X



トップページ電気・電子
1002コメント312KB
電子工作入門者・初心者の集うスレ 80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:57:01.94ID:92Pobn34
電子工作って、楽しいよね
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   レベル低すぎて他のスレに書きづらいことを書けるスレ
 | 電子工作始めよう.  |   簡単なことが分からなくて、苦労してる話しなど、なんでも
 |_________|   わからない事は気軽に教えあってね
.     ∧∧ ||          たまには、中上級者・プロのフォローもよろしくね
    ( ゚д゚)||          質問は「初心者質問スレ」があるよーん
    / づΦ
  電子工作で聞きたいことがあったら、ここでも質問してみましょう
  質問の要点は  http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1513727831/1 初心者質問スレの1を参考に。
  百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いかも。必要なら以下のアップローダあたりを使って
  ・WAZAMONO コンピュータ画像掲示板 http://img.wazamono.jp/pc/
  ・imgur: the simple image sharer http://imgur.com/
  ・gazo.cc - 画像アップローダー http://www.gazo.cc/
  画像があればより的確な回答が短期間で確実に得られますが
  無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されないですよ。
  リポ とか レギュ とか、一部でしか通じない「変な省略語」を 得意げに使うのはカッコ悪いですよ。
  普通の言葉で書きましょう。

■過去スレ: 電子工作入門者・初心者の集うスレ (直近5スレのみ)
  79 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1524695069/ 2018/04/26〜
  78 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1517165286/ 2018/01/29〜
  77 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1513202836/ 2017/12/14〜
  76 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1508508412/ 2017/10/20〜
  75 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1504096702/ 2017/08/30〜
0751774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:20:25.94ID:xpEFLpGH
SPI, I2Cを調べてもcore i7に付いてるかどうかはわからない人はそんなこと知らなくていい人
そしてたぶんそもそも調べない人だろうね
0752774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:23:59.75ID:+KEimu8X
調べても答えがわからないことを調べさせて何がしたいの?
初心者いじめか?

回答出来ないなら無理に書かなくてもいいんだよ
0753774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:33:29.45ID:OLwpUeO2
不思議ですねえ、そういうあなたがなぜ回答しないのかが…。
0756774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:56:31.96ID:NDww/nt3
日本のマスコミが伝える内容なんてどれもこんなレベル
この程度の情報の裏すら取らずに垂れ流すまさにマ・ス・ゴ・ミ
0758774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:59:38.00ID:SttUVWHO
>>754
検索するよりここで聞いた方が人工知能が適切な答を勝手に出してくるから楽だろ
0759774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 01:40:54.99ID:cZMPmk3r
最近は調べるより先に人に聞くほうが効率的で賢いとされるそうだし、
それならどんどん習慣づけていかないとね
0760774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 02:34:26.80ID:cLddmSZf
はいてきとうに調べてみたよ
8th Generation Intel(R) Cor(TM) Processor Datasheet, Vol. 1
https://www.intel.com/content/www/us/en/products/docs/processors/core/8th-gen-core-family-datasheet-vol-1.html
140ページも読むのしんどいから一番わかりやすいページだけ
https://imgur.com/a/KLebHAL
GPIOはチップセットについててBIOSはチップセットが読んでDMI()でCPUに転送する…らしい
CPUにはメモリコントローラとかPCI-Eとかディスプレーインターフェースとか高速のポートしかついてない模様(SATAやUSBすら低速扱い)
0761774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 02:35:09.41ID:q/lwB49I
>>747
いわゆるワンチップマイコンに付いているGPIO,SPI,I2Cと同じような形で付いているのかという質問なら、付いていない。
0763774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 02:50:34.41ID:c0qSWW7O
最近は人に聞くより先に調べるほうが効率的で賢いとされるそうだし、
それならどんどん習慣づけていかないとね
0764774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 06:58:09.26ID:M+zMwTgy
>>760
マイクロコントローラじゃないから、その昔、CPUの8080にはパラレルI/O用の8255、シリアルI/O用の8251を使ってたのと同じだね。
0765774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:17:10.09ID:6+EX7B/y
8085はマイクロコントローラじゃないけど1ビットのI/Oポートが付いていた
0769774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:30:14.33ID:/NRFGiYw
>>755>>766
さて、左手に持っている部品は何でしょう?
>>764
PCI-EってCPU直とチップセット経由があるんだな(まあスレチだけど)
0770774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:36:57.57ID:jAPeWNMs
直のやつは(ノースブリッジの)チップセットを内蔵してる扱いらしい
0771774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:38:31.39ID:/NRFGiYw
>>767
マザボ上の(おまけ)Lチカとかじゃない?
いや、電源、リセット、ジャンパースイッチの読み込みとかフロントパネルLEDかな?
0772774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:40:21.78ID:jAPeWNMs
そういうのを操作するドライバってどうやって書くんだろう
スレ違いだけど
0774774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:49:41.72ID:P8CF8dLq
>>765
屁理屈乙。
「・・・同時期にやはり8080の上位互換で、より多機能なZ80が存在したため、8085が汎用プロセッサとしてパソコンに搭載された例は少ない。一方で、Intel 8085 向けのコンパニオンチップを組み合わせると、最低3チップでマイコンシステムを構成できることから、マイクロコントローラとして組み込み向けに広く応用された。・・・」
0775774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 14:09:39.41ID:l9tB1ny8
UART(調歩同期シリアル)ならアプリからWIN32API呼んだことはよくあったけどGPIOはWIN32APIにあったかなー?
おっと、なんかWindowsXP〜7まで使えるGPIOドライバーがあった
http://www.ctcom.com.tw/doc/324257.pdf
読むのめんどい
0776774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 14:12:46.42ID:NtSyXQvz
PCのIOはどうせ配線外に出すから、USBの先にマイコン基板ぶら下げてUARTなりでつなぐのが定番
0778774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 14:55:03.34ID:l9tB1ny8
>>776>>777
いやいや実用性云々とかでなくてあくまで遊びです、遊びでできるかどうかっていう話で…(夏休みだし)

