X



トップページ身体・健康
1002コメント334KB

☆自律神経失調症☆Part141

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん (ワッチョイW 0b9f-4rwh)
垢版 |
2023/07/24(月) 17:35:07.48ID:h4lgF1k/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>980が立てて下さい
ID:eaeziHfe0NGラブガイジ死ね
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20221106/ZWFlemlIZmUw.html
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667662207/1
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667665880/1
◆まずは受診を!!
・「△×○の症状が出たのですが、これって自律神経失調症でしょうか?」という質問の
前に、まずは病院へ行って、今の症状を全部医者に言ってみましょう。自律神経以外
の病気が隠れているかもしれません(整形・脳外・循環器・耳鼻・婦人・内科など)
・不安や恐怖があれば医者に言っちゃいましょう。言わないと「異常なし」で終わることも
・病院で検査を受け、異常が無かったら心療内科・神経内科・精神科へ

★こんな病気と間違い・併発・誘発
ココロ系:過敏性大腸症候群 慢性疲労症候群 不眠症 パニック障害 うつ
カラダ系:メニエール 更年期障害 甲状腺機能障害 起立性低血圧 閃輝暗点
ホネ系: 骨盤・頚椎の歪み、顎関節症 低髄液圧症候群

前スレ
☆自律神経失調症☆Part138
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1669271859/
☆自律神経失調症☆Part139
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1672167889/
☆自律神経失調症☆Part140
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1683376688/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0188病弱名無しさん (ワッチョイ bbae-xOHU)
垢版 |
2023/08/06(日) 12:36:23.28ID:kTM0GFZv0
そんなに身体に良い事やってるのに症状が出るなんてつらいね
夜はどうなの?
この病気って午前中が一番しんどくて、夜になると元気になる人多いけど
自分も夜になると症状が消えて元気になる
0191病弱名無しさん (ワッチョイW bb80-YP4D)
垢版 |
2023/08/06(日) 14:45:22.65ID:rJmZdonT0
>>183
医者が整体薦めるって珍しいね
普通の整体とは違うのかな?
0192病弱名無しさん (ワッチョイW bf0c-PKqd)
垢版 |
2023/08/06(日) 15:09:47.02ID:0bGWnYpW0
昨日つべの自律訓練法で寝落ちしておっさんのハァハァ声で目が覚めたわ
連続再生に運動の動画も入ってた
0194病弱名無しさん (ワッチョイW b39f-DxNX)
垢版 |
2023/08/06(日) 18:59:57.16ID:omieZS600
>>187
健康な人だって風邪引いたり病気することだってあるしこれをしたから体調が悪くならないなんてことはないのよ
そんな見返りを求めるほど無理し過ぎなくてもいいと思うし気負い過ぎに気楽に行こうよ
0198病弱名無しさん (ワッチョイW 79aa-JOiX)
垢版 |
2023/08/06(日) 22:05:16.42ID:qyUPPsd60
統合失調症との違いって明確にありますか?
0200病弱名無しさん (テテンテンテン MM17-llC/)
垢版 |
2023/08/07(月) 00:20:24.17ID:AOFbbtCZM
>>198
あります。というかほぼまったくの別物だと思います。
0202病弱名無しさん (ワッチョイW cd15-Z3Zk)
垢版 |
2023/08/07(月) 03:47:38.12ID:Csp5CoP90
いつ
0203病弱名無しさん (ワッチョイW e167-c/gk)
垢版 |
2023/08/07(月) 07:27:28.17ID:7BwuLbDm0
自律神経からくる耳鳴り持ちでベンゾをやっているのでこの10年ほど全く酒を飲まなかったけれども、もういい歳になったので、半端やけくそで ビールコップ一杯だけを再開したら、 結構体調が良くなってきた。
0207病弱名無しさん (ワッチョイ 8133-1cii)
垢版 |
2023/08/07(月) 16:55:46.49ID:ARC9I9xV0
今日は下痢がきた
自律神経失調症の症状のほぼ全て網羅したんじゃないか俺は
しかもこの2週間くらいで
先週病院で血液検査とかレントゲンとか心電図とか取ったけど異常無しどころか凄い状態良いですよ体はとか言われるし先生に
そんなん言われたてこっちは体調おかしいっちゅうねん
ホンマどないしたらええんやろな散歩しまくるいうても暑いし釣り好きやから行こかなと思うても暑いし
調子良くないから部屋籠ってるけどアカンのやろなこういうのが
0209病弱名無しさん (ワッチョイW b39f-DxNX)
垢版 |
2023/08/07(月) 19:50:15.76ID:KMia8Zec0
俺ヒッキークソニートだけど働いてた方が疲れて不調になったりもするし結局は体質と性格の影響が大きいと思う
人と話さないと物忘れが酷くなるし一長一短なところはある
0212病弱名無しさん (ワッチョイW 4167-oWUg)
垢版 |
2023/08/07(月) 23:38:48.60ID:aAhuhCgF0
カイロで第一頚椎を動かしてもらったら、手足の先までジワーッて流れてくる感覚があって、体質が変わったような気がする
第一頚椎の傾きが40度もあって、亜脱臼に近い状態だったという説明があった
0213病弱名無しさん (ワッチョイW 0bfb-4itZ)
垢版 |
2023/08/08(火) 00:32:16.82ID:R6ivbHZk0
ヒッキーとか末期になると
マイナカードや免許の更新で受け付けの人と手続きのやり取りしてるだけで物凄い多幸感に包まれるね
0217病弱名無しさん (プチプチW d7c3-Mj95)
垢版 |
2023/08/08(火) 13:10:50.54ID:IyX3FpQ900808
急に体調を崩すからびびってフルタイム復職できない
で、簡単なボランティアをやってみたけどなかなかよかった
0224病弱名無しさん (プチプチW 8362-0BP1)
垢版 |
2023/08/08(火) 20:12:58.86ID:FPbo+xT100808
被災した人は生死を分けるようなストレスをきっかけに治ったりすることもあるみたい
バンジージャンプとかスカイダイビングなんかするのもいいかもね
0227病弱名無しさん (スーップ Sd2f-JOiX)
垢版 |
2023/08/09(水) 00:45:06.18ID:EV+SE/8Ed
>>225
それって下痢を食べることも躊躇しないってこと?
自律神経失調症というより統合失調症じゃないですか?
0232病弱名無しさん (ワッチョイW d7c3-Mj95)
垢版 |
2023/08/09(水) 08:49:03.09ID:Id587vL90
>>218
住んでる区のボランティアセンターのサイトで見つけたよ
「◯◯(居住地)ボランティア」でも見つけられるかも?ただ怪しいのも多いから気をつけて
0233病弱名無しさん (アウアウウー Sab1-lp8H)
垢版 |
2023/08/09(水) 09:55:58.41ID:fy+hsjx6a
親から聞いた話だけど小さい頃に下痢酷かったけど人参いっぱい食べて治ったと聞いたな
人参だけか忘れたけど
今でも定期的に下痢はするけど食べ方がおかしい日があるとそりゃそうかになって気にもしない
0234病弱名無しさん (ワッチョイW 0bfb-4itZ)
垢版 |
2023/08/09(水) 16:27:52.82ID:RDU30nO/0
まぁ自律神経気になってる人って自分も含めて不安障害・うつな人少なくないと思うから
あらゆる体の異変にネガティブに感じてしまうのよ
しかも自律神経がイカれる主原因って加齢だったりするし
ならどうしようもないじゃんって感じでどんどん気持ちがふさぎ込んでく
0236病弱名無しさん (アウアウウー Sab1-lp8H)
垢版 |
2023/08/09(水) 17:57:08.65ID:irMatNZOa
左右の胸の真ん中ぐらいに心臓あるけどその付近からドンドン叩かれてる感じがする
実際は鼓動音が響いてるとかそれなんだけど同じ人いない?
それで痒いわけでもないのにその周辺触ったり軽く掻きむしったりする
0238病弱名無しさん (ワッチョイW 5db2-AFzS)
垢版 |
2023/08/09(水) 20:43:28.41ID:3avDpD1q0
蒸し暑い中歩いて平気な人もいるし
体調不良になっちゃう人もいるし
体の反応より先に脳が不安になって体調不良のような症状が出たりする

