X



トップページクレジット
1002コメント287KB

【ANA】スーパーフライヤーズカード Part14 【SFC】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2018/11/24(土) 11:16:24.81ID:ImhDNCcL
ANAの上級ステータスカードであるスーパーフライヤーズカードのスレ。

公式
http://www.ana.co.jp/amc/reference/premium/sfc/
http://www.ana.co.jp/amc/reference/premium/service/sfc.html

前スレ
【ANA】スーパーフライヤーズカード Part4 【SFC】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1475283160/
【ANA】スーパーフライヤーズカード Part5 【SFC】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1487240714/
【ANA】スーパーフライヤーズカード Part6 【SFC】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1497749651/
【ANA】スーパーフライヤーズカード Part7 【SFC】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1511999024/
【ANA】スーパーフライヤーズカード Part8 【SFC】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/credit/1517988622/
【ANA】スーパーフライヤーズカード Part9 【SFC】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1524335767/

【ANA】スーパーフライヤーズカード Part11 【SFC】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1534717581/
【ANA】スーパーフライヤーズカード Part12 【SFC】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1537745305/

【ANA】スーパーフライヤーズカード Part13 【SFC】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1541490676/
0751名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/20(日) 09:56:54.31ID:6/B5rHLB
バレなきゃ問題ない
0753749
垢版 |
2019/01/20(日) 11:16:52.43ID:DksTUuQj
>>750
そうなんだよね。だから8時間前までに少量で終わらすか、飲まないか
ただ、俺は家が空港からタクシー圏内だからどうしてもって言う時はタクシー使うけど、帰りギリギリまで飲みたいとは思わないからいいかな
みんなでワイワイ飲む方が好き
0754名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/20(日) 17:53:28.34ID:y4l9r91K
確かに帰りはあえて飲みたいとは思えんな
無事に早く帰宅してからならともかく
さっさと寝たいわ
0755名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/20(日) 18:05:50.15ID:wtNmLcjt
その後に移動もあるしラウンジで飲みたいとは思わないな
アルコールは旅行先では飲むけど、一度もラウンジや機内で飲んだことがないわ
0757名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/20(日) 18:47:27.34ID:jtwpJ0aK
国内のプレミアムクラスに乗ったら、提供されたシャンパンのラベルをはがして、ノートに貼って、CAにウンチクをしゃべっている豚がとなりで不快だった。
笑顔で対応しているCAはやはりプロだと思った
0759名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/20(日) 19:08:02.63ID:y4l9r91K
まあ帰りは飲まないと決めているわけではないが…
社用出張で帰りにそのまま出社することもあるからなんとなく飲まない習慣があるな
0760名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/20(日) 19:22:12.09ID:Z1FCksgR
プレミアムクラスのCA挨拶は要らないよ
0762名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/20(日) 20:18:47.54ID:5XDEeNVn
その豚が蘊蓄を語っているプレミアムクラスのシャンパン別に大した事ないのになぁ。
限定のジュースは楽しみだったりするけど。
0763名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/20(日) 20:51:48.84ID:gNk7A0oR
ワインヲタ的には色んなワイン飲んでエチケットをコレクションしたいわけで3000円のシャンパンなら飲まないとかいうこともないんでしょ。
0764名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/20(日) 21:47:21.96ID:SDr50xag
これからsfc修行を始めようと思うのだけど、沖縄便ていつ頃がやすいのだろう…
0765名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/20(日) 21:47:22.38ID:faf77/Mz
PCで出るの
ほとんどの路線
スパークリングワインだよな

ニコラフィアットを熱く語ったとも
考えにくい

その豚オタでもなんでもない、
ただの豚だわ
0766名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/20(日) 21:53:32.48ID:m7w8xVQ0
スパークリングワイン頼んで、シャンパンになりますがよろしいですか?みたいなやり取り不毛
0767名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/20(日) 22:00:30.91ID:d68Jkr7O
>>764
夏休みとか土日を除けば年間を通じてそんなに変わらないよ。
日帰りはあまりオススメしない。
0769名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/20(日) 22:50:41.59ID:SDr50xag
>>768
なるほど!予約出来そうなチケット探してみます!
0770名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/20(日) 23:01:04.85ID:QB/GxeWK
>>769
プレミアムクラスを検討ということでアドバイス
1月〜2月が安いけど今からだと厳しいよね
3月下旬になるとどんどん上がって11月頃に安くなる
もし平日休み取れてチケット確保後に休み申請できるなら3月上旬までにある程度稼いでおくと良いかも平日プレミアムクラスはキャンセルよくでるから
羽田や伊丹からの那覇プレミアムクラスは取りにくいから乗り継ぎも検討、中部那覇や中部石垣、静岡那覇等はプレミアムクラス取りやすいよ
那覇便プレミアムクラス
0772名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/20(日) 23:44:29.30ID:DGpbeKrx
>>771
質問の意図がちょっとわからんけどダイビング器材は15kgはあるから預け荷物じゃないと無理だよ
そもそもがカウンター混むから預け荷物あると石垣宮古は大変って話だからカウンター使う宅空便意味ないし、それならそのまま普通に預けるでしょ
0773名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/21(月) 00:03:06.81ID:Abe4/OC1
>>772
分かりにくくて申し訳ない

