X



トップページ身体・健康
1002コメント334KB

☆自律神経失調症☆Part141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイW 0b9f-4rwh)
垢版 |
2023/07/24(月) 17:35:07.48ID:h4lgF1k/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980が立てて下さい
ID:eaeziHfe0NGラブガイジ死ね
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20221106/ZWFlemlIZmUw.html
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667662207/1
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667665880/1
◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ

★こんな病気と間違い・併発・誘発
ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧 閃輝暗点
ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群

前スレ
☆自律神経失調症☆Part138
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1669271859/
☆自律神経失調症☆Part139
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1672167889/
☆自律神経失調症☆Part140
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683376688/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0500病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-aOJx)
垢版 |
2023/08/30(水) 10:54:12.97ID:sZhf7sqKa
>>499
3年飲んでて1ヶ月前から夜に1錠から2日に1回に変えましたね
最初はもっと酷かったけど今はかなり慣れた
そろそろ1日起きから2日起きに変えようとは思ってるけど
0504病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-aOJx)
垢版 |
2023/08/30(水) 18:35:47.73ID:HFwMhauDa
>>503
今1ヶ月ぐらい減らしてほとんど気にならない状態やけど飲む間隔1日延ばしても大丈夫なんかな
個人的に離脱症状やと思ってて辞めるとなると不安から変な感じになるんですよね
2日飲まない日の寝る時がやっぱり不安だけど
0509病弱名無しさん (ワッチョイ 55fc-d2nv)
垢版 |
2023/08/31(木) 10:24:50.91ID:j4t1xeeW0
夜寝るときはエアコンつけたままにするけど(付けないと室温30度超える)
エアコンの風が体に直接当たらないようにパーテーションなどで調整
長袖長ズボンの夏用パジャマを着て冬用の毛布一枚で寝てる
マットレスの上にひんやり敷パッドをつけてる
室温はだいたい27度〜29度、湿度は40%〜50%にすれば
就寝中の冷えはかなり改善できると思う
0510病弱名無しさん (ワッチョイ 86c3-FmU/)
垢版 |
2023/08/31(木) 12:03:44.77ID:atvBs/Qa0
「自律神経失調症」「心身症」「身体表現性障害」
こんな病気はそもそも存在しない
断言する
存在しない
医者がわからないものにとりあえず「病名」をつける時に使うのが「自律神経失調症」「心身症」「身体表現性障害」
カロリーだけ満たされててもビタミンミネラル、タンパク質、必須脂肪酸が不足していれば当然栄養失調となり体に様々な不定愁訴が出現する
「バランスの取れた食事」を医者も栄養士も推奨するがそもそも普段の食事から十分な栄養を取れていないから栄養失調になっているのにそんなことを言っても焼け石に水である
医者に行っても「自律神経失調症」だの言われるようならほとんどの場合栄養が足りてないと思っていい
人には本来有害な物質を解毒するはたらきが備わっているがそれも栄養失調では十分に発揮することができない
精神科でベンゾだのSSRIだの飲んでいたところでよくなることはないので素直に栄養療法に理解のある病院を受診するべき
0511病弱名無しさん (ワッチョイ ca58-TDjq)
垢版 |
2023/08/31(木) 12:13:30.99ID:C7Pjpfhe0
【食事】が原因の人もいるでしょうけど、【食事】だけで心身症がほとんど治るなら苦労しませんよ

