X



トップページ身体・健康
1002コメント304KB

変形性膝関節症(ひざ関節症)5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:41:34.73ID:HVe8CXfC0
変形性膝関節症、膝の痛みで悩んでいる人のスレです
変形性膝関節症(ひざ関節症)1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1474475961/
変形性膝関節症(ひざ関節症)2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1519663034/
変形性膝関節症(ひざ関節症)3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1563350132/

※前スレ
変形性膝関節症(ひざ関節症)4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594812441/
0751病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 10:53:38.45ID:Bq89jn4F0
このスレ、パソコンとスマホで見比べたら741から番号2つずれてる
0753病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 18:16:56.45ID:7y3jWo/90
今日からprpきいてきたのか、痛みが激源
0754病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 18:34:17.19ID:R+0TcaJ20
ロキソニンとセレコックスってどっちの方が鎮痛作用強い?
0755病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 18:43:51.98ID:IRbftofn0
>>753
いつ打ったの?
打ったその日の夜は激痛でロキソニン飲んで寝たけど、だんだん前に戻った
0756病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 20:04:53.60ID:p7vAiSlg0
あれ?おちてる?
0757病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 02:08:52.62ID:PKfQchYb0
#整骨院(接骨院)の不正請求
#柔道整復療養費支給基準 
#ケガの捏造請求 
#部位転がし 
#負傷部位の付け増し 
#身内の保険証利用 
#無免許者施術 
#整骨院(接骨院)がやっている不正請求のやり方一覧 
#柔道整復師の不正請求にNO

上記ワードで検索
0758病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 02:09:06.98ID:PKfQchYb0
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)
0759病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 08:02:55.03ID:XKc6ABNe0
>>226
糖質ダイエット&筋トレしないと
筋肉量が低下するよ
0761病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 11:29:32.91ID:yObi98SS0
>>760
ためになりました。ありがとう。
0775病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:14:49.03ID:9+txS22l0
>>226,759
筋トレはほんと重要
私はまだ初期だけど膝の内側の痛みはなくなりました
0776病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:46:14.96ID:5CSRe8qL0
40歳、178センチ、95キロなんだけど、1週間前から膝が痛い。
歩けないほどじゃないけど、痛い。
40歳になってから急に痛くなった。

やはり体重が原因だよね。
ダイエットして痛みが改善した人いる?
0777病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 18:28:14.82ID:2TsXVM7F0
そりゃ、医者にもまずは体重落としてって言われる数字だよね
健康のためにもやせたら
0778病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 18:30:05.84ID:2TsXVM7F0
体も軽くなるし、洋服も似合うようになるし良いことだらけだよ
よく三万の洋服を買うより三キロ痩せたらいいって言う位だから
0779病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 18:47:37.11ID:hxZ6az/30
>>776
歩かない生活(歩数が少ない)送ってるほうが大きい
そんなこといったら相撲取りはみんな膝痛める
0780病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 19:56:15.48ID:2fSp3TNL0
>>779
痛めてるぞ
0781病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 23:15:40.78ID:yk5DyWOw0
>>776
今年の4月93キロから始めて今76キロ
サポーター巻いて8000歩ぐらい歩いてる
今は多少の違和感はあるけど痛みはないよ

でも最初は家でやってた
Switchのリングフィットとフィットボクシングとジャスト・ダンス
家でやってた一番の理由はこのデブ姿が恥ずかしいと思ってたから
サポーター巻いて分厚いヨガマットの上でやれるから外よりも膝に優しい
痛みはじめたらすぐやめられる安心感もあるし
初期費用は数万円かかるけどオススメする
今それやめて歩いてる理由はただたんにドラクエウォークにはまってるから
体重減少効果は家でやってたエクササイズゲームのほうが断然良かった
エクササイズとしてはどっちがいいのかよくわからんというかどっちでもいいと思うけど
外出るとどうしても美味しいものがたくさんあってちょこちょこ買って帰っちゃうから
家でやってる分には誘惑が少ないから減量には向いてると思う
でも初期費用ゼロ円だし今は歩くのにはとてもいい季節なんでとりあえずやってみたら
0782病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 09:51:12.33ID:4Q8dCC540
>>776
俺も貴様と同い年の頃に176.94あった
歩いて痩せたお
真面目に続けたら毎月均すと1.5キロペースで体重が落ちる
75キロくらいに落とせば良いんじゃない?

