X



トップページ電気・電子
1002コメント394KB

【自作】 オリジナルプリント基板製作スレ 18層目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774ワット発電中さん
垢版 |
2017/02/13(月) 08:41:10.58ID:as2SfjhI
自分でエッチングなどをしてプリント基板を作りましょう

前スレ

【自作】 オリジナルプリント基板製作スレ 17層目 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/denki/1461510599/
0719774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 05:32:46.41ID:qVl4Ro1S
昔は無電解メッキの謎液体のセットが売っていたんだけど、今は見かけないね
0720774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 09:35:28.47ID:ZKBELTIM
懐かしいな。イナガキホビーの無電解すずメッキ液なら使ったっけ。ニッケルメッキ液もあったけど、
液温を90℃まで加熱しないとダメだったな。ニッケルは、マッハ模型の電解メッキセットを使ってる。

無電解すずメッキ液の粉ならeBayで買えるので、時々買ってるな。ぬるま湯に溶かして使うやつ。
溶かすとあまり長期保存ができないのが残念。
0721774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 10:03:37.56ID:xvQXrZbC
>>720
そんなのが売っているとは知りませんでした。
使い方としては生板に先に穴あけしてからメッキしてエッチングする流れなんでしょうか? 
0722774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 10:44:18.26ID:ZKBELTIM
>>721
それはもったいない使い方だw
無電解メッキは、基板のエッチングと穴あけ後にすれば、メッキがかかる面積が減って節約になる。
だからいつも、ソルダーレジスト後にやってる俺。露出してるパッドやランドだけがメッキされる。
0723774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 11:04:45.35ID:oCGq6Dv8
>>722
レジストはどうするのでしょう。
良い方法があれば教えてください。
下手なのか間違っているのか紫外線硬化のやつは上手くいかないです。
0724774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 20:26:40.21ID:yOrFwSYO
5ドルや10ドルで綺麗なのが手に入るのに、ここの人たちはなぜ茨の道を歩むの?
0725774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 20:48:52.53ID:xvQXrZbC
>>724
俺限定だと思うけど、全工程をやりたいってのがある。もちろん外に投げりゃ安く済むのはわかってる。
あと、思い立ったら今すぐやりたいとかすぐ欲しい。
自虐的だけど、器用貧乏を目指して無駄な労力や金を費やしたりするのが好きなんだろうな。
0727774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/02(月) 21:10:21.35ID:ZKBELTIM
回路の定数などを確定するための試作用に使う1〜2枚の片面基板なら
自家エッチングを含めて完全自作で済ませることもある。
0730774ワット発電中さん
垢版 |
2020/03/30(月) 10:08:48.35ID:lIfYJQ/N
インクジェットプリンタで紫外線硬化樹脂を生基板に直接印刷して硬化させてからエッチングとかできないかな
インク並みにシャバシャバなやつってあるんだろか
0734774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:13:22.08ID:TAPcVXq9
黄害が他の手法ディスるだけディスって荒らしまくったあげくに
自分はこっそり基板発注に移行するんだからさもありなん
0735774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:46:51.28ID:0AQFxoOV
現行のサンハヤトの感光基板
太陽光で露光してる人おる?
コツとかあったら教えて欲しい
0738774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/06(水) 10:27:29.34ID:ejYPruqP
>>735
太陽光は強いのと散乱もあるので
とにかく隙間を造らないこと
晴天の日を選ぶこと
短時間で済ます
0740774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/06(水) 14:20:48.57ID:PaeJJI/h
可能っちゃ可能だけど、感度高すぎて初めてやるには難しくない?
0741774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/07(木) 09:12:33.04ID:gwIDXnVO
>>728
あれ、ほぼDIP専用なんだよね。
TSSOPやQFNとかは一度マウントすると取り外しが面倒だから、
SMDが多い1品試作なら変換基板とブレボで頑張るより1発基板起こして作ってしまった方が(うまくいけば)楽ちん。
0742774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:44:47.89ID:XBXuUt2V
それ設計入れて2週間(いまだともっと)かかるので、一日がかりだとしても
蛇の目ならなんとか自分で実装できるほうがはやいんだよなあ
0744774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:44:43.74ID:hQ8nClSR
変換基板で万能基板に載せる

