X



トップページ電気・電子
1002コメント359KB

電子工作入門者・初心者の集うスレ 76

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2017/10/20(金) 23:06:52.19ID:RSFOYZ1S
電子工作って、楽しいよね
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   レベル低すぎて他のスレに書きづらいことを書けるスレ
 | 電子工作始めよう.  |   簡単なことが分からなくて、苦労してる話しなど、なんでも
 |_________|   わからない事は気軽に教えあってね
.     ∧∧ ||          たまには、中上級者・プロのフォローもよろしくね
    ( ゚д゚)||          質問は「初心者質問スレ」があるよーん
    / づΦ
  電子工作で聞きたいことがあったら、ここでも質問してみましょう
  質問の要点は http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1475885860/1 初心者質問スレの1を参考に。
  百聞は一見にしかず。画像添付があれば話は早いかも。必要なら以下のアップローダあたりを使って
  ・WAZAMONO コンピュータ画像掲示板 http://img.wazamono.jp/pc/
  ・imgur: the simple image sharer http://imgur.com/
  ・gazo.cc - 画像アップローダー http://www.gazo.cc/
  画像があればより的確な回答が短期間で確実に得られますが
  無闇に巨大な画像とかピンぼけ画像は歓迎されないですよ。
  リポ とか レギュ とか、一部でしか通じない「変な省略語」を 得意げに使うのはカッコ悪いですよ。
  普通の言葉で書きましょう。

■(前|過去)スレ: 電子工作入門者・初心者の集うスレ (直近5スレのみ)
  75 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/denki/1504096702/ 2017/08/30〜 (前スレ)
  74 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1500125317/ 2017/07/15〜
  73 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1490545487/ 2017/03/27〜
  72 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1485709611/ 2017/01/30〜
  70 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1478400729/ 2016/11/06〜
  70 http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1471681998/ 2016/08/20〜
0952774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:22:05.22ID:WS+/5fzp
>>950
5Vで動きました。
HC-SR501も5V設計だけど3.3Vで使えてたのでコレもそんなもんだろと考えてましたが違った様です。
ちなみにコレは通常はOUTに電圧が来てて反応するとプルダウン(差動と言うのかな?)する回路でした。
LEDの位置が不思議だったけど謎が解けた。
0953774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/12(火) 17:05:48.12ID:RknysLvT
ローアクティブ
0954774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:33:11.58ID:INIjsNyb
ハンダの焼ける匂いが凄く気持ちいいんですが
病気でしょうか?
0955774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/12(火) 22:08:30.43ID:geXHuMdU
それは恐らくフラックスの焼ける臭いでしょう。
0959774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/12(火) 23:24:40.12ID:Ej476+Be
>>946
すみません。
>>911における、フィードバックするための電流検知抵抗の発熱のことを書いておられたのですね。
そうであれば「シャント抵抗」でOKだと思います。


ただ、電力損失が馬鹿にならない、といっても、比較の問題と考えれば、
単純な抵抗も含めて他の電流制御方式に比べれば>>911の方式は発熱が小さい部類になると思います。
(フィードバック電圧にも依存しますが)
0961774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:54:25.52ID:sUosWPNF
>>958
shuntには迂回の意味もあって、シャント抵抗の場合は分流でなくこっちの意味だぞ。
本来は直結の電流路のところを意図あって遮断し、設置した抵抗を通して流す。
0962774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:23:02.51ID:ffNLUoNU
人工透析の為に体内で静脈と動脈をつないだ部分をシャントと呼ぶのも「迂回(路)」という意味からだね。
0963774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:13:09.66ID:XyNAqGvd
>迂回の意味もあって、シャント抵抗の場合は分流でなくこっちの意味
シャントレギュレータは、迂回ではなくて分流だけど。