不安になるだけで体ってビックリするほど力入らなくて倦怠感に支配される
0240病弱名無しさん (ワッチョイW ebd1-MGMY)
垢版 |
2023/08/09(水) 23:11:57.08ID:WucDiU1M0
自分は熱中症で倒れたのが原因だな
どんどん悪くなってきたのでとうとう心療内科にかかることになった…

この暑さで熱中症すごく増えてるし体が回復してもトラウマを残す人も多いんじゃないかと
他人事ながら心配だよ
0241病弱名無しさん (スーップ Sd2f-JOiX)
垢版 |
2023/08/10(木) 02:20:29.51ID:6gjGDnNkd
自律神経失調症も統合失調症で統一すればいいのにっていつも思う
0243病弱名無しさん (アウアウウー Sab1-lp8H)
垢版 |
2023/08/10(木) 04:30:26.75ID:KJYesI3Qa
目がおかしくなった人いる?
特に夜中暗い状況で変な物見えるとか
俺はテレビの砂嵐をさらに細かくしたのが見えて暗い場所で物が見えない
明るくすると全て見えるから今スマホ触って書いてるがスマホの画面はハッキリ見えるがスマホ消すと物がほぼ真っ暗
0246病弱名無しさん (ワッチョイW 99b7-ZT7R)
垢版 |
2023/08/10(木) 06:48:48.92ID:LPrCMHcR0
スマホ触る時間を減らせば自律神経良くなりそう
SNS見たりゲームでガチャしてイライラするのが良くない
わかってはいるけど暇潰しに触ってしまう…
0247病弱名無しさん (ワッチョイW 8362-0BP1)
垢版 |
2023/08/10(木) 07:04:55.58ID:kV372x8R0
>>243
程度の違いはあるだろうけどみんな見えるんじゃないの?
おれは
モニター見てたら光の残像が残って見えにくい
目を圧迫すると光の粒が無数に飛ぶ
左と右目で暗順応に差がある(片目が見えない)
暗い部屋で1点を見ているとどんどん暗く見えなくなって焦って視点をずらす
って症状ある