最近組んだPC(Core i3-8100)のチップセット(Z370)のデータシート見てみたけど昔よくあったプリンタポート(LPT1,2,3とかの)に関することは書いてなかったな
RS232はマザボ上にヘッダがあるからそれでLチカ遊びくらいはできるけどやっぱりLチカ遊びはパラレルポートでないとという変なこだわりがある
以前使ってたPCにはパラレルインターフェース(プリンターコネクタ)ついてたしBIOS設定画面にもプリンタポートの設定とかあった
0779774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:21:26.51ID:dfwkFHrh
>>778
恐らくかなり以前から、チップセットにはパラレルポートとかは入ってないんじゃないかな?
Core2Duo時代のOptiplex960 でも、(多分PCI接続の)外付けSuperI/Oチップで
やってるみたいだし
0780774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:26:21.99ID:D3SpyJYw
ちゃんとZ80PIOが有ったのに、
8255に寝取られてばかりだったなぁ・・・w
0782774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:55:58.00ID:q8wXgEEv
システムのパラレルI/OをZ80PIOで見積もり出したら、購買から8255にしてくれと言われた 二年目の夏。
0783774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:45:20.54ID:mj5g28PE
Z80-PIO高機能でZ80によく合うんだけどねー、I/Oは単純な入出力ができて簡単な割込みがあればいいみたいなわかりやすいのが好まれたんだろうね(組み込み屋さんに)
>>779
そうなんだ
最近のM/BでもコネクタはないにしてもM/B上にパラレルのピンヘッダがついたモデルもあるんだね
でもそれよりかRGB-LED用のピンヘッダとかついてて自作erでもLチカ(フルカラーで?)やるのかよって思った
0784774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:00:36.34ID:h+K5tRmC
Z80PIOってパラレル入出力というよりlM2で
割込みコントローラだな。8259相当のことができるし。
入出力ポートが欲しいだけなら8255のほうが
お得感がある。
0785774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:19:06.33ID:EG1Y2vyv
すいません質問させてください。
RTCC機能付きのPICに32.768Hzの水晶付けて時計を作っているんですがどうもうまくいきません。
手元にあるのが普通のマルチテスターだけなので、とりあえずマルチテスターの周波数機能で
水晶振動子の両端を測定したんですが、特に周波数は表示されませんでした。
オシロとか持ってないんですが、水晶振動子が動作してるかの確認方法って何かないですかね?
0786774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:19:29.52ID:s1kEsknb
割り込みコントローラはZ80CTC(タイマーカウンタ)使ってやってたな
1チャネルだけタイマーに使って、あとは外部割り込みに・・・

PIOは使ったことない。入出力ほしいときは74LS374とか使って作ってた
0788774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:31:23.50ID:9TY3VHss
>>785
PICでLチカすりゃわかるんでは?
具体的には、内蔵オシレータでなく、その水晶発振子で本体を駆動させるようにコードする。
Lチカは分周してゆっくりにして時間計って周期確認してもいいし…。
それで動けば回路的には問題ないと思って良さそう。

以後、どちらかへ。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1533446166/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1526808360/
0789774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:10:50.11ID:beUfKuTp
>>785
RTCC pin があるのなら、それに1Hzを出力してみては。

