X



トップページクレジット
1002コメント289KB
【ANA】スーパーフライヤーズカード Part15 【SFC】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/27(日) 21:32:47.80ID:ZBpuVMDc
ANAの上級ステータスカードであるスーパーフライヤーズカードのスレ。

公式
http://www.ana.co.jp/amc/reference/premium/sfc/
http://www.ana.co.jp/amc/reference/premium/service/sfc.html

前スレ
【ANA】スーパーフライヤーズカード Part4 【SFC】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1475283160/
【ANA】スーパーフライヤーズカード Part5 【SFC】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1487240714/
【ANA】スーパーフライヤーズカード Part6 【SFC】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1497749651/
【ANA】スーパーフライヤーズカード Part7 【SFC】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1511999024/
【ANA】スーパーフライヤーズカード Part8 【SFC】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1517988622/
【ANA】スーパーフライヤーズカード Part9 【SFC】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1524335767/
【ANA】スーパーフライヤーズカード Part14 【SFC】
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1543025784/

【ANA】スーパーフライヤーズカード Part11 【SFC】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1534717581/
【ANA】スーパーフライヤーズカード Part12 【SFC】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1537745305/

【ANA】スーパーフライヤーズカード Part13 【SFC】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1541490676/
0904名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 19:11:46.34ID:FoDBnXfR
リモワのトパーズを持ってANAラウンジでくつろぎ安いチケットのエコノミー乞食と全身安物の服装だけどビジネスクラス
0905名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 19:22:30.23ID:ZiJIOF+s
>>904
急な出張ばかりで忙しく中々チケットが取れないエリートビジネスマン素敵!
楽しみにしてた休暇を満喫どうぞいい旅を
0906名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 19:27:21.64ID:SnySALll
>>902
大阪なら女風俗に沈めて荒稼ぎしてた大学生とかいるだろw
それはともかく、おぼっちゃん大学生ならPCくらい普通でしょ。
0908名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 19:49:46.83ID:FoDBnXfR
>>902
今は鉄道マニアが動画の影響で飛行機にも興味出して修行を楽しんでるらしいね。
さらにはラウンジオフ会とか言う、空港に集合してラウンジでタダ酒を飲み飯を食い何時間にも渡りオフ会を開くなどと迷惑極まりない行為も行われているとか。
今後、さらなる低年齢化となり今までと明らかに違う客層も増加すると思うよ。
0909名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 19:56:24.54ID:SnySALll
「タダ」酒/飯ってことは国際線だよな。
ANAの国際線の最安値ってどんくらい??あと実質的にチケット代にステータス持ちの
飲食代も転嫁されてるわけだから、少なくともタダじゃないけどな。
0910名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 20:01:05.06ID:xBs9Rcvj
実際に搭乗券等が必要だから招かれざる客ではないわな
駄目なら注意するのもANA
俺らがとやかく言うことじゃないし
権利主張されたらそこまでで、あとはマナーとモラルの問題
0912名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 20:06:23.20ID:GzFjuPrR
ファーストクラス利用者以外は

大手の漫画喫茶を空港に招いてくつろいで貰えばいいじゃん。フリーフードでJALのカレー出して、飲み物はセルフサービス、アルコールは別料金。
0914名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 20:20:26.06ID:FQBpiyYt
つうかまだまだPCには乗ったことない一般客もいるから
修行僧でイメージ悪くする前にプチ贅沢な感じを残しておきたいんだよ
0915名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 20:34:40.44ID:4UnvDkTA
確かにラウンジの若い人って静かだね
ガスト辺りで喚いてる連中とはやっぱり違うわ
むしろ家族連れとか何人組かのおっさんの方がやかましい
0916名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 20:44:54.96ID:dy26C3j7
ガスとも未就学児以外は静かなとこ多いけどねw
0917名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 20:46:49.92ID:dy26C3j7
ところで2019年度のステータスカードまだ来ないけど3月になってからだっけ?
0918名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 20:46:56.51ID:G0soUdhH
若い奴なら他にやる遊びあるだろうに。趣味ないんだろうな。これは家族のために取るカードだと思います。
0920名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 23:20:08.76ID:mTd7j37r
SFC取って良かったなと思う事。

