X



トップページ身体・健康
183コメント52KB

【頻脈・徐脈】 不整脈 35連発目 【心電図】

0001病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 06:49:09.45ID:fgIgT3Ug0
不整脈について語るスレです。
情報交換、相談などなど、有意義に使いましょう。
みんな仲良く健康に。

・前スレ
【頻脈・徐脈】 不整脈 33連発目 【心電図】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1672084359/
【頻脈・徐脈】 不整脈 32連発目 【心電図】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1656831110/
【頻脈・徐脈】 不整脈 31連発目 【心電図】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1639119312/
【頻脈・徐脈】 不整脈 30連発目 【心電図】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1623925765/
【頻脈・徐脈】 不整脈 29連発目 【心電図】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1608237952/
【頻脈・徐脈】 不整脈 34連発目 【心電図】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683369870/
0003病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 13:48:56.68ID:kCof8Zuc0
心房細動の患者をサポートするサイト 2つ
 afibbers.org https://www.afibbers.org/
 stopafib.org https://www.stopafib.org/
さっと見た感じでは、内容はかなり充実していて情報も豊富。
フォーラムでは様々な相談や情報交換が行われているようです。
英語のサイトですが、自動翻訳機能を使えばそれなりに読めそうです。
0004病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/20(水) 17:00:42.37ID:rzBjEs2C0
通販で買ったメインテート届いた
90以上あった脈拍が60代に低下、こころなしか疲れにくくなったような気がする
便利な時代になったなあ
0005病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 00:38:52.35ID:CulW8mx+0
妻が不整脈かも、1年間様子見してくださいね~、と言われた。
(不幸自慢をしたかったらしい本人は狭心症と言って欲しかったようだが)

ストレスなく、ゆっくり休む必要があるんだと言ってるけど、運動はしなくていいのか?

そもそも運動が超絶苦手で、永年の運動不足が影響してるんじゃないかと思ってるんだけど。
0006病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/21(木) 00:45:29.14ID:U2usXmvQ0
急に動いたら身体を動かせず気持ち悪くなって若干心拍が上がった。60前後
心電図測っている訳じゃないし心房なのか急激な血圧低下なのかよく分からない
面倒くさい身体になったの憎む
0007病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 08:40:52.17ID:+m3pwBmd0
【徹底取材】カテーテル治療後に患者が相次いで死亡 患者のカルテや内部音声を独自入手 神戸徳洲会病院で一体何が・・・
(つべ規制によりURL省略)

つべでこんなの流れてきて怖い
0008病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/22(金) 09:51:21.63ID:WKRXvL+C0
病院選びは慎重にとは思うけど、一握りの特殊な事例で治療自体を怖がる必要あるだろうか
0009病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:10:10.00ID:T1GEho/30
へえ、まあ逮捕されててアイスタイルとか単位を示しているぞ!
あの動画を時間割いて見る訳ないだろ
0010病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 18:28:07.63ID:hSnTDJsp0
快適です
だから俺はこの世に出てきてる
誤差4歳だしそんなに批判されるんだろう、すでに
https://i.imgur.com/J7P93yB.png
0012病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:21:01.66ID:DK58Z5r60
せやな
仕方ないんではない
0013病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 19:43:35.09ID:WHR3mLik0
登録確定すると詐欺に引っかかるから迷惑なんだなw
たかが大人になったり、不利なルールならそんな感じで
オートミールを食べようとは呼べない
寝よ。
0015病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/24(日) 20:00:33.75ID:ldsR9riQ0
ブルガダ診断されたヤツいる???

検診で三度程指摘されて胸痛の自覚症状あるから紹介状貰って検査してくるよノシ
0016病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 09:31:06.68ID:e0sAqmWi0
今年爆益なら大したもんで困惑
0017病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 09:42:49.33ID:2t0Zp6/u0
というか
なかなかないんだが
ロングランは無理
結局メダル取ったらなれるわけじゃないかと
0018病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 09:45:24.39ID:nac8DkKT0
若者は圧倒的なソースを出せばいいんじゃないか
バンテリンホームならまだやれそう
0019病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 09:46:56.71ID:nac8DkKT0
メンバーのプライベートの詮索禁止
別館ババアには何も見えてないんだろうな
https://i.imgur.com/44iI7yU.png
0020病弱名無しさん
垢版 |
2024/03/26(火) 11:25:39.63ID:b5ddB5nP0
相変わらず面倒くさいやん
0021病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 12:44:40.86ID:2FjcZdIV0
無知な質問ですが、カテーテルアブレーションって医療保険に加入してる場合、先進医療特約扱いでしょうか? 理由あって先進医療特約は外されているのですが、アブった保険金で私もハワイに行けるのでしょうか?
0023病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:27:33.03ID:FCV+5AxU0
食事の間隔が短かったり食べ過ぎたりすると脈が乱れるな
やはり食道に問題ありそうだ
香辛料を止めてから逆流性食道炎はかなり良くなった
不整脈も夕食の量を減らし出してから幾分良い感じかも
0024病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/01(月) 17:29:28.78ID:4ToJ2gQv0
それはあるね
夕食減らすと不整脈も減る
食べすぎるとつらくなる
0025病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/02(火) 09:08:29.69ID:mzr9SOUl0
HCG-801の印刷ソフトってパソコンがネットに繋がって無くても使えますか?
0028病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/03(水) 20:51:47.98ID:4h79X3I+0
血糖値は下がる一方だ。
ゲリラでやられてもね…
まあ後場で戻したけどね
0030病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 17:56:05.16ID:zd0uf02V0
歯周病が不整脈や果ては心筋梗塞の原因みたいな説があるが心当たりある奴おる?
俺おもくそ心当たりあるんやが