【心身相関】健康寿命120歳スレ★40【ストレス・運動・食事】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1687886948/2
心身症
https://www.nhk.or.jp/kenko/atc_221.html
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jjpm/31/7/31_KJ00002381718/_pdf/-char/ja
https://medicalnote.jp/diseases/心身症
https://snabi.jp/article/104
https://bsd.neuroinf.jp/wiki/心身症
0513病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-aOJx)
垢版 |
2023/08/31(木) 15:22:11.99ID:c2GciqOwa
薬飲まないと寝る時に突然脳が覚醒して身体ビクンと跳ねたりするのも栄養なの?
俺は薬の抜き方で変に依存してしまって中々上手く抜けないのはあるけど
0516病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-aOJx)
垢版 |
2023/08/31(木) 19:03:22.81ID:Q7aEtcLIa
>>515
いつでも早いの?
俺は少し運動したり変な緊張すると早くなるが1分ぐらいで戻るし良くあるパターンのやつしか経験ないけど無の状態から突然早くなるの?
0517病弱名無しさん (ワッチョイW 6a62-k8zP)
垢版 |
2023/08/31(木) 19:30:53.97ID:cJyheGA30
>>510
そもそもそれらは症状を言ってるのであって病名じゃないのは断言しなくても共通の認識だろうw
脳や神経やホルモン分泌がバグって過剰反応もしくは鈍くになってるだけ
もともと慢性的なストレスや老化が原因
もちろん食事も影響するがアレルギーと一緒で影響の具合は個人差だよ
通常の生理現象が極端に出現してるだけだからもともと病気じゃないしね
結果的に胃に穴が空いたり手から汗がボトボト落ちたり歩けなくなったりとんでもねー症状が出てしまうから厄介だな
0519病弱名無しさん (ワッチョイ a90c-FmU/)
垢版 |
2023/08/31(木) 21:47:48.03ID:pKPqd4Pz0
不定愁訴が酷くて人生がオワコン
0520病弱名無しさん (アウアウウー Sa11-aOJx)
垢版 |
2023/08/31(木) 21:50:35.06ID:SoUVqPgja
目もしんどいなぁ
何か目の疲れは取れない
スロットとか長時間したりしてるしそのせいもあるけどメガネを2ヶ月前に初めてしてメガネ外すと凄いしんどいし視力落ちた気がする
0521病弱名無しさん (ワッチョイW 4a16-SZjO)
垢版 |
2023/08/31(木) 22:04:37.21ID:ityGd68y0
動悸には神門のツボが効くと聞いて
毎回指圧してるが効かないな。
そもそも自律神経失調症に素人の
ツボ押しって効くのかね?
0522病弱名無しさん (ワッチョイW 4a16-SZjO)
垢版 |
2023/08/31(木) 22:04:44.54ID:ityGd68y0
動悸には神門のツボが効くと聞いて
毎回指圧してるが効かないな。
そもそも自律神経失調症に素人の
ツボ押しって効くのかね?
0524病弱名無しさん (ワッチョイW 1a1e-rhQ9)
垢版 |
2023/09/01(金) 00:52:11.01ID:88kjUida0
筋肉不足で体幹なしだから脚立からふらついて足を滑らせて足裏を打ちつけた
足裏が打撲で歩き方が変
イライラして気分のコントロールができない
ずっと自制がうまくいかない人生
0525病弱名無しさん (スップ Sdca-PmCG)
垢版 |
2023/09/01(金) 02:24:24.65ID:fFLFw3Lfd
普通の人って夜眠くなったら寝れるんだろ?
体ぶっ壊れてから夜寝ようとしても、心臓バクバク、手足熱い、通常の呼吸のしかたが分からなくなる、頻尿で何度もトイレに行くを繰り返して朝になり、体力の限界になってやっと寝れる
でもすぐに目が覚めて起きた瞬間から疲れてる
しんどい
0527病弱名無しさん (ワッチョイW 4d99-llz3)
垢版 |
2023/09/01(金) 07:08:07.25ID:q01PQdzd0
頻尿は寝る前に水飲み過ぎか酒飲み過ぎか
または小便我慢する筋肉落ちてるか

そもそも夜に寝る必要ないって吹っ切れると割りと寝られないこともどうでもよくなるぞ
0528病弱名無しさん (ワッチョイW 6d67-65Ck)
垢版 |
2023/09/01(金) 09:21:59.43ID:9poUbcCx0
>>525
わかるわかる
ほんとそれ
喉も渇かない?口パサパサになるというか
完全に自律神経失調して寝るときに交感神経ビンビンになってるね

