X



トップページ身体・健康
1002コメント397KB

糖尿病総合スレッドpart342

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 08:34:39.10ID:Si4L8dtk0
糖尿病関連の話題全般を扱う総合スレッドです

この身体・健康掲示板には糖尿病関連スレッドが数多く存在しています

糖尿病総合スレッドはこれらの関連スレッドの中心的な役割を果たすことが期待されています

糖尿病とは:インスリン作用不足による慢性の高血糖状態を主徴とする代謝疾患群である(日本糖尿病学会による糖尿病治療ガイドによる定義)

糖尿病は「尿に関する病気」なのではなく「血管に関する病気」です

前スレ
糖尿病総合スレッドpart341
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1643260622/

前々スレ
糖尿病総合スレッドpart340
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1640945392/
0002病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 08:35:15.40ID:Si4L8dtk0
■関連スレッド一覧(2022/01/27夜時点のスレ一覧順)
(全部のスレッドはまだ生きてるみたいなので、スレ順は前スレと同じにしました)


【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★28
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1638082982/

【アトキンス・釜池】糖質制限全般75【その他の剽窃者】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1602724100/

糖尿病初心者質問スレ84-病院に行こう
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1642596498/

糖尿病初心者スレ1【連投厳禁】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1643093103/

糖質制限で禿げた・ダイエットで薄毛になった人 in 身体・健康板
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1640267038/

【糖尿病】糖尿病性腎症7【合併症】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1513228827/

【FGM】FreeStyleリブレ ★3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1608472196/

糖尿病関連場外乱闘スレ-連投自由
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1622857134/

【IDDM】1型糖尿病 46単位【自己免疫疾患】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1638687440/

【完治者】U型糖尿病寛解者スレpart4【4.6厳禁】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1558442592/

糖尿病】罹患はリベンジ健康寿命120歳
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1529628763/l50

糖尿病の食事を考えるスレ Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1497989092/

糖尿病の運動療法を語るスレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1634342508/

【糖尿】血糖値測定器 11mg/dL
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1574782955/

【糖尿病】インスリン投与患者専用【その壱
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1462935612/
0003病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:35:07.47ID:nT0Cp5zb0
■糖尿病関連スレ長期荒らし 天羽 優子 @apj とは…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
22年前からネットハラスメント常習者だった証拠がネット上の各所に残っているネット異常者 (※ ソースはインターネットやネットニュースの公開情報で確認可能)

【特徴1】ソース http://blog-imgs-17.fc2.com/k/a/k/kakyoukyoutiba/CIMG8681.jpg https://b7fce7d4-a-62cb3a1a-s-sites.googlegroups.com/site/researchfrontierofwater/photo-gallery/day1-post-meridiem/DSC_0021.JPG ※ 上記写真はみなし国家公務員=国立大学法人職員=公人の公開イベントで撮影され公開済みの写真でありその「所属機関」と「役職」の目的と使命に鑑みて、これら写真の参照は国民の行政監視の権利を満たしている。

【事例1】天羽 優子 @apjは2000年当時からネットハラスメント常習犯として有名
[ソース] fj.soc.law 2000/2/17 17:00のスレッド https://groups.google.com/g/fj.soc.law/c/oEr_UCdvnTg/m/IerWI2I7OREJ

【事例2】天羽 優子 @apjは2008年に自身が担当する実験講義学生を係争相手業者と誤認し誤爆ハラスメント問題を起こし、被害者学生が身元を明かして誤爆だと判明した後もネットハラスメントを継続した
[ソース] 山形大学・天羽准教授による鬱への差別 (過去ログ) http://itest.5ch.net/life9/test/read.cgi/mental/1212628738/