ちな痩せたら女性の俺を見る目が変わる
これは間違いないよw
0783病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 16:45:47.42ID:bEooZSQQ0
男も女も痩せてスタイル良くなれば見る目変わるよね
0784病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 09:12:29.10ID:Rbb+LZf50
ポジションには拘らない、手段だと思ってます
僕は僕の責任を果たす、それだけです
0785病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 14:45:29.95ID:KilF7SCH0
先日NHK番組見てたら貧乏ゆすりが良いんだってさ
約5分ゆするこれを3ヶ月w
早速やってみてるけど3ヶ月後に結果報告するからあんま期待せずに待っていて😅
0786病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:33:45.44ID:sweJUIH+0
血液の巡りが良くなるからね
ただ大概の人は貧乏ゆすりに良いイメージをもってないから
世間というのは面倒くさい
0787病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:51:28.30ID:Jeoozz3t0
エコノミークラス症候群が怖くて定期的に貧乏ゆすりしてるわ
本能に従うぜ
0788病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/07(日) 19:29:09.94ID:R5EYnEE/0
マッサージガンも良いよ
筋肉をほぐすのにもいいし膝周辺に当てるとほんと膝が軽くなって楽になる
0789病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 01:22:34.54ID:j79UqlL10
痛みが散らされて治ったと思う輩は素人
0790病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 02:47:09.67ID:HmQMTnzG0
どこに治ったと書いてる?
つまらんことでマウントとるなよ、いい歳こいて
0791病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 05:31:44.27ID:hcEr5jdq0
>>790
おまえこそ、偉そうな言い方だな
0792病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 10:59:49.96ID:rK4frd3i0
ここの奴らの膝は膨れ上がってさぞ醜いんだろうな
0793病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:07:50.72ID:HmQMTnzG0
自慢は病歴の長さだけ
病気のプロのつもりですぐしゃしゃり出てくる痛い連中だよ
0795病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:19:20.86ID:AzPD0GfG0
ロコアテープって今までのヤツより効くの?
0796病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 17:42:25.59ID:jE6HlY4k0
PRPの成長因子入りはどこで打てますか?または打った人どうでしたか?
0797病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:44:32.25ID:WWF6fy9R0
MRI受けてみようかな
俺の場合スクワットで痛めた
レントゲンとエコー検査はしてリハビリしてるけれど治る気配がない
キチンと検査して貰おうかな?!
0798病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 15:07:55.84
術後3年で定期通院
画像上は良好
でも日によって腫れや痺れが酷く
皿がズレる感覚やポキっという音と共に痛みが走り崩れ落ちそうになることも
もうこれ以上は無理かな···
0801病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 02:09:35.28ID:m0d1VAgR0
変形性膝関節症、親もそうだったからなんだか違和感が言ってたら、たぶんそうだよってなって通院した
だけど水抜きを毎週されても全然変わらず、糖尿も抱えてるから細菌感染しやすかったようで夏のある日
抜かれたら汗ばんだ肌からなのかそこから細菌感染して関節が炎症の末切開して洗浄と言う緊急手術した

退院して元の病院(個人)に戻されたら一切の針を使った治療はしない!って言われて
手術した病院には、手術することはうちの仕事だけどあとはお返しした案件なのでって言われて完全に詰んだ
レビューに素直に書いたら削除してくれって商品券送られてきたわ

こっちとしちゃ杖をついてでもいいから生活していかんとならんのに何もしてくれなくてブレバガリンとロキソニンテープ
これだけでよくなると思えず痩せろって言われても即日結果が出るでもないし
炎症の鎮め方を整形外科だったら教えてくれよ
もう指で膝を撫でるだけで悲鳴が出る
買い物も出れない
当然働きにも出られなくてリモート
このまま孤独死しそうって嘆きたくなってきた
0802病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 03:01:07.03ID:ZhGFdwnu0
焼け石に水かもしれんけど炎症なら冷やしてみたら?
0804病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:22:10.11ID:h1bBsMhb0
>>801