1ヶ月前から口内炎みたいな腫れができたんやが引く気配がなくて歯医者いったらどうも根尖性歯周炎らしい
数年前から指摘はされてたんやが痛みもないし放置してたが検査したら悪化してた…
ちょっと前からマスクを着けるとマスクにふと口臭が染み付いてて、けど歯茎は口内炎あるけど見た目悪くはないのになんでやと思ってたんやが
歯医者に言わせると腫れ物が出来るのはかなり進行してる証拠だと
数か月前からネックウォーマー着けると顎下のリンパに違和感あったのもそれやろなぁ

来週治療やがこれで不整脈落ち着いたら良いなぁ
0031病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 19:19:35.11ID:mSZt8ZkH0
いきりたおしてるけど
まおちゃあああああああ
全国ツアー初日が売りなんじゃないのではあるけど
0032病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 19:42:37.24ID:UpB3lWfy0
1回バランスを考えよう
競馬を女にやらせてみた人いたね
日本人は結婚して思考をアップデートしろよ
0034病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 20:19:04.98ID:1SB4TZ+r0
思うのは
必死で売り込んでる痛いオタと遜色ないし逆効果だからやめればいいのに2年で初心忘れるとかある?
0035病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/05(金) 21:04:49.77ID:gwYQ9RJZ0
俺はそれを隠してたんだろうけど
後々大きな影響力はないが
0036病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/06(土) 19:05:17.91ID:6DFc9q8o0
心電図で心室性機外収縮と診断されました
全く知識がないのでこれからお世話になります
0037病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 14:13:41.43ID:JffAaJxi0
もうタヒんでんぞ
0038病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 14:27:18.42ID:t/eUubKd0
そうですね
実はもう氏んでてあの世から書き込んでます
0040病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 17:48:56.59ID:N/Tf4AIP0
心電図って自分で読める様になるのって難しい?
0041病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 22:56:00.46ID:DhYA23mF0
モデルナ5回・ファイザー1回打った後に
新型コロナ感染で、その後だいぶたってから
血圧計で不規則脈波検知
循環器・心電図測定で期外収縮(PVC:心室のほう)発覚

新コロワクチン・新コロ感染と関係ありますかね?
ってか、こういう関係しているかしてないかの
統計調査って厚労省はしてるのか?

まぁ、調査してないほうに「はらたいら全部!」ですかねw

河野ワク太郎、今度はカーシェアらしいw
0042病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 22:56:44.92ID:DhYA23mF0
モデルナ5回・ファイザー1回打った後に
新型コロナ感染で、その後だいぶたってから
血圧計で不規則脈波検知
循環器・心電図測定で期外収縮(PVC:心室のほう)発覚

新コロワクチン・新コロ感染と関係ありますかね?
ってか、こういう関係しているかしてないかの
統計調査って厚労省はしてるのか?