【事例3】自称 天羽 優子 は2017年にレコード大賞受賞者に対し誹謗中傷を行なった末に逆ギレし、親告罪スラップ訴訟恫喝をした。法務省担当部署はそれを、匿名の長期誹謗中傷犯が自身の身元を明かす訴訟を起こすと称する無効な恫喝だと説明した
[ソース] J-WAVE 81.3FM (76) [無断転載禁止](過去ログ) https://itest.5ch.net/test/read.cgi/am/1503813609/912 https://itest.5ch.net/test/read.cgi/am/1503813609/925 https://itest.5ch.net/test/read.cgi/am/1503813609/948
0005病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 10:31:09.34ID:/ZzHODPh0
633 Nanashi_et_al.[] 2021/12/15(水) 21:44:05.06 ID:
>>3
ファクトなのは15年くらい前に天羽さんが担当の学生実験で成績Fを取ったことで大学と揉めて退学した学生がいることと、その元学生は2ちゃんねる時代から荒らしを行っており、自ら精神病であると言っていたこと。

806 Nanashi_et_al.[] 2022/02/09(水) 22:41:28.28 ID:
>>804
2年で学位取得研究の見通しが立たないから指導教官を罵倒して、全然関係ない分野の修論実験報告を出したって話なのに1〜2年ロスっていて
結局空学位だから使い物にならなくて、修論指導教官のところでまた5年くらいかけて論博とってんだよな

学位とって30代半ばってめちゃくちゃ頭が悪いのに
35歳元東大特任准教をばとうするルサンチマンが笑いどころ

810 Nanashi_et_al.[] 2022/02/09(水) 22:47:11.00 ID:
修論指導教官のひとも大変だよな
デブメンヘラをやっと他の研究室に追い出したと思ったら、即座にロンダ先指導教官と喧嘩→学位研究未完のまま学位を取りたいから修論研究の続きをさせろ→やっとこさっとこ空学位を取らせたと思ったら
→今度は論博を取らせろと出戻り5年間

疫病神みたいな付き纏い方に指導教官氏もうんざりだろ

994 名無しゲノムのクローンさん[sage] 2021/07/11(日) 08:35:10.53 ID:nXu7I+4F0

生物板で6年間ストーキングしていた豚は松戸出身の37歳の精神病鼻穴奇形馬鹿豚
コイツのストーキングは犯罪レベルなので、他の人は巻き込まれるのが嫌で鼻穴奇形馬鹿豚へ誹謗中傷を避ける程の汚豚

文体や自演癖、連投や言い訳に酷い癖があって
第三者が見ればすぐわかるレベルの下手くそな自演をしてはボコボコにされ、どんどん精神病を悪化させて自演にのめり込む廃豚だね
0012病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 12:02:39.07ID:a4WXlMKe0
いきなりの質問だが
HbA1c5.8、投薬なし、空腹時 100程 の俺

昼食後に爆上がりする体質だから、極軽食にして
夕方18時に 間食 + ウォーキング をしてる(分食)が、
間食後のウォーキングもあまり効果が無い時がある。

血糖値が空腹時の値に戻らない内に(空腹時値プラス30~40、135とか)
20時半頃 夕食摂ってるけど問題かな?
それとも、ちゃんと空腹時の値に戻るまで待った方が良いの?
0015病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:01:51.57ID:KX/9xVVi0
>>12
そういう複雑な話ならプロの医師に聞かないと分からないだろうな
でも投薬なしでその数値なら通院はしてないのかな?

それが大前提で無責任に素人意見を言うのなら基本は朝昼晩とある程度同じ分量の食事ができて数値を良好に抑えられなければ投薬なしでもあまり意味がない気がする。
昼食を普通に食べて食後血糖値が本当にとんでもない数字になるのなら薬を飲んだほうが良いと思う。 まあ、その辺も医師と相談したほうが良いとは思うけどね。200ぐらいまでなら許容範囲というかもしれないし。

俺も同じような目的で間食はしているけど、だからと言って昼食を軽くにはしていない。
具体的に言えばご飯は朝昼晩、基本は100gぐらい ただ薬の関係で昼や夜は多く食べても血糖値が上がらないので弁当を食べる場合は炭水化物の量も増えている
0016病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:14:56.60ID:waWujj6r0
糖尿病の人が新型コロナウイルスに感染した場合、それ以外の感染者に比べ、体内のウイルス量が非常に多かったことが東京医科歯科大の分析で分かった。
ウイルス量は他人への感染力の強さに関係するとされ、1人が10人以上の感染源となる「スーパースプレッダー」になっている可能性がある。
0017病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:21:42.57ID:2HGvbC1l0
コロナウイルスは甘いおしっこに寄ってくるのか
ホタルみたいだな
0018病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:32:39.06ID:a4WXlMKe0
>>15
昼食を軽くしていないなら間食の目的って何?
太りたい?(俺は太りたい)

