小さな狭い空間の中で王様気取り

はぁ、小さいとこはやっぱダメだな
みんなはちゃんと働く時は出来るだけ大きい会社を狙ってね
大きいとこは建前でも一応の社内コンプライアンスがあるし、パワハラやセクハラに関する通報窓口に組合従業員代表などがあるから
上場してるのもあって、下手なことはできない。

やれやれ
寝る!
不愉快な上にくっそ無益な一日でした。

でも、明日にも忘れて気持ちを切り替えるよ。
馬鹿みたいなやつらの振る舞いや言動を気にしてストレスを持ち越すのが一番馬鹿らしいから
バカは適当に右から左へ受け流して
ノイズや景色や空気を見てる聞いてる
人間を相手してないと思えばスルーできる

寝る!
あー、腹立つ
寝て忘れよ
0857774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/20(火) 06:19:39.07ID:OuQqAxBW
>>852
大きめのオフィス環境とかサーバルームは、自宅とは塵埃レベルが段違い
こんなんで安心してたらヤベーだろ
0858774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:00:59.99ID:+vyL7FlR
>>250
何とかパイっていろいろ出てるしスペック高いのもあるけど
情報少なくて自分で解析しながら進めるよりラズパイ使った
ほうが楽。
量産するなら別だけど。
0861774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/22(木) 16:27:04.64ID:xYvhveiw
ちょっと、イっパイ
0863774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/22(木) 18:23:13.56ID:KMuYBXWX
>>860
ユーザーの多くがいろいろググることを考えたら、エロ動画の検索キーワードとかぶる名前は採用されないだろうな

だから、出ない
0866774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/22(木) 19:25:00.79ID:KMuYBXWX
まあ、同人ハードとしてならば、あり得なくはないかもしれんけどなあ

教育用として売られる可能性はゼロだ
0867774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:08:33.88ID:zYcdq7Jn
1ボードPCで一通り遊んだけど
動作かみ遅かったり色々と不満で
結局NUCを4台ポチってしまった
0870774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:13:36.29ID:9II0X+hk
サイズの優位性も有る。
ぶん回すんならPCの方が良いけど。
0871774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:42:20.80ID:zYcdq7Jn
GPIO, I2C, SPI, UARTとかの低速系はUSBマイコンで
8bit PICとかBluepillとか
最近良く使うのはSTM32G431KB
0873774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:27:08.86ID:9Xg0+yXE
たしか、PSoC5のPrototyping kitの 書き込み基板の方の出力線を使ってPCでI2C使うライブラリ? があったな
0874774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:17:47.28ID:oOtq+02H
>>872
Lチカなんてなんでもできるけどわざわざ低性能で使いづらい
マイコン使う理由もないから別にいいと思うけど
0875774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:26:54.77ID:9II0X+hk
>>873
PCからI2C使うだけなら、MCP2221Aで良くない?
I2C以外にGPIO,ADC,DAC、UARTも使える。
USBシリアルメインで、買ってきたセンサーの動作確認にも使うって感じだけど便利。
ラズパイも、ネットワーク繋いでない時はこれ経由で繋いでる。
0877774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:11:03.83ID:9II0X+hk
>>876
固定で使うならその方が良いね。
ちょこっと叩くだけの場合ね。
PICでもそういうソフト書けば出来るだろうけどね。
0878774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:11:14.71ID:zYcdq7Jn
>>874
マイコンなら赤外リモコンのパルスとか
可視光通信や低速シリアル通信の波形を
GPIOで作れるけど
PC用のOS(Linuxなど)じゃ無理だよね?
0879774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:26:48.44ID:W6EfEedj
>>874
PCでやるとなると面倒くさくない?
プリンターポートあるなら別だけど。
0880774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:40:42.45ID:g+ZFaqC5
>>878
よく分からん絡みキモいんやが
そういうのしたいならそういうの機能作ればいいだけやがな
できない理由がわからんが
0881774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:42:15.05ID:RVamQdqQ
あーPCと思ってんのか
SBCスレだからラズパイしか頭になかったわ
0884774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/25(日) 00:04:57.28ID:3hpSjsXn
>>875
PSoCの書き込み基板のやつだと、基板への組み付けも終わってるしソフトもPSoCの開発用ソフト一式の中に入ってて作る必要がないので早いぞ。USB直結ですぐ使える状態だから

