X



トップページ電気・電子
1002コメント489KB
3Dプリンター個人向け@電気・電子板 その42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:08:51.25ID:EAjM3Xs6
個人で買えそう・作れそうな3Dプリンタの情報の交換やその他雑談スレです

過去スレ
その41 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1515693761/
その40 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1514640445/
その39 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1513122753/
その38 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1509800530/
その37 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1506084857/
0380774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 06:38:54.41ID:A9cPd2JN
>>378
Aliexpress
CREALITY cheap Ender-2 3D Printer kit FDM 3D Printer DIY Kit Aluminium Frame With heated bed cost effective in High Quality
これが1万円台の時もあったが、今は20804円(送料込み)
少しオーバーしてるが、買って間違いのない製品 但し、サポートには期待しないこと

どうしても1万円台にこだわるなら以下
GEARBEST
Tronxy X1 Desktop 3D Printer - US PLUG GUN METAL
Support SD Card Off-line Printing + LCD Display + High Precision 0.1 - 0.4mm
18287円 + 送料830円

Tronxy 3D Printer DIY Kit - US PLUG BLACK
LCD Screen Display with Off-line Printing Function
18286円 + 送料830円

Tronxyは自分で全部自己解決できる人向け

ここで尋ねて、初めて買おうか悩んでるなら、
HICTOP 3Dプリンター Reprap Prusa i3 3D プリンターキット DIY アルミフレーム 未組立 高精度 PLAフィラメント少量付き 3DP-21
¥26,600
Amazon co jp で日本語サポート付きにしなよ
つまり、6000円のサポートを買った方がいい
すぐに届くし、使い方も教えてくれる、修理も頼める
0381774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 08:30:37.63ID:l2yzvIb1
>>378
初期費用はケチらない方がいいぞ
>>380の例でも相当安いほうだ
あと間違っても本体の価格に釣られて専用フィラメントのみ対応は買うな、ランニングコストが段違いに高くなる
0382774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 09:38:06.53ID:cQyX8OG6
>>380
3Dプリンタのサポートは唯一ここだろ。
6000円ポッチでまともなサポートを期待できるわけがないと思うけど
0383774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 13:53:58.80ID:ZKRbgTn1
>>379
今付いてるベッドが24Vだけど、外部の容量デカイ電源から供給する方法ってあるかな?
制御基板から出てくるのが24Vだから、リレーなりで受けて直接外部電源を流せば良いかな?

amazonとか見るとMOSFETで制御する変換基板とか有ったけど・・・
0385774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:27:14.82ID:De0Er6vT
3Dプリンタなんてデルタでも直交でも
1.2万程度から買える完成品あるじゃん。
0386774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 14:48:48.64ID:A9cPd2JN
>>382
もちろん、そうだろう

ただ、最初の一台は本当にわけがわからないから、
・日本語で質問できる
・壊れたかどうか写真を見てもらえる
・修理を日本語で依頼できる

だけでも価値がある

GEARBESTに英語で修理依頼するのはかなり大変だろう
そもそも正常な動作か故障かどうやって見分けるのって話
Aliexpressも同様で、何をするにしても2週間単位

それが24時間程度に短縮されるなら、うれしい初心者もいるだろう
もちろん、2台目以降なら好きな所で安く買った方がいい
故障かどうかくらいはわかるだろうから

なお、HICTOPを全くもって好きではないが、ここは大きな販売会社で全世界に売ってるから
サポート能力は確実にある
中国人としてはね
メーカーよりも遥かに親切だよ、中国人としては
0387774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:13:01.28ID:A9cPd2JN
>>383
電電板なので、それなりに書くよ

まず、ベッドの抵抗値を測定する
そこに24Vを加えたら、何A流れるか考える
それに見合った電源を探す

そのアンペアを制御できるMOSFETを探す
自作するなら秋月でも買えるし、Aliexpressで買ってもいい

MOSFETの制御はプリンターのマザーボードの端子、5Vの信号レベルを使えばいい
12Vのベッドを制御する部品が付いていたら、その端子を使ってもいい、制御端子として

リレーよりもMOSFETが一般的だし、基本的にPWMだからリレーは向いていない
高頻度にオンオフするわけじゃないが、接点寿命を気にする必要があるかもしれない
制御のファームウエア次第だろう そして私がファームウエアを作ってるわけじゃないので心配はしておく
SSRなら寿命は気にしなくていいが相対的に価格は高くなるだろう