昼は僅かな(50g程)糖質で200くらいになることもあるって
医者にも相談したが、分食を勧められ「様子見」で投薬の話はなかった。
俺の医者はそういう考えみたい。

HbA1c確認目的で3−4ヶ月に一回医者に行ってるから今度聞いてみるわ
ありがとう
0019病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:59:30.71ID:6do88NPtO
>>12Hba1cいい方ですね Hba1c今まで最高どれくらいですか?
あなたは糖尿病ではないんですよね?
0020病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 16:20:55.89ID:a4WXlMKe0
>>19
3年前の5.5から気をつけ始め、必死で現状維持+α(悪化)かな
最高5.9です(3ヶ月前)。
境界と言われたけど、完全に代謝異常なわけで、糖尿と認識してます。
健常者並みの食べ方したらHba1cもどうなることか
0021病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 16:26:28.47ID:KX/9xVVi0
>>18
薬の関係で低血糖のような症状が出る 検査のタイミングと低血糖のような感覚が重なったことがあった。その時の血糖値は食後3時間ぐらいで89だった。それでやっぱり、そういう感覚の時は血糖値が低いという推測は正しいのだろうと判断して間食を取るようにした。
ネットに出ている情報を見ると俺の薬の最大効果は服用後4時間ぐらいだから朝食と昼食の間は特に血糖値が下がりやすい時間帯なのではないかと思っている。

まあ、これも薬を弱くするという選択肢も今後はあるかもしれない。今はまだそんなに経ってないのでデータが蓄積されてからのことになると思う。例えば半年ぐらいHbA1cがずっと正常であるとかね。
0022病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 16:34:28.18ID:a4WXlMKe0
>>21
なるほど、納得
投薬したら今度は低血糖が心配なわけだね
高血糖より怖いな
0023病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 16:34:32.16ID:GuuVXi2S0
まあここじゃ健常者レベルだな。1型や2型長期の人からしたら羨ましがられる
0024病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 17:06:56.60ID:wRuiQ2D70
何を根拠に完全な代謝異常で糖尿と認識したのか不明なレベル

>>15
ご飯100gなら>>18より軽くしてるぞ
ご飯100gの糖質40gくらいだから昼食だけの>>12と違って朝昼晩の全てを軽くしてる計算になる
0025病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 17:12:52.47ID:a4WXlMKe0
>>24
糖質50g程で200くらいに上がるのは代謝異常でない?
0026病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 17:24:27.94ID:wRuiQ2D70
スパイクスレで言うならともかく
糖尿病スレで完全な代謝異常と言うのは無理がある
0027病弱名無しさん (中止 49.98.52.117)
垢版 |
2022/02/14(月) 17:27:23.20ID:5Ni5yywZdSt.V
えーと。
血糖値だけ見た代謝異常は判断が難しいから、
概念的には結果的な血糖値を来した原因の方を代謝異常なのかそうでないのかを言う
0028病弱名無しさん (中止 49.98.52.117)
垢版 |
2022/02/14(月) 17:38:01.87ID:5Ni5yywZdSt.V
インスリン分泌能としてOGTT2時間140以下という基準があるわけだけど。
空腹時血糖値とA1cとOGTTで基準に引っかからない限りは糖尿病という代謝異常には該当しないわけだが。
0029病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 17:45:08.77ID:rl79mBhO0
しょうもない定義を考えてる暇があれば運動しろよ
0030病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 17:49:46.61ID:wRuiQ2D70
運動してないから血糖値が次の食事までに下がらない可能性はある
本人が思い込んでるだけだと客観的にはこういう考えになるだろう
>>18
>医者にも相談したが、分食を勧められ「様子見」で投薬の話はなかった。
>俺の医者はそういう考えみたい。
0031病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:07:15.85ID:a4WXlMKe0
論点が替わってしまったようだが、元々の質問は
間食した後、空腹時の値に戻るまで食事は待った方が良いのか?
だったんだよねー、
医者行くの3ヶ月後だし、ここなら詳しい人いるかと思ったんだが
医者に聞きます(医者を100%信頼しているわけでも無いが)
お騒がせしました。
0032病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:11:54.99ID:PmgcKxfY0
a1cが半年間5・8のまま動かない。
良いのか悪いのか??
0034病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:23:02.05ID:wRuiQ2D70
>>31
数値が中途半端だから医者に聞いたところで「好きにすれば?」が本音だろう
0036病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:39:49.65ID:a4WXlMKe0
>>34
どちらでも差し支えないのなら
これまで通り高めの血糖値のまま食事するまでだ、
差し支えあるか無いか、それさえわかれば良いはなしなわけで