君の症状が時間経過で軽減しない慢性的な症状ならヤバそうだけど病院じゃ治すの難しそうだね
0249病弱名無しさん (ワンミングク MM7f-ci2Z)
垢版 |
2023/08/10(木) 14:11:00.08ID:zCwBWNzZM
夕方から朝にかけて頭痛と気持ち悪さで体調がヤバい…
ここんところ、ろくな夕飯食ってねえや…
0250病弱名無しさん (ワッチョイW 0bfb-4itZ)
垢版 |
2023/08/10(木) 16:48:26.40ID:khNySleK0
>>241
詳しくないが統合失調症は幻聴幻覚よね?
物事を悪い方向に考えることで頭一杯ではあるが幻聴幻覚はないからなぁ
統合失調症とは違うんじゃね
0252病弱名無しさん (アウアウウー Sab1-YP4D)
垢版 |
2023/08/11(金) 04:27:21.32ID:u6GtiR++a
突然頻脈と発汗で目が覚めておならしたらパンツ内に下痢噴射したわ
腸の症状がパニックを誘発したのかパニックが下痢を誘発したのかどっちや
0258病弱名無しさん (ワッチョイW 5db2-AFzS)
垢版 |
2023/08/11(金) 13:39:13.41ID:DAPeSFhr0
スマホは脳が興奮しちゃうんだよ
自分は寝る直前までやってても寝られるほうだけど体には良くないと思ってる
パニック発作がひどかった時はスマホ1週間やめただけで体調が良くなった
0260病弱名無しさん (ワッチョイW ebd1-MGMY)
垢版 |
2023/08/11(金) 14:21:18.14ID:2aza61sd0
でもスマホないとやることなくて体の不調に意識が行っちゃうんだよなあ
一応ブルーライトカットはしてるけど

テレビでYouTube観るとかもだめなのかな
0263病弱名無しさん (ワッチョイW 0bfb-4itZ)
垢版 |
2023/08/11(金) 17:41:01.92ID:LXr+uURf0
多分若けりゃスマホずっとかじり付いてても何とかなるんだろうけど
30後半なるとスマホは体むしばんでるだろうなぁ
子供のスマホ利用の成長過程での悪影響が問題提起されてるけど
多分俺ら大人のがヤバいぜ
0269病弱名無しさん (ワッチョイW 1a16-W0og)
垢版 |
2023/08/12(土) 15:37:30.04ID:hWX/Zg1H0
>>268
効くといいね。
わたしも冷え性だから、暑いけど温かい
お茶とか飲んでる。
0271病弱名無しさん (ワッチョイW 07aa-9Ag5)
垢版 |
2023/08/12(土) 22:26:37.59ID:s9poe6ZJ0
正式名称って自律神経統合失調症ですよね?
0274病弱名無しさん (アウアウウー Sac7-kWYA)
垢版 |
2023/08/13(日) 16:06:46.22ID:gwRm83ILa
自律神経失調症ってマジでしんどいな
精神的に限界だわ
0275病弱名無しさん (ワッチョイW 4e9f-cxIK)
垢版 |
2023/08/13(日) 17:03:38.57ID:IHEwVyhE0
無意識に作動してるような必要機関が逝くんだもんそりゃきついよ
止められても自力方法わかんないし予備電源でもほしいところ
0276病弱名無しさん (ワッチョイW a3fb-7cqp)
垢版 |
2023/08/13(日) 17:24:52.60ID:K/KW/n6d0
心臓が勝手に動いてることも自律神経よな
改めて体が生きてることを考えてると奇跡としか思えなくて心臓が止まるんじゃないかと物凄く怖くなる
0280病弱名無しさん (ワッチョイW 6367-MT0o)
垢版 |
2023/08/13(日) 20:12:43.34ID:O/HQ6me40
サウナ入り始めて2週間目
不眠は少しマシになってきた
相変わらず90-120分ごとに起きるけど
薬なしに総合的に4-5時間は眠れるようになってきた
一応自宅の風呂でも汗ダラダラかくまで入るようにしてる
0284病弱名無しさん (アウアウウー Sac7-vKXP)
垢版 |
2023/08/14(月) 08:11:24.97ID:3h+JiXcWa
リーゼを毎日夜に1錠から1日起きに変えて約三週間経ったけど最初は薬飲んでも飲まなくても脳が意識してしまったのか寝ても1〜2時間で目覚めるを繰り返してたが一昨日飲んだ夜は目覚めた気もするが記憶ほぼないまま7時間程寝れて昨日飲まなかったら5時間ぐらいで目覚めたけど気づいたらまた寝て7時間弱寝れた。
これはやっぱり離脱症状だったけど薬を上手く抜けてるのかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況