サウナ行ったら治るよ
無理はせず温冷しっかり切り替えて
副交感神経に仕事させよう
それとお風呂も寝る2時間前に汗かくぐらいじっくり入ろう
20分は最低湯船に浸かろう
これしたら同じ症状だったけど一応今は改善してきてるよ
0530病弱名無しさん (ワッチョイW 4ab9-t+2n)
垢版 |
2023/09/01(金) 12:18:03.34ID:jXqe22oB0
>>516
遅くなりましたが、大体丸々一週間、常に早いって感じですね。で、落ち着きます。
ホルター心電図もやったんですが、範囲内と言われました。
>>518
ありがとうございます。やってみましたが、単純になんか気持ち良いです。仕事柄、目が疲れて自律神経悪いのかな。頻脈に効くといいですが。
0533病弱名無しさん (ワッチョイW 9516-U59k)
垢版 |
2023/09/01(金) 12:38:29.99ID:BPmj0bvn0
>>520
原因がスロットだって分かってるなら止めろよ
0540病弱名無しさん (ワッチョイW 7f62-syzw)
垢版 |
2023/09/02(土) 04:38:09.23ID:cfilJ99X0
>>539
気にしすぎってか頻脈なのは間違いないけど薬でどうこうする範囲じゃない
気になるなら薬を飲むのではなく生活習慣を正すこと
食事療法、運動療法なんでもいいけど身体にいい事を目的持って達成していくといいよ
0541病弱名無しさん (ワッチョイW 7f62-syzw)
垢版 |
2023/09/02(土) 06:27:19.91ID:cfilJ99X0
ちなみに俺はストレートネックが気になる
胸を張らず背筋首筋をただし肩を脱力させるけど顎が上がってしまう
頭の付け根の角度おかしんやろなぁ
0542病弱名無しさん (ワッチョイW 83b2-WTuS)
垢版 |
2023/09/02(土) 07:25:57.87ID:3/aF8qdx0
心臓悪い知り合いがカテーテル手術前脈拍400とかで救急行ってたけど自分は多くて150だから大丈夫と言い聞かせてる
130超えるとやばい感じしてくるけど自分の場合循環器の検査では問題なくてたぶん原因パニック発作だから
0543病弱名無しさん (ワッチョイ 73ac-w3JM)
垢版 |
2023/09/02(土) 09:11:24.42ID:OvEiTPZS0
ここでは水素吸入をやっている人はいないのかな
「最強の水素術」という本を買って読んでみたけど、水素吸入すれば未来はバラ色って感じだった
なんせ、抗酸化作用も抗炎症作用も自律神経を調整する作用もあるっぽい
(睡眠薬がいらなくなる人も多いみたい)

ということで、40万円以上もする水素吸入器を買っちゃったよ
本当は、水素サロンみたいなところへ行って確かめたかったんだけど
それすら時間がもったいない気がしちゃって

効果が確認出来たらまた書こうと思う
0547病弱名無しさん (ワッチョイ 73ac-y9kC)
垢版 |
2023/09/02(土) 10:39:31.47ID:OvEiTPZS0
水素吸入は実際に医療に取り入れられてるし、「最強の水素術」も慶應医学部出身の医師が書いてる
以前、水素水で詐欺があったので、水素=胡散臭いって思われてしまうんだろうけど
この本を読んでみたり、ググってみたりすると、考えが変わると思う

人間の腸でも腸内細菌から水素を発生してるんだけど、
人によって150ミリリットル〜12リットルと幅があるんだって
自分は多分、足りてない人間だと思うので、これを補うってだけのこと

ためしにこの本を読んでみたり、水素サロンに行ってみるといいと思うよ
自分は行ってないけど、口コミみるとやたらと高評価
0550病弱名無しさん (ワッチョイW 33fa-SOZc)
垢版 |
2023/09/02(土) 12:34:40.62ID:eeM8gI7y0
>>547
>>人間の腸でも腸内細菌から水素を発生してるんだけど、
人によって150ミリリットル~12リットルと幅があるんだって