ボクも今年 細菌性の関節炎になった
ついでに蜂窩織炎も

3日自宅で寝たきり
救急車呼んでから即入院
即手術 からの3週間寝たきり

アレはめちゃくちゃ痛いですね。
今 膝痛いけど 両足サポーター巻くと屋根の上で仕事出来てるし。

でも自宅ではサポーターとるので松葉杖使ってます。
0805病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 09:50:29.61ID:cGI0iaTp0
>>801
それは最近のことなんですか?
とても大変でしたね
日々生活も痛みで辛いと思いますが、少しでも落ち着いたら別の整形外科を探して通院するしかないですよね
0806病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 15:39:16.58ID:pDa5NLVo0
>>795
効く感じはするが半年ほど続けていたらアレルギーになったようだ。
今では一晩貼っただけで赤くなってかゆくなってダメだ。
0807病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:10:50.15ID:sLwWBCxN0
痩せろってことは太ってるわけだよね
そして糖尿
おおかたの食生活が予測出来る
未だにわかってないお前に教えてやろう
美味いもの=健康に悪い
好きな物飲食するのはガキまでだよ
0808病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:17:51.17ID:ruwrAuse0
>>807
厳しい言い方かもだけどやっぱ痩せないとね
糖尿病舐めすぎ
0809病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:29:06.00ID:PyMwIQJg0
ホルモンバランスで骨が脆くなって女の方がなりやすい病気だよね
男で変形性膝関節症って大体がデブでしょ
どういう趣味でスレ覗いてんだよ
0811名戸ヶ谷病院
垢版 |
2021/11/14(日) 14:59:52.73ID:DkhwjUjl0
名戸ヶ谷病院整形外科の口コミ(Googleの口コミより抜粋)

手が痛くてばね指と言われ、紹介状を書いてもらいこの病院の診察を受けました。
国分幸洋というやぶ医者が診察をして手術という話になりました。
小さな傷口ですぐに終わるという話してした。実際に手術を受けてみるとまず痛すぎて耐えきれません。
先生に「痛いです。」といっても聞こえないのか無視して手術を続けます。
痛みに耐えているとブチッという感じがして指先全体に強烈な痛みが走りました。
その後手術が終了し、何日かして指先の感覚がないことに気が付きました。
国分幸洋先生に尋ねてみると「神経を切ってしまったかかもしれない。仕方がない。」と言われ、
よくわからない薬を出されただけでした。その後も指先の感覚はありません。
別の病院に行こうとしても紹介状は断固として書いてくれません。
無理に頼むと事務の男の人が三人ぐらい出てきて完全にクレーマー扱いです。
仕方なしに紹介状なしで別の病院の診察を受けると「神経を切られたね。」と言われました。
神経のチューブを入れる手術を受けました。その後は少しづつですが回復してきています。
医療ミスかと思い、名戸ヶ谷病院に当時のカルテを開示するように頼んでも
クレーマー対応されるだけで何一つ見せてくれません。この病院だけはやめておいた方がいいです。
国分幸洋って医者はいろいろ派手な宣伝をしていますが技術も人間性も最悪です。
0812病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:36:13.30ID:GJ9pYVP60
>>811
これ完全に医療ミスでしょ?
弁護士に相談して訴えればいいのに
0813病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:48:20.68ID:Gdg6WYef0
素人が言ってもダメだから法テラスに相談
0814病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:06:59.71ID:T795eJxR0
お気の毒だと思いますがここは変形性膝関節症のスレッドです
待合の雑談じゃないので関係ない話題を貼らないで下さい
0815病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:17:01.35ID:xk79pvHs0
>>810
骨切りか
術前に筋肉も萎縮したりしてるから完全には良くならないよね
やらないよりはマシなんだろうけどね
0817病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:23:05.98ID:xk79pvHs0
数年前に人工関節をすすめられたが日常生活をなんとか暮らせていたのでずっと先延ばしにしてきたが
寝返り打つと激痛が走るようになった
まだ40代なったばかりなのに手術するしかないのか
0818病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:50:36.04ID:BrhXEYD40
最近左膝が痛くなってバンテリンのサポーター買ったよ
187cm/100kg
0819病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:31:00.96ID:h3/sAvNe0
47歳160センチ50キロの女なんだけど
膝のいやーな痛みが辛すぎて…
四六時中痛いとか歩けないとかはないけど、ズーンと重だるいようななんとも言えない嫌な痛さがたまに襲ってきてほんと萎えるわ
レントゲンとMRI撮ったんだけど初期の変形性膝関節症って言われた

筋肉痛のような痛みとか、動いたらキリリと痛い痛みとかならまだ我慢できるけど
重だるくて鈍い痛みはほんとに苦痛
動きすぎた日の夜とか特に痛む気がする
でも、たくさん歩いても痛くならない時だってあるし、その逆もあるからほんとに分からん

みんな痛む時はどんなふうに痛むの?
0820病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 07:14:10.74ID:CPV63U4w0
>>819
MRIはいくらしました?