24Vで600Wくらいまでなら電源ユニットが3000円程度で買えるかもしれない
なお、動作保証は無いが、LEDライト用のが転用可能

ここまでで1つでも疑問点があれば、24Vを使用するのはお勧めしない
なぜなら、ワット数が大きいから、事故ったら火事になる

ベッドの大きさにもよるが、6000円くらいでACヒーターを買って、それに見合った制御BOXを買うのもあり
SSRを使ったことがあるなら、もちろん自作してもいいし、自作の温度センサー+機械接点のリレー制御BOXでもOK

とにかく加熱を「事故らず」にできればOKですよ
回路図的なのは英語なら、いろいろ探せばある
0388774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:18:56.10ID:De0Er6vT
言語の問題が代理店通すことで解消できるのはいいけど、
保守パーツも代理店が持っててすぐに送ってもらえる体制なの?
初期不良などで本体交換は早いけど、
パーツだけなら中華発送だから納期2wてのだと嫌だなw

とはいえデビュー機に日本語対応の代理店+最悪のときのAmazonの保証で
Aliと6000円差というのは十分に価値はあると思う。
0389774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:38:34.00ID:A9cPd2JN
>>385
2万円程度から、だろうね
デルタは、かなり小型しか買えないので、省略しておいた
Aliexpress
BIQU MAGICIAN full assembly MINI 3D Printer as gift desktop domestic high precision touch screen Titan extruder kossel delta
割引価格:
¥ 15,180
配送:
¥ 3,912 配送先 Japan 配送方法 EMS
配送:9-17日数
合計 価格:
\ 19,092
これでもサイズがOKなら、なかなかいい機械 本体価格からすれば驚異的な性能 なにしろ完成品 この価格で完成品は他にないだろうね
実際に使ってる

ただ、ほぼ同じ価格で直交が買えるので、デルタがいい! でなければオススメはしない
逆に、直交じゃなく、デルタがいい! なら、これのみしかオススメできない
他のデルタは、多分苦労する上に、不満足な結果になると思う

個人的な感想から言えば、
 Aliexpress
 CREALITY cheap Ender-2 3D Printer kit FDM 3D Printer DIY Kit Aluminium Frame With heated bed cost effective in High Quality
 これが1万円台の時もあったが、今は20804円(送料込み)
の方が、造形サイズが大きくて、直観的にわかりやすいし、精度も上 BIQU Magician と並べて使ってるので比較できる
逆に、面白みは全くないけども、最初の一台としてはかなりいいし、ほとんどの人の用途には十分なサイズ
大きさが足りなければ、その時に大きな物を検討すればいいと思う 最初に買ったのが不要なら友人に半値で売ってもいい
安いのから始めるのはおススメです

あと、価格が安いのはシングルヘッドなので、そこには注意してほしい
ものすごく複雑な造形物は作れないってことです サポート材を手であるいは道具で剥がすには限度があるので これも実際に体感しないとわからない点ですね
0390774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:13:34.15ID:A9cPd2JN
>>388
まあ、何でも完璧は無いよ
まず、アマゾンは一か月の返品期間がある
これはものすごく大きい とにかく、買ったらすぐに、1か月間せっせと使って、3Dプリンターの構造を勉強して、自分で理解すること

どんな故障でも、一か月以内なら返品して、新品に交換してもらえるって意味だから、これを最大限に活用すべき

そして、販売会社も間抜けではないので、返品されないように頑張ってサポートを行い、迅速に修理・部品手配をする
なにしろ、返品されたら、大損だから
アマゾン税+往復送料+返品代行手数料+中国メーカーへの送料が発生する
とても6000円じゃ収まらない

なので、6000円の内訳は、
アマゾン税+国内送料(アマゾン倉庫からユーザー)+サポート料金+利益
のような構造

よく6000円でやってると思うよ 大口割引で利益はあるんだろうけども、元々が安い上に重量があるから送料が高い 船便でも

1か月経過後は、最悪自己修理かな
販売会社も部品を売ってくれるし、保証期間はあるけども、そんなに親切な中国人はいない

電電板の人なら、修理方法を勉強してほしいな
部品はほぼ全て、Aliexpressで買える
買えないのは、フレームくらいかな、Enderの場合は
もし、金属パーツが破損したら、あきらめてもう一台買ってあげて
電気系は全て交換パーツを売ってるはず
マザーボードも売ってるしモーターもベルトも可動部品は全部買える筈
中国のメーカーも、トラブルが嫌なんだろうね 部品買えないとメーカーに苦情言うしかなくなるもの
逆に、BIQU Magician のような完成品は丸ごと送り返すか、自分で修理しかない上に部品がよくわからない KITは自分で組み立てが面倒だけども、部品リストがある
壊れやすい部品ほどいろんな店が安く売ってる感じ 部品リストを丸パクリしてる気もする さすが中国人 えげつない
0391774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:34:20.19ID:61CHgB3z
古いのは買わないほうがいい?
0392774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:57:29.82ID:oqsb09yO
>>389
>デルタは、かなり小型しか買えないので、省略しておいた