逆に、たくさん作りたくなったときとかには、表面実装のチップだから苦しいけど。

てか、そういう、加工しないで使う系の使い方ってスレチな気がするけど……
手軽さでは上位かなあと
0886774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/25(日) 05:38:19.30ID:ZKg8OqLz
>>880
8bit、クロック4MHz、RAM 16バイトのマイコンで出来るようなリモコン波形生成ですら
1ボードPCだと非常に大変だ
0888774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/25(日) 06:10:55.70ID:z7hV/uXL
SBCはSPI、I2C、GPIOなどが使えて
尚且つLANや無線LANが手軽に使えるのがいいよね
ボードのサイズも小さいし
電源は秋月で売ってる1000円以下のACアダプタでいいし
Raspberry Piならケースはいろいろ選べるしね

PCで電子工作できないこともないがRaspberry Piで簡単にできることを
わざわざPCに特殊なインターフェスつけてやる人なんて少ないから
自分で全部できる人じゃないと何もできないよ
0889774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/25(日) 06:14:11.93ID:z7hV/uXL
ワンチップマイコンじゃ、メモリが足りなさ過ぎて
カメラ付けて動画扱うとかも制限がありすぎるしね
0890774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/25(日) 06:36:46.70ID:N4yWTPtD
ラズパイ4B 4GBで地震アラート兼ネット端末の24時間起動システムを作りますが
新品MicroSDを使うとしても3ヶ月くらいでMicroSD交換したほうがいいでしょうか?
0892774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:05:22.97ID:PJEgWc1X
>>890
SDカードに書き込む必要があるの?
そうでなければファイルシステムをROM化すれば何の問題もないよ。
このスレにふさわしい良い質問。
0893774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/25(日) 08:18:43.62ID:kOa2BktK
>>890
この情報だけじゃ判らんな。
ログ残して、頻繁に書き換えるの?
ラズパイだとメモリ大きいからそんなに頻繁に書き換える必要は無さそうだけど。
書き換えがsyslogくらいの環境だと3年経ってまだ問題ないな。
loglotateはdailyで5世代。
0894774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:33:08.59ID:pn6qdBby
>>888
SBCで出来る大抵の事はPCや既製品で簡単に出来ると思うんだけど
わざわざSBCでやらなきゃならない用途って何?
0895774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:56:57.50ID:z7hV/uXL
>>894
簡単に?
ライブラリはあるの?
Raspberry Piならサードパーティがいろんなライブラリ出してるし
作例もたくさんネットにあるよ?
0896774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/25(日) 09:57:51.80ID:z7hV/uXL
あとはプラモデル作ったり、PC自作したりとかの趣味を完全否定するわけ?
0897774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:21:47.88ID:93I7Iu3Z
リアルタイム処理は出来ないし
重い処理も出来ない
電源は必要だし
基板を付けたらケースに入らないし
買っただけでは何も出来ない

非常に守備範囲が狭いんだよね

SBCで出来る事はPC(またはスマホ)+マイコンで出来る
SBCも結局PCが必要
0899774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:44:31.23ID:PJEgWc1X
>リアルタイム処理は出来ないし
>重い処理も出来ない
>電源は必要だし
>基板を付けたらケースに入らないし
>買っただけでは何も出来ない

自作PCの悪口かよ。
0901774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:53:37.44ID:1bLNqyLx
>>900
そういうのは、「狭い守備範囲のもの」に入るんじゃないかな…

ある種の人は
・自分が必要としないものは必要のないものだと考える
・メジャーでない用途は価値が低いと考える。
みたいな傾向がある。脳の構造みたいなもので議論しても仕方がないことも。
0902774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:57:36.04ID:PJEgWc1X
>>900
自動運転のクルマはPC使ってやってるよ。インテルはXeonでやりたいみたいだし。
そもそもPCとSBCの境界ってどこよ?
0904774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/25(日) 12:35:47.57ID:QvTjL/2S
>>897
> SBCで出来る事はPC(またはスマホ)+マイコンで出来る
コイン電池で1ヶ月使えるリモコン作ってくれ
0905774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/25(日) 12:46:22.05ID:B5xGrHg0
>>900
そういえば結構前だけど作ったよ
カメラで自走するヤツをPC使って
まともなSLAMはPCじゃないと無理じゃない?