仮に、中途半端な数値ではないとしたら
どの程度の数値になるまで食事は待ったほうが良いとかあるの?ないか。
0037病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:42:11.64ID:nSJy3YAj0
>>31
血糖値を頻回に測ってるみたいだからそれをグラフにするか、リブレ着けて
データを持って受診すれば良いんじゃないかな
メモの所に「この時何をどのぐらい食べた」を記録しておくとなお良し

多分だけれど、朝食前は低いけれど日中の基線は高くてスパイクも出やすいタイプなんじゃないかな
薬の合う合わないはあるけど、フレッシュみたいだし1種類で綺麗に基線が20〜30下がると思うよ
一番良い方法が見つかると良いね
0038病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:48:46.15ID:LvMiJpDM0
差し支えあるとかないとか
事情も体調も知らない他人に聞いても答えようがないから、自分で毎回試して経験を蓄積するしかない
・血糖値高いまま食事
・血糖値を運動等で下げて食事(低血糖注意)
・血糖値低下と夕食時間下限(通常は21時前)
 の兼ね合いで妥協

ただし十中八九うまくいくパターンを見つけても
体調や気候、食事や活動の履歴によっては
突然失敗する事があるから
失敗時の体調変化や事後対策を経験することも必要
0039病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:53:26.44ID:xlKoxar40
足首とか痛めて病院で見てもらっても全部糖尿のせいで片付けられるのホンマクソ
0040病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:23:02.39ID:wRuiQ2D70
>>36
仮の話より差支えのありそうな空腹時血糖を下げるために何をすべきか考えるべき

https://promea2014.com/blog/?p=16093
空腹時血糖値に関しては、以前の記事「空腹時血糖のわずかな違い  糖尿病への軌跡」
「ほんのわずかな空腹時血糖の増加でさえ、脳はアルツハイマー様のパターンの反応になる」
「空腹時血糖値とアテローム性動脈硬化症の発症リスク」などに書いたように、上限に近い値は良くないと思います。
0041病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:04:23.34ID:XTnQxGyM0
投薬始めて一ヶ月くらいして数値色々改善したからか以前からのダメージか分からないが足がその後ずっと痛い
カイロなどで温めてたり立ってる間は紛れてるのかマシになる
夜とか横になったりすると痛みがどんどん出てくる
次の医者までに気紛らす程度でもいいから何か対処ないだろうか?
0042病弱名無しさん (中止W 101.141.0.183)
垢版 |
2022/02/14(月) 20:07:44.51ID:DbV5GpCW0St.V
>>41
相談するしかないんじゃ?

治療後有痛性神経障害の治療
治療には三環系抗うつ薬、選択的セロトニン再取り込み阻害薬、抗痙攣薬、プレガバリン、メキシレチンが有効であると言われていますが、治療抵抗性のことが多く、上記薬剤が効果を示す場合もありますが、半年から1年程度で自然に緩解する症例が多いとされています。2021/12/23
https://shimoyama-naika.com › rpn
治療後有痛性神経障害 - しもやま内科
0043病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:10:25.61ID:XTnQxGyM0
>>42
前回相談した際次まで様子見しましょうで終わって次まで半月以上あるから何かないかと思って
効かないまでも何かしら試したりしてた方が気も紛れそうなので
0044病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:28:02.84ID:a4WXlMKe0
1.5時間前にスイーツと煎餅で30gの間食して
1時間のウォーキング、縄跳び5分、ストレッチの後なのに
今測ったら182だよ。
さすがにもの数値では夕飯食べる気にならん、が、どの数値まで待てば良いんだか迷うんだ。
糖質30gの間食っていっても量は少しだから、すでに腹減ってて飯食いてぇんだよなぁ
0045病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:42:35.24ID:wRuiQ2D70
食後に運動すると逆に血糖値が上がる場合があるとスパイクスレテンプレに書いてあるだろうに
0046病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:43:57.11ID:hzPn3CGc0
運動しても血糖値が下がらない人は
投薬を増やしてもらうべきだが
そもそも糖尿病で血糖値180前後は
最近は糖尿病患者としては正常域扱いだから
難しいかもしれない