とかいってデルタのReprap標準規格を改変して極小にしたデルタのBIQUを勧めてるとか
アホなん?
0393774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 16:57:42.99ID:3p7DSCks
>>391
少なくともそういう質問する人は古いモデルや中古や骨董品は買う資格はない。
0394774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:05:31.78ID:oqsb09yO
そんな小さい標準規格から外れたデルタ買うくらいならちゃんと規格に準拠したこっちのまともな2万円の方がいい
規格だからThingverseなんかに上がってるパーツも流用できる、チューンアップのノウハウもWEBにいくらでも共有されてる
https://goo.gl/unbAVE
0395774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:28:42.74ID:ZKRbgTn1
>>387
なるほどね〜
制御基板経由でコントロールしようとすると面倒だってことね。

ぶっちゃけ温調器あるから、カプトンテープで熱電対を貼り付けて制御した方が楽そうだね。
制御基板側(と言うかGコード)は0℃設定にしておけば無視される筈だし。
0396774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:37:32.11ID:A9cPd2JN
>>391
販売開始時期が古いってこと?
自分で実際に使っている物、使ったことがある物以外は正確にはわからない
多数の人が使ってるモデルなら、その性能限界も改造方法も豊富にあるから、安心して買えるかもしれないですよ
あまりに新しいと持ってる人が少なすぎて、本当はいいのにダメな評価もあるし、その逆もあるでしょうね

改造を前提として、その土台を購入するなら、Crearity 3D のや、BiQU Magician は向いていない
マザーボードがメーカーのオリジナルで、信頼性が高いのだろうけども、日本人が好きな静音化改造、
つまり、トライナミックの 2208 ドライバーに換装しようとすると、マザーボードを丸ごと交換することになる これが1つの分かれ道

これに対して、旧式のと言っては失礼だけども、reprapのオリジナルの方式なら、ドライバーの小さな基板を2個交換する程度で済む(直交型なら)
なので、電気系の改造を徐々にするなら、reprapのオリジナルの方が断然いい
ただ、MOSFETがすぐ死ぬとか、連続運転の発熱で不安定になる等の弱点もある (その対策も広く公開されている)

印刷ヘッドを動かすメカニズムはベルト方式とネジ方式があるけども、ネジ方式の方が断然いい
ただし、ネジ方式のは製造終了になったりしていて、入手が困難だったりする傾向にあると思う
また、小型のものが多い関係上、外人の評価対象から外れることが多い
外人のレビューはやはり外人の感覚で、大きい家に大きい機械を置くのが苦痛ではない時点から出発していて、
小型のマシンは造形サイズだけで除外される
なので、日本人の家庭事情を考えると、いいマシンが見逃されていることもある

あとは、Tronxyのようなプラスチックパーツを多用している物を許容できるのかどうか
フルメタルの頑丈なもので調整不要を求めるのか、調整を楽しめる電子工作としてOKなのか

置くスペースが無いことが最もハードルが高いだろうから、小型のいいマシンを最初に引き当てられたら、それに越したことはない
そして、Enderは安いけども最高のマシンではない もちろんかなりいいが、5万円や6万円のマシンには当然、大きく負ける
大型のものを2台も多分、多くの人にとって難しい
なにしろ、デスクトップPCよりも大きなスペースを要求する場合がある
フルタワーのPCよりも大きなスペースを容易に何個も確保できる人は少ないと思うよ 個人事情、置き場所、予算が大きく左右すると思う
最大予算と置き場所、改造の最終目標が決まったら、誰かが既に結論を持っているかもしれないから書いてみて
0397774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 17:45:27.38ID:A9cPd2JN
>>392
まあ、人それぞれ、私の考えと違う人がいても、もちろんいいですよ