痛さは日によって痛かったり痛くなかったり
昨日は調子良かったのに今日は痛い毎日がこの繰り返し
階段登り降りでも痛たたたがある日とない日があってワケワカメです
0821病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 07:41:51.32ID:oBfe61bh0
>>819
発症時一番酷かった時はとにかく立つあるき出すその一歩目が激痛だった
でも数歩歩くと痛みが弱まって歩けなくはないなって感じになる
重だるいような痛さっていうのはなかった
今は日によって今日は全然痛くないなって時もあれば今日は結構痛むなって日も
結構痛むなと思ってても歩いてる途中に、あれ痛みが消えたなって時もある
自分は左膝だけが痛かったんだけど
毎日ウォーキングしてるうちに今度は右が痛くなってきた
幸い今は左は痛くないんだけど結局両方かいと

でもまあこの病気は足の筋肉つけろとしか言われないし
幸いあなたの体重は軽いから痩せる必要もないし
一緒に運動頑張ろう
0822病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 08:57:40.25ID:yfhRHwDm0
>>819
50過ぎだが似た様な症状。
傷みが出る膝の角度が日々変化している。
痛い時は足を引きずり、杖が必要。
ヒアルロン酸打つと楽にはなるが無痛にはならない
0823sage
垢版 |
2021/11/15(月) 13:14:49.04ID:IOAoiWAJ0
>>820

819です

再診療と薬処方料込みで5800円くらいでした
1万以上するかと覚悟してたけど思ったより安かった

やっぱり日によって差がありますよね!
そのポイントがいまいちわからなくて辛い
0824sage
垢版 |
2021/11/15(月) 13:20:22.73ID:IOAoiWAJ0
>>821

痛み辛そうですね…
激痛とかは無いけど、安静時にも痛いのが本当に辛いです(T . T)

自分はMRIで分かったのが
生まれつき膝の構造がちょっと奇形気味で(外からの見た目は正常、難しいこと言われたからよく理解してないかも)内部の炎症が取れない膝の構造になっているようです

今は片方しか痛くないけど、膝の形なので
もう片方の膝も痛くなる確率が高いって言われた

運動効きますかねー
全く無知なのでどんな運動していいのかわからない
0825sage
垢版 |
2021/11/15(月) 13:22:46.22ID:IOAoiWAJ0
>>822

同じような痛みの方がいてちょっと安心しました
どこが痛い!とかピンポイントではわからないんですよね
なんとなく膝の中がズーンと痛くなる

ヒアルロン酸は1回目は劇的にききましたけど
2回目からは逆に痛くなったのでやってません
0827病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 15:52:10.75ID:XxakygOn0
>>819
年齢体重ほぼ同じ
症状もおまおれ

自分は運動中に痛めて治りかけてはぶり返しで半年グジュグジュ痛かった
膝の脂肪体は神経が多いんだか過敏なんだかですごく不快な痛みで治りにくいとのこと
理学療法士の指導を守って膝に負担のかからないリハビリして姿勢やあるきかた注意してたら改善してきた
0828sage
垢版 |
2021/11/15(月) 16:30:48.79ID:IOAoiWAJ0
>>826

たしかにお金かかるけど詳しく検査して納得できたのでよかったです
よいMRI検査が受けられますように
0829病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 16:36:18.79ID:IOAoiWAJ0
>>827

同じような方がいてよかったです、なんだか安心しました
グジュグジュ痛いってすごくわかりますw
半年間痛かったのですね…
痛みは炎症のせいだと言われてます
短い間にはよくならないですよね