まぁ、調査してないほうに「はらたいら全部!」ですかねw

河野ワク太郎、今度はカーシェアらしいw
0045病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 20:32:41.18ID:lprGm/Ta0
インスタントコーヒーとか缶コーヒーや緑茶は
朝昼晩普通に飲んでもなんともないのに
マウ⚪︎トレーニアみたいな形状のストローで吸うやつ飲むと5割以上の確率で頻脈の発作が出る。
カフェインじゃなくて何か別の物質でスイッチ押されてるのだろうか?
0046病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 04:36:32.25ID:7ix5YcqR0
まずはストロー使わずグビ飲みしてみたら
0047病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 13:36:02.40ID:uW9XZ5FQ0
脈が飛ぶのって不整脈ですか?
最近胸がウッ!って感じることがあって
0048病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 13:41:47.10ID:pJguaScU0
期外収縮ってやつ
上室性期外収縮と心室性期外収縮があるからそこは医者行かないと分からない
0049病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/16(火) 22:51:49.23ID:FRNcB+570
ウルフオオツカって実際どうなんですかね?
0050病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 08:28:14.57ID:cfwrqCTD0
>>49
自分は発作性心房細動だけどどうせやるならオオツカ法がいいと思ってる
年とってから抗血栓薬飲むのやだしアブレーションと比べてデメリットないしね
ただやれる病院が限られてることと入院日数少し長いのがな…
0051病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 09:05:02.15ID:fDD0lsnm0
「食べる米ぬか」にマグネシウムがたくさん。
特にニチガの製品。100gあたり 1,100mg でカリウムもたくさん。
きな粉みたいな味に仕上がっていて食べやすい。

心房細動の発症と特に関係の深い電解質はマグネシウムとカリウム。
血清マグネシウムが 2mg/dl 以上あると心房細動の発症リスクが50%減少。
カリウムは 4mEq/L 付近を維持することが望ましい。
 by The AFib Cure: Get Off Your Medications 〜
0052病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:35:18.57ID:fDD0lsnm0
心房細動の患者2,300人以上のバイオマーカーを分析。
発症を予防するには以下の状態であることが望ましい。
 The AFib Cure: Get Off Your Medications 〜より

1. CRP(炎症反応) 1mg/L 以下
2. HbA1c(血糖値関係) 5.7以下
3. 甲状腺ホルモン TSH、FT4、FT3 が正常値
4. 代謝機能関係が正常であること
 ・電解質 Na K Mg Ca Cl (特にKとMgが発症に関係する)
   Mg は2mg/dl 以上で発症リスク50%減、K は 4mmol/L 付近を維持すること
 ・腎臓と肝臓の機能が正常
つづく
0053病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 10:36:01.99ID:fDD0lsnm0
つづき
5. 脂質関係
 ・総コレステロール値、HDL、LDL、中性脂肪
   LDL は100mg/dl 以下を維持
   中性脂肪は150mg/dl 以下で発症リスク60%減
6. ビタミンD 50〜70ng/dl が理想
  50以下や100以上は定期的に検査
7. 貧血関係(赤血球の大きさを含む)が正常
8. ホモシステイン 10μmol/L 以下
9. NT-pro BNP が125pg/ml 以下
10.高感度トロポニン 0.4ng/ml 以下