CAの対面席が取りやすくなった事。ぐへへ
0921名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 23:49:09.75ID:2pITrftB
最近は機内や公共の場とかお店でも若者の方がマナーが良くて初老のおっさんの方がわがままで常識がない人が多い気がする。
0922名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/21(木) 23:53:03.34ID:ww7eRQtk
おじさん達は毎回PCのしょぼい飯を嬉々として写真撮ったり、CAの業務を邪魔してる光景をみるけど
若い人は、確かに物静かでマナー良い印象。
小さい頃から乗り馴れてるからかね
0925名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 01:11:23.12ID:mzuhtqtO
修行してSFC取って良かったこと。特になし。
LCCとPパスとゴールドカードで事は足りる。

修行なんてしない方が良かったと思うことがある。
0927名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 01:42:12.28ID:cwurYBuo
何度かアメリカ出張があったが、Cだったのは稀なのでYの時のプレエコアップグレードはとても重宝したわ
前後は狭いながら国内線のPC並みのシートだから疲れ具合がやはり違うし
そのサービスもなくなるからこれから取る人は今のコストだと確かにあまりメリットないかもね
この先目立つメリットとしては国際線のラウンジ、スタアラGのラウンジ位か
アメリカなどの国内線乗り継ぎ時、やたら時間が開いたときとかUAラウンジ使えるのは防犯面でも大きいが
0928名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 02:41:16.39ID:b4Mcy7F5
>>921
団塊なんて、日本の民度が低かった頃の連中だからな
海外で散々馬鹿なことをして恥かいて、サル扱いされてた。今の中国人と大して変わらん
0931名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 08:13:49.39ID:SOkal7Or
団塊の年金の原資は若者が今納めてる年金なんだから若者を敬え
団塊ジュニアは高度経済成長にあぐらをかいて結果若いエンジニアを海外に大量流出させた恥を知れ
0932名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 08:24:17.79ID:jVlN1tkO
地元の空港はANAラウンジもない田舎空港だけど
だからこそ上級会員が極端に少なくて優越感に浸れる
伊丹とか上級会員の方が多くて
むしろ平会員の方がレアみたいな場所じゃ持ってる意味がないし
0934名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 08:39:25.65ID:ZL6ZXAKZ
自分は青組。今、青組では平のSFC。赤組はほとんど搭乗する機会が無くて搭乗しても年に1回程度。
今、使う予定のないヘソクリが200万円ほど貯まりました。生活面でも時間的にもゆとりが持てるようになり、
ヘソクリの一部を使い、赤組で修行して(羽田〜那覇を往復して)上級会員になろうかと検討中です。

自宅は羽田空港からすぐ近いので修行しやすい環境です。でも上級会員になるには
ヘソクリとはいえども100万円弱も必要だから、もったいない感じもします。

でも赤組の上級会員になったら、今度、出張では赤組をメインで利用したい望みもあります。
一生、青組のSFCで行くか。無理してでも赤組の上級会員になるか、悩むなあ。

誰か、俺の背中を押してくれ!
0935名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 08:49:38.96ID:Jt2vTzUN
青の上級持ってるならそれで十分だと思うけどね
俺もSFC取った翌々年に赤で回数修行して取ったけど
片方で良かった気がするわw
0936名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 08:50:27.62ID:jVlN1tkO
どうせなら突き抜けてプレミアまでやってみた方が
思い出になるんじゃない?
0937名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 08:54:06.80ID:qwn3zSmq
>>934
ANAの三倍もかかるの?
0939名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 09:09:06.28ID:ATDKPZ8F
>>937
ANAと大して変わらないはず
回数修行でFUK-KMIピストンとか鹿児島から沖縄の離島群ホッピングなんかを上手くやれば
安く上がるはず
羽田からだと九州方面の費用もかかるが
まあそれも回数には入るから
0941名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 10:16:44.55ID:cwurYBuo
成田のラウンジとかのように軽食の出るところは、ツアーに行くらしきジジババのグループがテーブルくっつけて本当に宴会みたいなのやってるからなあ
あそこは手荷物検査エリア外なのに出発時間ギリギリまで粘り、荷物検査のところで急ぐんだともめてる
羽田のような食べ物が殆ど無い基本持ち込みのところは酒だけでは長持ちしないからあまりそういうのはないが
0943名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 10:51:03.79ID:5HR2UAmR
子供連れとジジイババアの集団は出入り禁止にして欲しい
0946名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 11:12:02.27ID:FiCxaEDr
>>940
それが良いと思う
俺はANAはよく乗るからSFCは残してるがJALはほとんど乗らないからJGCは退会した
また必要になったら取り直せば良いし、おそらくそうならないから
0947名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 11:46:54.86ID:Qc5kvqg9
俺がSFCとった理由は手荷物優先につきる
田舎の空港だと、まず1番に荷物がでてくるから
帰路で疲れているときにさっさと帰れるのが有り難い
酒とか金出せば飲めるけど、ビジネス設定がない路線での金で買えない時間は貴重
まぁSFCは金だして乗れば手にできるんだけど
0951名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 12:01:12.65ID:5HR2UAmR
手荷物とか預けんで機内持ち込まんの?
0952名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 12:01:48.02ID:5HR2UAmR
楽器用に一席確保してんの?
コントラバスとかそういうの?
0954名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 12:14:07.14ID:+PCLMl18
>>953
特別旅客料金
1名で2席以上の座席が必要なお客様は、追加分の座席を特別旅客料金でご購入いただけます。
機内持ち込みサイズを超える手荷物(楽器・絵画・精密機械等)を機内にお持ち込みになるお客様や、体が大きなお客様など、2席以上座席が必要な場合は、特別旅客料金をお支払いください。

