X



トップページ電気・電子
1002コメント367KB
初心者質問スレ その127
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/09/23(日) 02:16:30.93ID:NXSxuyaN
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、   初心者発 質問スレッドです。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ
 ∩,  / ヽ、,      ノ    スレのルールをよく読んで
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ     みんな仲良く教え合いましょう
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

初心者質問スレのルール
・回答者のルール 初心者を笑うな。回答者にも同じ時期があったはずだ。彼らの気持になれ。
         真意をうまく聞き出すのも先輩の能力だ。
・質問者のルール 他人にわかりやすい説明を心がけて。ここには「超人エスパー」は居ません。
         回答をもらったら「ありがとう」と謝礼せよ。

× 華麗に放置される質問
  ・自分で努力していない質問、 ・「実は、○○がしたいんです」、 ・「回路図をお願いします」
  ・「宿題の解答が欲しい」、 ・マルチポスト(複数スレに同質問)、 ・専門用語や変な省略語の使用
  ・違法なニオイぷんぶんの質問
 こんな質問には、回答しません。全力放置されます。

◎ 解答が得られる質問
  1) 何がしたいのか、はっきり書いてある質問
  2) まず自分でググって調べてあって、 グーグル先生→ ttp://www.google.co.jp/
  3) 回路図や写真がUPされていて、
   アップローダ→ ttp://img.wazamono.jp/pc/ ttp://imgur.com/ ttp://www.gazo.cc/
  4) そして、精一杯の説明がされていて、
  5) あなた自身の予想が書いてある、
  そんな質問ならレスあるかも。それでは、質問どうぞ〜

前スレ/過去スレ:初心者質問スレ
その126 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1533200017/ 2018/08/02〜
その125 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1527340809/ 2018/05/26〜
その124 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1522327248/ 2018/03/29〜
その123 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1513727831/ 2017/12/20〜
その122 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1481408641/ 2016/12/11〜
その121 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1479126696/ 2016/11/14〜
0237774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:00:41.92ID:M7k3GOd3
スマホはノイマン型だと思うのですがそれらを性能を徐々に落としていってノイマン型の範疇で自分でIC単体しかなくても回路組んで動作させるまでできるようなマイコンはないですか?
0239774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:05:38.20ID:M7k3GOd3
>>238
Arm系ですか?
M0はノイマン型と言ってもその書き方だとノイマン型からハーバード型に落ちたさらに下のレベルに見えるのですが、スマホの本格的なレベルの集団の下位に趣味レベルで素で扱えるものはありますか?
0240774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:11:13.43ID:inkWp7Rr
何か違和感があるんだが
ハーバード型のがノイマン型より性能上じゃん
なのにわざわざノイマン型のマイコンが使いたいんじゃないの?
ならARMのでいいじゃん
0241774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/04(木) 22:15:54.34ID:NQ70BLgZ
もしかしてスマホやパソコンで使われてるからノイマンアーキテクチャの方が優れてると思ってるんじゃない?
ユーザーが色んなアプリケーションを切り換えて実行するからノイマンアーキテクチャなだけで
書き込んだプログラムが固定のマイコンならハーバードの方が良いのよ
わざわざノイマンにする必要がない(ARMの下の方は低コストにするため性能犠牲にしてノイマンにしてる)
0242774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:09:51.91ID:M7k3GOd3
動的にプログラムをロードして実行するデバイスを作りたいとしてそのボードを自作できるか知りたいです。
実際にやるかは別として可能性の問題です。
0243774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:18:25.72ID:M7k3GOd3
ルネサスのマイコンやLPC, STM32という、自分が扱ったことのない高性能マイコンについて初めてちゃんと調べてみたらどこまで行っても一向にハーバードアーキテクチャの範疇でしかないと知ってガッカリしました。
一体どこまで行けばノイマン型になるのでしょうか。
そしてそれはもはや専門的な設備がないと扱えないレベルにしか存在しないのでしょうか。
0244774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:22:24.27ID:M7k3GOd3
電子工作レベルでTRONのようななんちゃってOSではないLinux、またはそれよりは簡易的であっても普通のOSの動くボードは作れないのでしょうか。
0247774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:27:56.55ID:M7k3GOd3
OSがでんし回路で動いてる感じを体験できる方法はありますか?
実際にやるかは別として可能性の問題です。
0248774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:28:38.22ID:rorBV9Z8
ただでさえ効率がハーバードより悪いノイマンでそんな低性能なコンピューターの需要がどこにもない
故にどこもそんなものは作っていない、なのでお前には無理です
0250774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:29:17.18ID:M7k3GOd3
>>246
ARM系では無理ですか?
より実際的なマイコンでやれるほうが嬉しいです。
0252774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:36:17.37ID:M7k3GOd3
手で半田付けできる高性能ノイマンアーキテクチャarmマイコンはありますか?
0253774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:48:06.59ID:rorBV9Z8
手ではんだ付けして組み立てれるようなレベルのマイコンだと
高性能にするためにどうしてもハーバードアーキテクチャになる
http://ednjapan.com/edn/articles/1703/21/news021_2.html