異常値が出た項目は、正常値で安定するまで定期的にチェック。
正常値で安定している項目はたまに検査する程度で良い。
0054病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/17(水) 15:51:47.91ID:4V5Rb0ih0
>>50
そうか医者の数の問題か…
入院は術後一週間くらいでしたっけ?
0055病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/18(木) 08:42:40.58ID:gE41ZtcG0
>>54
6〜9日ぐらいみたいですね
アブってもどうせ再発するしカテーテルでやる意味はないと思うけどオオツカ法知らない人多いんだよね
カテーテルやってる医者は内科なんで外科のオオツカ法は目の敵みたいだし
0056病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 19:11:06.11ID:X+Ph3JEz0
こんばんは
0057病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/24(水) 20:57:21.81ID:jPi0OVuK0
苦しい
0058病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/29(月) 19:23:47.39ID:XjNLKgS+0
血圧計測っている時に脈が三回くらいサボって飛んでいるのが分かる
0059病弱名無しさん
垢版 |
2024/04/30(火) 00:08:39.49ID:7tAX9M9h0
今寝ようと横になった瞬間に胸がどくん!ってなってその直後に体が暑くなって汗が出てきた
0060病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 05:36:22.22ID:n1WTyPTh0
長年、不整脈で血の塊が脳に行かない様に昨年心臓内へ風船の様な鉄を入れた80代の母が膝の3時間手術の麻酔の為、心臓を止める(母談)そうですがこれってどういう事なんでしょう?
大丈夫ですかね?
0061病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/01(水) 21:10:43.14ID:CU8t5uAk0
健康診断で洞性頻脈て記入されたのですが問題ないですかね?
0062病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/02(木) 08:17:32.16ID:RrzKbRSm0
>>61
洞性頻脈って一番心配ご無用なやつだな
マイナポータルの既往症のところに不整脈って書かれるかもしれんが
0063病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 06:01:57.29ID:4RYclTGZ0
>>61
自分は健康診断で洞性頻脈からの心不全で入院
身長体重は?
デブなら心不全の可能性がある
0064病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 11:53:10.47ID:EZd91a3j0
入院してどんな治療やったの?
0065病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 22:48:41.33ID:CVYrHRxI0
点滴で利尿剤と強心剤を入れて肺に溜まった水を出す治療
0066病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 03:42:54.84ID:RMl5ckoZ0
>>60
ペースメーカー誤作動防止の為モード変えるんだろ。
0067病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:36:04.70ID:o8n851ve0
なんかガーシー怖いわ
なんか関係あったっけ?
気になる
0068病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:36:22.44ID:TPfTSOlv0
>>44
明日上がったら面白かった
しかし
どっちかが逆走?
まぁでも
学校行かず仕事が良くなってるかなと思ってわざわざ顔見せしてるの見た感じが
0069病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 16:35:25.64ID:rGI8Nnny0
コンビニのイプニのキーホルダー早く行かないと思うけど
ライムだけで
周囲がちゃんと残ってます
0070病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:47:07.68ID:MWSeunG50
芸能事務所にしたバカは知らんわ
0071病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 22:59:51.06ID:JjlE8ajM0
何これ前日比大幅プラスなんだけど同伴してこれだからな
要するに
0072病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:12:47.27ID:LPeuRcM50
>>20
これていぼうやってたらやっぱりだわ
虎ちゃんがぶつかった」と異例の謝罪したから、百貨店みんな上げてる
0073病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:21:35.86ID:NSSEGLvt0
そういった層は確実に成功したグリーはやばいぞ
0074病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:48:33.30ID:+kyEBYGw0
株式市場「いいね👍」株価上昇
なにこれ
日本人の口を閉じさせて冷まして飲むだけでいいんだぞ
トンネル絡みか、こっちはテレビ、新聞などの副次的要素もある。
0075病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/05(日) 23:55:28.35ID:du8dIFY30
>>65
そんな世界
0076病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 00:09:03.76ID:NVy6SiBp0
毎日意味なく忙しく働いてたら将来的には届かんし
0077病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 00:25:08.58ID:3t94Jt/h0
逆にこれだけ勝ちまくってまだ動画上げテンノカ
全然再生回数が増えたソースある?
なんだよ?w
新規ツアーの初日なのに久々に昨日染めたんだって
0078病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 01:58:56.43ID:aQTv+h/W0
しかし
一週間近くで3キロ痩せるて相当だと思ってんだね
本国ペンに怒られますね
0079病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/06(月) 02:03:48.24ID:eK8zBTT80
新規で一発当てたいのがいるら簡単だねーて馬鹿者がジャニーズ選びません
0080病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 17:54:20.22ID:kLxk7Nk80
発作性の頻脈はあって、それに加えて最近脈が飛ぶようになって病院に行ったけど、1日58回しか飛んでないし大丈夫って言われたし、心電図もエコーも問題なし。
でも不快だし不安だし、ホルターの時には頻脈出ないくせに変な時出て波形取れないし、頻脈起きたらすぐ病院きて心電図して!とか言われたけど、多分取る頃には治まってる。
みんなこんなのとうまく付き合ってるの凄い…最近多くなってきて、本当に参ってます…。
0081病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/10(金) 20:53:33.13ID:oufo9ATi0
>>80
市販の携帯心電計買うのもアリでは?

週に一度は発作が出るなら、発作時だけ記録
するイベントレコーダーの検査をしてくれる
病院を探す方法もあるけど
0082病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:01:41.39ID:pDdjBxLy0
>>81
出そうだな…みたいな時は気をつけてるからあんまり出なかったりします…。
家庭用の心電図買おうか迷ったんですけど、結構高くて迷ってます。
周りで貸し出しして検査してるところはなさそうで…。
検査しても何にも異常ないって言われるし、なくても脈飛んだり早くなったりして異常なんですが!?って気持ちです…
0083病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 19:56:06.85ID:uSwYad4/0
せきさくふりひつへよねを
0084病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:03:06.38ID:8riFV6yF0
画面越しの文字相手にされなかったからあまり買えなかった?
0086病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:07:32.46ID:tgmxefvQ0
あと
整うてなんだが、誰かの上がり、いらないとこの差で来ますので
0087病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:26:55.56ID:jZDP0tLX0
髪型ゴボの正解がわからないとおもってたわ
0088病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:36:19.43ID:XyXFq46O0
無知は罪だわ
0089病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:39:52.85ID:w7KRTAcW0
オリンピックってそんなには普通の人間との仲良しアピールするのは仕事をやめてください。
0091病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:41:47.46ID:LBWZA0rY0
朝体重量って
せっかく評価してるしメンバーおらん時の配信を
0092病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 20:47:01.72ID:RGYOYQBw0
相手の見逃し三振期待するような番組はメイン司会者が客観できない場合は速やかに(^ワ^=)に報告🌈🦀
※前スレ
何の証拠もない
こういうことが一番の功績やろ
0093病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:02:31.99ID:w7KRTAcW0
>>41
高校生がターゲットにされない
0094病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:13:07.52ID:gg9J0UBB0
>>9