RTCのオシレータは、PICに限らず、消費電力を小さくする目的から、
とても弱いパワーで発振します。
だから、RTCの水晶のピンに測定器のプローブを当てると、メインのクロック
以上に簡単に発振が止まってしまいます。
0790774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:24:43.28ID:z+x/NJXO
スイッチングレギュレータのOUT側コンデンサの値決める計算式とかあります?
0794774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:55:22.40ID:ViCp+4oh
>>793
外皮の軟質PVCがはんだごての熱で簡単に融ける問題に
プロはどう対処してるのか、知りたい
0795774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:58:20.40ID:bgJQSEUA
プロじゃねえけど、圧着する前に半田付け済ませてるぞ。
他に方法があるなら俺も知りたいが…。
0799774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 05:51:16.30ID:ymO82OIY
>>788-789
ありがとうございます。
PIC側を弄って確認してみます。
0801774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:16:27.51ID:fTULEkPU
一つのコンセントにつながった
5vと9v出力するacアダプターが
二個あり、グラウンド間の電位差を
計ると0ではなく-2vくらいでした。
二個ともスイッチング式です。
なぜでしょうか?
0804774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:24:12.71ID:DSOd23zd
スイッチング電源が一次側から絶縁されてるのなら、テスターで計測できた電圧に意味はあまり無いんじゃないかな?
例えれば、お互い接続されてない乾電池2本のマイナス端子の電位を測ってるようなもんだし。

ただ、スイッチング電源は二次側にノイズやら誘導やら漏れが乗るだろうから、それが電位差となって見えてる可能性はあるかもね、
0805774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:25:18.09ID:+Shi7Tps
4.5Vで点灯する百均のLED懐中電灯ですが、三個を直列で接続すれば12Vを流しても大丈夫ですか?
0808774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:35:24.48ID:n3bvqfmY
(HP貼りたかったのですが、改行したりしてもNGワード回避できませんでしたので画像だけになりますが)
https://i.imgur.com/1Vzq3Cw.png
https://i.imgur.com/spNGXWJ.png
のそれぞれ左のコンセントWK1021Wなのですが
仕様書をみても筐体の両サイドに穴はあいてない気がします
加工しないといけないのでしょうか?
それとも、こういう連結ができるよう加工がしやすいような仕掛けが用意されているのでしょうか?
0810774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:49:53.70ID:j9Kj26IL
>>808
元々、壁に取り付けるためのもんだから
これで言うとカマボコ板のほうに穴を開けるイメージ。
0812774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:16:20.26ID:8ae4L3EI
前にうまく割る方法をググったらドライバーで叩いて割るといいって書いてあったw
0815774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:06:05.32ID:n3bvqfmY
>>809
やはりそうでしたか
>>810,811
なるほどその手があったというかそういうものでしたか

ありがとうございました
0818774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:56:06.55ID:Jm8REa+c
>>817
大丈夫じゃね?
0820774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:46:18.41ID:4xj6H/93
>>808
電線出す所は樹脂が薄くなってて簡単に割れるようになってる。
壁付けのアウトレットとかスイッチ類はみんなそうなってる。
0822774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:50:44.28ID:4xj6H/93
>>812
綺麗に割りたかったらラジオペンチでつまんで折りとると良いよ。
電気工事だとそんなラジオペンチ普通は持ってないからドライバーで割るけど。
0824774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 11:11:50.69ID:tHcrUbGN
実際のCMOS集積回路ってどうやってリンギングを防いでるの?
シミュレータで実験したらめっちゃ振動するんだが全部の入力にダンピング抵抗でもいれてるの?
0825774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:09:17.15ID:NA0mnnGj
>>803
グラウンド間が共通じゃないから
関係なさそうです
>>804
9vは降圧チョッパ回路に、
5vはマイコンにつないでました。
三端子レギュレータが乗ってたので
今は共通電源にしてます。
>>823
グラウンド間は共通じゃないんですね
共通かと思ってました。

次の質問になるんですが
グラウンドを共通につないだら
問題が起きますか?
出力電圧がそれぞれグラウンドが変わった分だけ少し変化するだけ?
0826774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:22:29.74ID:ulWUkYda
乱暴な言い方をすれば、グランド間は接続しておっけー、というか、もともと接続して使うもんだ。
電圧は基本的にかわらん。
0827774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 12:24:48.14ID:aTvbcLjO
GNDを勘違いしてないか
電圧ってのは相対的なもんだ
その回路の基準点電位をGNDとしたらそこから何Vかってこと
同じGNDでも、繋がってない他の回路のGNDとは全く関係ない
お前が繋いでやって初めて共通になる
0831774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:45:55.47ID:DHTs+8vY
ゲートに100オーム程度の抵抗入れるか、V2の立ち上がり・立下りを50ns程度にしてやってみて
それでまだリンギング出るようなら、MOS-FETのドレイン電流波形をアップ
0834774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 16:51:28.22ID:tHcrUbGN
>>831
質問は
「 実際のCMOS集積回路ってどうやってリンギングを防いでるの?
シミュレータで実験したらめっちゃ振動するんだが全部の入力にダンピング抵抗でもいれてるの? 」
だから抵抗いれて直るのは知ってる。