スマホやパソコンのようなそこそこ動くコンピューターを作るには
(マイコンに比べたら)クソ速いCPUを使わざるを得ず、そしてワンチップにそんなのは無い
のでチップセットやら何やら積んだマザーボードを自分で設計するしかない

つまり、ラズパイ(と同じようなもの)を一から自分で設計しろってことになる

そうなるともうはんだ付けとかいうレベルじゃないし、素人工作でもなんでもない
0254774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:49:28.26ID:/id3avQK
Cortex-Mって純粋なハーバードアーキテクチャじゃないよね
メモリ空間は完全に同一でなんの制限もないし
ノイマンアーキテクチャに命令バスを付け足したって感じ
0255774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/04(木) 23:55:14.07ID:rorBV9Z8
俺たちが使ってるパソコンのCPUもインストラクションキャッシュをメモリ側と判断したら
ハーバードアーキテクチャみたいな動きやで
便利なノイマンの欠点を隠そうとみんな色々と頑張ってるんや
プログラム固定で回路コスト無視して性能だけ比べたらハーバードに勝てるわけ無いし
0256774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/05(金) 00:36:11.52ID:cL4Z/UdC
うーん自分ではんだ付けで組み立てられて
Linuxが動くノイマン型コンピュータが欲しいってこと?
そんなのは無いんじゃないか
0257774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/05(金) 00:44:01.12ID:EbJPY89s
M7k3GOd3 このひとは何がしたいんだ ラズパイみたいのをゼロから作りたいのか?
だったら作ればとしかいいようがないし、能力があればいくらでも作れるぞ
0258774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/05(金) 03:26:19.19ID:5pLIZskr
千石で安く売ってるHCS08でマイコンボード作ろうと妄想したけど、今更6800系かよってなって萎えた(笑)
あのクラスのマイコンならMSP430とかM8Cとか現代的で面白そうな石が他にあるしな
0259774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:18:30.20ID:8V78iPkO
おまいらハーバードアーキテクチャの対義語としてノイマン型を使ってるの?
オレは >>219 に賛成。

>>226 は論外。
0260774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/05(金) 08:39:16.48ID:grQTYxt1
NAND型のフラッシュメモリの勉強中です。
コマンドステップ数がメーカによって多かったり少なかったりするのはなにか理由があるんですか?

東芝だと2コマンドで済むところ、サイプレスだと4ステップあったりします。
0265774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/05(金) 14:18:24.13ID:yUBGHD9W
このスレでは非ノイマン型=ハーバード型なのか。
ノイマンも墓場でビックリしているだろうw
0266774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/05(金) 19:12:59.76ID:Xv0vArCt
相手と100%同じ認識でしか認知できず、
6〜8割の情報からなんとなく察して
答えを出すことができない奴は病気だから
病院に通うことをお勧めするぞ
0268774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/05(金) 19:23:51.77ID:MNr0v9lc
>>265
ノイマン型とハーバード型が比較されて語られているのには、俺も時代が変わったんだなあとおらもビックラして読んでたさ。
最近はプログラクコードのバスとデータコードのバスがひとつでないとノイマン型ではなくなったのかと。
0269774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/05(金) 19:42:10.85ID:7ABI4m30
そういうことじゃないだろ。
ハーバード型と対比されるときのノイマン型といわゆるノイマン型コンピュータとは意味が違う(共通部分もある)
まぁほかにもっと適当な用語があるみたいだが...