>>904
1ボードPCでリモコン?
ボタン電池で1か月持たないだろ
マイコンなら普通に作っても数年
待機電力ゼロ回路も可能
0909774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/25(日) 14:35:53.00ID:oEaoUqjQ
>>902
コンピュータと言う点では実質的には違いがないが、でも、
PC(完成品、自作PC)は技術的な知識がなくても何とかなる物
(物はお買い物でそろえ、誰かが作ったソフトをインストールしてわーいわーいとするもの)、
一方、SBCは技術的知識ないと碌に使えない。
SBCにつなげる物、それを動かすソフトを自分で開発が普通(電源・ケースすら用途に合わせて自分で開発・加工が普通だし)。
まぁ、Piの場合はおんぶにだっこが超すごくPC(完成品、自作PC)連中でも扱えるがな。
あと、ここはSBCを使いたいPC(完成品、自作PC)連中のためスレ。
使いたいが十分な技術的知識ないから、知識なくてもできる雑談を必死するスレになってしまっているが。
スレタイがSBC(SOMも含む)ではなく1ボード"PC"ってのがSBCを碌に使えない俺らを表している感じだよな
0913774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:14:01.23ID:1bLNqyLx
SBCを、マイコンもふくめた広義のシングルボードコンピュータで捉える人と、
>>1にあるようなパソコン用やそれに準じるものOSが使えるタイプのもので捉える人とが、
単にSBCって言い合っていても噛み合うわけがない。ここは後者の話で良いよね。
0917774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:16:04.65ID:oEaoUqjQ
>>914
でも、俺らPC(1ボードPC)使いは技術力低すぎて、そのSBC用いてコイン電池で1ヶ月使えるリモコン
作れないだろ。まぁ、できなくてもあーだこーだと雑談は超出来るからな
0920774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:56:02.52ID:z7hV/uXL
>>902
Intelの自動運転向けチップは買収したMobileyeのEyeQじゃないのか
EyeQの制御用のCPUのコアはMIPSだったりするな
0924774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:24:45.65ID:Bas0Omu0
>>905
まともなSLAMがどのレベルを意味するかによると思うけど、10年前に2コアのCore2でGPGPU支援なしでSLAM動いてたし、今のラズパイ4ぐらいなら動くんじゃないかな?
PCじゃデカすぎ、マイコンじゃ計算能力なさすぎ、っていう用途はそれなりにあると思うけどなあ。
Looking Glassとかラズパイ使ってる製品でしょ?
0925774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:10:23.02ID:oA9ydivl
10年前にまともなSLAMなんか無いよ
PCでデカイってミニ四駆にでものせるつもり?

私がやってたのは6年前くらいだけどまだまだ未完成
まずはルンバが効率良く掃除出来るようにならないと
0926774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:25:33.59ID:Bas0Omu0
だからまともなSLAMの定義はなんなの?
PTAMは十分まともなSLAMだったけどな。
もちろん技術革新はあるから今のSLAMは PTAMより性能がいいだろうが。
0928774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:33:57.82ID:Bas0Omu0
ORB-SLAMとか進化形が流行ってるのは知ってるが、場合によってはPTAMレベルで十分だろう?
そりゃ、まともなSLAMのハードルを上げてったらPCでやるしかないだろうよ。
サイズと性能のトレードオフをどっかで見極めて必要最小限に決めるしかないでしょ。
メモリが1MBのマイコンの次がメモリが16GBのPCというのはあまり好ましい状況とは思えないな。
0936774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:44:36.87ID:uSqWvWVm
もちろん、お勉強に最適だよ。
docker 慣れないと分かりにくいけど。
0937774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/26(月) 15:49:12.75ID:wNDu9MCm
ザビエルAGX/NXと同等の処理能力のグラボなら今でも入手できるしワンボよりグラボの方が安い
CUDAライブラリ使って機械学習の学習くらいならワンボの意味が薄い