空港まで持って行けるなら宅空便の運賃のほうが
通常の運賃より安くなるから得かなと思ったんだけど、
確かに宅空便もカウンター使うから意味無いか・・・
0774名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/21(月) 12:50:03.46ID:nqxtJ6yB
>>770
成田ー那覇も取りやすいよ。
0775名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/21(月) 19:41:09.73ID:9iSFmHui
平日なら当日便でも意外と取れるぞ
沖縄にこだわらずポイント単価14円くらいで色んな空港行ってるが結構楽しいもんだな
直前ブロンズってマイルのスカイコイン変換1.7倍適用されるの?
0778名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/21(月) 20:48:04.70ID:AgxWqrtD
那覇ばかりだと辛いから石垣取ったけど、ラウンジがなかったの今気づいた。まぁ、那覇のドトールラウンジに行きたいかと言われれば微妙だけど
0779名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/21(月) 21:02:50.44ID:bT1GVFzT
プラチナの権利を失って現在はSFC。JALで修行してJGC取得したいが取得しても
そのあとJALを含めてOneWorldに搭乗する予定も皆無だからな。
社畜の方が羨ましいわ。

つい先日は新車を購入したし、JGCの修行は金かかるから止めておこう。
0780名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/21(月) 21:19:29.07ID:QdP/HFlm
>>779
その社畜ですわ。
今年はPLT維持しつつJGC取りにいく。JGC取得よりもPLT維持の方がキツいと思ったので、
来月頭までの出張は全て青。ここでとりあえずブロンズは達成予定。
そこからは青と赤を織り交ぜていく予定。ちなみにSFCは2ヶ月で取得した。
0781名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/21(月) 21:21:34.23ID:u7fmA0ye
そういやうちの会社、何年か前に海外出張の提携がANAからJALに変更されて、SFC持ちは無条件にJGC入れたんだ。俺はSFC持ってなかったからなれなかったけど
0782名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/21(月) 22:21:19.70ID:INLj1eog
何も考えずにJCBのゴールド発行して
VISAの方が還元率高いのかと後悔してたが
skipとQUICPayとナナコ付きのキーホルダー
めちゃくちゃ便利でワロタ
0784名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/21(月) 22:33:05.59ID:MUvU+zbP
>>776
>>777
そういうもんか
でもマイルってすぐに反映されないから陸分も含めて50000ためてから一気に使いたかったんだけど
とりあえず今月で4万近くPP貯めてからあとはオフシーズンの土日にスカイコインで適当な所ちょいちょい行こうかなと思ってたんだが
オフシーズンって1〜2月、GW除いた4〜6月、10月〜11月辺りだよね、この辺でも土日はキツいかな
0787名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/21(月) 22:57:48.52ID:23Vi712Z
>>784
時期とともに修行僧が減ってプレミアムクラス取りやすくなるよ
12月になると滑り込み組が出てきて取りにくいけど
ローシーズンは言われる感じだけど4月〜6月はミドルかな
0789名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/21(月) 23:03:34.01ID:wk5jMMXS
380は関空でも飛ばせるぞー!
0793名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/22(火) 00:04:27.47ID:2wT+NOs7
倍率乗らないからPP単価低くない?
アジアはまだいいけどベガス行ったときなんか往復の飛行機だけで30万くらいしたのに5000も貯まらなかった
個人が旅行でやるのは無理だな
0794名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/22(火) 00:18:20.96ID:VvOPzwBB
シドニーは修行僧に人気だけど、欧米は向かないよね。フランクフルトでも沖縄と同じくらいだったし。GWは行きたくもないシンガポールへプレエコで往復してくる
0795名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/22(火) 00:23:04.26ID:u6uZxL0C
まあ、趣味で数十万円使う人は沢山いる。飛行機や鉄道に乗って数十万円
使うことは、本人がそれで満足すれば全然おかしなことではない。
0796名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/22(火) 03:49:46.33ID:uQCpfVPb
昨年12月初めに申し込んだsfcが、まだ来ない!
0798名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/22(火) 07:19:49.72ID:X5UoMT5m
>>794
同感です。フランクフルト往復でそんなもんでした。俺もゴールデンウィーク行きたくもないクアラルンプール行ってくる。
0800名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/22(火) 09:27:29.46ID:2wT+NOs7
正直10円/PP切るの無理だよね
マジで取るのだけを目標にして東京那覇15往復とか途中で力尽きる気しかない
そこそこ道中楽しみながらかつなるべく早くってんだと14〜16円/PPくらいになると思う
0802名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/22(火) 10:12:56.37ID:ipifBWdx
個人が海外旅行で取るのは難しい
HND-ITM便などにちょいちょいいる尊大な態度の社畜のおっさん、ああいう方が多い
0803名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/22(火) 11:11:26.62ID:psG18mki
有給取って国際線絡めて乗るのがええよ
休めないって奴はこの先特典航空券取るときも難儀するからやめとけ
0804名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/22(火) 11:48:14.72ID:hcywryB4
ドメでの修行という意味で羽田-那覇で言えば、JALのFに比べてANAのPCは随分運賃が高いよな