皆さん回答ありがとうございました。
趣味レベルではせいぜいZ80レベルが現実的ということですね...

ちなみにファミコンもゲームボーイアドバイスもスマホ普及以前の一般的なガラケーもハーバード型トイウコトデデアッテマスヨネ?
javaVMを使えばS!アプリみたいな動的ロードアプリケーションを実行できるみたいですが。
0274774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/05(金) 20:30:39.14ID:LLKzsGqo
>>272,273
もう画像ダウンロードしている人居そうだけど指摘してくれてありがとう
0276774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/05(金) 20:31:04.94ID:MuCARhin
回路図届けてほしいってことか。
ま、本人とは限らんが、いたずらなら犯罪だな。
0278774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/05(金) 20:34:35.62ID:LLKzsGqo
普通にこれ罠だろ
検索一覧にも表示されて誤タップしてしまうしスクショ撮ったら写ってしまうし
0279774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/05(金) 20:38:06.57ID:4NC4zSWf
3MBもあったMIDIファイルが聞けた(読み込みに時間がかかるが)まじ便利
0282774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/05(金) 21:45:31.32ID:BtBrgM53
>>270
説明に突っ込みどころ多すぎ
・出力 DC?AC? 100V?240V? 100W?5W? iPhone5はだめでIphoneはOK?
0285774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 00:57:44.98ID:YZq9YpDn
>>284
>>269で言った通り文脈で微妙に意味が違うんだろうな。

というか落ち着いて調べたら普通にSTM32でもRAMでコードを実行できるらしいな。
0286774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 02:39:16.07ID:FPOUMehh
かつてのビットスライスプロセッサとかが完全なハーバードアーキテクチャだわな。
マイクロプログラムを格納するメモリをコントロールストアとか呼んでたけど。
0287774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:11:17.26ID:slHfPXRm
自動平衡ブリッジ回路を作成してみたいのですが、
位相を検波して信号を発生させる回路と
電流を検知して電圧や位相を変化させる回路が分かりません
0288774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 07:20:17.41ID:YlGzcRua
フォン・ノイマンがストアドプログラム方式を考案して、コンピュータの発展に寄与した偉大な業績を考えると、
ハーバード型とのただの対比のノイマン型、ではノイマンも泣くだろうw
現在のコンピュータの全てがノイマン型コンピュータであると言っても過言ではない。
データメモリとプログラムメモリを分離するかどうかなんて大した問題ではない。
0289774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 08:51:33.97ID:YZq9YpDn
>>288
そうはいっても多くのサイトでハーバード型の対比に使われていますよね。
何度も書いてますがおそらく一般的な意味でのノイマン型とは微妙に意味が違って使われているのでしょう。
0290774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 09:13:19.07ID:aA1ILFz7
>>287
位相を発生させる回路は0°と90°の位相を検知して信号を出力するようです
また、この回路には電流が流れ込まないようなので、アンプが入っていると思われます

電流検知用の回路は0Aになるように
位相・出力可変電圧発振器に信号を送るようです
0292774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:37:13.59ID:sRkT8dz6
>そうはいっても多くのサイトでハーバード型の対比に使われていますよね。

使うのは自由だからね。
0293774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 16:44:11.70ID:1ispBBoX
一般的に使われてるので本来のノイマン型と意味から派生した言葉として使っても問題ないですね。
0294774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:00:47.08ID:sRkT8dz6
何が派生してるのか知らんけど、別にハーバード型を非ノイマン型だぁ!
なんて言ったって、言うのは自由だし、ノイマンのことを「のいのい」
と呼んだところ”問題”は無いでそ。
0295774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:02:30.22ID:lGDYluvU
なら何でこんな議論が沸き起こったのでしょうかね。
わざわざつっかかるポイントでもなかったですよね。
おわり。
0296774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:13:33.00ID:pEz36CrP
非ノイマン型とかいうとワイヤードプログラムとの対比で使われてるノイマン型の意味に聞こえるだろ
ハーバード型との対比で使われてるノイマン型とそのノイマン型は別物と考えろ
共通する意味もあるがハーバード型の相手をするために意味を変えてきたんだろ
0299774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:27:39.48ID:YlcKWA9d
50代、60代のGGIが子供のような言い合いしてると思うと悲しくなるね
0300774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:36:43.44ID:YZq9YpDn
このメータは1nHまで測れるそうですが、BNCクリップのケーブルのインダクタンスの方が大きい気がするのですが回路のインダクタンスを1nHまでは測れないということですか?
0302774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 17:47:03.42ID:1iIHqx6V
無理だよ。分解能というか表示範囲だけ。
一応キャリブレーションあるけど、そんなの1nHを気にする人間なら
どんなものか理解できるだろう。
0303774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 18:37:14.55ID:sRkT8dz6
>なら何でこんな議論が沸き起こったのでしょうかね。