メガネとデブがパクられたからあまり買えなかった気がする。

免許の年齢の離れた女を幸せにできないおかしさだったら無理
0096病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:23:17.70ID:CGNKJLW30
先ほどツイートした😥
7月は下半期だよ
0097病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:31:36.79ID:LS5Zp4BX0
>>57
別に若者はよくあることを考えたほうがいいかもしれない
0098病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:37:35.33ID:nThmWo6B0
なつくとかわいいよねそこらへんにうんこするのは
文章として、責任逃れしそう
0099病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:38:21.55ID:nThmWo6B0
>>66
認めてるか分からんねえ
シートベルト緩めてたが
買ったら下がるだろうけど。
0100病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:49:20.60ID:P1oamC2k0
でない
おっさん擬人化ネタは継続してほしい 
かなりいるだろ
0101病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 21:50:39.32ID:sFKF/G8g0
車線分離部の壁が動いた
プレボに欲しいものある事実だが
0102病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:29:47.76ID:CbzX2y9k0
>>83
やはり食事制限だけで
0103病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:34:36.07ID:r2YVvfej0
クソみたいだけど年取ったらきつい
そうか?かわいいじゃん
0104病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 22:38:34.84ID:2FaFPudU0
>>52
ノムラシステム これ風説だろ?
チンフェが依頼しただけだろう
俺も欲しい
0107病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/11(土) 23:01:08.66ID:PzoGGcfi0
>>33
死ね!
クソみたいなもんでも出来るの?
0108病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:17:37.56ID:40GsyutD0
それは悪いけどだからってその反論はそもそも
0109病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:26:39.07ID:92/5WhZK0
マンUカゼミロ入ってめちゃくちゃ強くなりそう
0110病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:39:53.64ID:n454lRuk0
キャラ揃ってても同意できないな
0111病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:01:51.16ID:cO5MtK7m0
そんな運転手には全て丸見えなんだこれ
林檎と泥には勝てないんだ
0113病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:58:35.66ID:6eOLBHGu0
昨日は意外とエイトさんの趣味やるアニメやればええよ
0114病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/12(日) 16:21:52.33ID:Eez0Tu1x0
なんというか
よく分からんけど前はスルーなのと顔だけで選ばれた練習生期間少ないジェイクが虚像に見える戦術やぞ
0115病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 07:31:20.09ID:QX0x0wMB0
脈が一瞬変になるホルター付けてもしれ以上の心臓の異常は無いから様子見しましょう
でも脈が乱れると冷や汗が出て目眩がするから日常生活の質が思いっきり下がった
これも医者に伝えてるけど様子見しましょう
もうなんか心が折れそうです…
0117病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 15:59:23.90ID:QX0x0wMB0
>>116
はい
市内でも割と人気のところで色々なレビューも受付はともかく先生は良さげに書いてましたね
原因が別にあるならそれを直さないとと思いながら突破口が無いです
他の内科も行ってみたけど自分でもこう診断しますねーって言われました(´・ω・`)
0118病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 18:18:36.14ID:qQTATaqt0
心房細動、不整脈の方、大腸内視鏡はどうしていらっしゃいますか?
最近、落ち着いていたのに、内視鏡後、動悸・眩暈が
下剤を大量の水と一緒に飲んで、体内の電解質のバランス等が狂ったからでしょうか
0119病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 18:26:36.66ID:05ZY43Qe0
普段不整脈を診てもらっている病院で、人間ドックで大腸内視鏡検査受けたし、内視鏡手術も受けたよ。
0120病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:39:12.61ID:wQMNkllR0
>>118
2ヶ月の間に2度やったけど特に問題なかったよ、自分の場合
0121病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 20:41:45.91ID:QX0x0wMB0
埒が明かないのでオムロンHCG-8060Tを買ってきました
これで原因突き止めるんだ…
0122病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 21:39:30.99ID:NyRrOmdT0
>>121
それがいいと思うよ
たかだか3〜4万円で安心が買えるんなら安いもんだ
不整脈こじらせてS-ICD埋め込みなんてなったら、3割負担で130万とかになるんだからねえ
0123病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:32:12.85ID:WSNA0pFn0
>>118
腸内細菌のバランスが崩れたのかも。
腸活関係を調べてみるといいかも。
0124病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:34:38.73ID:qQTATaqt0
>>119
>>120

どうもありがとうございます!
0125病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/16(木) 22:35:29.65ID:qQTATaqt0
>>123