むしろ血糖値を上げて医者に病状悪化を示して
インスリン等をカーボカウントで摂食量に応じて打つ
方式に移行した方が、繰り言を読まずに済んで平和かもしれない
0047病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:46:47.03ID:hzPn3CGc0
医者視点では問題ない範囲の血糖値を
針小棒大に毎日騒ぐのは的外れで
自分で解決しろ、が基本でしょ

血糖値を上げたくないなら体重が減り過ぎないギリギリまで摂食量を減らせ、食いたいなら活動量を増やせ
自分で工夫せずに毎日ほぼ同じ質問を繰り返すのは不毛
0048病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:58:50.94ID:LvMiJpDM0
自己管理ができないひとの特徴として

努力と効果が結び付くのかどうか自分で検証せずに
他人に聞いた努力方法をしているフリをして
自分は努力しているのに結果が出ないのはおかしい、
他の人がそれで効果があると言ったのに嘘っぱちだ、
誰か正解を教えろそれは義務だ必ず答えろ

的な事を言い出す傾向があるね

でもそれは主体的努力が欠落している
自分の体質や生活パターンで努力と効果が結びつきやすい物を探して選んで、目的の効果が得られる努力をして、それでも病状が悪化するならまずは医者や理学療法士に相談
0049病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:02:26.21ID:wRuiQ2D70
そもそもまともに検証してない
同じ質問する割には食前に運動した場合の血糖値変動を書き込んでない
0051病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:17:03.74ID:a4WXlMKe0
>>37
ありがとう、でもフレッシュって何?
投薬はまだなんだ、
リブレ&食事内容を記録して医師にみてもらったことはあるよ
有益なアドバイスはなかったな

>>38
>うまくいくパターン っていうのは?
夕食後の数値が更に瀑上がりしないということか?

>>45
「運動」っていってもウォーキング中心の運動だぞ
糖質70gくらいの食事の後でも結構な割合で
いつものウォーキング、縄跳び&ストレッチで140くらいになるが
今日のように瀑上がりして、いつもの一連の運動が効き目がない時がある
今日は30gのオヤツの後、いつもの一連の運動(ウォーキング)した2時間後の今も165までしかさがっていないんだ
飯くいてぇ

>>46
確かにそろそろ投薬してもらう頃かも
0052病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:17:03.78ID:LvMiJpDM0
最大効果4時間の薬
…何の目的で薬名を隠したのか考えれば
自ずと答えが見えるね

投薬量が固定で季節変動に応じた調整を医者に相談していないのが原因だろう
0053病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:18:33.74ID:LvMiJpDM0
> 薬の関係で低血糖のような症状が出る 
> ネットに出ている情報を見ると俺の薬の最大効果は服用後4時間ぐらい

季節の変わり目毎に医者に増減提案しろでおしまい
0054病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:20:39.07ID:XyypSUpX0
>>48
最悪自分の命がかかってるんだから、そんな人はいない…と信じたい
0055病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:23:04.65ID:hzPn3CGc0
うまくいくパターンが判らない人は
在宅医療による症状改善は無理だから
施設にでも入って管理して貰えばいいと思う

自己管理ができない/目標が立てられない/何が良いか自分で判断できないのは、老化か障害だから
施設に入るのが妥当
0056病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:25:22.90ID:wRuiQ2D70
>>51
テンプレになってないだけで食後ウォーキングでスパイクするYouTube動画が何度も貼られてるだろうに
0057病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:30:23.40ID:a4WXlMKe0
>>56
俺の場合、食後にジッとしている方が明らかい血糖値は高いよ
ウォーキングしたほうがマシなんだよ
でも効かない時があるって言ってるんだけど。