これはどのくらいの期間での話?
0555病弱名無しさん (ワッチョイW ff16-Cn1L)
垢版 |
2023/09/02(土) 22:40:00.94ID:euQW2AGx0
猛暑で毎日エアコンの効いた部屋や会社に
いるから、ちょっとした寒暖にも弱く
なってしまった。
早く涼しくなって欲しい。
0556病弱名無しさん (ワッチョイW 83e7-W1f/)
垢版 |
2023/09/03(日) 01:38:05.80ID:mIgkL0MT0
脈が速くて辛い。息切れとか痛みは全く無いけど、測ると1番落ち着いて70後半で日中は常に100以上。ふと気になって怖くなって余計速くなるのループ
循環器系の検査一通りやったけど異常なし。
自律神経なんだろうか
0558病弱名無しさん (ワッチョイW 33fa-SOZc)
垢版 |
2023/09/03(日) 03:18:58.49ID:UAPix0jp0
>>556
気にしすぎ
俺も数年前まで100超えとか当たり前だったけどそれが普通だと思ってたからしんどいとか1度も思った事なかった
ある時彼女の胸に手を当てたらくっそ遅かったからこれ大丈夫?って聞いたら普通って言われて俺の脈が速いって気がついた
今でも平均90はあるけどなんとも思わんわ
0562病弱名無しさん (ワッチョイW 33fa-SOZc)
垢版 |
2023/09/03(日) 18:02:24.08ID:UAPix0jp0
>>559
普通にいちゃこいてる時に彼女の鼓動を感じようと心臓の上に手をおいたらおせーってなった
多分60くらいだったと思う1秒に1回
そのあと色々調べてこれが普通なのかって
0567病弱名無しさん (ワッチョイ ffae-CQNv)
垢版 |
2023/09/04(月) 15:45:03.13ID:r1r/HKjR0
朝が一番しんどい。体温37。倦怠感。頭重い。吐き気。食欲なし
午後3時過ぎから何故か身体が少し楽になって来る
夜は何故か食事が美味しく感じる。9時過ぎから身体がもっと楽に
夜10時。体温36.5平常。吐き気なし。頭も重くない。普通に眠れる
でも翌朝は中途覚醒。早朝覚醒でダルくなってる。振り出しに戻る
毎日、これの繰り返し

私と同じ症状の方、病院でどんな薬貰ってます?
それを飲んだら、午前中から楽? 中途覚醒もなくなる?
だとしたら、私も病院に行って薬を貰ってこようかな?
0568病弱名無しさん (ワッチョイW e305-piuH)
垢版 |
2023/09/04(月) 19:39:31.01ID:buAVM9j90
首がバカになってるのはわかってるのだけど、今朝起きたら頭と首の繋ぎ目から肩まで何だか凝ってて頭痛薬飲んでも一日頭痛かった...
夕方くらいからは眠くないのに生あくびがパカパカ出るし
0571病弱名無しさん (アウアウウー Sae7-W1f/)
垢版 |
2023/09/05(火) 20:15:18.65ID:NcGmncJaa
自律神経失調症になってから二十年
今日一日快調だったと思う日がまったくない
0574病弱名無しさん (ワッチョイW ff16-Cn1L)
垢版 |
2023/09/06(水) 21:22:13.94ID:4gX1ipIv0
>>573
永遠にないなあ。
0576病弱名無しさん (ワッチョイW ff16-Cn1L)
垢版 |
2023/09/06(水) 22:38:31.83ID:4gX1ipIv0
寝る前のテレビやスマホは良くないって
言われてるけど、それなかったら
やることないんだけど。
何して時間潰せば良いのか。
0578病弱名無しさん (ワッチョイW b316-5XGt)
垢版 |
2023/09/06(水) 22:55:42.82ID:4AEHCcRM0
こんな原因不明の症状が
色々出るくらいなら
病気になったほうがマシなんだがw
自律神経失調症は薬じゃ
治らないもんね〜
0579病弱名無しさん (ワッチョイW b316-5XGt)
垢版 |
2023/09/06(水) 22:55:45.95ID:4AEHCcRM0
こんな原因不明の症状が
色々出るくらいなら
病気になったほうがマシなんだがw
自律神経失調症は薬じゃ
治らないもんね〜
0582病弱名無しさん (ワッチョイW ff16-Cn1L)
垢版 |
2023/09/06(水) 23:19:32.73ID:4gX1ipIv0
>>577
あー、漫画かあ。
何年も紙のは読んでないけど、
試してみるかな。
0586病弱名無しさん (ワッチョイW cfc3-ex75)
垢版 |
2023/09/07(木) 06:07:14.28ID:VgjZVods0
>>576
寝れば潰せる