でもレギュレータを安定的に動作させるために、最低電流を確保するための抵抗は
シャント抵抗とは言わんね。ブリーダー抵抗だ。
俺、長いこと、breederだと思っていた。電流を増やす→繁殖させる、みたいないニュアンスで。
本当は bleeder なんだよな。ガス抜き、みたいな意味があるそうで。
0965774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 08:34:24.54ID:fr2cADA0
>>961
でもWikipedia読んでみてよ。
オリジナルの英語であるshuntがそう説明してあるんだから。
文句があるんだったら自分でWikipediaにクレームつけて書き換えれば?
0969774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 11:13:35.90ID:qYsQSCyf
カタカナ語の慣例や専門分野のローカル用法を知らない人は
一般名称として英和辞書に載ってる意味を鵜呑みにしちゃうもんだね
0970774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 11:15:48.47ID:7VxMwdkr
くだらねぇ事で言い争いしてんなよ
shuntはshunt
英語なんだから英語のまま理解しとけ
0973774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:40:20.31ID:EjZSLqKw
DO-201をユニバーサル基板につけるにはどうするのがいいですか?
こいつグラマーすぎます
0974774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:47:39.49ID:QsBlQV/a
>>948
普通に考えれば、トランジスタを3個つなげれば
スイッチングに要する時間は3倍になると思うのですが、
どうして逆にスイッチング速度が上がる
のでしょうか。
0975774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 13:18:44.77ID:ffNLUoNU
>>974
仕様上必要な性能が満たすのに複数のトランジスタが必要なんですよ。
TTLの歴史を調べてみるとよくわかりますよ。
また、スイッチング速度、「出力」のLow/Highの遷移時間と「入力」「出力」間の遅延時間それぞれについて別々の性能向上の工夫があるので単にトランジスタの段数で一概には言えないものです。
0976774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 13:38:03.74ID:PhaaMX7s
LSってバイポーラトランジスタで作ってるTTLでしょ?
あれは各段に役割があるから単純3段で3倍ってわけにはいかないよ。
0977774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 14:22:56.68ID:tIeehx5Y
ロジックICは、
RTL → DTL → TTL → LSTTL と進化していってます。
順に、より高速になっています。

RTL(Resistor-transistor logic)でのインバータはトランジスタ1個と
抵抗でできており、遅いだけでなく消費電流も大きいものでした。

スイッチング速度を早くするにはOFFにする時間が問題でした。
TTL/LSTTLの回路構成はそれぞれが別々の役割を持った一体の回路です。
0978774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 15:11:36.31ID:YvKoGseV
>>973
足の太さのことならドリルで穴を広げる。
スペースのことなら他のパーツをどかす。
取り付け後の安定性のことならホットボンドで固定する。
それ以外ならもっと詳しく質問し直す。
0980774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 15:42:45.04ID:ffNLUoNU
ダメになったら線材でハンダ付け。
0981774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 15:55:09.44ID:tIeehx5Y
>>979
4つの穴の中心に新しい穴をあけて全部のランドを半田でつなげる。
ただし出来上がりはあんまり見栄えはよくない。
0983774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 15:59:27.07ID:AyvdUydE
こうね。
0984774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:02:27.46ID:7VxMwdkr
ガンダムでいうマグネットコーティングのようなものだと理解した
0986774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 17:22:59.53ID:EjZSLqKw
SBM1045VSSってやつで、どうも足がφ1.2〜1.3mmあるみたいです
秋月のブレッドボードタイプユニバーサル基板なのでドリルしたらパターンがダメになりそう
余った部品の足の切れ端を基板から生やしてそこにはんだ付けしてみます

 ┿[|| ]┿
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
こんな感じで
0987774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:14:44.33ID:oMh9fEMH
> DTL → TTL → LSTTL 
LSこそDTLじゃなかったっけ?
0988774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:42:40.32ID:KjbRwyrX
>>987
まあ内部回路的にはそうなんだけど、74シリーズの流れで
LSTTLと呼ばれてるね
0989774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:02:12.44ID:K1yhPVc4
TTLの高速版、S(chottky)TTL。
TTLの省電力版、L(ow power)TTL。
が先行して後決定版LSTTLが登場。
0991774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:40:20.42ID:wdE+9s8Y
【自然破壊】何百種類ものコンピューターは必要ない
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1510387401/l50
世界教師マイトLーヤ「大暴落は日本からスタート」
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/2chse/1512813686/l50

【テレパシー】世界教師マイトLーヤの演説『大宣言』は、14歳以上、3つの体験、14名の覚者を紹介
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513126180/l50
【テレパシー】元国連職員「いきなり声が…『聞こえないフリ、分からぬフリをするな、照れをなくせ』」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1513067436/l50
0992774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 20:43:22.55ID:K1yhPVc4
>>990
あぁ、そうだったな。
0994774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 21:34:14.77ID:ffNLUoNU
で?っていう
0995774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/13(水) 23:22:01.79ID:m0IwnSHq
DTL時代のPN接合の独立したダイオードによるものと違い、
Sから後ろはTTLのマルチエミッタトランジスタを改良したもの。
等価回路としてあらわすとDTLと同様に見えるというだけでしょう。
0997774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/14(木) 00:35:55.95ID:NVZIwhI5
>>995
S,LSなどのSはショットキー・ダイオードのSだったと思ってるんだけど違ったかな?
0998774ワット発電中さん
垢版 |
2017/12/14(木) 01:35:56.70ID:VXjLLLaE
>>997
ショットキージャンクション(接合)のS。
実態はマルチエミッタトランジスター。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 8時間 1分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況