X



トップページ身体・健康
1002コメント304KB

変形性膝関節症(ひざ関節症)5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001病弱名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:41:34.73ID:HVe8CXfC0
変形性膝関節症、膝の痛みで悩んでいる人のスレです
変形性膝関節症(ひざ関節症)1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1474475961/
変形性膝関節症(ひざ関節症)2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1519663034/
変形性膝関節症(ひざ関節症)3
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1563350132/

※前スレ
変形性膝関節症(ひざ関節症)4
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1594812441/
0212病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 13:49:45.85ID:uTqaXW1i0
調子いいなと思ってても、膝がパキパキ鳴りはじめると痛くなってくる。最近は足首も鳴るし痛い
0213病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:06:03.40ID:zTNOygh20
>>211
膝をかばって筋肉痛のようになった箇所への湿布やゲルは効き目あると思うよ。
根本的な痛みには湿布やゲルは効かないと悟った。
左膝、5回水抜いて、5回ヒアルロン酸注射したら、自分自身でも良さを感じて、今日病院行ったら、先生も水溜まってないし、良い感じだと言われた。
しかし、今度は右膝が痛み出した。
0214病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 18:25:13.91ID:2aEzuNR+0
無意識的にかばってるのかな
俺も逆膝がやられた
膝かばって腰が痛くなったりするし踏んだり蹴ったりだよ(T ^ T)
0216病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 22:28:58.84ID:SaFE7owq0
キューサイの膝サポートコラーゲンを友人に貰って飲んでたら痛みが無くなった。
0217病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 07:15:14.52ID:9GajbVkB0
コラーゲン注射やリハビリだけじゃなく筋肉つけないとだめだよね
0218病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 08:53:43.90ID:Qj8u1Qge0
コラーゲンて経口摂取だとウンチになって出てくだけでは
0220病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 18:24:10.51ID:9GajbVkB0
>>219
年よりなんかはダンベル1kgを足に着けて椅子に座って足をあげたり降ろしたりしてる
0221病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 08:04:54.34ID:4ScQvMCm0
自転車に乗って痛くもならないし調子良いなと思って
500メートル程の山に行ったら往復6キロでもう
振り出しではないが、曲がらなくなった
山って怖いね
0223病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:27:18.84ID:hAMJd3xK0
自分はまだ軽傷な方だと思うけど
スクワットなんて 無理ですわ
地道に足あげ運動してる
あと ダイエットね
0224病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:56:41.73ID:4ScQvMCm0
>>222
膝を治しに行ってコロナもらいそう
リハビリも密なので行くのを止めた
0225病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 16:31:31.02ID:L0/CpOLE0
平均より太ってたら腰と足にくるよね
おかしはひかえよう
0226病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 19:17:54.75ID:tmZOWIAj0
去年の9月ごろからひざが痛み始めて
整形外科の言うとおりにダイエットした
だけど89kg→72kgまで痩せたのに、ひざの痛みが治まるどころか
余計ひどくなって今じゃ家の中を歩くだけで激痛が走る始末
どうしろっていうんだ・・・
0227病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 19:22:37.39ID:tmZOWIAj0
ちなみに痛み止めの薬も飲んでるしジクロフェナクNaローションも塗ってるし
ヒアルロン酸注射も2週間に1回を半年以上続けてるのに
効果なし…
37歳にして後期高齢者のようになってしまった
0229病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 08:42:20.22ID:cAD6WDWi0
>>228
ヒアルロン酸注射を2週間に1回を半年以上続けてるって言ったじゃん
当然整形外科で診てもらってる上で注射してんだよ
まぁ今の整形が藪医者だから、ちゃんとした別の病院に行けというのなら
そうかもしれないけど
0230病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 14:39:56.79ID:4rDi5+zu0
>>229
今まで、重労働、きついスポーツしてきたの?
1年以上かかって楽になるってこともあるから
やめずに1年めどにやってみたら?
0231病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 15:57:13.71ID:cAD6WDWi0
>>230
去年の去年の9月ごろから現在にかけて、ダイエットのひとつとして
リングフィットアドベンチャーとフィットボクシングをやってる このご時世自宅で運動出来るし便利
ただ医者から激しい運動はやめろと言われてるんで
1週間に4回一日10〜15分が限界 それでも226にあるとおりかなり痩せた