大きいデルタも持ってるし、調整もした
その結果、デルタは他人に勧めるものじゃないとわかった
ただし、完成品なら、誰が買っても同じだろうから、勧めたわけ

いつでも相談できる人が近くにいない可能性も考えてみて
全員が全員改造を楽しみたいわけでもない
印刷してそれが満足なら、改造する必要がなくていいと思う、私は
インテルのCPUをオーバークロックして使うか、それはしないか、の違いのようなもの
0398774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:27:28.27ID:oqsb09yO
なぜ勧められないのか書かないあたりやはり持ってないなこの長文
0399774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 18:29:38.86ID:oqsb09yO
完成品買って壊れたら自分で修理しろなどと言っておきながら作るのは勧めないとか話にならない矛盾だな
0400774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:00:12.31ID:Md4dNQlv
>>394
FLSUNは基部のコーナーパーツが上下に分かれてるから剛性が心配やね
デルタはコーナーパーツを金属のに交換したのが出力品質の向上に一番貢献したという書き込みを以前読んだよ

ばら売りのコーナーパーツでも、それらをつなぐアルミフレームの天部に後からナットを入れられる形状かどうかを確認するとよい
0401774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:00:32.85ID:A9cPd2JN
>>398
しつこいな君も
私が持ってる最大サイズのデルタは、高さ1メートル以上ある
これでわからないなら、デルタ使いではないと認定するよ

なお、探せば、私がUPしたそのでかいデルタの印刷画像が見つかるよ
印刷物の画像がね
本体の画像じゃないよ

3Dプリンターは大きなものほど精度が低下する
なので、大きなものを実際に使ってみないと、そのメカニズムの本当の弱点はわからない
CR-10S5もかなりいじったけども、これはダメ、いくら直交でも
Y軸がひどすぎる

多くの外人がCR-10を褒めるけども、これも日本人には微妙に感じる
そのサイズじゃなければ印刷できないなら買うべきだけども、最初の一台ではない

デルタも結局、マシンだから大きくなると弱点が見えてくる
細いロッドでエフェクター(印刷ヘッドパーツ)を支えようってのが無理がある

そして、Magician は奇跡的な一台
この小ささでメーカーで組み立てても直交に負ける
中型サイズなら尚更、ですよ
3つのモーターを使って、平面を出そうという発想自体に無理がある
使ってみれば誰でもわかることだよ
ましてや、初心者に勧めて調整の方法を教えられるわけもない
最初の1台に何日も調整したり、新しい部品を作って取り換えろなど、趣味としてもおかしいだろ
そんな無理強いをしたら、3Dプリンターを活用する前に、窓から捨てたくなるだろう 今は苦行しなくてもいいんだから 買ったら、その日のうちにまともな印刷を見たいよ私は
0402774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:06:50.60ID:A9cPd2JN
>>399
安全に、確実に、そこそこの成果を出す方法を言ってる
同時に最悪の可能性も言ってる
このプリンターいいですよー、壊れない限りは、とか? 無責任だよ
知ってる人、詳しい人は好きにすればいいじゃないか
勇気を出して、質問した人が、どんな人かもわからないのに、自分が持ってるうちから選ばないといけない
これは怖いよ
でも、同時に、何かを書かないと始まらない
だから書いてるわけ メリットもデメリットも
0403774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:24:18.28ID:A9cPd2JN
FLSUNに対して、特段の偏見も無いが、

10 pcs/lot Delta Kossel 3d printer Plastic Pulley 21.5mm OD*5mm ID For 3d Printer Parts

このプーリーのパーツはすぐに削れておかしくなる
Openbuilds のプーリーでさえ削れてくるのに

Tronxyのような努力は認めるし、売れてもいるけども、今からこれをどうにかしようとは思わない
もちろん、いろんなパーツを交換して作り直すなら、元の価格は安い方がいいので、部品セットとしてはいいよ
ただ、製品としてはどうでしょうね
Linear Guideのモデルを買えばいい? そりゃそうでしょうが、直交でLinear Guide使ってる等と言ったら変人扱いだよ
それがデルタのおかしいところ