シートも飯もあちらの方が良さそうだし
0806名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/22(火) 12:28:31.20ID:u+/k6Slr
>>800 >>804
去年までならHND-OKAを週末PCで9往復するだけでも単価10円以下だったからな。
RRのエンジン問題のせいなのか何なのか知らんがHND-OKAのPC随分高くなった。

ギリギリ去年9月で解脱しておいて良かったわ。まぁ、もっと昔ならもっと低コストで
解脱できたっぽいから基本ノロマは損だよな。

今年はJGC修行しようとしてるがあっちもあっちで特便がまとめて発売じゃないからF修行が辛い。
0807名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/22(火) 12:32:40.01ID:z3U6iSXn
去年DIAで今年もPLT程度は乗る予定だけど、その経験からいえば国際線で修行した方がはるかに楽だわ

PLTくらいなら年末年始.GW.お盆+αで達成できないこともない
どこでも好きなところに行くってわけにはいかないけど
0808名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/22(火) 12:40:46.48ID:VvOPzwBB
国内出張なんて、東京から名古屋か大阪ばっかだから厳しい。札幌や福岡にコンスタントに行ける会社が羨ましい
0809名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/22(火) 12:40:59.95ID:8UjNwab3
海外の場合はどうしても現地での滞在時間がかかるから、その対応が苦手な人にはちょっとね。
0811名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/22(火) 13:20:50.88ID:lMf3EtZ1
>>800
去年ならエアチャイナビジネスでシンガポールとか10円切ってたよ
0813名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/22(火) 13:28:29.12ID:LQ7KrX9o
>>809
現地観光苦手な人は平行してホテル修行して高級ホテル楽しむのもあり
ヒルトンステマやマリオットチャレンジが有名
0816名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/22(火) 15:15:46.05ID:v+hCI3IP
海外はやったこと無いけど乗り継ぎとかパスポートとかでクッソ時間食いそう何だよなぁ
本当は海外旅行しまくるときの為の修行だから海外に慣れるためにも行っておきたいけど
空いた休みにサクッとやる気軽さが国内にはある
0817749
垢版 |
2019/01/22(火) 15:18:13.31ID:pp15ROQ4
>>816
おい、俺は2月の三連休にクアラルンプールにサクッと行くのに
何事もチャレンジだぞ
0818名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/22(火) 15:23:15.09ID:v+hCI3IP
>>817
いやいや別にバカにしてるわけじゃ無いよ気に触ったらすまん
個人的にはどうしても金はともかく時間と手間を考えちゃうんだよね
0819749
垢版 |
2019/01/22(火) 15:36:38.60ID:xBT4WErH
>>818
怒ってるわけじゃないからいいけどさ...
確かに手間は多少あるけど言ってもそんなに変わらん気がするぞ、ただ、お金はかかるが。
俺は上で書いてた田舎もんだけど、東京近郊に住んでるやつはもっと気楽に安く海外に行けるから羨ましいとさえ思う
0820名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/22(火) 16:23:35.67ID:LQ7KrX9o
>>819
今は国際線国内区間は行きと帰りで一区間だけ
OKA-KULするとすれば
地方-OKA-HND-KUL-HND-OKA-地方
これができるから差は少ないのでは?
0821名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/22(火) 16:26:44.01ID:hKvasfla
国内乗継があると疲れるのは分かる。行きはまだしも帰りがね。だからこそ、ラウンジや優先搭乗が必要になる
0822名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/22(火) 17:06:43.98ID:aZVqW2qj
クアラルンプールは飯が旨いだろう?
0823名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/22(火) 17:46:59.93ID:z3U6iSXn
別に繁忙期でもなきゃそんなに混んでないけどな
羽田成田なら自動化ゲートあるし
クアラルンプールも年末年始は多少並んだけどそこまでじゃないし
何より1往復で10000PPだから多少並んだ所で国内線何回も乗るより良いよ
0824749
垢版 |
2019/01/22(火) 18:48:16.56ID:xBT4WErH
>>820
勘違いさせてすまん、格安航空が使えるからちょっとその辺とかふらっと行けるなと