だけどひざの痛みは日に日に悪くなるんだよ
ひざを動かすとパキッ!って嫌な音がするし
(前は左ひざからしか音が出なかったのに、12日ごろから右ひざからも音が出るようになってしまった)
なので今月の15日に整形外科に行って再度レントゲンやら採血検査して(痛風かリウマチの可能性があるらしい)
しばらく安静にしてろと医者に言われた
死ぬ気で食事制限有酸素運動ダイエットして約16kgも体重落としたのに
なんで報われないんだ?
0232病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:16:09.94ID:wKLTC6wz0
>>231
改善がみれないようなのでアカン医者に見切りつけてよそへ
行った方が良いと思って言っただけや
心に傷付いたならすまんな

痩せるための努力はわかるがやりすぎではないだろうか?
そしていま運動を辞めてるみたいだけど逆に運動しなさすぎで
膝が硬くなってる為に音が鳴るのでは?
リウマチはしょうがない
骨がもろくなってきたことによる骨折の可能性もあるかも
夜間も痛いの? 正座どれぐらいできる?
0233病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 20:02:25.48ID:GGaca2ed0
運動の仕方に問題あるかも
ユーチューブに上がっている
ひざにいい運動試すのは?
0234病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:48:38.21ID:cAD6WDWi0
>>232
こちらこそイライラしてすまん
病院を変えたいのは山々なんだけど
親父が俺の選んだ病院をバカにする嫌な性格の持ち主なので
別の病院に行くとなると「それみたことか」と親父に鼻で笑われるんだ それが嫌だ
ほんと困った親から生まれてしまった
0235病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:58:50.64ID:aMG8/7wj0
>>234
病院を変えたことを、いちいち父親に言わなければいいだけじゃ?
自分の身体のことなのに、父親からの評価を優先すること自体が、親離れできてない様に見える
0238病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:35:28.60ID:0OJMEtcr0
追記:治療費も障害者年金じゃ足りないので親父に出してもらってるから
親に病院のことを言わないわけにはいかない
0240病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:22:31.43ID:0LbQjm1y0
>>238
きちんと調べた上でよかれと思って選んだってはっきり言いなよ
いつも支援してくれてありがとうって言葉もね
御礼は屈辱なんかじゃない、自分を守る盾にもなるんだぞ
0241病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:02:58.97ID:HnJxu/Ck0
昨日、初めてヒアルロン酸注射してもらったけど、全く効果を感じられないな…
0243病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:58:11.31ID:mVstV5qF0
>>241
2年間ぐらい3週間置きぐらいにやってるけど、同じく効果なし
0244病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 16:26:51.74ID:U/xBt8bA0
prpは両膝3回打ったが効果はあった
0245病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:20:20.82ID:JtW+QRsq0
洋式トイレで用を足して立ち上がるときにかなりの激痛です。皿が引っ掛かる感じです。これも変形性膝関節症ですかね?
0248病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 16:05:27.82ID:Bf3zvd0X0
みんな歩行はどうしてるの?
痛みを我慢して歩いてるの?
自分は杖無しだと歩けないし10mで痛くなるし
0249病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:00:30.83ID:Am7PE2ys0
>>248
かなりの重症ですね…お大事に…
私はとりあえず歩くだけではさほど痛くならないので、逆にトレーニングだと思って意識的に歩く(動かす)ようにしてます…今のところは
ただ、下り坂だと一気に辛くなりますね
痛みはもちろんですが、膝関節がカクンと外れるんじゃないかという感覚になり、踏ん張りが全くききません
0250病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 03:09:08.17ID:phYbKMvU0
今まで3人の医師にひざ診て貰って
3人がバラバラの意見で
一人目 60歳くらいひざになってる
二人目 ちょっと曲がってる
三人目 歳相応のひざ
って言われたんだけど
誰の意見を信じれば良いのか
0251病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 03:32:45.07ID:ZH0dnJi60
うちのババアは評判が良いという接骨院を信じて数年通ってた
「他に行ってみれば?」と言っても「良くなってるから大丈夫」と言い張った
たまたま大きな病院に行く事があって、良くならない件を相談してレントゲン撮ったら、
「なんで来なかったの?相当痛いでしょ?手術しないと歩けなくなりますよ」って言われたわ