基板発注もするけど
万能基板での利用も考慮してる
0745774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/08(金) 16:42:30.63ID:K57vMmjB
場合による  SOT23やチップ抵抗、小さいレギュレータの類なら直接蛇の目に載せて使う
ピン数多いのは変換基板でソケットかます
0747774ワット発電中さん
垢版 |
2020/05/13(水) 06:33:39.18ID:jVGIz/oc
なんでそんなもの持ち出すんや。
秋月とかでよく売ってる変換基板にピンヘッダくっつけて、ソケットに挿す
0748774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 20:16:06.80ID:/LpNL87T
自作のプリント基板を売るとして
1枚送るのに一番安い方法は何?
0751774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:10:09.70ID:L/JzROE/
封書だと、サイズはいいんだけど、曲がらないとダメみたいで、7cmで中央部が5mm下がることだって
1.6mmで作っちまったから曲がりは無理っぽい、もっと薄くしとけばよかった
0755774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:48:47.80ID:lJIS1lCJ
>>748
「見本」ってシールでも貼ってゆうメールに入れる、180円
>注文を促すための商品見本であって、「見本」、「試供品」または「サンプル」の文字を記載したもの

>>754
メール便なんて廃止されたじゃん
知らないなら書くなよ、いい加減な奴だなw
0756774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:50:52.36ID:FwkSt/Ic
>硬いものが送れないようなことは書いてない
>メール便で送りゃいいんじゃね
お前は回答側に来るな、馬鹿なのか?
0757774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:53:48.77ID:9TwjvB3W
えっすまん知らんから適当に答えてたわwwwwwwwwwwそう熱くなんなよお前らwwwwwwwwwwww
0758774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:59:54.73ID:bOSEaOT7
知らないのに適当に答えるやつらが情報のクオリティを下げてる。
知恵袋とかね。
0760774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:02:22.43ID:WRZ6KVIP
>>758
それな
そういうやつに限って、いや、そういうやつだからこそのこの受け流し>>>757
低民度なゴミは消えてほしい
0762774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:06:26.48ID:9TwjvB3W
いやいや俺はこれからもどんどん適当に答えていくぜ、そうすることで正しい答えをドヤ顔で書くやつが来て答えが出やすくなるからな!
まあこのスレ死んでたから質問なんてそうそうないだろうけど
0763774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:37:16.28ID:mazGAlLu
50g以内なら定形外120円が安いか。こっちは曲がらないとダメと言う縛りは無い。プチプチで包むのもok
0764774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:41:32.26ID:9TwjvB3W
あれ?じゃあやっぱ俺が言った定形外郵便料金で送りゃいいと思うがが正解ってことなんじゃん
0765774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/23(木) 22:50:59.16ID:33IuWM5i
>>752
>普通に封筒に入れて定形か定形外郵便料金で送りゃいいと思うが
>定形郵便物・はがき作成のガイドラインにも特に硬いものが送れないようなことは書いてない
馬鹿なんだからもう黙ってろ>>764
0768774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:00:48.72ID:YvBtqaza
個人の感想としては一番安い輸送方法も分からないのに商売するんか?って思う
0769774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:21:28.54ID:6xBVaESU
商売じゃないからコスト掛けられないんだと思ったが、
客に送るなら最低限クリックポスト等トラッキングできる物にするんじゃ無い?
0771774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:14:58.73ID:aMbXMxWs
>>768
個人の感想としては見切り発車しちゃったわけでもないのに何が疑問なんか?って思う
0774774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:35:44.20ID:sU8Rl80m
俺も調べてみたけど
 値段だけなら定形外120円
 手間とトラッキング込みだとクリックポスト198円
ってのが結論かな。
宛名の手書き、切って貼り、支払いがめんどくせえからクリックポストだな、俺なら。
0776774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 01:50:24.29ID:8QCGOyxm
なんか返信いっぱいだけど
郵便局のホームページを調べて探しきれないダメ人間なんだぞ>>748,751
0777774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:45:24.09ID:B+lXOLBu
>>776
で、あっという間に調べ終わったお前のおすすめは?
それとも、ただの揚げ足取りのひやかしだけで書いてるダメ人間?
0778774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:46:50.62ID:2rDer/wu
ダメ人間は救いようがあるけど
心根が腐ってる>>776はもうどうしようもないね
0779774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/24(金) 15:56:19.20ID:ACROF5TF
客から送料取れよ。
安いのがいい人もいるし、確実なのがいい人もいる。
0785774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:43:04.03ID:Vp7N3Loq
Go To 感光
0789774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/28(火) 02:20:47.21ID:SL3PM7pW
科学的に溶かすよりもcnc使った回路制作ってもっと良いやり方があると思うんだ
ほら所詮は銅箔がプラ板にのってるだけだから
カッティングプロッタで銅箔層だけに切れ目を入れてミルで要らない部分剥がすとか
ミル用途として利用されない別物をビットとして流用するとか
0790774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/28(火) 02:49:30.63ID:vqbnL7K3
削るにしても溶かすにしても今となっては人を選ぶと思うよ。
既に持ってるならいいけど、CNC本体もドリルも生基板も安くはないし、切削は吸引がまじ煩い。

