X



トップページ電気・電子
1002コメント312KB
電子工作入門者・初心者の集うスレ 80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:57:01.94ID:92Pobn34
電子工作って、楽しいよね
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   レベル低すぎて他のスレに書きづらいことを書けるスレ
 | 電子工作始めよう.  |   簡単なことが分からなくて、苦労してる話しなど、なんでも
 |_________|   わからない事は気軽に教えあってね
.     ∧∧ ||          たまには、中上級者・プロのフォローもよろしくね
    ( ゚д゚)||          質問は「初心者質問スレ」があるよーん
    / づΦ
  電子工作で聞きたいことがあったら、ここでも質問してみましょう
  質問の要点は  http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1513727831/1 初心者質問スレの1を参考に。
  百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いかも。必要なら以下のアップローダあたりを使って
  ・WAZAMONO コンピュータ画像掲示板 http://img.wazamono.jp/pc/
  ・imgur: the simple image sharer http://imgur.com/
  ・gazo.cc - 画像アップローダー http://www.gazo.cc/
  画像があればより的確な回答が短期間で確実に得られますが
  無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されないですよ。
  リポ とか レギュ とか、一部でしか通じない「変な省略語」を 得意げに使うのはカッコ悪いですよ。
  普通の言葉で書きましょう。

■過去スレ: 電子工作入門者・初心者の集うスレ (直近5スレのみ)
  79 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1524695069/ 2018/04/26〜
  78 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1517165286/ 2018/01/29〜
  77 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1513202836/ 2017/12/14〜
  76 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1508508412/ 2017/10/20〜
  75 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1504096702/ 2017/08/30〜
0722774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/11(土) 20:23:26.64ID:dvGsiZSi
コンセントの差し込みが6個あるタップ(6個それぞれにスイッチ付き)にPCとサーキュレーターをつないでいます
PCのUSBDAC経由で音楽聞いていて、その時サーキュレーターの刺さったスイッチを切ったらパチっといってUSBDACの音が出ないようになりました。
再起動でまた出るようになったのですがサーキュレータのスイッチ入り切りの際のノイズでしょうか?
このノイズを防ぐにはどうすればよいですか?
0724774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/11(土) 21:55:27.88ID:xPwsmqNA
>>722
俺の環境ではスイッチOFFでMIDIインターフェイスが死ぬよ。
モーター使ってる機器とPCは同じコンセント使わない方がいいよ。
0726774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/11(土) 23:31:53.93ID:/kKH0Kic
>>722
たとえばこういうの。各社からいろいろ出てる
2個買って両方に。できれば3個買って壁コンセントにも
http://www2.elecom.co.jp/products/KT-180.html
ただし、能書きには一応ノイズフィルターがあるけど限度はあるから効くか効かないかは運もある
音質や風質が良くなるか悪くなるかは知らない
0727774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 00:57:20.24ID:MJ/J1JCQ
724だけどサージ付きタップもフェライトコアも効果なかった。
モーター機器の機種にもよるだろうけど、スイッチにCRフィルター
入れるかコンセントを別口にするかしないとダメなようだ。
0728774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 01:36:12.49ID:DU3PF52A
>>722
うちでは、セルフパワーのUSBハブにマウスとUSB扇風機挿してるけど、
極稀に扇風機止めるとマウスが無反応になることがあるわ。
0729774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 01:39:45.82ID:x2Ss/JMJ
瞬停だよ。PCの電源を変えると良くなる可能性がある。
0730774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 02:13:40.97ID:kt3v9VzY
モーターの起動時ならともかく、停止時に「瞬停」はないだろw
0731774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 03:32:03.85ID:/GLqhxay
停止した瞬間に逆起電力で電源に盛大なノイズが乗るんじゃない?
0733774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 04:54:14.19ID:/ViAR9Of
ああ、瞬停ではないね。ノイズで誤動作。
0734774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 06:14:45.42ID:5p3QoTOu
皆様 アドバイス、また商品の紹介有難うございます
モーターは別にしなきゃいけないのですね
パソコンやハードディスク壊れたりしちゃ堪らないので別のコンセントにサーキュレーターを移動させることにします。
そしてCRフィルターってのもしらべてみます

ありがとうございます!
0735774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:04:32.16ID:vjZohVyw
LR44ボタン電池2コで動く温度計をクルマの電源からとしたいのです。
LR44ひとつでも動作しているので、並列、つまり1.5v 0.24mAと判断してよいでしょうか。
手元に、使わないDSi用のシガーソケット充電器があります。
出力はDC4.6V 900mAです。使えるでしょうか。使えるとしたら他に何を組み合わせるのがよいでしょうか。
使えない場合、どういう方法が安価かつ簡便
でしょうか。
0736774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:16:34.57ID:EEV8gSmc
>>735
まず温度計の電池が直列か並列かを確認
マイナス端子同士をテスターで計って導通なら並列