さっきも書いたけど、そもそも、ここで質問したのは、
なんで運動で下がらないんだ?っていうんじゃなくて
(自分で色々試した結果、ウォーキングが最良/マシと分かってる)
値が下がらない場合も食事してもいいかな?って書いただけなんだけどね。
0058病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:37:42.50ID:wRuiQ2D70
>>57
>でも効かない時があるって言ってるんだけど。

知らんがな
ジッとしてる時も含めたこれまでの検証結果を全て書き込んでから言いましょう

1000 名前:病弱名無しさん [sage] :2022/02/13(日) 14:57:43.17 ID:UBChHlSb0
1年前か

【まだ&もう糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ★18
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1613057285/

183 名前:病弱名無しさん [sage] :2021/02/19(金) 23:57:00.09 ID:cTqlPuBe0
玉ねぎ4つ分の山盛りオニオンサラダだよ
糖質にすると30gちょっと
リブレで↑マーク初めて見た
数分でものすごく変化して超鋭いグラフになった

キャベツひとたま分同じく糖質30gくらいだと全然上がらず
だらっと20ぐらい上がってだらっと下がったんだけどな

あと初心者スレ?ってのは知らない
0059病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:39:37.71ID:XyypSUpX0
糖尿病初心者なんですけれど、血糖値って自分で測れるものなんですか?
0061病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:58:17.95ID:XYLX6tLw0
もうさ、いつもいつもしょくじがまんして
あちこち歩き回って好きなもの食べられないし

疲れたよ、まう疲れちゃったんだ
明日うどん食ってラーメン食ってたこ焼き食ってやるからな
0062病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:06:07.17ID:GuuVXi2S0
その後はちゃんと下半身筋トレとウォーキングするんだぞ
0063病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:07:12.17ID:XyypSUpX0
>>60
こんなのがあったんだ、知らなかった。ありがとう!
0064病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:10:31.20ID:a4WXlMKe0
>>58
なんで食事前の値・・・?!??
運動の良し悪しやスパイクのことなんか聞いてないよ
値が下がらない内に食事してもいいのか知りたかっただけ

今、オヤツ3時間後にやっと88になったから飯食う!イエイ!
0065病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:11:39.87ID:uJ1A5UFx0
>>61
A1cが7.0以下なら、月に2回くらいはチートデイ作ってもいいんじゃないか。
0066病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:22:53.89ID:wRuiQ2D70
>>64
食事前に運動したらもっと早く88になるかもという話でもあるのになぜ重箱の隅ばかり知りたがるのか
0067病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:26:22.13ID:XYLX6tLw0
>>65
8なのよ
0069病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:02:28.51ID:XyypSUpX0
>>61
生きれるようにするのが第一だと思うで
生きれて楽しいのが理想だけれど
0070病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:42:43.38ID:KX/9xVVi0
先週、NHKの教育で糖尿病をやっていた 出演していた教授の患者も登場したけど、そんなに節制はしてなかったな、もちろんそれではいけないと生活改善を始めたらしいが、それでもHbA1cが6.7、これで教授から頑張りましたと褒められていた。

だから、HbA1cが5台の人が医師に色々尋ねても(上で書いている人がいるように)、そこまで真剣に対応してくれないのじゃないかな?もう、その辺は自己管理で好きにやってくれ、というのが大抵の医師の本音ではないだろうか?
0071病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:56:29.17ID:9YGePcFX0
>>70
自分もこの前5.1になったら
担当の先生から「たまには好きなもの食べてもいいんじゃない」って言われたな
まぁ緩めたら5.5くらいにはなるんだろうな
0074病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:16:50.29ID:wSbh/G7l0
>>66
運動の話はしてないよ
知りたかったこと、どの様に説明しても無駄のようだね、Thanks, just the same
0076病弱名無しさん (ワッチョイW 101.141.0.183)
垢版 |
2022/02/15(火) 00:28:09.53ID:KcEVHQQQ0
>>74
下げた方が良いのか下げなくてもいいのかで迷うと言う事は、
下げなくてもいい理由があってそれに期待してると言うことかね?