中華基板製造の送料が辛くなるほど試作しまくる人か、到着が待ってられないせっかちさん向け。
0791774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/28(火) 05:24:26.59ID:EPanu3z0
ポンコツスープ。
0793774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:58:41.93ID:a5OXPD4b
はんだ付けできなさそうだけどインクでつけるのかな、めっちゃブリッジしそう
0795774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/29(水) 11:01:16.84ID:AKqDGxlm
そこらヘンと、騒音を耐えられる人向けだな>削り
それに、狭ピッチも厳しいし

grbl系で動かす安CNCルータも
安3Dプリンタ何かに比べるとちょっと機能や拡張性に劣る場合が多く
リミットスイッチは勿論、
オートレベリングセンサーなんかも
自分でなんとかしろ的なぱちーんになりがちだから
…ぶっちゃけメンドウ…
0796774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:35:42.96ID:dc8Rl54a
3dプリンタファームのmarlinもコンフィグ.h開いてみるとrampsからスピンドルへのシグナル送信意識してるみたいだし
marlinでいけそうじゃないか

基板は銅箔テープとfrpで作ればいいし
cncフライスも今となっては3dプリンタ並よ
0797774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:36:26.74ID:dc8Rl54a
価格がね
0798774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:44:48.75ID:dc8Rl54a
>>794
だからこそ予め下ごしらえでプロッタで銅箔層を切断しておけないものかと
0799774ワット発電中さん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:05:11.17ID:TK6VpQDN
騒音、削りカス、粉塵の割に出来上がりはピッチの荒いものしか出来なさそう。
0804774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/03(月) 14:04:15.38ID:ZXsIA7Tc
>>800
かなりの予備知識がないとマシンをそこまで作込めないとおもわれ
バリだらけでもいいなら、わりといけるかもな
あとVIAとかスルホールどうすんの問題な
0805774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/10(月) 04:35:49.87ID:iByB3e3e
この頃安価になって来た光造形3DプリンタはLCDでUV照射するのだと聞いて色々いけるやんと思った
0806774ワット発電中さん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:21:34.68ID:qkOyEwLr
>>800
よくある、俺の○○と違うって奴。
1000円のgootのハンダゴテと鉛フリーはんだでQFPを手実装するイメージ。
不可能では無いと思うけど、同じコテ買ってきてもあれは俺のハンダゴテと違う、としかならない。
0807774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/01(木) 16:40:32.12ID:zYTyZLqE
>>805
これやろ?削るより頭ええわこれw
きれいにできてるし
ttps://www.instructables.com/SLA-3D-Printer-Acid-Etched-Circuit-Boards/
0808774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/01(木) 17:00:39.61ID:HDxbVj3P
いや、こんだけ大掛かりな装置使って改善できたのがパターン転写するところ
だけとかむしろそれ何のギャグ?レベルなんだがww
0812774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/02(金) 04:12:17.58ID:uxPk0ouk
エッチング液を噴射するたびに口径が広がっていく真鍮製のノズルと配管。
0814774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:07:14.93ID:uxPk0ouk
でも、お互いに頭の中では別々な男女をイメージしながらエッチング
0815774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/02(金) 19:37:26.04ID:LSMWCky7
プリント基板で エッチングした後 銅箔で回路作ってるじゃないですか?
銅箔部分の保護って フラックス塗布ぐらいで大丈夫でしょうか?
0816774ワット発電中さん
垢版 |
2020/10/02(金) 21:41:33.55ID:gjJU0Pqn
半田付けしてからハヤコートとか塗っておいた方が酸化はしにくい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況