普通席・・・ 11,300円(一部路線*は6,200円)
プレミアムクラス・・・ 19,500円(一部路線*は14,400円)

* 北海道内路線、東京(羽田)=八丈島、福岡=対馬/五島福江/宮崎、長崎=対馬/壱岐/五島福江、沖縄(那覇)=宮古/石垣

※ 期間によっては運航のない路線もございます。
0958名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 12:23:27.44ID:01uK0Ovc
>>948
>荷物入れを先に確保したい

座席ではなく棚のことか?
二席払っているなら急ぐ必要ないだろ
本当に二席分払っているか怪しいな
0960名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 12:29:00.11ID:5HR2UAmR
楽器本体の他に細々と荷物があるんでないの
0961名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 12:30:40.07ID:mCg2sED0
キャリー付きは全面的に機内持ち込み禁止にすべきだよ
0964名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 13:06:41.99ID:jVlN1tkO
結局のところほとんど乗らない人からしても先行予約が絶大な効果だと思うな
ゴールデンウィークと盆正月の予約は1日の差が天と地
0965名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 13:08:09.77ID:jVlN1tkO
一日つか2、3時間か
0966名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 13:20:40.99ID:153KTFPz
>>961
手荷物は、会員以外は前の座席の下に収まる範囲に制限すべきだと常々思っている。上級会員以上だけでなくてマイレージクラブ縛りでもだいぶ違うはず。
0969名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 14:14:03.96ID:cwurYBuo
そういえば以前炎上していた、一席分しか席買ってないのにバイオリンかなにか持ち込んで隣席ブロックしてくれない、いつもはしてくれるのに!と怒っていたオバサンはどうしてるんだろ
0970名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 14:23:56.36ID:cwurYBuo
バイオリンじゃなくてヴィオラだった
0971名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 14:29:02.03ID:YoXB2bd4
>>969
それがまかり通るならみんな空のバイオリンケース買うよなw
0972名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 15:55:09.12ID:gdpVmRZ8
SFCの申込み条件をミリオンマイラーだけにすれば良いと思う
PP単価とかアホなこと考えなくなる
総計だから年度気にしなくて良くなる
修行僧は解脱目指して乗りまくるのは変わらないだろうし
SFC取得前から上級会員のベネフィットが欲しいならプラチナやダイヤ継続するよ
0975名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 19:26:10.33ID:rdEhU6si
SFC増えすぎなんだよ。
テレビとかで特集するから。
修行僧も以前は珍しい存在で何でそんな事してるのか不思議がられたけど
今じゃみんな分かってるし。
つまらない資格になってしまったんだよ。
0976名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 19:28:54.80ID:/tYbW0Sp
million mile案 賛成!
0978名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 19:36:07.48ID:Ld++REIF
カードラウンジ並みの位置だね
というか、50万ちょっとで買える資格だから高いカードの年会費より下か
0979名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 19:43:24.47ID:ktVFKoLU
繁忙期の新千歳とかSFCはそれなりにメリットあると思うけどね、普通にエコノミーで荷物預け入れすると40分とか並ぶことに成るよ!
0981名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 19:48:16.78ID:FUX2uTSQ
>>978
カードラウンジだって地方空港ならガラガラだよ
主要路線がアホみたいになり過ぎてるだけ
0982名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 19:49:54.23ID:cwurYBuo
>>979
それはある
あと成田の国内線もね
0983名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 20:17:28.57ID:mCg2sED0
SFCにもカテ分けして欲しいな
会員歴10年以上限定の日とか作ってほしい
0984名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 20:32:20.74ID:5E2hLZdj
こいつアホだろ