神経は膝って多そう、確かに
でもこうやって同じような痛みの方の話を聞くとためになります

O脚で姿勢も悪いから改めないとですね
0830病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 17:04:24.13ID:yfhRHwDm0
ヒアルロン酸打ってる方。確実に効いてますか?
効く方は完全無痛?
二回打ったが、まあ楽になったかな程度で痛みは残る。
0831病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 21:37:06.97ID:wizMmgbE0
高位脛骨骨切り術と半月板縫合して丸1年
プレート抜いたが皮膚の違和感
 幸い膝の痛みは消え失せたし正座もできるが 患側の脚の筋力が戻らない
から階段が辛い
0832病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:08:49.44ID:IPaQ5uAf0
2年前に大宮を書き込みました。
今回8月に予約して11月注射。
今やPRP注射を希望すると4月の予約受付。
やはり費用の安さで全国から来るようですね。
麻酔についても以前はありませんでしたが、今は事前に確認があります。
普通の診療も激混みだから、タイミングに寄っては対応が悪いと思うかもしれませんね。
0833病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 06:52:50.57ID:2IWzs+la0
>>832
2年前てことは、2年効果持ったってことかな
それともたまたま?
0834病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 10:15:01.26ID:0GBFwq9g0
どれだけ持ったなんて指標でいいなら、
神経切ればずっと持つぞw
0835病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 10:34:35.36ID:z2+bfSgP0
>>829
変形してるなら歩くと局所的に負担がかかるから余計酷くなるよ
激しくない筋トレやストレッチがいいかも
医師と相談やね
0836病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 14:53:33.57ID:ZWaZHMSx0
>>832
自分は麻酔希望したけど、麻酔した?
麻酔の注射打ってすぐ打ったからそんなに早くて麻酔きくのって感じたけど確かに何も感じなかった
ナースに聞いたら麻酔しないと痛いと思うって言われた
麻酔なしだとかなり痛いの?
0837病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 15:48:03.29ID:TBmN+yJz0
膝に薄いガラスが入っててそれがパキッと割れるような痛み、違和感があってやな感じ
育休中に発症してしまって、仕事復帰できるかめちゃくちゃ不安…
0838病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:21:35.10ID:ki2qLCeS0
>>836
ヒアルロン酸打つ時と同じ
0839病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:28:06.37ID:ZWaZHMSx0
>>838
ヒアルとPRPは全然違うな、ヒアルはそんなに痛くない
PRP打ったことあるの?
個人的にはステロイドが一番痛かったかな
水抜くのもそこまで痛くない
0841病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:08:02.89ID:nFivcfue0
一年半引き籠り
9月頭急に激しい運動したら膝関節痛くなって歩けなくなった
左足が出ないので歩行スピードが以前の半分

それでも筋肉もどさないとまずいと思って2か月間膝痛くないような運動や
歩行を毎日ゆっくりしたら急に先週から治ってきた
五日連続で90%回復
先々週は全然だったのに
0842病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 08:48:08.74ID:N2EB2MjK0
今日はキリキリと痛むぜ
ずっとさすられたい
0843病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 10:13:59.13ID:lZtbmKum0
痛散湯は効くの?
ラジオのCMは一時あのサプリばかりだったけど
今回ばかりはあれに頼らないといけないのかなぁと思い始めた
使っている、いた人いますか?
0844病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 10:21:58.99ID:lZtbmKum0
>>821
筋肉ですか
そうかもですね
闘病中なんで筋肉が落ちてこれじゃいけないと自分に課したのは
一日4000歩、屋外はあまり行けないので室内を歩く、足踏みで4年頑張ってきた
そのかいあってこの9月の手術は意外と早い回復
でも退院してから右ひざの痛みが同じで左足が痛み出してもう歩けない状態に
それでも家事はやらないといけないし…
この痛みだけでも取りたいとバファリン飲んだけど変わらず
退院後なので4000歩は歩けずに弱るばかり
痛散湯を飲もうかと真剣に考えているところです
0845病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 10:56:35.93ID:uwTFjzzZ0
今からMRI受けに行く
今度の整形外科は手応えを感じる
何の手応えだって?
わかんなけいけどw
0846病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 11:11:03.16ID:yGc/NAe90
MRI撮ったからって安心できない。
俺の所はそれでも半年間毎日干渉波で放置プレイ。
こちらから言わないと診察もしないし、注射や水抜きの提案もない。
こっちも知識無いから黙ってリハビリ通っていたが、痺れ切らして転院したわ。
放置lプレイの方が何もせず儲かるんだろうなあ。
0847病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:56:39.10ID:Dpa3wNtX0
>>839
月1回prp打ってますよ
0848病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 08:14:50.33ID:XNT24MYW0
832です。
麻酔して暫くしてPRP注射かと思ったら直ぐでした。でも痛みは余りありませんでしたね。
2年前は麻酔はなく、超音波で患部を診ながら刺すから冷や汗をかきながら痛みに耐えていました。注射後も痛くて駅迄は歩くのが辛かった。
0849病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 10:30:31.56ID:QuHGOcPx0
注射勧められたがブスって刺す時に痛いからリハビリマッサージで様子見する事にしましたw
痛みとは針が皮膚を刺すではなくて中に到達した瞬間が激痛らしい
だって先生にちゃんと確認したもんね

ちなリハビリマッサージ気持ち良かったですね!
やり方もキチンと教わったしお家でも頑張ろう
0850病弱名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:29:49.94ID:lUIEVAIz0
>>848
そうなんだ、じゃあ結果麻酔して良かったんだ、麻酔なしでそんなに痛いんじゃね
自分の時も診察ではエコーで診てたけどPRPではエコーなしでした
結局二年前にしてどのくらい効果はあった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況