4.6Vをそのままつなぐと過電圧なので
直列なら3.0Vの定電圧レギュレータNJML03
並列なら可変3端子レギュレータLM317と抵抗2個を用いて1.5V設定
0737774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:20:15.44ID:p6/qNzXw
>>735
その2つLR44を外して、
それぞれの電池ボックスの電極にテスターを当てて、
本当に並列なのかどうかを確認しましょう。

4.6Vのアダプターを1.5Vの回路に接続すれば、
壊れますので、4.6Vを1.5Vに落とす回路を入れます。
その部品は、一般に 電圧レギュレータと言います。各種の出力電圧がありますが、1.5Vは低すぎて
なかなか見つけられません。
そこで、電圧可変レギュレータというのを探してきます。
外だけの2本の抵抗で出力電圧が決められる便利なレギュレータです。
0738774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 10:21:57.51ID:p6/qNzXw
>>737
× 外だけ
◯ 外付け
0739774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 12:21:55.49ID:UfsvXHah
>>720-721
ありがとう

>>720
作りたかったのは両端がそれぞれ2.0mmピッチのPHコネクタ、とUSB Type-Aオス
のケーブルなのですが、両端とも加工済みの製品はない様子でした。

>>721 差し込むだけだし安いしこれは良さそうですね。これ買ってきます。
>>721のムカデのようなピンヘッダは手でポキっと折れるのですか?
カッター差し込んでゴリゴリと切断する感じですか?
0740774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 12:55:24.38ID:C+JGT4Cd
>>735
前提が違ってしまうけど、電池の持ちを気にしてのことだったら単3電池ボックスを外付けするのもありかと
0741774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 14:10:08.37ID:hNkRwkCE
100均のソーラーキーライトから、ソーラーパネルと充電池を移植すれば良いんじゃね?
http://yamagatan.com/?p=log&;l=285064&kw=100%B6%D1
0742735
垢版 |
2018/08/12(日) 16:55:13.23ID:vjZohVyw
とん。並列確認。
350や338でも大丈夫でしょうか。
(手持ちのジャンク基板上手持ちので発見された場合等)
0743774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 20:01:57.65ID:xA3OWa8A
車載アクセサリーの電源を車から取ることでメンテフリーになり
またキー連動で不要な動作はさせないのが気分がいい
なので電池のもち云々でもなかったりする
駐車の場所や利用時間帯などでソーラー充電がうまくなされない状況もあったりする
車用としての市販のデジタル車内外気温計でも、電源は電池というのはよくあって
電源配線不要と言うのはある意味便利だが、上記理由でカーバッテリーから電気もらいたいつうのはよくある
0744774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 21:00:41.17ID:tPRyDIM/
外付け部品はパスコン以外は水晶だけ、みたいな便利な発振ICなんてないでしょうか
0751774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:20:25.94ID:xpEFLpGH
SPI, I2Cを調べてもcore i7に付いてるかどうかはわからない人はそんなこと知らなくていい人
そしてたぶんそもそも調べない人だろうね
0752774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:23:59.75ID:+KEimu8X
調べても答えがわからないことを調べさせて何がしたいの?
初心者いじめか?