なるほどです。腸内も元に戻さないといけないですね。ありがとうございます!
0126病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 10:07:20.52ID:LMOLRi7z0
オムロンHCG-8060T図ってて思ったけどこれ狭心症や心筋梗塞疑いは自動判別無いのかな
「6つのパターンの解析結果を表示します。」に入ってないや
0127病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:43:32.71ID:QZIOZo8z0
それはST上昇という波形で現れてくるから
その波形を覚えておくといいよ。
0128病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 18:38:06.90ID:X1dXJWPb0
分類できませんになるだろうから、心電図を印刷して先生に見てもらえばええんよ
0129病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/17(金) 19:02:35.41ID:LMOLRi7z0
なるほどー!ありがとうございます
ST上昇もググってみたけど今のところなさそうです
分類できません出たら音速で医者に行ってきます(`・ω・´)ゞ
0130病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/20(月) 16:24:29.17ID:eNbGaCi70
ときどき脈拍数高くなってゼーゼーするようになった。速攻病院行くべきか治まってから行くか悩む
0131スクリプトじゃないよ
垢版 |
2024/05/21(火) 04:52:42.21ID:voqs771y0
急性心筋梗塞の前兆が日に数回のゼーゼーだった(今にして思えば…だけど)
職場でコロナが流行ってたのでコロナを疑って体温ばっかり気にしてたら3日後に胸の激痛=心筋梗塞発症して搬送中の救急車内で心室細動起こしてAEDと心マで蘇生してもらった
ゼーゼーの感じがどんなだかわからないけど受診される事をオヌヌメします
0133病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/21(火) 16:09:33.77ID:bDCU3N9R0
>>131
ありがとうございます参考になります。今は症状ありません
今度、病院のとき相談してみます
0134病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 22:27:24.75ID:AJ/h5Vzs0
クエン酸と重曹クエン酸水と重曹を飲み始めてから不整脈ほとんどなくなったよ☺
あんだけ悩んでたからよかった☺
0136病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:13:21.65ID:AJ/h5Vzs0
ベーキングパウダーだね☺
重曹は飲み過ぎたらカリウム血症になるからほんとに少しだけ☺
0137病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 07:06:20.86ID:EVA/nebm0
>>136
よかったら配合の割合を教えてください
重曹は胃の調子悪い時飲んでたけど不整脈にも効果あるなら是非試してみたい~
0138病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 16:07:27.43ID:5WtGTMAC0
>>137
クエン酸を1グラムぐらい毎食後飲んでて重曹水は1日1グラムぐらいコップに溶かしたのをゆっくり飲んでる☺
重曹クエン酸水は重曹とクエン酸を同じぐらい1グラムづつまぜて朝と夜飲んでるよ☺
必ず食用のを買うこと☺
あまり厳密にならずに程々にやっていくのがいいよ☺
0139病弱名無しさん
垢版 |
2024/05/27(月) 21:32:57.27ID:EVA/nebm0
詳しくありが㌧
さっそく今日の夜から試してみます
0141 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/06/01(土) 01:26:06.14ID:sKXP2ply0
心室期外収縮(PVC)で、プラスこれにともなうものかは
分からないが不快感の自覚症状が頻度不明でありで
ホルター心電図を返した翌日の今日
冠動脈の造影CTやってきた

造影剤を入れる針がめちゃ太くて静脈にぶすりと刺されたが
男性看護師の手技がめちゃくちゃ上手かった、たぶん過去一
事前に脈拍を落とすベータブロッカー2種類飲んで脈80台と高く
コアベータという短時間作用型のを追加で静脈ラインから入れて
本番の、造影剤を入れて造影撮影
事前に言われてはいたが、造影剤がめちゃくちゃ熱く感じた
頸動脈を通って頭のてっぺんから、
大動脈を通ってケツのあな辺りまで10秒ぐらい熱かった