ここで、何をどうおススメするのかしないのかのスタンスがはっきりしたと思うけども、
私は、すぐにそこそこの印刷ができることを重要視している
別の考え方もあって、2台目をじっくりいじりながら低コストでいいものが出来ないかも考えている
だが、2台目は完全に分解して、部品を作り直せるが、1台目はそうはいかない
一回分解したら、元の状態になるかどうかも博打だよ 組み立てになれていなければ
たまたまうまく組み立てられたなら、それでもいい
だけども、誰が組み立てても、ここまでにはなるだろう、という観点も忘れないでほしい
単に安ければいいのではなく、安くて、そこそこじゃないと印刷そのものが楽しめず、3Dプリンターを使うことをやめてしまうよ
0404774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 19:59:52.23ID:oqsb09yO
プーリーが削れるなんて話は聞いたことが無いな
そっとテンション掛けておけばいいものを頭が悪くてガチガチに締め付け過ぎたんだろうな
0405774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:16:25.05ID:I0+NL7Um
Amazonで全部揃うから最近は楽でいいな
0406774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 20:55:44.85ID:A9cPd2JN
ある程度印刷すると削れてくるよ
デルタは垂直移動なので、わかりにくいだけで、プーリーにテンションかかってないとヘッドがズレるでしょ

多分、初心者にとっても鬼門だし、誰にとってもわかりにくいのが、
・そっとテンションかけておく
・強すぎず、弱すぎず、適度に
などの曖昧な表現
適正トルクで締め付けないとおかしくなるのに、トルクレンチもトルクの指定も無い
全ての部品、全てのネジに至るまで、これ
ベルトを固定する金具さえいい加減で1mm単位で調整できないものまである
挙句の果てには、ゴムベルトを指で弾いて、スマホで共振周波数を調べろ、とか
テンションかける金具をラジオペンチでねじ込めばいいとか

中国人がメーカーで組み立ててる時に、こんなことはしてないよ
冶具を使って、適正な工具を使ってる
そうじゃなきゃ、熟練工だな
何台も何台も同じテンションかけて組み立てられてる物はどうやって作ってるのさ、熟練工の感を初心者に求めるのかい

組み立て動画見て、適正なトルクでネジを締められるわけもなく、
多数の人がネジの六角を壊してるじゃないか あるいは工具の頭をナメておかしくしてる

個人個人で腕力も違うよ 指一本で引っ張っても、トルクは違うよ

なので、思いっきりネジを締めても大丈夫、ネジの頭が壊れたら予備を使って優しく回す、くらいしか出来ない
だからほとんど組み立て済みのDIYキットが売れる
DIYキットのアッセンブリを実際に触ってみないと、どの程度のテンションをプーリーにかければいいかサッパリでしたよ
プーリーの構造を理解して、中に入ってる部品から想像するしかないのでは不親切だ
Openbuildsの動画見たら、中身がわかるけど、結果良ければそれで良しみたいに扱ってるね
深溝玉軸受のことを誰もが勉強したいわけじゃないと思うが
ベルトのテンションについても細かい指定がある 中国人は一切説明していないが
0407774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:07:51.67ID:oqsb09yO
>頭が悪くてガチガチに締め付け過ぎたんだろうな
0408774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:12:20.63ID:N1m9z11N
ネジ送りで悔しい思いをしたから
今度はベルトネタで暴れようとしてる
ってことでオケ?
0410774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 21:51:51.01ID:A9cPd2JN
ネタは提供した
好きなように料理したまえ

これでも学習能力はあるので、学ぶべきところは学び、正解に近づきたいと思ってるんだよ
たまに、こうやってバカっぽいことを書かないと、みんな真面目なことしか書かないから面白くなくなる
煮るなり焼くなり勝手にしやがれ〜 てわけです

まあ、それはそれとして、3Dプリンターは複数買えば買うほど不幸になる
もし、3台買ったら、そのうちの1台は確実にはずれだから
なので、こういうのを見て、1台だけ正解を買った人が一番幸せになれるはずだね
そして、この一台はと確信を持ったら、もうここには来ない事
FBのユーザーグループだけ見ている方がいい

では、ツッコミの先生どうぞ
0411774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:10:04.33ID:UvBiJeJn
>>400
FLSUN Kosselのコーナーはフレームを通す穴がユルユルで、ネジのみでフレームを支える状態になるから真面目にオススメできないぜ