回答出来ないなら無理に書かなくてもいいんだよ
0753774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:33:29.45ID:OLwpUeO2
不思議ですねえ、そういうあなたがなぜ回答しないのかが…。
0756774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:56:31.96ID:NDww/nt3
日本のマスコミが伝える内容なんてどれもこんなレベル
この程度の情報の裏すら取らずに垂れ流すまさにマ・ス・ゴ・ミ
0758774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/12(日) 23:59:38.00ID:SttUVWHO
>>754
検索するよりここで聞いた方が人工知能が適切な答を勝手に出してくるから楽だろ
0759774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 01:40:54.99ID:cZMPmk3r
最近は調べるより先に人に聞くほうが効率的で賢いとされるそうだし、
それならどんどん習慣づけていかないとね
0760774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 02:34:26.80ID:cLddmSZf
はいてきとうに調べてみたよ
8th Generation Intel(R) Cor(TM) Processor Datasheet, Vol. 1
https://www.intel.com/content/www/us/en/products/docs/processors/core/8th-gen-core-family-datasheet-vol-1.html
140ページも読むのしんどいから一番わかりやすいページだけ
https://imgur.com/a/KLebHAL
GPIOはチップセットについててBIOSはチップセットが読んでDMI()でCPUに転送する…らしい
CPUにはメモリコントローラとかPCI-Eとかディスプレーインターフェースとか高速のポートしかついてない模様(SATAやUSBすら低速扱い)
0761774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 02:35:09.41ID:q/lwB49I
>>747
いわゆるワンチップマイコンに付いているGPIO,SPI,I2Cと同じような形で付いているのかという質問なら、付いていない。
0763774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 02:50:34.41ID:c0qSWW7O
最近は人に聞くより先に調べるほうが効率的で賢いとされるそうだし、
それならどんどん習慣づけていかないとね
0764774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 06:58:09.26ID:M+zMwTgy
>>760
マイクロコントローラじゃないから、その昔、CPUの8080にはパラレルI/O用の8255、シリアルI/O用の8251を使ってたのと同じだね。
0765774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 09:17:10.09ID:6+EX7B/y
8085はマイクロコントローラじゃないけど1ビットのI/Oポートが付いていた
0769774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:30:14.33ID:/NRFGiYw
>>755>>766
さて、左手に持っている部品は何でしょう?
>>764
PCI-EってCPU直とチップセット経由があるんだな(まあスレチだけど)
0770774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:36:57.57ID:jAPeWNMs
直のやつは(ノースブリッジの)チップセットを内蔵してる扱いらしい
0771774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:38:31.39ID:/NRFGiYw
>>767
マザボ上の(おまけ)Lチカとかじゃない?
いや、電源、リセット、ジャンパースイッチの読み込みとかフロントパネルLEDかな?
0772774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:40:21.78ID:jAPeWNMs
そういうのを操作するドライバってどうやって書くんだろう
スレ違いだけど
0774774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 12:49:41.72ID:P8CF8dLq
>>765
屁理屈乙。
「・・・同時期にやはり8080の上位互換で、より多機能なZ80が存在したため、8085が汎用プロセッサとしてパソコンに搭載された例は少ない。一方で、Intel 8085 向けのコンパニオンチップを組み合わせると、最低3チップでマイコンシステムを構成できることから、マイクロコントローラとして組み込み向けに広く応用された。・・・」
0775774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 14:09:39.41ID:l9tB1ny8
UART(調歩同期シリアル)ならアプリからWIN32API呼んだことはよくあったけどGPIOはWIN32APIにあったかなー?
おっと、なんかWindowsXP〜7まで使えるGPIOドライバーがあった
http://www.ctcom.com.tw/doc/324257.pdf
読むのめんどい
0776774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 14:12:46.42ID:NtSyXQvz
PCのIOはどうせ配線外に出すから、USBの先にマイコン基板ぶら下げてUARTなりでつなぐのが定番
0778774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 14:55:03.34ID:l9tB1ny8
>>776>>777
いやいや実用性云々とかでなくてあくまで遊びです、遊びでできるかどうかっていう話で…(夏休みだし)

最近組んだPC(Core i3-8100)のチップセット(Z370)のデータシート見てみたけど昔よくあったプリンタポート(LPT1,2,3とかの)に関することは書いてなかったな
RS232はマザボ上にヘッダがあるからそれでLチカ遊びくらいはできるけどやっぱりLチカ遊びはパラレルポートでないとという変なこだわりがある
以前使ってたPCにはパラレルインターフェース(プリンターコネクタ)ついてたしBIOS設定画面にもプリンタポートの設定とかあった
0779774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:21:26.51ID:dfwkFHrh
>>778
恐らくかなり以前から、チップセットにはパラレルポートとかは入ってないんじゃないかな?
Core2Duo時代のOptiplex960 でも、(多分PCI接続の)外付けSuperI/Oチップで
やってるみたいだし
0780774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:26:21.99ID:D3SpyJYw
ちゃんとZ80PIOが有ったのに、
8255に寝取られてばかりだったなぁ・・・w
0782774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 20:55:58.00ID:q8wXgEEv
システムのパラレルI/OをZ80PIOで見積もり出したら、購買から8255にしてくれと言われた 二年目の夏。
0783774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 21:45:20.54ID:mj5g28PE
Z80-PIO高機能でZ80によく合うんだけどねー、I/Oは単純な入出力ができて簡単な割込みがあればいいみたいなわかりやすいのが好まれたんだろうね(組み込み屋さんに)
>>779
そうなんだ
最近のM/BでもコネクタはないにしてもM/B上にパラレルのピンヘッダがついたモデルもあるんだね
でもそれよりかRGB-LED用のピンヘッダとかついてて自作erでもLチカ(フルカラーで?)やるのかよって思った
0784774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:00:36.34ID:h+K5tRmC
Z80PIOってパラレル入出力というよりlM2で
割込みコントローラだな。8259相当のことができるし。
入出力ポートが欲しいだけなら8255のほうが
お得感がある。
0785774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:19:06.33ID:EG1Y2vyv
すいません質問させてください。
RTCC機能付きのPICに32.768Hzの水晶付けて時計を作っているんですがどうもうまくいきません。
手元にあるのが普通のマルチテスターだけなので、とりあえずマルチテスターの周波数機能で
水晶振動子の両端を測定したんですが、特に周波数は表示されませんでした。
オシロとか持ってないんですが、水晶振動子が動作してるかの確認方法って何かないですかね?
0786774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:19:29.52ID:s1kEsknb
割り込みコントローラはZ80CTC(タイマーカウンタ)使ってやってたな
1チャネルだけタイマーに使って、あとは外部割り込みに・・・