0827名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/22(火) 22:13:42.03ID:9wF0Okz2
名の通り修行だからタッチでもいいと思うけど時間かけて行ってとんぼ返りすると
さみしさ感じる。
PP単価安くしてその分現地で散財したい
0828名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/22(火) 23:25:40.93ID:zIvmhOjM
クアラルンプールの入官は一時間は並ぶって脅かされたけどな
行ったら凄い人だったけど、ビジネスだったのでエコノミーと違って5分で済んだ
入国カードも無いしクアラルンプール楽だわ
0832名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/23(水) 07:28:52.29ID:8ehVFmSp
クアラルンプールは自分が唯一、空港からホテルまでタクシー移動しなかった国
距離はたしかに長いよね、でも特急とモノレールでの移動は楽だった
0834名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/23(水) 17:54:51.77ID:Jzj9YkaG
>>833
んだ
0836名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/23(水) 19:20:17.50ID:i7MqsWaj
旅慣れしてない人には那覇ー羽田の普通席バリューで往復が無難だな
海外はSFC取得してからでも充分楽しめるから
0837名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/23(水) 19:23:17.29ID:8ehVFmSp
>>835
アクセス便利つーか、ホテルまで近ければタクシー一択
クアラルンプールは距離的にタクシー代高そうだからエクスプレス使った
羽田や成田で両替してくから小銭が無いから不馴れな所では面倒
到着してボーイへのチップも紙幣、タクシーも釣りはチップ、他の支払いはカード、小銭に縁がない
小銭を持ち帰ったのはクアラルンプールだけ
0838名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/23(水) 19:31:34.58ID:PjxOajF/
>>836
一度経験すればたいしたことないよ
ネット調べれば言葉しゃべれない一人修行がたくさん見つかるから参考にしてみて
海外はSFC取得後と言ってるけどSFC取得しても何も変わらないよ
海外修行の問題は何かあって急ぎ帰るのが大変なことかな
0839名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/23(水) 19:34:29.92ID:Nd5ig26E
国際線機内で酒飲む奴が隣に座ってると嫌だな
臭いしテンションあがって気が大きくなってるし揉めないか心配だわ
0841名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/23(水) 19:44:07.45ID:i7MqsWaj
海外ってのはね行く国にもよるけどタイなど東南アジアでも5時間かかるだろ
狭い機内で長時間拘束は初心者には結構苦痛だよ
それに税関等でいきなり拘束されたりともないとは言えないから面倒な訳よ
仕事での社用や連れがいりゃ色々手配もしてもらえるけど1人じゃどうにもならないから
0842名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/23(水) 19:48:40.36ID:EfKTsYsC
SFC修行全行程をプレミアムクラスで遂行したら、エコノミー乗れない体になって
去年9月の解脱から毎月ビジネス乗りまくって未搭乗発券済のホノルルファーストとか
家族分も含めて60万マイル近く消費しちゃったわw

週末急遽九州行かなきゃいけなくなって特典で取ったから久しぶりのエコノミーだわ。
国際線特典の国内線エコノミーは関空羽田だと1万円くらいでプレミアムクラスに
できたけど、国内線特典の場合はプレミアムクラスにできないんだよね??

4月付与予定のアップグレードポイント前借りできればなーw
0844名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/23(水) 19:51:54.83ID:EfKTsYsC
あ、特典でも2日前からアップグレードできるのか〜空いてればいいんだが。
0846名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/23(水) 20:45:08.74ID:dwAIhBRA
クアラルンプールは空港から街まで遠いって人がいたから大抵の国に比べて近いって言っただけでなんでこんなに長文書いてんのよ

そりゃ国によってはもっと近い空港もあるよ、福岡だのラスベガスだの
でも直通の電車があって30分で市街地なら十分近いでしょ
0850名無しさん@ご利用は計画的に
垢版 |
2019/01/23(水) 21:11:05.69ID:i7MqsWaj
それにしてもプレミアクラスは高くなったな
俺が修行した時より那覇便で1万も高くなったw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況