自律訓練法(自己睡眠)
腕が重い
腕があたたい
呼吸が楽だ
ちんこの少し上のあたりに温感
額が涼しい

だいたい途中で寝落ち
0589病弱名無しさん (ワッチョイW f33b-W1f/)
垢版 |
2023/09/07(木) 09:43:59.54ID:uDJALpfD0
>>587
俺は水に溶かして飲んでるよ
最初はキツかったけど、慣れたら何でもない
0593病弱名無しさん (ワッチョイW a367-Cn1L)
垢版 |
2023/09/07(木) 11:58:04.22ID:iLZa0eSH0
昨夜数週間ぶりにオナったら
夢は見るは早朝覚醒するは
参った。
自律神経を刺激したのかな。
暫くはまた禁欲生活に入るかな。
0596病弱名無しさん (ワッチョイW f33b-W1f/)
垢版 |
2023/09/07(木) 18:00:02.25ID:uDJALpfD0
>>593
夢は別にええやんw
0597病弱名無しさん (ワッチョイW ff16-Cn1L)
垢版 |
2023/09/07(木) 19:47:26.69ID:ESvU7UEw0
>>596
夢見たので睡眠不足。
睡眠不足のおかげで、体調不良。
0598病弱名無しさん (ワッチョイ e3f0-aK+6)
垢版 |
2023/09/08(金) 05:32:05.96ID:6D1Tuw9I0
ボイス・トォ・スカルの告知
【電磁波兵器の特許情報】Google検索でボイス・トォ・スカルをしている者は運よく作成できた

大人は不意打ちが当たり前
子供に急に神の声兵器を持ち掛けたと推測
精神が未熟なものしか使えない
未熟な精神の者に使用させていると推測
知的障碍者だから逃げれる
知的障碍者レベルの判定をされるものに使用されていると推測
※知的障碍者用の判定テストを基準にしていると推測
認知症もしくは小学生は該当してくると思われる
お前より全員年上と全員年下と訳の分からないことを話していたこともあったことから推測
※空き巣で盗聴盗撮で被害者が寝ている時に操作して機器の調整確認したと思われる
動いている時にするのは困難と人目がありすぎる

犯人性格
@24時間時間がある者
A同じことを繰り返してもあっ気ない者
さすがに長年同じものを24時間365日見ているのは正常なら早ければ5分で飽きる
B人間を痛めつけてもなんとも思わないものが使用している
C機器を自分に使用されないとなぜか自負できる者で強気でいられる者
D違法薬物【幻視幻聴は現れる薬】を使用している者も使用可
E砂糖過剰摂取 肝臓などを壊すと幻視も使用可

※精神病患者全般が使用しているは見やすすぎるが紛れ込む可能性あり
精神病は脳の病なので脳の外科手術しないと完治不能
薬のみで完治するのなら時間がかかっても数年で完治します
※新薬は出ていますが精神病の薬の新薬出ましたか?
通常ですらかなり強い薬を飲んでいるので新薬が出るとしたらどのような薬になるのだろう
TMS治療は機器を持ちるりますが何故この危機を使用すると完治するのですか
薬ですら感知できないものをなぜ機器で完治?
※全ての精神病機器使用すれば完治では?

脳細胞を変えれるのですよTMS治療をうまく使用すれば内臓疾患やがんにも効くのでは?
6Gの候補であるテラヘルツ帯の電波を脳の神経細胞に照射すると細胞が異常な成長を遂げたことが明らかに
※こちらの2種類の機器を組み合わせですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況