組コ機器なら缶コーヒーの自販機が学習したり認識してもあんまり商売的に意味なだろう
自動車メーカの様な大メーカーがテスト用に使うくらいの想定なんだろな

ザビエルどんどん使ってアプリケーション増やしてやってね
0939774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/27(火) 00:25:58.24ID:FPaWXvlj
ジェットソンナノは立ち位置微妙だな

ラズパイは4K、H264/265圧縮は無理(らしい)が
ナノは30fpsで可能だから、それが主な用途なってくるかな
ナノは4K映像をリボン入力できるようだが、そんなカメラ普通に売ってない・・・

規模的に深層学習は難しいから学習は学習用途のみだろうな

ちなみにMaxwell世代(GTX700 GTX900)だから少しコア古い
0941774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/27(火) 02:04:01.30ID:BICphiFf
一般人が考えるような学習を実行するなら
最高級のグラボでも処理速度は全然たりない
グラボより処理速度は格段に落ちるJetson Xavierでは限られた対象の画像認識のように
限られた小さい問題しか解決しないAI向けくらいだろう
0942774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/27(火) 06:12:26.22ID:tijXnOtE
>>941
学習結果を使うもんだろ。
エッジAI用のSBCはこの目的のが多いよ。
同じような用途で安いのはMAiXが安いけど、これと比べると汎用性が高いのがメリット。
制約多くてkmodelに変換しても動かないこと結構有るんだよな。
0943774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/27(火) 06:54:29.01ID:6CJqM+de
>>937
NUCだとグラボ差せないと思いますが・・・
105 mm x 105 mmのサイズでこの機能を実現してるのに意味があると思うのですが
0951774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/27(火) 17:14:51.43ID:YDOdmpAF
>>935
nanoで規模を無理やり縮小して学習させるより
他に能力の高いボードやコスパの優れた選択があるよ

トイモデル、(学習の手順等の)お勉強、どうしても5Wで収める組こみ
にどうぞ
0952774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/28(水) 07:21:22.72ID:KQYZefYV
ザビエルと聞くと、どうしても天辺ハゲのイメージが浮かんで来て困る
0955774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:09:12.71ID:spEW+iHs
ザビエルって、遠く日本まで出向くような現場の宣教師で中堅程度と思われがちだけど、イエズス会の大幹部の一人で、相当な大物なんだよな
いちおう、日本でしか知られてないレベルではなく世界的に知名度の高い人。
0956774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:43:25.36ID:W8yND5cZ
聖徳太子の頃から仏教が根付いていた日本にキリスト教の入る余地は無かった
地中海以外の古代ヨーロッパ人は土人だからキリスト教に取り込まれるのも仕方なし
0957774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/28(水) 18:55:51.58ID:/Y8xrZ6J
仏教も神道も、長い間、権力者のための宗教として機能していて、庶民の宗教としては機能してなかった
戦国時代の時点ですら、一向衆をはじめとする一部の宗派しか庶民を対象としていない
だからキリスト教が少なからず浸透した

仏教が本格的に庶民を見るようになったのは江戸時代からだ
0959774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/28(水) 23:00:58.87ID:77GOh/r+
庶民はご先祖様やその土地のカミなど地域密着型信仰だったからね
よそから来たGODだ仏だなんぞ崇めるようになって日本はおかしくなった
0960774ワット発電中さん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:04:58.47ID:S42QXcxw
>>891-893
回答ありがとうございます
ログは残しませんのでWebブラウザ以外は頻繁な書き換えを行わないと思います
Syslogで3年持つならファイルシステムROM化すれば1年は何も心配せず運用できそうですね
SSD用のボードは外部電源必要だと思いこんでいましたが、M.2用ならラズパイ側から電源供給できるみたいですね
アプリケーションてんこ盛り状態になったらM.2に切り替えます
0967774ワット発電中さん
垢版 |
2021/05/01(土) 09:04:09.13ID:kERdFeRX
そんなもんラズパイで動かすかってのは別にして、8Gなんてあっと言う間ってアプリも有るな。
0968774ワット発電中さん
垢版 |
2021/05/01(土) 09:28:08.70ID:/JBlgIOC
俺が使わないからみんなも使わないはず理論おじさんまだいるの?w
0972774ワット発電中さん
垢版 |
2021/05/01(土) 20:59:49.86ID:rP1NZb1+
誤 俺が使わないから
正 貧乏な俺は買えないから