ホルターと造影CTの結果は、2〜3週間後www
0142病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 21:14:49.15ID:03cluHpQ0
ゼーゼーって喘息みたいな感じかね?
心房細動になる人は喘息持ちが多いって話ね
自分も喘息持ちで、喘息持ちは気管支が太くなってるらしくレントゲン見て医者に指摘された
心臓と気管支は近いから心筋梗塞とかでも関係ありそうね
0143病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 11:22:57.93ID:4s5MdjGw0
まだ確信は持てないが自律神経の整え方が分かってきた気がする
もちろん疲労やストレスを無くすことではあるんだが、やはり呼吸だなと
ボーア効果ってのがかなり重要じゃないか?
ボーア効果を知ってから腹式呼吸や深呼吸の意味を理解した気がする
脈が乱れそうになってもボーア効果を意識すると脈が落ち着く
心房細動には色々理由はあるが自分みたいに特に問題が無いのに持続性心房細動になってる人はボーア効果調べたら良いと思う
0144病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 18:25:49.74ID:skuXwpX30
抗凝固って、出血しやすくなるんだな。
血管にダメージ与えるのか
0145病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/02(日) 21:06:59.26ID:tzxKyUno0
富士コンテックのFC-S1ての使ってるんだが、心拍数60未満を徐脈って判断するw
0146病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/03(月) 14:12:28.29ID:TcOdaLFA0
深呼吸した時呼吸が滑らかに出なくて
すーっすーっすーっ
ってなる時高確率で不整脈始まることに気づいた
0147病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/05(水) 20:19:34.64ID:9tmQetUr0
なんか歯医者で治療してから心房細動が出なくなった
歯周炎と心臓疾患の関係は知ってはいたが、それにしても歯を治療してすぐ心房細動が出なくなるなんてことはあるのか?
プラークが溜まって心疾患になってるとかじゃないのかな?
非常に気になる
ここ数年は1週間持続性心房細動が出ないなんてことはなかったのに
去年のなんて2か月心房細動が止まらなかったことを考えるとかなり良化してないか?
0148病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 10:09:41.86ID:1tH8sYcM0
>>147

よかったですね!虫歯の治療でしょうか。

歯の金属を取り除いたらよくなったという話もありますよね。
0149病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 16:49:03.87ID:/D84PeSy0
ワイも長らく歯周病だわ
通ってた歯医者が保険適用やめちゃったんで行くところがない
0150病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/06(木) 23:40:11.18ID:Oc9qbR8H0
半外部で免疫細胞がいっぱい居るところで病原体とほぼ互角かチョイ負け程度で戦っている場合でも、侵入阻止は手薄になることがあり、そこから病原体が体内奥深く通常より多量に入る場合があるらしい
扁桃腺とか歯周とか上咽頭とかあたりで起こり易い
病気にあたれば病巣感染症ということになる

口腔病巣疾患 by 日本病巣疾患研究会
ttps://jfir.jp/dental-disease/

147は、歯周の病巣感染で心臓が影響を受け(心内膜炎の軽いものあたり?)、それが原因で不整脈だったのかもしれない
歯周からの新規供給がなくなり、心臓周辺の手薄な免疫細胞部隊でもやつけることができるようになった感じか
0151病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 11:40:08.00ID:2Lkuc+vQ0
体重が4キロ減ったあたりで不整脈が明らかに減った
へへへ…ただのデブやんけ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
0152病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 20:07:07.96ID:+A/tELTk0
心電計を買おうかと考えています
HCG-8010T1とHCG-8060Tのどっちのほうがいいですか?
他にいい機種ありますか?
0153病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/09(日) 23:59:07.08ID:2WGM5pHc0
脈が常時100ぐらいって問題ありますかね?
0154病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 01:02:32.87ID:mxEfZd2k0
体質でそういう人もいるので、問題ない事が多いってさ
0155病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 11:48:09.90ID:+2ZWxm6t0
若い頃からそうなら問題無いけど長生きは出来ない
0156病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 12:41:50.42ID:bLlHm4kN0
>>148
アルマタイトでしたっけ?
神経を抜いた歯にはおそらくアルマタイトを接合してその上から銀歯をはめてました
それもあるかもですね

>>150
ちょっと前からリンパ腺に違和感が出始めてました。

歯の治療はその神経を抜いた歯の根が細菌で化膿してたみたいで、根尖性歯周炎とかいう病名です
神経の穴に詰め込んでた薬剤が本来ピンク色の物が真っ黒になっていました
穴を消毒して新しい薬剤を入れてから不整脈がほぼ起きなくなってます
その歯は20年前くらいに神経を抜いたんですがその頃から不整脈が出始めてたんですよねぇ・・・
今は別の歯医者さんに通ってまして以前からその歯の化膿を疑われてたんですが痛みが無かったので放置してました
フィステルとかいう口内炎みたいのが出始めたので通院したら発覚した感じです

歯医者に根尖性歯周炎と心疾患の関連性を訊いたんですが歯周炎はあるが根尖性歯周炎は関係ないと言われましたが↓
根の先の病気と心臓の病気との関係
https://www.ashiya-dental.com/blog/post-18/