使ってるフレームもV-Slotと比べて中央が膨らんでて、よくあるアルミ製コーナーが取り付けられない罠もあるぞ
0413774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/02(金) 22:58:51.31ID:oqsb09yO
つかANY CUBICがNGワード指定にしてあるとかなんなのこの>>1
0416774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:24:15.66ID:r5GYHyGc
PLAでプラグ作って入れたら取れなくなったんですが、そのまま分解吸収されますか?
0421774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:57:16.10ID:1w1Ew5eF
anycubicをNGにしたら
初心者にお勧め出来る機種がなくなるじゃん
ここぐらいだぜ、ちゃんと問い合わせに答えてくれる中華メーカーは
0422774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 16:11:33.80ID:TZJNyeHx
置き場所の問題で今まで目を背けてきたデルタ熱が>>412のおかげで再発してしまった・・・
初心者なりにA8を弄りまわし、ガラスベッドとタッチセンサーの導入で一段落したと思ったのに。
2台目、しかもデルタなんてガラクタで溢れた部屋に置き場所なんて無いよ・・・
0425774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:40:40.51ID:97/rsWhY
デルタは背が高いだけでフットプリントは小さいから
ガラクタ部屋でも大丈夫だよ!
0429774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 17:57:50.13ID:1w1Ew5eF
X5S-400って更にデカいのも登場したね
これは流石にオンボードMOSFETでは恐ろしすぎる
アルミ板切って裏にACのシリコンマット貼って
TEVO TORNADOに使われてるリレーを使えば良さそうだ
0436774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:20:08.40ID:8EII93Ba
>>435
幸せそう
5シリーズ(溝幅6mm) −1列溝用− 突起付反転ブラケット (HBLFSNB5-SEP)
これも用意するといいよ
最低8個
後からつけてもオッケー
0437774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:30:35.90ID:6obzY6z/
>>429
ヒートベットのMOSFETの事言っているならON抵抗低いから部品自体の
発熱は問題ないんだよ。
しかし30Aも流すとなると基板との接続も気をつけないといけないね。
中華とかその辺は適当だから・・・

中華のは基板とかパクリ設計なので、パターン設計がおかしいとか余計な
改悪がチラホラ見られる。あとから追加した回路とか。
P905Xで端子が燃えたやつとか。実は基板の発熱の影響が結構大きかった。
ttp://i.imgur.com/PLncYV7.jpg

基板の発熱が随分と少なくなったのでFANが必要なくなった。
0439774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:54:45.12ID:8EII93Ba
>>437
プリント基板に300Wか
外部MOSFETモジュールが50V 25Aまでで400円の巨大ヒートシンク付き
0440774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:21:42.04ID:h5/lTsaI
ステッピングモーターの不良かどうか聞きたいんだけど。
X・Zは手で押さえてもグイグイと押して脱調しないで回るけど、
Yだけは手で押さえるとググググと脱調してるみたいだけど・・・
(モーター自体は各軸同じモーター)

これは不良で間違え無い?
0443774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:43:01.77ID:h/JTdqq9
Wanhaoからオートレベリング付きのがでたな
なんかi3に比べてフレーム華奢に見えるけど
どうなんだろ
0444774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 20:08:59.66ID:+3/uz9mk
>>440
以前P905でXYとエクストルーダのモーターを同じ物だと思って間違ってた人が居たな
0445774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:36:00.21ID:0dbkAMyG
>>436
なるほど、フレームの直角命なわけですね
0446774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:40:52.02ID:0dbkAMyG
しかし想像以上にBOXで邪魔くさいですねコレ
部屋に歩くスペース無くなりそう><
0447774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:44:02.57ID:8EII93Ba
>>440
モーターの型番が同じなら付け替えて試そうか
メーカーやプリンターのモデル名も書いて
部品不良か調整で直るかわからない
ケーブル断線してた人もいたし
チェック方法を考えることはできる
0448774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:50:30.20ID:8EII93Ba
>>445
直角命&歪むと原因不明
平形直角定規 D形平スコヤーJIS2級(JIS B7526規格品) (FB101)
これも買っちゃう?

プラスチックの直角定規&感もあり
中華のスコヤはダメだった
0449774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:59:53.11ID:8EII93Ba
>>446
木製の設置台(キャスター付き)を作るか買うのもいいかも
X5Sと同じくらいの大きさ&高さは70cmから1mくらい
組み立て終わると片付くよ
組み立て中は本体置き場&部品置き場&段ボール箱&作業スペースで辛い
あらゆる方向に部品付けてねの指示が特に
長期戦でやりましょうか
0450774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:02:58.15ID:1w1Ew5eF
>>443
facebookで学生向けのマシンなんだけどいくら位が良いかな?
みたいなご意見募集かけてたのに
蓋を開けてみたら全く参考にしてない高価格設定で、みんなが一気に居なくなった
0451774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:08:43.73ID:6obzY6z/
>>437
自己レス。見直したらMOSFET80℃近いな。
FANで強制空冷か、別モジュールとかにして熱を分散させたほうが良いかも。
放熱板付けるだけでも随分と違う。
0452440
垢版 |
2018/03/03(土) 23:27:10.24ID:h5/lTsaI
X・Yは同じ、エクストルーダーだけ違う。
試しにX・Yの配線入れ換えたが、やはり動かしてると脱調してずれてしまう。
(印刷してみると10分経たない内に1cmくらいずれていく・・・)