暇なんでしょ。
0305774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:03:04.39ID:r/I5JG1t
でもそんなの関係ねぇ!
そんなの関係ねぇ!

  ○∧〃
  / >
  < \
0306774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:19:02.12ID:yTQwLlob
言い負かしたい・・話し相手居ないけど言い負かしたい・・・w
0307774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 20:24:18.30ID:80UbIS6e
マウスのLEDが鬱陶しいんで点かないようにしようと思うんですが
中開けて半田ごてでLEDのパーツを基盤から外すだけだと問題ありますか?
かわりに抵抗挿したりした方が良いですか?
設計によって違うのは理解しています。一般論でいいのでお願いします。
0310774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 21:00:56.10ID:KgtQmE7A
>>309
いくらなんでもそうだよね、失礼した。
一般論でなく私見だけど、
 とりあえず取っ払って様子見る。
 電流制限抵抗の値を大きくする。
の順かなあ。
0314774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:37:41.10ID:bOfvUILv
ふと思ったが、光学マウスでLEDを赤外線LEDに
交換しても動くんだろうか。
0318774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/07(日) 07:03:59.24ID:1J6+vugE
mbedて載ってるのARMのCortex-M3でそ?ハーバードアーキテクチャじゃん
命令は普通にプログラムメモリから読むでしょ
パイプラインあるのにわざわざデータメモリにプログラムを置くメリットが何一つない
0320774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/07(日) 07:15:59.94ID:1J6+vugE
そんくらい自分でメモリマップとか見ろや…
同じアドレス空間にあるから出来んじゃない
メリット無いって言ったけど
起動したらRAMに全部プログラムが展開できてデータ領域も足りるなら
全部RAMに持ってきてFLASHの電源切れば消費電力下がるとか出来るかもな
0323774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/07(日) 07:24:47.20ID:jYgByMlZ
AVRはプログラムメモリとデータメモリはアドレス空間違うから出来るわけ無いだろ
0326774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/07(日) 07:40:03.81ID:lEtLStCe
それもはやそれくらいでも何でもなくガッツリ調査してるし w
0327774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/07(日) 07:43:41.99ID:JD2EOwc5
>>317
RAM上にロードするプログラムが呼び出し規則に従ってる必要はもちろんあるけどね
0328774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/07(日) 07:44:22.70ID:Q5UShqG2
トランジスタ君とノイマン君の共通するところは何がしたいのかがハッキリしてないところ
0330774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/07(日) 07:53:05.99ID:h3WIJkpw
彡(゚)(゚)「調べても分からん・・・専門板で質問や!」
彡(゚)(゚)「〜で、〜なのですが、〜になっていてできません
調べても分からなかったのですが、どうすればいいですか?」
住民「は?」「ここの人はエスパーじゃないんで」「過去ログ全部読め」

彡(゚)(゚)「……」IDカエー
彡(゚)(゚)「上の方の奴へ 〜は〜だから〜すればいいぞ
こんなのも知らないとかこのスレの奴にわか多すぎ」
住民「いやそれ違うから 正しくは〜」「〜した方が効率いいんだけど」

彡(^)(^)「やったぜ。」

最近このやり方が多用されてる気がする
同一人物か?
0333774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/07(日) 12:52:44.68ID:lEtLStCe
このサイトに書いてるように、ハーバードアーキテクチャとされてるマイコンでもRAMから実行できることがあるそうなのでmbedはどうなのかと思い質問したのですが、できるということで合っていますか?
0335774ワット発電中さん
垢版 |
2018/10/07(日) 13:19:33.82ID:tXlN4ol7
自分がわかんないのに、他人が答えられないことに苛立ったりバカにしたりするやつって頭おかしいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況