手術したら痛みはないらしいしスタスタ歩けるようになった
0252病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:11:54.25ID:G09ndYUZ0
>>250
まあどれを信じてもやってくれるのは薬と注射なw
で、いい塩梅に壊れてきて手術w
マッチポンプw
0253病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 12:37:38.55ID:uyl1k/fM0
>>252
そうなんよね
0255病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 17:04:30.32ID:uyl1k/fM0
>>254
46歳
0256病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:42:33.06ID:rE+IOizP0
骨切と半月板縫合して8ヶ月
仕方なく和式トイレにしゃがんだが痛みは無かったんだが
 足を曲げ伸ばしするとチタンプレートのあたりがギギギギギって音がするようになった プレートが緩んだのだろうか
 稀に折損する人も居るとか医者がいってたけど
0257病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 06:49:10.60ID:HvVIChMp0
レントゲンでは異常なしみたいなんだけど、MRI撮ったら変形性関節症や半月板損傷などの病名探れますか?
0258病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 07:01:49.15ID:/vSs9HBp0
>>257
変形性膝関節症はレントゲンでわかる
半月板損傷はMRIでないとわからない
0259病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 15:43:36.09ID:uKZnJhzJ0
変形性膝関節症って病気なの? 急になったから急病?
0260病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 01:02:11.89ID:GA9loV7S0
ならない人もいるから、なったら病気にカテゴライズされるんだろう
0261病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 09:36:48.12ID:w5gCvvDc0
>>250
だから病院いくのを躊躇してしまうんだよ。

結局、いったところで何もしてくれないんだよ。

ごたく並べられても痛みを何とかしたくて行ってるのに、何の意味もない。
0262病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:56:00.07ID:Vvo1vuFN0
膝の炎症?なのか湿布貼れば治る
サロメチールが良い感じだ臭いすごいけど
0263病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 22:17:37.97ID:ZXXPZVWb0
>>245
わかる。トイレや椅子からの立ち上がりや階段の登りが辛い
0265病弱名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:02:44.34ID:NnI2ffZg0
あぐら、正座が出来ないから法事の時年寄りが座るようなミニ台座に座ってる
情けなくなる
0266病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:58:15.23ID:QSqMGCLY0
prpも段々値段の叩きあいになってきたね
0267病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 16:34:38.39ID:GQlrUoht0
肘に負担をかけるような作業をよくする人が、尺骨神経が圧迫されて
尺骨神経麻痺を起こす人がいるように、生活習慣から関節に疾病を起こす
ことがあるみたい。

右手小指の第二関節(Bouchard's node)が変形性関節症を起こし、整形外科
医からロキソプフェンNaテープを処方して貰い貼付して治療した。

パソコンのマウスの一日中使っているが、右手でマウスを使う時に、中指を
左クリックの上に、薬指を右クリックの上に置いて使用していた。
そうすると、マウスの形状によるがマウスの右縁で右手小指第二関節辺りを
圧迫する形になる。
推測だが、これが第二関節に関節症を起こした原因でないかと思っている。

人差指を左クリックに中指を右クリックに置いて、薬指をマウス右縁に添え
るなど、マウスの持ち方を変えてみた。
0268病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 03:58:29.58ID:YrhiKR9I0
>>205
全力で走らなければよい
0269病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 14:32:02.47ID:uDenddmR0
この症状で厚生障害年金貰ってる人いる?
申請して通るのは難しいのかな?
0271病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 09:33:47.40ID:H7RJVlyN0
よかっじゃん、自分の膝がお金になってw
0272病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 18:02:14.48ID:kM2CPLsR0
>>269