PIOは使ったことない。入出力ほしいときは74LS374とか使って作ってた
0788774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 22:31:23.50ID:9TY3VHss
>>785
PICでLチカすりゃわかるんでは?
具体的には、内蔵オシレータでなく、その水晶発振子で本体を駆動させるようにコードする。
Lチカは分周してゆっくりにして時間計って周期確認してもいいし…。
それで動けば回路的には問題ないと思って良さそう。

以後、どちらかへ。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1533446166/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1526808360/
0789774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:10:50.11ID:beUfKuTp
>>785
RTCC pin があるのなら、それに1Hzを出力してみては。

RTCのオシレータは、PICに限らず、消費電力を小さくする目的から、
とても弱いパワーで発振します。
だから、RTCの水晶のピンに測定器のプローブを当てると、メインのクロック
以上に簡単に発振が止まってしまいます。
0790774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/13(月) 23:24:43.28ID:z+x/NJXO
スイッチングレギュレータのOUT側コンデンサの値決める計算式とかあります?
0794774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:55:22.40ID:ViCp+4oh
>>793
外皮の軟質PVCがはんだごての熱で簡単に融ける問題に
プロはどう対処してるのか、知りたい
0795774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 00:58:20.40ID:bgJQSEUA
プロじゃねえけど、圧着する前に半田付け済ませてるぞ。
他に方法があるなら俺も知りたいが…。
0799774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 05:51:16.30ID:ymO82OIY
>>788-789
ありがとうございます。
PIC側を弄って確認してみます。
0801774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 14:16:27.51ID:fTULEkPU
一つのコンセントにつながった
5vと9v出力するacアダプターが
二個あり、グラウンド間の電位差を
計ると0ではなく-2vくらいでした。
二個ともスイッチング式です。
なぜでしょうか?
0804774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:24:12.71ID:DSOd23zd
スイッチング電源が一次側から絶縁されてるのなら、テスターで計測できた電圧に意味はあまり無いんじゃないかな?
例えれば、お互い接続されてない乾電池2本のマイナス端子の電位を測ってるようなもんだし。

ただ、スイッチング電源は二次側にノイズやら誘導やら漏れが乗るだろうから、それが電位差となって見えてる可能性はあるかもね、
0805774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 16:25:18.09ID:+Shi7Tps
4.5Vで点灯する百均のLED懐中電灯ですが、三個を直列で接続すれば12Vを流しても大丈夫ですか?
0808774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:35:24.48ID:n3bvqfmY
(HP貼りたかったのですが、改行したりしてもNGワード回避できませんでしたので画像だけになりますが)
https://i.imgur.com/1Vzq3Cw.png
https://i.imgur.com/spNGXWJ.png
のそれぞれ左のコンセントWK1021Wなのですが
仕様書をみても筐体の両サイドに穴はあいてない気がします
加工しないといけないのでしょうか?
それとも、こういう連結ができるよう加工がしやすいような仕掛けが用意されているのでしょうか?
0810774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 18:49:53.70ID:j9Kj26IL
>>808
元々、壁に取り付けるためのもんだから
これで言うとカマボコ板のほうに穴を開けるイメージ。
0812774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 19:16:20.26ID:8ae4L3EI
前にうまく割る方法をググったらドライバーで叩いて割るといいって書いてあったw
0815774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:06:05.32ID:n3bvqfmY
>>809
やはりそうでしたか
>>810,811
なるほどその手があったというかそういうものでしたか

ありがとうございました
0818774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 20:56:06.55ID:Jm8REa+c
>>817
大丈夫じゃね?
0820774ワット発電中さん
垢版 |
2018/08/14(火) 21:46:18.41ID:4xj6H/93
>>808
電線出す所は樹脂が薄くなってて簡単に割れるようになってる。
壁付けのアウトレットとかスイッチ類はみんなそうなってる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況