945 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2019/02/22(金) 11:09:02.90 ID:+PCLMl18 [1/5]
>>943
修行僧よりも本来の客だぞ。

948 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2019/02/22(金) 11:53:51.80 ID:+PCLMl18 [2/5]
俺は優先搭乗だな。仕事柄、楽器を手荷物で持って乗るんだけど、荷物入れを先に確保したい。

950 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2019/02/22(金) 12:00:38.16 ID:+PCLMl18 [3/5]
>>949
2席分払ってるんだからいいだろう?

954 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2019/02/22(金) 12:14:07.14 ID:+PCLMl18 [4/5]
>>953
特別旅客料金
1名で2席以上の座席が必要なお客様は、追加分の座席を特別旅客料金でご購入いただけます。
機内持ち込みサイズを超える手荷物(楽器・絵画・精密機械等)を機内にお持ち込みになるお客様や、体が大きなお客様など、2席以上座席が必要な場合は、特別旅客料金をお支払いください。

普通席・・・ 11,300円(一部路線*は6,200円)
プレミアムクラス・・・ 19,500円(一部路線*は14,400円)

* 北海道内路線、東京(羽田)=八丈島、福岡=対馬/五島福江/宮崎、長崎=対馬/壱岐/五島福江、沖縄(那覇)=宮古/石垣

※ 期間によっては運航のない路線もございます。

957 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2019/02/22(金) 12:21:37.46 ID:+PCLMl18 [5/5]
>>956
シートベルトで固定して。



優先搭乗で真っ先にでかい手荷物を持ち込んで荷物入れを独占してるんだろ?
2席なんて買ってないだろ

>>仕事柄、楽器を手荷物で持って乗るんだけど、荷物入れを先に確保したい。
>>仕事柄、楽器を手荷物で持って乗るんだけど、荷物入れを先に確保したい。
>>仕事柄、楽器を手荷物で持って乗るんだけど、荷物入れを先に確保したい。

仕事で毎回荷物入れ独占とか常習犯やんけ
0986名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 20:38:17.14ID:FUX2uTSQ
>>985
そりゃ年会費でしょ
何にもしなくても金が入ってくるシステム
つまり不労所得だからなSFC会員くらいになる人間なら大原則で知ってなきゃいけない事だぞ
0987名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 20:44:15.76ID:mCg2sED0
岡山とか政令都市なのにラウンジなしかよ
0988名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 20:56:28.35ID:+w5n+ioE
>>986
その年会費が安すぎるから修行僧が増えるんだよ。せめて雨プラくらいに設定したら、維持できない又はメリットなくなる人が出てくるのにね
0990名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 20:59:38.46ID:FUX2uTSQ
>>988
修行僧ってのは修行が終わると一気に空港使わなくなるから計算済みなんだよ
賢い振りするなアホが
0991名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 21:03:50.51ID:mCg2sED0
手荷物というのは量の問題もあるけど貴重品は預かってもらえないから
自己管理で持ち込むしかないんだよ
1億超えるバイオリンとかは機内持ち込み席に安置するしかない
0994名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 21:23:07.92ID:cwurYBuo
>>991
それなりの料金払うならいいんだよ
上のヴィオラおばさんみたいに、2席分請求されるのが非常識とか勘違いすると最悪なだけで
0995名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 21:29:14.37ID:mCg2sED0
いや荷物用の料金があるはずだよ
いわゆる子供料金程度、大人料金の半額以下
0996名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 21:36:07.43ID:cwurYBuo
特別旅客料金ってやつだろ?
それ素直に払えばいいのに国際線で高いからどうこうというのがね
それほどの楽器は持ってるのに
0999名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/02/22(金) 23:35:36.29ID:46a+lAQb
修行僧の夜は
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況