とりま買って1週間も経ってないから、サポートに聞いてみるわ。
0453774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:36:12.35ID:1w1Ew5eF
一個だけモーターが変な動きしたときに盲点だったのが
ピンコネクタの圧着不良が原因ってのがあった

まあ、今回のは違うと思いますが
0454774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:53:50.09ID:8EII93Ba
>>452
>印刷してみると10分経たない内に1cmくらいずれていく・・・
トルク不足
モータードライバーのトリマーを回して電圧を上げる
A4988なら1Vまで試す(自分のリスクなら1.2Vまではやるがそこが限度)
モーターを触ってみて異常な温度(体温よりはるかに高い)と感じたら使用中止
印刷うまくいったらトルク落として安定するとこまで電圧下げる
0.1V刻みで試すのがいいよ手間を惜しまないなら

部品をガッチガチに締め付けてモーターに負荷かかってる可能性もあり
0455774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/03(土) 23:54:49.14ID:0dbkAMyG
>>449
差し金あったので細かいとこはままよでここまでやってしまった。
完成してからのフレーム微調整は全バラになるなと知って考えると憂鬱になるから考えないことにした。
https://i.imgur.com/2UdBiMh.jpg
0456774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/04(日) 00:11:36.13ID:7q1zBMXq
>>455
思い切りがいいね
X5Sのベルトのテンションかけるのが説明難しい
モーターユニットを移動して微妙に調整が出来る
ガントリーを前後に動かしてフレームと平行になるようにする
テンションが2つのモーターで食い違うと平行移動しないか
左右どっちか緩い感じになる
Z軸の部品がうまくはまらない場合は無理しないでフレームを調整
0457774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/04(日) 01:20:40.75ID:8abdQhIR
>>456
Z軸のスライディングロッドの上端を上のフレームに固定するわけだけれど、ロッドエンドとフレームのすき間があって、ここにワッシャーを入れろとの事だがワッシャーが厚くて入らない。
このすき間はシム調整するくらい重要だと思う。でないとXY平面になるフレームがそるだろう。
うっすいワッシャー使うか既存のワッシャーを削って薄くしてピッタリにするしかないかなー
0458774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/04(日) 01:31:23.18ID:8abdQhIR
ここはかなり薄いペラペラなシムワッシャーを何枚か用意するようメーカーは検討するべきだわー
0459774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/04(日) 01:40:02.88ID:7q1zBMXq
>>457
そちらでも発生したか
ワッシャーはロッドをフレームに固定するために物理的に必要と思われ
薄いのが手元にあればそれがいいと思う
下側のプレートにロッドがガッチリはまってない可能性は・・・ないよな
歪めてしまってどうしようもなくなる前に上端のワッシャー無しか薄いワッシャーが良いかと
左右で合計6本のロッド的な部品を取り付けるけど
この取り付けが微妙なんだよな
ベッドを何度も上下に移動させてしっくり来る場所でネジ止めするしかない感じがしたよ
ロッドにはまる側の円筒パーツは金属製?プラ?
こっちのはプラだけどロッドのセンターに合わせても隙間なのか剛性なのか少し歪んでオイルが滲んでくる
オイル見ながらセンター合わせしてみたがこれでいいかはわからない
0460774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/04(日) 01:46:11.41ID:7q1zBMXq
>>458
ロッドの上端を削るのもありかもな
ここまでになると
ロッドの固定方法の設計が独特or手抜き
Z軸のモーターの反対側のパーツ(つまり上端側)の鋳物で止めるのが本来的な感じがする
0463774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/04(日) 01:52:13.88ID:8abdQhIR
>>460
そだね。上下少しフリー位置がとれてイモネジで固定みたいな方がまともだと思う
0464774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/04(日) 01:54:36.31ID:8abdQhIR
>>462
写真のワッシャーはたまたま持ってた既存品の1/3程度の薄さのワッシャーです
薄すぎて少しそってしまっているね
0465774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:11:04.92ID:yP+VDvAg
X5SのZロッド用シムをプリントするのはどうだろう
0466774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:18:33.05ID:8abdQhIR
フライングベアーなんかどうなってるか見てみたらやっぱりフリー位置で固定できるサポート使ってるね
たとえばアリでこんなの買ってフレームにシャフト止めれば良いかもしれない
https://goo.gl/Jk2yqQ
0467774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:21:36.39ID:8abdQhIR
こっちのが安いわw 4つでピッタリだし
https://goo.gl/Ek5mfg
0468774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/04(日) 02:22:32.60ID:8abdQhIR
あ、これをプリントすればいっかw解決かもw
0472774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/04(日) 12:55:59.05ID:v/IBN9R0
>>450
そんなことがあったんですね
今使ってるi3が具合いいし
値段設定はこんなもんだろうから買い換えるかなあ
0473774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:52:21.56ID:8abdQhIR
>>471
見てたら教えてください
Z軸は左右ステッパーで上下するわけですけれど水平の同調はどう取るのでしょうか?
Zのリミットスイッチは右側にしか付いてないですよね
だから自動は無理と考えて
左右ステッパーで手動で調節したとして、でも電源落とした時にステッパーフリーになるから
その時にどちらかを触ってしまって動かしてしまったらそれでまた次回同調やり直しになるんでしょうか?
0474774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:30:15.16ID:yP+VDvAg
Anycubic 4maxのAmazon在庫分は売切れか
0475774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:27:37.54ID:6AQzAQcC
>>473
>水平の同調はどう取る