うちの親申請したけど、歩けてるから無理となったみたい
0273病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 18:06:59.31ID:kM2CPLsR0
すいません 障害者手帳の間違い
0274病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 22:26:30.81ID:LD/1oMgm0
>>272
障害者手帳でも難しいんだ
厳しいね
0275病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 23:24:03.79ID:PgATsnc80
>>273
それだけ、何処にでも行けるようになるって事です。
0277病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:23:22.97ID:S2JKOdJD0
ツムラの処方してもらった事あるけど結構効いた
ただ引っ越して漢方処方してくれる整形外科医見つからなくてやめちゃった
0279病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 20:26:23.83ID:eMwgLwU90
>>277
漢方薬 今飲んでる
持病のせいでロキソニン飲めないから漢方薬続けてる
0280病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 19:27:15.41ID:1gY/t3ST0
防已黄耆湯(ボウイオウギトウ)

これかな
0282病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 08:19:13.04ID:G1cfEAXZ0
サプリって効かないのかな?
TVで数多く宣伝をしているし
サントリーとかの大手も参加しているし。
そりゃ軟骨の再生は不可能としても 
炎症を止めるとか何とか
お勧めサプリって何が良い?
0283病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 10:17:15.27ID:1OT4myrW0
>>282
効果あるなら処方箋必要になってくるんじゃない?
今prp月1回両膝に打ってるが、現場仕事いけてるよ。
0284病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:16:15.74ID:pnlCEDcD0
医者が膝に水溜まってるって言われた
注射しようかって勧められたのだがメチャ痛いの?
抜くと溜まらないの?

ちなスクワットして痛めました😭
0286病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 16:34:24.38ID:1OT4myrW0
>>285
金かかるからあれだけど
1番きいたのが 大宮のprp
近場で安いとこできたのでそっちに変えたけど。
0287病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 16:34:24.45ID:1OT4myrW0
>>285
金かかるからあれだけど
1番きいたのが 大宮のprp
近場で安いとこできたのでそっちに変えたけど。
0288病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 08:41:06.57ID:2D253RSb0
私もAPS治療やってきました
めちゃめちゃ効いてます
0289病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 09:18:01.88ID:um89mybZ0
はじめまして、梅雨と膝関節の痛みって関係ありますか
0290病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 18:06:03.93ID:10a6+wUH0
>>288
調べたけどすごいね、

へええ、一年間、痛みの口封じをしてくれるのか

その間、中どうなるんだろうね

ま、他人の膝だしね
0291病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 23:53:30.70ID:tKAKdg5l0
>>290
痛み止めじゃないからね
一年で効果なくなるわけではないよ
0292病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 00:38:20.68ID:F7Fkyxt10
>>290
>その間、中どうなるんだ

普通にしてるよりは悪くならないよね
0294病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 10:50:09.32ID:iVdpZ1RK0
APSとは、患者さま自身の血液を活用した注射でできる関節治療です。
血液中には、抗炎症性のタンパク質が含まれているのですが、
それを濃縮する専用キットでAPS(=自己タンパク質溶液)を精製します。
変形性膝関節症では、痛みの原因である組織の炎症が抑制されるため、
除痛効果が期待できます。


なんだ、がっつり対処療法やん
0295病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 11:28:51.89ID:4upOu5HW0
>>294
悪くなるのをゆるやかにする感じだと思うよ
僕の場合毎月ヒアルロン酸変わりにprp打ってるが、痛みはマシだもんね。