>>832
モデルはメーカーサイトからダウンロードしたAO3400とAO3401
0835774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:10:42.36ID:DHTs+8vY
A300,A301は、ロジック集積回路のFETより100倍大きいパワーMOS-FETだから
これをありえないような高速ドライブしてる回路のシミュレーション結果を
元にどうこういうのは見当違いのような

実際のCMOS(ロジック)集積回路の入力には保護回路(抵抗)が入ってるけど
それがなくても、シミュレーションの回路のようにインピーダンス0
立ち上がり・立下り0のパルスでドライブすることはありえないから
恐らくリンギングはない(少ない)んじゃないかな
0837774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:25:53.82ID:tHcrUbGN
>>835
実際のパルス立ち上がり幅の目安はいくらくらいでしょうか。
また入力抵抗というのは外部端子からの入力だけのことではなく内部のトランジスタのゲート入力に抵抗がつながっているということでしょうか。
0838774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:38:56.99ID:DHTs+8vY
835の終わりのほうはあんまり根拠ない推測なんで
興味あるなら、自分で入力保護抵抗省いたらどうなるか、シミュレーションしてみるといいよ
0839774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:42:46.08ID:4q0UM1eq
リンギングなんざぁ寄生容量と寄生インダクタンスの共振なんだよぉおおおお
貫通電流(以下略
0842774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 17:57:14.96ID:iopROz2V
質問文をよく読まないで見当外れな回答してるやつのほうがイタい
0843774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:12:08.00ID:DHTs+8vY
>>837
CMOSロジックICの入力(保護)回路についてはググッてみて
パルス立ち上がり時間の目安は、数nsだと思うけれど
そういう理由で保護回路なしでもリンギングしないかどうかは、838のとおりあてずっぽう
です
(現実には、入力(保護)回路とゲート容量で、ゲートに入る電圧としては数nsになるはず)

>>839
>寄生容量と寄生インダクタンスの共振
現実の回路ではそれが原因だというふうに理解してたんですけど
それは、シミュレーションでは出てこないはずですよね?
FETだけのシミュレーションで出てくる理由はなんでしょうか?
FETのモデルにL成分が入ってる?
0844774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:36:12.34ID:6MopV8F0
昔74ACxx回路組んだ時出力にすごいリンギングが出たことあったな
回路そのままで74HCに変えたら速度が多少遅くなったけどリンギングが全くでなくなった
0845774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 18:42:34.30ID:tHcrUbGN
>>843
入力保護とは外部端子のインターフェース部分での保護回路のことですよね。
最初の質問で聞いたようなリンギング防止用の内部のダンピング抵抗があるのかがわかりません。
0846774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:12:26.96ID:RQBLKx2V
>>834
CMOS アナログIC設計者だけど、インバータ回路で明示的にコイルが入ってないのにそんなにリンギングが出るのはおかしい。
それぞれのMOSFETのモデルに寄生インダクタが入ってるんじゃないの?、あるいはシミュレータの設定を疑う。

IC設計だとインダクタ成分はICの端子のボンディングワイヤ以外は無視できるくらい小さい(RF回路だと話は別だが)から、リンギングに対して特段対策はしません。
0847774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:15:10.03ID:Rmo778cA
>>843
FETのモデルに入ってる
そして実際の基板含めた回路のSIMをするモデル化はかなり難易度高い
つーか、リンギングをSIMで追い込むのは実機つくって検証した方が早いくらい大変
ってのはわりと常識レベル
0848774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:15:54.20ID:tHcrUbGN
>>846
おっしゃるとおりに、このモデルには寄生LCが組み込まれています。

>IC設計だとインダクタ成分はICの端子のボンディングワイヤ以外は無視できるくらい小さい(RF回路だと話は別だが)から、リンギングに対して特段対策はしません。

そうなんですね、ありがとうございます。
0849774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:20:35.11ID:DHTs+8vY
>>845
ああなるほど、つまり入力につながってるゲートじゃなくて、内部の信号を
受けてるゲートの話ですね?
それには積極的にダンピング抵抗を入れたりはしてないはずです
最近の大規模LSIだと、(内部の)配線パターンの抵抗が動作速度の制限となって
問題とされるくらいなので
0850774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/15(水) 19:22:21.99ID:tHcrUbGN
>>849
そうですね。確かにこの質問文では曖昧ですね。回答ありがとうございました。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況