該当機種は持ってないから詳しくはわからないけど、
ドライバから分岐のパラでステッパを接続してるなら、同調も何もステッパは同量しか動かない。
なので片側リミットまで達するとステッパから駆動電流が止まるので両方止まる→同調出来ている。

同調が上下(または他軸の場合も)動じゃなく、ベッド平行・平面出しという意味なら、
組み付けるときにベッド面の平面が出る位置を手動で決め、左右軸・送りネジ位置を固定する。
上でも下でも真ん中でも、左右軸それぞれでフレームの任意の位置から同寸にすれば大丈夫。

>でも電源落とした時にステッパーフリーになるから

フレームがちゃんと直交・並行に組めていれば、
これで平面に組めてるので電源を落とそうが印刷させようが基本的に位置は変らない。
何かの拍子に触ってしまったらそれは「ちゃんと組めてるのに無理に調整を狂わせた」ことになるので、
もう一度組んだ時と同じく、平面出しをして左右の送りネジ位置をフレームと平行に組み直す
(調整し直す)ことでしか直らない。

つか、こんなん一度組んて動かしてみたら仕組み分かるやろ?
脳内だけで考えて知りたい知りたいばかりじゃなく、組んで調整して使ってみろよってことだよ。
0476774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/04(日) 19:54:58.64ID:8abdQhIR
いや、デルタだと電源オフ時にヘッドいじりでステッパー位置デタラメにしようが次回電源投入時に3軸のリミット自動確認で適正位置に戻るわけよ。
そのイメージだったからこれは電源オフ時に下手に触るとやり直しかよ思ったわけ
0477774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/04(日) 20:17:10.90ID:8abdQhIR
とはいえフリーの時のステッパーなんか簡単に動くわけだから実質的にはプリント前に左右の高さは必ず確認する感じになるんですかね?
使ってる人よろしくお願いします。
0478774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:06:38.63ID:7q1zBMXq
>>473
ズレたらやり直しですねー
X5Sに限らずZモーターが2個ある物の宿命かなぁ
普通はモーターの配線を並列か直列にしてドライバーIC1つで駆動してるね

手動水平ベッドレベリングが完了したらそっと電源切ったあとに
モーターのカプラーにクラフトテープを貼って目印を付けてみて
その目印に合わせて本体側にも目印を貼り付ける
目的は時計の針と目盛の代用品を自作

ホームポジションに移動させてから目印が目視でズレてたら電源切ってから手でカプラー回して直すと楽でいいよ
0479774ワット発電中さん
垢版 |
2018/03/04(日) 21:15:32.38ID:7q1zBMXq
>>475
そうつっばねなさるな

印刷中に緊急で電源切ったら確率でズレるし
造形物を取り出す時にベッドを押してしまうこともあるよ

別の機種だけども最初は真面目にベッドの調整したり
ガントリーの高さを計ってたりしたよ
その次はガントリーの高さを計るだけの冶具を3Dプリントして印刷前に計測して使ってた

現在はモーターの角度が1.8度単位しか動かないのだから正常な時の角度を再現するようにした
もしもだけど0.9度単位でも同じことが出来ると思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況