下げた方が良いと思ってるならアドバイスは受け入れるだろうけど、
そうではないと言う事は130でも問題ないと言って欲しいと言うことかな?


スパイクスレ主が言ってることの方が建設的な思考だと思うが

40 病弱名無しさん[sage] 2022/02/14(月) 19:23:02.39 ID:wRuiQ2D70
>>36
仮の話より差支えのありそうな空腹時血糖を下げるために何をすべきか考えるべき

https://promea2014.com/blog/?p=16093
空腹時血糖値に関しては、以前の記事「空腹時血糖のわずかな違い  糖尿病への軌跡」
「ほんのわずかな空腹時血糖の増加でさえ、脳はアルツハイマー様のパターンの反応になる」
「空腹時血糖値とアテローム性動脈硬化症の発症リスク」などに書いたように、上限に近い値は良くないと思います。
0077病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:02:36.75ID:wSbh/G7l0
>>76
何も期待してないって、なんで変な方向へばかり行く?
値が下がってない内でも食事しても良いかな、待ったほうがいいかなという
極ゴク 単 純 な 疑 問

メンドクサっ(ごめん)
0078病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:35:50.51ID:pxMPP9170
からあげ弁当やハンバーグ弁当などを食べる場合は、白米2口で食後高血糖になってしまうんですが、これって中途半端に肉とご飯だけを食べるから高血糖になるのであって、
もしかして肉、野菜、副菜、味噌汁とバランスよく用意して白米は茶碗1杯しっかり120g食べた方が高血糖は起きにくいのでしょうか?
0079病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 02:13:37.49ID:NY6W1pMI0
2口だけ食べてるならスパイクスレテンプレのこれかもな
>望ましい糖質摂取はインスリン分泌能を正常化させ、若年女性の耐糖能異常は改善できることが示唆された。
0080病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 03:42:19.07ID:WbRB6m1/0
>>78
個人的な意見だけどまず野菜を食べてから
ハンバーグ弁当なり唐揚げ弁当を食べれば
良いと思う。ポイントは40分以上かけて
良く咀嚼する。
もう一つの方法は吉野家や松屋でハンバーグ
定食を食べるなら片道早歩きで15分くらいの
場所で食べる。意外と早歩きの往復に効果が
ある。もちろん私の場合だから参考にはならない
けどね。一度くらい試してみては?
0081病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:03:25.34ID:uVphIYZj0
>>77
やっぱり「俺の質問に答えろ」のキチガイじゃん

お前の話には誰も興味がないんだよ
0082病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:40:25.51ID:wU+NDSYi0
スパイクスレ主とワッチヨイは同一人物なのだが
面倒臭いといったらありゃしない
0083病弱名無しさん (スププ 49.98.52.117)
垢版 |
2022/02/15(火) 07:40:26.69ID:PmVNq+kWd
>>81
なんか私の事言われてるようだが、
質問の質が違う。
私は喧嘩売ってきた奴に責任を取らせるための答えを求めて 答えろと言ってるわけだが。
それと、ーお前の話に興味ないとか言うけど、お前が興味ある話したことあんの?
0085病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:45:53.05ID:bBK+2Eer0
どっちもクソ面倒臭い輩には違いないわ
0088病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:54:50.98ID:PmVNq+kW0
ひたすら結論の出ない暴言繰り返すしてめんどくさいとか。
暴言繰り返してるだけの方がよっぽどめんどくさい行為だろうが。
息をするように暴言を吐く朝鮮出身の人なのかという話。

知っておきたい「ソント」と「イガンジル」

2017/03/11 13:27
「ソント」は朝鮮の風習。
「イガンジル」は朝鮮・シナの風習のようです。

●ソント

漢字で書くと「声闘」。朝鮮族の蛮習。
2人の間(A・B)で何かトラブルが発生した場合、
Aが被害者でBが加害者であっても
BがAを大声で罵倒して沈黙させれば、
真理に関係なくBが勝ちになる。