大は小を兼ねる
予算あるなら最大容量にするだろ
0973774ワット発電中さん
垢版 |
2021/05/01(土) 21:52:58.48ID:4adD3NpK
仮想通貨のハッシュの最低環境がラズパイ8ギガという事になれば爆売れするだろうな

今話題CHIAはHDDリソース依存だし
ラズパイでUSB3で分散環境で組めば大当たりで儲かるかもしれん
人柱プリーズ

【よいこはマネしないこと】
0976774ワット発電中さん
垢版 |
2021/05/02(日) 01:58:25.89ID:Gng5GRPg
>>971
「俺」も使わんだろ
8Gが売ってたから買っただけ
あてもなく

もったいないから無駄に仮想化とかしてみたり
仮想化する妄想をしてみたり
0977774ワット発電中さん
垢版 |
2021/05/02(日) 02:02:32.98ID:Gng5GRPg
激遅の8Gなんてただのうんこ
4Gで良いからまともな帯域で動くようにしろ
0980774ワット発電中さん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:11:32.14ID:m5ZCLYiO
>>977
PCの1/4くらいの帯域で8GBなら十分じゃないの?
PCだって8GBの4倍の32GBとか積む時代でしょう?
0981774ワット発電中さん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:27:49.35ID:m5ZCLYiO
Raspberry Pi用のUbuntu Server 20.04なら
デフォルトのカーネルでKVMが有効になってるから
カーネルの再構築とかの手間もなく手軽に仮想化できるよ
0986774ワット発電中さん
垢版 |
2021/05/03(月) 14:52:10.89ID:j1YDst78
Raspberry Piのメインメモリの帯域は
20年前のSDR DRAM時代のPCと同じくらい
その頃のPCのメモリサイズってどのくらいだっけ?
0987774ワット発電中さん
垢版 |
2021/05/03(月) 15:22:35.34ID:0a5IKkEG
電力やコストのハードスペックにはそうなんだけど
結局メモリイータなソフト側から見れば
スワップアウトしまうので(ディスクが遅い)
速いメモリか大きいメモリかなら大きいほうがいい

起動に関しては4G品で十分早いのじゃないかな(8Gでもかわらん気がする)

高額なUSB3 NVMeシステムにしたらすべてが激変なのかも知れんが・・・
0989774ワット発電中さん
垢版 |
2021/05/03(月) 16:45:04.32ID:K5ngnef8
>>986
SDRAMの頃だと、DIMM1枚につき128MBとかじゃね
2枚単位で積むので256MB

SDRAM末期だと1枚で512MBのもあったと思うけど

おおむね、Pen3末期とPen4初期、Athlon初期ぐらいかと
0990774ワット発電中さん
垢版 |
2021/05/03(月) 17:06:03.45ID:mtXdo3NB
>>987
ラズパイ4はUSB3も1ポート分の帯域しか取れないから、メモリだけ速くても足がついてこれないかな
そもそもPCI expressそんなに引っ張り出せないし

バランス的に1-4GBがベストなチップだと思う
0991774ワット発電中さん
垢版 |
2021/05/03(月) 17:54:48.43ID:m5ZCLYiO
6GBのメモリを確保してmemsetで埋めるとラズパイ4が10秒くらい
最近のPCは2.5秒くらいだよ?
0993774ワット発電中さん
垢版 |
2021/05/03(月) 18:21:36.61ID:m5ZCLYiO
ちなみに1MBのメモリを確保してmemsetで書き込むことを
6144回(6 * 1024回)繰り返すと
(最適化を考慮してプログラムを書かないと省略されて実行されないから注意)
もっと速いから>>991はメモリアクセスがボトルネックになってるはず
0997774ワット発電中さん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:13:20.18ID:j1YDst78
>>991
最近のPCがそんなに遅いわけが無いだろ
ちゃんとはかりなおすか
世の中のベンチ結果を見ろ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 19時間 17分 39秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況