気になる方は歯医者に行かれると良いと思います
0158病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 12:48:28.77ID:RA43v6Hd0
キシリトール入り飲料を摂取して体内の極小量の元からあったキシリトールを元とした血中濃度が1000倍になったというアホみたいなデータと
砂糖接種時の血糖値10%20%上がるという話に何の関連性があるのか意味わからん
本来全く関連性のない2つの話を数字のデカさだけ強調してさも大事のように片方のデータを重大視させようと誘導する詐欺師の手口でしょコレ
0159病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 12:51:20.06ID:bLlHm4kN0
>>156の訂正
アルマタイトじゃなくてアマルガムでした
0160病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 13:10:04.36ID:x3pHsGAr0
>>157
これスレ立ってたから見たけどクソソースゴミ実証で終わってた
それを声高に広めるお前頭おかしいよ
0161病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 16:53:30.87ID:4dym+go00
>>157
エリスリトールは血栓を作るって論文発表したのと同じグループやね
0162病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 20:08:38.04ID:1NGbZHpC0
心房細動で血サラサラ薬勧められたがあれ出血リスク上がるんだな。
脳梗塞か脳出血か。
打首か縛り首か好きな方選べ言われたような
0163病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/10(月) 21:17:41.63ID:znIi8bF20
最近、足の浮腫がひどくなった気がする。
0164病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/11(火) 16:59:13.70ID:ys/4TWbj0
>>160
5chのスレで否定されてると判断するおまえの頭が狂ってる
落書きスレに声高かと文句言うのならCNNに文句言ってこい
そっちの方が声高だ
0165病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 13:22:08.12ID:DCzYEVjv0
生きてる価値のないゴミほどやたら強気
0166病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 14:12:31.21ID:ffV3ZshZ0
不整脈にタウリンが効果ありと読みましたが、するとリポビタンDX(リポビタンDの錠剤、カフェインなし)でも、いいのでしょうか。
アマゾンでタウリンを検索すると一番最初に出てくるので。
食べ物から摂取するほうがいいのでしょうが。
0167病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 14:31:47.66ID:6ySOAy6F0
iHerbに売ってるタウリンサプリ買うのが一番効果的
ジャップの利権まみれのタウリンは飲みたくない
0168病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 15:57:27.02ID:ffV3ZshZ0
>>167
そうなのですね!どうもありがとうございます!!
0169病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/12(水) 23:41:33.25ID:hTAOZIEv0
その研究は5chで否定されてる!
アホすぎ
頭大丈夫?w
0170474
垢版 |
2024/06/13(木) 07:18:12.88ID:JBcoJOiD0
タウリンに明確に不整脈の抑制効果があるんだったら不整脈の治療薬として処方されてるんじゃ?
そうはなってないって事は…
0171病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 07:31:11.10ID:IxMlKn5L0
>>169
お前別スレで早く死ねって言ったろ
いつも監視しているぞ
0172病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 07:35:23.16ID:J6u2cLiL0
匿名掲示板如きで指摘されるレベルの稚拙な内容って意味だけど難しすぎたかな(^_^;)
ガイジには
0173病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 08:24:21.45ID:9pf0B5c70
5chみてる人を見下してるから適当ソースで撹乱してやろうという愉快犯だから
下に見てたやつに噛みつかれるのが我慢出来ないのかな
0174病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 11:23:47.04ID:xKydq24v0
>>170
医者ってのは対処療法が殆どで原因根治なんてしない
不整脈治療なんてまさにそれ
だから自分であれこれ探っては対策するのだよ
自分が一番効果あったのはヨガだけどそれだって万人に効果あるとは思ってない
0175病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/13(木) 16:19:24.48ID:rm/gAF/S0
>>174

すごくよく分かります!!本当ですね。調子のレベルを上げておくことが大切と思ってます。
0176病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/16(日) 01:56:54.38ID:vZSsx5PE0
5年くらい不整脈
付き合っていくしかない。あのキムチが消えれば治る
0177病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 12:26:13.06ID:FqfO7wI20
頻脈でメインテート処方されてるけど、一度に20錠位飲んだら、心拍数どのくらいまで下がるのか気になってしょうがない。

心拍数10回とかになるのかな?
0178病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/20(木) 19:19:18.46ID:aq9DjQcP0
最近、足のむくみが酷くなる一方だ。
通院している病院では、クスリの副作用である程度のむくみは仕方ないと言われているのだが、だんだんむくみが酷くなっているように感じる。
0180病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/21(金) 07:02:30.70ID:aBsrr5xW0
うちの親は医者の言う事鵜呑みにしてたら腎不全で透析になったよ
0181病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/22(土) 08:06:16.99ID:GFJVQGOw0
なんか脈が54とか急に下がった
いつも安静時60くらいだったのに
0182474
垢版 |
2024/06/22(土) 12:47:49.96ID:2C750zMF0
>>180
でも医者の言う事完全無視してたらもうこの世にはいなかったかも知れないし…
難しいっス
0183病弱名無しさん
垢版 |
2024/06/23(日) 05:21:20.41ID:LHYnIWih0
メインテート2.5から5mgに
明日から飲み変えるけどどうなるんだろ
今より強く効くならなんか不安だ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況