ゆくゆく手術するにしろ、仕事休めない人とかには良いと思うけど。
0296病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 03:50:36.58ID:J/s8PrJz0
膝を伸ばすとポキッって言うんだけど、それこそ手の指と同じくらい頻繁に関節が鳴る。というか鳴らしている。
これって鳴らしすぎると悪化するのかな?
0297病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/15(火) 09:05:03.66ID:TUPuNRyA0
膝の皿が急に痛み出してしばらく歩けなかったんだけど急に痛みが無くなって歩けるようになったなんだったんだあれは
0298病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 15:43:56.13ID:wbx4bqEw0
病院いったら、力一杯押されまくって
痛みが増して歩けない
なんで病院いって悪化してんだよ
0299病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/16(水) 22:27:56.51ID:wbx4bqEw0
悪化しないようにする予防法はないの? サポーター?
0300病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 11:24:13.38ID:I+5kq+aX0
>>298
医者は手技やらないというか、その知識と技量ゼロだからできないと思うけど、
それやられたの理学療法士?
膝痛を押圧って、揉んだら良くなると思ってる整骨院でもない限り
ちょっと考えられないな
0301病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:35:20.69ID:QvnGX/nY0
これ悪化してきたら腕立て伏せが辛くなってショック
体を一直線にピンと保持できなくなった
0302病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 23:43:56.79ID:UVin81jA0
膝が滑る感じがあって歩くのはできるけどなんか違和感がある
すり減ってるというか
これはこの病気なのかな
0304病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 13:42:44.24ID:sH56dzOT0
自分の膝の痛みはどうやらこれっぽい
https://mitsuraku.jp/salon/75066/blog/77955/

しばらく座った状態、横になった状態から立ち上がると膝が痛む
でも少し歩くと緩和される
これはなんという病名なんだろう
薬とかないのかな
0305病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/21(月) 21:26:21.60ID:3l0UUUi/0
>>294
APSもPRPも簡単そうだからおいおい保険適用できるんじゃね
ヒアルロン酸より余程効果あるんだし
0306病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/23(水) 21:37:52.11ID:ofjPqodw0
数か月前から右膝に水溜まったのか腫れっぽく、ちょっとびっこ引いてた。
ゴルフが好きで休みのたびに行ってたのだが、今思えば休んでおけば良かった。
いつものようにラウンド中無理して歩いていたが、あれちょっと今日はキツすぎるぞと。
後半途中で稲妻が右ひざに走り、ボールも拾えない状態に…。
最初に行った整形はMRIもあり、おじいちゃん先生。変形性膝関節症との診断で、
半月板は断裂とのこと。水抜きヒアルロン酸リハビリ×3回。
ところがどうやら評判がすこぶる悪いらしく、そこはやめた。
今行ってるのが若い先生。ここにはMRIはない。ただ、今現在痛みは全くないので
リハビリしかしてない。水抜きも注射もなし。患者が山のように来るので大人気。
痛みはないけど、キャッチャー座りとかしゃがむ姿勢は出来ないし、明らかに右膝大きいし、
ピンとまっすぐ伸ばせない。
半年ガマンしたらゴルフ出来るようになるかなあ?
0307病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/25(金) 10:22:15.48ID:47XUatb30
膝がヒリヒリしたり熱くなったりするのもこれのせいか?
なんか脚が短くなった気もする股下の位置が下がったというかズボンの裾が以前より下に行くわ
0308病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 11:03:49.26ID:GFPQHd/B0
>>306
保存療法で運動は無理じゃないかな
あくまで炎症を抑えて日常生活が出来る様に筋肉を鍛えるだけだから
運動したいならさっさと手術したほうがいいかも
0309病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 11:06:22.82ID:waCL/1an0
変形性膝関節症なのに自転車乗って派手に転んで、ますます膝が悪くなった
足が真っ直ぐにならない
最悪だ
0310病弱名無しさん
垢版 |
2021/06/26(土) 21:41:23.28ID:oEhRVaqZ0
>>309
足が真っ直ぐにならないの?嫌だね
通ってる整形外科で来月に膝のレントゲンを撮るんだけど
最近は膝も痛み出したから変形性膝関節症になってると思う
これで変形性○○関節症を網羅したことになる(`・ω・´)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況