長年、清(シナ)の属国であり、
まともな法律も裁判も何もなかった時代の賜物。
とにかく大きな声でひたすら発言をしまくる。
オウム返し、罵倒や嘘八百、レッテル貼りや人格攻撃、
関係のない親類縁者への悪口、嘘泣きなども総動員し、
相手が何も言えなくなれば勝利である。

負けたらすぐ死刑になるので、
もし後で相手が正しかったと明るみにでても問題ない。
客観的な真実などという証明に時間のかかるものには、
何の価値もない。証拠や論理は意味を持たない。

だから現代の韓国人も大声で自分の主張を繰り返し、
相手が何も言えないまでにマシンガンのように喋りつづけ、
そして勝手に勝利宣言をして去っていく。
現在の韓国人はすべて、この声闘の勝者なのです。

日本人はとにかく相手の話を聞いてしまう。
だからいつも声闘の犠牲者になります。
0090病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:06:50.54ID:PmVNq+kW0
>>89
どいう意味かしらんが、その言い方はお前自の統失をどうにかしたいという言い方に見えるが、
合ってる?
0091病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:17:43.72ID:pXl5U6TD0
>>90
自分以外の発言の意味が判らない、自分の発言の意味が相手に理解できるか考えることもない
文にいくつもの文字の欠落がある。メンヘル満貫のやべー奴がお前

コテつけてくれませんか?NGに放り込むから
0092病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:18:41.43ID:PmVNq+kW0
>>91
アンカーもつけない言い方だとお前自身の独白になるが
0093病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:19:40.15ID:PmVNq+kW0
>>91
まあ頑張れ

89 病弱名無しさん[sage] 2022/02/15(火) 08:00:41.57 ID:pXl5U6TD0
糖尿より統失をどうにかしないと
0095病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:27:43.99ID:pXl5U6TD0
ガチキチには何を言っても無駄という実例
0097病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:44:05.21ID:Kri7NnBK0
話で勝てなくなるとレッテル(統失扱い)する人ネットでよく見る
0098病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:47:16.27ID:Kri7NnBK0
(自分の願望でしか物が見れない、真実とはかけ離れた人)
0099病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:48:40.87ID:dkn9BzyU0
【警告告知】5ちゃんねる身体健康板には、医学的コンセンサスや医療機器メーカー説明と大きく異なる虚偽説明をする偽計業務妨害の犯罪者が常駐して  
根拠のない虚偽の主張や、善意の第三者の治療を妨げる不適切な情報を毎週流しています。

 【間違い】「グルコース濃度急変時に値を表示しないLibreリーダー/LibreLinkより、信頼性のない値を表示する3rd partyアプリの方が優秀だ」
 【間違い】「新型リーダーは精度向上を謳っているのにSMBGとLibre値の乖離がゼロにならないのはおかしい」
 【間違い】「Freestyle Libreセンサは間質液グルコース濃度ではなく血液中グルコース濃度を測定する」
 【間違い】「Freestyle Libreセンサの値は不正確なので、3rd partyのアプリで血糖値に基づく補正をするのが正しい」
 【間違い】「Freestyle Libreのセンサ期限を延長するアプリがある(ので誰か使え)」
 【間違い】「次期(2021年)または2022年のAppleWatchに血糖値センサが搭載され専用測定器は不要になる」
 【無知による虚言】「(1型糖尿病は)基礎というかインスリンだけで動いてるんじゃないんだからそれ以外の要素でどう作用してるか考えるほうが先だよ」

この犯罪者は医師免許の無い無資格診断やニセ医療書き込みの常習犯なので一切相手にしないで下さい。

★不明点は通院先医療機関やAbbott Japanに直接問い合わせましょう
0100病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:01:04.32ID:4TCjPKD10
勝ち負けなんかに拘る時点で間違いだと気付けよ、ひたすら連投スレ汚しで嫌がらせしてるヤツなんて存在価値皆無の害悪だからな
0101病弱名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 11:06:53.85ID:it5uwOQC0
早朝、当番があったので軽く食べて出かけた。帰ってからゆっくり朝食を取るつもりだったので迷ったけど薬は飲んだ。そうすると軽く低血糖な感覚があったな。

薬を飲むと軽く動くだけでずいぶん血糖値が違うことが分かる、想像できるね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況